chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
shanの雑日記 https://shanru.hatenablog.com/

50代バツイチお1人様生活。大学生1人暮らしの息子が1人。日々のアレコレからたまには子育てを振り返ったり。子育て卒業間近のアラフィフ1人暮らしの日常をゆるりと綴っていきます。

shauru
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/11/13

arrow_drop_down
  • 十数年ぶりの投票へ

    先日、参議院選挙の期日前投票に行きました。 選挙権を得て約30年が経ちましたが、期日前投票は初めて。 ならば選挙日当日に投票していたのかというと、そうでもなく…。 実はこの約30年で投票したのは片手で足りるほど。 私が投票したところで何も変わらないでしょ? 行く意味あるの? 完全に『無関心層』でした。 片手で足りるほどの投票も、支持する政党や個人があったのではありません。 初めての投票はまだ結婚していた頃。 当時はママさんバレーのチームに所属していたのですが、そのメンバーの中に『学会員』さんがいらっしゃって。 彼女は選挙が近づくと必ず 「一緒に期日前投票に行って投票してくれない?」 と電話をか…

  • 夏野菜渋滞中と週の半ばにひと暴れ

    昨日の朝、仕事中に母親からのLINEがありました。 『トマトが採れたので帰りに寄れますか?』 実家の畑の朝採れトマトです。 新鮮です。 きっと美味しいに違いない。 けれどウチの冷蔵庫には、先週末に130円で買った3個のトマトが入っています…。 えらいこっちゃ。 そう思いつつも新鮮なトマトの魅力には勝てず、仕事帰りに実家に向かいました。 実家に行くと母親がトマト3個のほか、オクラとピーマン、ゴーヤにキュウリを3本も持たせてくれました。 昼辺りから雨の予報だったので、朝に採れるだけの野菜を採ってしまったそうです。 お礼を言って帰りました。 食費も浮くし、新鮮な野菜はとても美味しくて有り難い。 けれ…

  • 色々崖っぷちな息子に届いた朗報と、心配するしかできない母

    前回の続きです。 ※その辺りの話 shanru.hatenablog.com 長い待ち時間中の息子は待合スペースでiPadにて猛勉強。 聞けば週明けすぐにヘビーな科目の試験があり、その翌日にはまさかの再試験が重なり、まさに崖っぷち状態…。 息子大学医学部は仮進級はないので、再試験を落とすと留年が即決します。 もうハハは何を心配すればいいのやら…。 けれどやっぱり健康が最優先。 そう思い、採血や検尿、エコー検査に呼ばれながらも隣で必死に勉強を続ける息子を眺めていました。 息子の腕時計(スマートウォッチ?)から『ブブッ』と音がしました。 チラッと通知を見ると慌ててスマホを取り出し、通知の全容を確認…

  • 次から次へと心配事がまた増えた…。

    まだまだ試験期間中の息子。 試験日直前にも関わらず6月末の大会に出場する予定でしたが、長期間に渡る連日の寝不足によるコンディション不良の為、出場を取り止めたそうです。 まあ賢明な判断だと、ハハは思う…。 ※その辺りの話 shanru.hatenablog.com 周囲は裕福な医学生の中、食費を削るために自炊中心となり、大学にもお弁当を作って持って行く超貧乏医学生の息子がその自炊もできないくらい、日々追い込まれているようです。 それでも何とか試験も生活も乗り越えられるだろうと、ハハはのんびりと構えていました。 試験日の朝は寝坊防止のために一応は電話をするという任務を果たしていたある日の夜、息子か…

  • この暑くなった夏に思うアレコレ

    昼間の熱気がこもった体育館は、夜になっても温度や湿度はなかなか下がりません。 昨夜20時の体育館内の気温は32℃、湿度は64%でした。 地元市の小学校の体育館は、もちろん空調はなし。 体育館に置いてある業務用と思われる大きな扇風機数台をお借りしてブンブンと回し、昨夜もそんな中で大汗を流しながらのバレーの練習をしてきました。 私達が小中学生の頃って真夏でも30℃を超えることは少なかったし、たまに30℃を超えると 「今日は暑すぎ!」 とか言ってたし。 今なら最高気温が30℃だと 「今日は涼しいね!」 となるだろうなあ…。 最近では昼間の気温が高すぎると学校のプールの授業が中止になると聞いて驚きまし…

  • 枕の寿命か? 新しい枕はどうだった?

    この1年ほど、朝起きると首や背中が痛い事がよくありました。 寝違えとはまた違う感じ…。 寝ている間に頭をグワッと枕に押し付けているような感じがした時、朝起きると頭は重いし首と背中が痛い。 今までは年に1・2回程度でしたが、最近では1ヶ月に数回の頻度となり、その度に2日程痛みが残るのですがこの前は1週間経っても痛みは治まるどころか酷くなる一方で…。 これは枕が合わなくなってきたのかな? ネットで検索し、いつもの楽○市場で口コミを頼りに5年程前に買ったのですが、私には低く感じられたので枕の下にバスタオルを折った物を敷いて使っています。 調べていくと枕にも寿命があるそうです。 ○わた 2〜3年 ○羽…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、shauruさんをフォローしませんか?

ハンドル名
shauruさん
ブログタイトル
shanの雑日記
フォロー
shanの雑日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用