2025.07.19用事で久しぶりにコストコ行った...
2021.10.31通りのモミジバフウ色付いて来ました。午前中にチャリで山の方に行ってみましたが紅葉はまだまだでしたね!...
2021.10.30ハロウィンしとるなぁ~仮装してます。息子はどれ・・・(笑)...
2021.10.29久々のバスケのネタだよ!(笑)息子が本場のバスケ見に行ったそうな・・・・俺も見に行きたい!やっぱ本場は規模が違うね!今現在2人の日本人が本場のNBAでプレーしてます。やっと日本人もNBAの舞台で活躍できる時代になりましたね!(;^_^Aオリンピックは全廃でしたけどね!(;^_^A...
2021.10.28[楽水園]は博多駅近くのオフィス街の一画にある日本庭園です。街中のオアシス的存在ですね!流石にまだ紅葉とはいきませんでしたので覗いて見ただけです。(笑)...
2021.10.27博多独特の「博多塀」この独特の壁が結構好きだったりします。(笑)博多駅から歩いても行ける住吉神社近くにある楽水園の壁です。豊臣秀吉が九州を平定する頃、博多の町は毛利・大友・島津などの諸勢力による合戦で荒廃しており、その焼け跡に残った石や瓦を埋め込んで作った土塀のことなのです。歴史的な遺跡で、秀吉の平和への願いが込められており、究極のリサイクル土塀ですよね。現在、博多区でこの「博多塀」がみれ...
2021.10.26秋感じる風景スポーツの秋ですね・・・(;^_^A最近、スポーツとは言えないが自転車に乗るぐらいしかしてません・・・(;^_^A野球より目が行ったのはこのおっちゃんビール片手につまみを食べながら草野球観戦おっちゃん!自転車も飲酒運転になるからね・・・(;^_^A...
2021.10.25秋感じる風景読書の秋ですね・・・(;^_^A私は最近読書していませんが、公園で読書ってのも今の時期結構見かけますね!今回は声掛けせず、そっと撮りました。(;^_^A天気の良い日曜日に公園で読書こんな日曜日の過ごし方もいいですね!...
2021.10.24アップデート出来るかな・・・・・(;^_^A今のPCを組んだのが2011年7月24日もう10年前なんですよ・・・・・(;^_^ACPUは当時のハイエンドCore i7-2600KIntel第2世代、10年前のCPUですがいまだに現役のCPUですよ!ちなみに今は第11世代なんだよね・・・(笑)マザーボードはASUSのP8Z68-V PROで当時グラボは積まなかったんですよね・・・・・(;^_^Aこのグラボを積まなかった事に今更ながら後悔が・・・・・(;^_^Aでって事で...
2021.10.22今日の1枚ですまだ彼岸花が咲いてましたよ彼岸花って9月中旬~9月下旬頃が普通と思ってたけど、この時期に咲いてるのは珍しい。遅咲きもあるんだね・・・(;^_^A良い週末をお過ごしください。...
2021.10.21一度は乗ってみたいかも・・・ネタ無くなったのでバイクのネタですよ!(笑)チョいと見かけたハーレー、こりゃ~年代物のハレーじゃないですか・・・(;^_^AしかもショベルヘッドのハーレーハーレーOHVの第3世代にあたるショベルヘッド、1957年~1983年のエンジンですね!この頃のバイクって日本のバイクが安価で高性能って事で世界を驚かせてる時代ですね!そんな時代のハーレーですね・・・(;^_^A維持するの大変だろうな...
2021.10.209月12日の糸島市二見ケ浦にて夏場と打って変わって人出が減りますね!海の季節の変わり目だった日かもね・・・...
2021.10.199月12日に行った糸島市二見ケ浦にて何気なく鏡に映る景色を撮ったんだが、もう少し考えて撮ったら夫婦岩をちゃんと納めれたですよ!(笑)もう少し考えて撮らねば・・・(;^_^A...
2021.10.18ネタ写真ないので動画からの切り出し写真にて角島の灯台初めて見に行きました。お店も周りに結構ありましたね!ただ時間が押してたので通り過ぎただけですけどね!...
2021.10.17九州最北端にある和布刈(めかり)PAより下関側を撮ってみたが改装中なのでガラス越し・・・(;^_^A次にここへ寄る時は改装後になるのは確実だが何時寄れるかな・・・(;^_^A...
2021.10.16誰かにサイン貰ったり、自分のサインを欲しがったりってなかなかないですよね!でも時としてそんな状況って突然やってきたりしますね!(笑)今月初めに行った、親父の墓参りツーリングより対向のバイクがパッシングの合図案の定やってました!でもこの位置だと測定後ですね!!(笑)法定速度で走ってましたから私は平気でしたが気遣ってもらってありがたいです。...
2021.10.15週末来た!さぁ~帰ろう!よい週末をお過ごしください!...
2021.10.14ネタ写真がないので動画からの切り出し写真です。(;^_^Aこんな時、動画は便利ですわ・・・(笑)写真って観点からすると反則技ですけどね!(笑)バイクもいいけど、オーブンカーもそれに近いものありますね!でも背の高い車から覗き込まれるのよね!(;^_^A昭和の親父ですからこの手の車は操ってる感じがあるからMT車が好き!でも、最近はこの手の車もAT車が多いですね!自動車学校的に行ったらMT車の免許の方が工数多くてお...
2021.10.1380年代に、スティングが歌うEnglishman in New York(イングリッシュマン・イン・ニューヨーク)」って曲あって、結構好きでした。♪~I don’t drink coffee, I take tea my dear(コーヒーは飲まない、紅茶がほしいんだ) 息子はどちらもあまり飲まないなぁ~ I like my toast done on one side(パンは片面焼きを好む) パンよりご飯粒だと思う。 And you can hear it in my accent when I talk(...
2021.10.12応答せよ!応答せよ!この夏で3回目を過ぎた夏用のバイク用グローブ距離的にはそこまで乗っていないけど、経年劣化なんだろうね!まだまだ使えるんだか、親指と人差し指のスマホ操作用の部分が剥がれてきた・・・(;^_^Aバイクに乗っててそのまま検索したりするのに便利だったんだけど、親父の墓参りツーリングの時に反応したりしなかったり・(;^_^A操作の度にグローブ外すのも結構手間だったりするんですよ!(;^_^Aあえ...
2021.10.11♪お池にハマってさぁ~たいへん!ドジョウはいませんでしたけど・・・(笑)...
2021.10.10昔だと今日は体育の日ですね!晴れの特異日ってことで、本日もよか天気ですわ・・・(笑)子供の頃、この時期によくどんぐり拾いしてたもんですが、拾ってきたどんぐりってその後どうなったかは覚えてない。(笑)まぁ~親が適当なタイミングで捨ててたんでしょうが、良く拾いに行ったもんですよ!(笑)...
2021.10.09秋晴れのよか天気ですが、気温は30℃越えとります。(;^_^Aもう今月はバイク乗る予定ないので夏用のメッシュジャケットを手洗いで洗濯しました。知らぬ間に結構汚れてましたね!11月にバイクに乗る時は流石に冬用のジャケトだろうね!(笑)...
2021.10.08角島の海は日本海なんですが何故だろう日本の海ではない感じがするんですよ!沖縄の海だよって言っても通じると思うのは私だけ・・・(笑)...
2021.10.07時間が押してたので門司港レトロっぽいとこで写真数枚撮っただけでした。(;^_^A港と言ったらレンガかな・・・と、割と定番なスポットで撮ってみたけど門司港っぽさは?かな・・・(笑)当初の予定ではお墓参りの後に門司港レトロで徘徊しお昼に名物の焼きカレーだったんですが、角島と天秤にかけたら角島だったもんでね・・・(笑)今度はゆっくり門司港徘徊したいね!...
2021.10.06角島大橋を渡ってちょっと先にある「しおかぜの里 角島」車、バイク多かったです。(;^_^Aトライク(大人の三輪車)も来てましたね!これはちょっと興味あるけど、どっちつかずって感じが私にはあるね!...
2021.10.05角島大橋の角島側から本土方面へのバイク目線①雲のないよか天気でした。...
2021.10.04親父の墓参りもも済んだのでチョットだけ足を延ばして行ってきました。平成12年に開通した絶景スポット「角島大橋」所在地:山口県下関市豊北町神田~角島いやいや5年ぶりに行きましたよ!(;^_^A...
2021.10.031年と2ヶ月ぶりに海を渡りました。九州最後の和布刈(めかり)PAにて!生憎改装中でしたので関門海峡はガラス越しでしか見る事で来ませんでした。完成したら、チョットお洒落なPAになるんだろうね!...
2021.10.02緊急事態宣言解除待ちしてました。やっと明日、1年ぶりに親父の墓参りに行こうと思いチョットだけ差し入れ買ってきましたよ。長女の結婚の報告や息子の事やら報告に行けます。あと1年もしないうちに親父と同い年になりますよ。墓参りの後、天気も良さそうなのでチョットだけ足を延ばそうかと思ってます。行くのは5年ぶりかな・・・(;^_^A...
2021.10.01ちょっと前に息子が送って来た写真JOHNNY DEPPじゃん!...
「ブログリーダー」を活用して、NOBさんをフォローしませんか?
2025.07.19用事で久しぶりにコストコ行った...
2025.07.16オニユリ咲く頃...
2025.07.15山笠終わってしまったまた来年!...
2025.07.14明日の明け方午前4時59分、15日間の博多祇園山笠のクライマックス!一番山笠の櫛田入り奉納を皮切りに、合計8つの山笠が次々に櫛田入りを行い、まだ薄暗い博多の街へと駆けだしていきます。...
2025.07.13博多祇園山笠と言ったら締込み姿...
2025.07.1217月15日の本番の『追い山笠』の3日前の7月12日の午後に行われ、文字通り「追い山笠」の「馴ならし」行事。つまりリハーサルですわ一番山笠は午後3時59分に山留から舁き出します。...
2025.07.09夏の雨いきなり来る...
2025.07.08仕事中じゃなけりゃね・・・...
2025.07.07今日も暑うございました令和7年7月7日 七夕七の日だとさ!...
2025.07.06今日も暑いね外に出たくないママさんは朝からフル回転で準備してた私も、足りない物を買って来てって言われて買いに行ったで、娘家族がお昼ご飯食べにやって来た孫ちゃんはチョッとフライング気味に手を伸ばし、ハンバーグをパクリしてたもう、この位の量は軽く完食する孫ちゃん食べっぷりいいから見てるだけでも楽し!そんな日曜日を過ごしてたとさ...
2025.07.057月5日何時も通りに過ごす...
2025.07.04縦の糸はあなた 横の糸は私・・・人生と同じ感じ今時代の夏は機織りも暑かろう・・・...
2025.07.03今更だけど「この木なんの木」の木マイクラな木...
2025.07.01何気に見えた着物の人この時期だから浴衣だろうか・・・着物詳しくないからわからん今日から2025年も後半戦に入った何か早いわ!...
2025.06.30写真撮りに行くならに7/12(土)の追山ならし 7/13(日)の集団山見せかな・・・月末処理終わった毎度毎度疲れる月末処理だったとさ!...
2025.06.29まだ準備中だが・・・博多のもう一つの夏「博多祇園山笠」(7/1~15)がもうじき始まる...
2025.06.28もう夏の日差しだわ暑すぎて人通り少なく可哀そうだった...
2025.06.27北部九州梅雨明けした例年より20日程早い(;^_^A長い夏が始まるとさ!...
2025.06.25福岡は今日も雨だった...
2025.06.23添寝仲いいね!...
2024.07.18初めてのラーメン屋さんでお昼ご飯割とあっさり系なスープでした辛子高菜を置いてるのはナイスです。...
2024.07.15ママさんが新たに買ってきた・・・南国をイメージさせる花 「プルメリア サンベリーナ」って名前の花ちゃんと名前札あったから助かる(笑)どっかで見た事あるんだけど・・・お天気イマイチだったけど3連休もあっという間に終わりだ!仕事頑張るわ!...
2024.07.14虫よけのスプレーもいいが蚊取り線香ってなんか好き夏の風物詩だね息子たち昨晩は夜遅くまで飲んでたとさ!そのまま皆リビングで雑魚寝してた(;^_^A...
2024.07.13息子の大学の先輩カップルと同級生カップル、高校の同級生カップルが来福今回は息子主導で串焼き屋さんオープン始まり開始早々雨に降られたが30分で雨止んだ(;^_^A昨晩、息子が仕込んだ串達...
2024.07.12今日のお昼はそばを食らう福岡から佐賀に抜ける峠のお蕎麦美味しく頂きましたとさ!...
2024.07.11今日はカツ丼気分だったので、お昼に「資(すけ)さんうどん」カツ丼食べたとさ!やっぱ安定の美味しさだわ!...
2024.07.10久しぶりに食べたので・・・老舗の久留米ラーメン食べて来た久留米ラーメンが豚骨ラーメンの元祖ですわ!やっぱ博多ラーメンよりスープが濃いねでも美味しく頂いたとさ!...
2024.07.09久しぶりの夜の博多駅に来たわ終電の1本前に間に合ったが正解だけどね!毎日暑いわ今日も36℃とな・・・(;^_^A「今日も暑いね」が挨拶の冒頭に出るこの頃でも見積多くて冷房の効いた事務所でデスクワークにハマってる毎日ですわ~(笑)そろそろ外回り行かんといかん...
2024.07.08先週末の飲み会終わって駅まで夜歩き飲んだ後に歩くの以外に楽し気分いいからかな・・・今日聞いたら2時間かけて歩いて帰った人がいたこれには参りましたとさ!...
2024.07.07七夕だから短冊に願いを・・・は書かなかったけど思ってる願いが叶うといいな(笑)来週末、息子が社会人になって初めて弾丸ツアー帰郷する主な目的は姪に会う事だけどね~しかも大学の先輩達も弾丸ツアーで泊りに来る・・・当然BBQする予定だが、お天気が曇時々雨予報良い方に外れてくれるといいのだが、出来れば曇で気温は30℃行かない位がいいな(笑)...
2024.07.06昨晩は会社の飲み会で福岡の歓楽街の中洲へ博多祇園山笠期間中もあって人多し中洲で飲むの久しぶり・・・コロナになってから近場か家飲みばかりだったからね!...
2024.07.03博多の夏の象徴博多祇園山笠が始まった...
2024.07.02午前中は雨雨雨で午後から久しぶりに晴れた晴れたは良いが蒸し暑いわ~本日の気温33℃だとさ明日は今日よりも暑くなるらしい今年も暑い夏になりそうだわ・・・(;^_^A...
2024.07.01息子がナイキショップでバッシュを新調したとさ今回もカスタムしたらしいけど元のシューズ見てないから何処をカスタムしたか分からん...
2024.06.30以前に息子がウイスキーを飲むかどうかを聞いてきた当然、飲むよって答えるわ・・・息子気が利くじゃん親父としては当然ウイスキーのプレゼント期待する訳さ・・・で、ある日 私の名前入りのラベルだけが送られてきたで、肝心のウイスキーは自分で買うんかい(笑)ラベル貼り変えてマイ・ ウイスキーにしてね・・・って事ね(;^_^A息子曰く、親父の名前入りウイスキーが行くもんだと思ってたそうだまぁ~その気持ちだけ...
2024.06.29孫ちゃん生まれた時に初心者でも育てやすいって事でママさんが買ってきた「ストロベリーアイス」って名のバラアイスクリームみたいな名前だわ地植えして、こちらも順調に花咲かせてますとさ!今日の仕事は管轄の営業所で経費絡みの予算組ちょっと売上目標上げないといかんなぁ~机上通り行けば楽なんだが・・・(;^_^A...
2024.06.28週末来たでも、明日も仕事だけど・・・写真は関係ないが今日、ママさん方のジジババが初めて孫に会いに来た私らは仕事なので会えなかったけどジジババが孫(ひ孫)に初めて会った日になったとさ!...
2024.06.28雨降る季節梅雨だから仕方ないねぇ~雨は嫌いだが雫は好き都合よく寝てる間に雨降って日中は晴れる梅雨が良いな!今、来季の予算組中(売上予算や経費予算)ですわぁ~何時も思うが予算通りに行く事願う...
2024.06.26仕事で大濠公園にあるお店に寄った久しぶりに大濠公園に行ったわどんよりとした天気が残念だけど・・・今日、娘の友達が我家に来たそうだ小学校の頃から知ってる子が皆 ママになった姿見て年を感じるわ...
2024.06.25同じ様な画像だけど昨日準備しててUPし忘れた「アガパンサスと雫」最近市内を回ってて気付く事あちらこちらで博多祇園山笠の飾り山の準備が始まりだしたこれ見ると博多に夏が来る事を感じるとさ!...