ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
高野長英を匿った丸屋忠吉
高野長英は現在の岩手県水沢の出身、当然ながら宮城県からも近く、いろいろと愛着のある人物の一人です。作家の吉村昭氏は『長英逃亡』(新潮社)をお書きになっていた時…
2023/10/31 22:58
インターネット記念日
ネット社会で便利・不便になったと思うことは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 「まとめサイト」でこんなやりとりがあったんです。 調べも…
2023/10/29 18:33
おろしや国酔夢譚 (井上靖)
ちょっと思うところがあって蔵書をガサゴソと調査していたら出てきた本。 『おろしあ国酔夢譚』というと、映画化されたこともあり結構有名な作品。井上靖といえば大物…
2023/10/26 23:29
220年前にアフリカに到達した日本人
アフリカの様子、現代でこそテレビやインターネットなどで知られていますが、そんなものがない時代には我々にとって想像できない世界。昭和の頃のアフリカのイメージとい…
2023/10/24 23:34
ブロートンの北太平洋航海記
土曜日勤務の相方から連絡があるまで、いつもどおりドリンクバーで至福のひと時、読書タイム。 今回は土曜日に図書館から借りてきたブロートンの『北太平洋航海記…
2023/10/22 17:48
人形の髪の毛が伸びる話
10月3日にこんなことを書いていました。 『人形の髪の毛が伸びる話』植村直己の北極点到達~グリーンランド横断の新聞記事を見ていると、こんなのが出てきた。昭和…
2023/10/21 14:39
間宮海峡を”発見”したのは松田伝十郎?!
吉村昭氏の小説に『間宮林蔵』(講談社)があり、初めて読んだ学生時代は未知の世界に踏み込む心細さが非常に身に染みてきたものです。その林蔵、間宮海峡の発見者として…
2023/10/19 23:55
漂流記
本日アマゾンから届いたのがこちらの本です。 『江戸漂流記総集』 第一巻とありますが、これは六巻までありまして、うち三巻と六巻はすでに持っていました。三巻は有…
2023/10/17 23:37
昭和50年のネッシー騒動
自分にとっては極地探検のあこがれのスタートダッシュであった植村直己氏。 北極点到達の前に、グリーンランドからアラスカまでを犬橇で駆け抜けた大冒険があったわけ…
2023/10/16 23:38
しゃぶ葉で食べ放題!
相方と週末ディナーに行くことになって、今回はガストと同じ系列のしゃぶ葉様にお邪魔してまいりました! しゃぶ葉泉バイパス店。 このタブレットで注文します。 …
2023/10/15 18:03
2023年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、照井高之さんをフォローしませんか?