chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 見せてもらおうか 田舎の底辺職場の待遇とやらを

    昔、草刈りの作業班で働いていた。草刈り機は自分で持ち込み、消耗品はもちろん、燃料までも自腹だった。日当は9000円。正確には日当7500円に機械・燃料手当1500円だったか。作業班は一班3名から5名。うち一人は班長である。広い現場だと、2~3班の合同作業だったりする。仕

  • 板チョコの値段にびっくりしました

    日曜日、朝から草刈り。曇ってはいたが、徐々に暑くなってきたのでぼちぼち休みを入れながら実働3時間くらい。夏場の草刈り3時間はきつかった。昔は一日中やってたのに・・・昔が狂ってたんですね、その底辺職場が。この日は管理人室に誰もいなかったので、30分くらい草刈り

  • 脳内下半身野郎と呼ばれて

    昔、不良少女と呼ばれて、ってドラマが流行った。伊藤かずえが出てた。1980年代半ば。明日、日曜日。また仕事を休んで草刈りのアルバイトをする。こうも暑いと草たちはどんどん元気に伸びまくる。時給1000円。日当8000円。肉体労働の対価としては、今どきクッソ安い単価だが

  • もし万博に出稼ぎに行っていたら

    万博の仕事に行っていたらどうだろう?と考える。前評判がすこぶるひどかった大阪万博だが、いざ始まってみると大人気らしい。当初、万博の開催そのものについて深くは考えていなかった。なんか、企業の最新技術を見せびらかしたり、流行りの世相、たとえばSDGsみたいなのの

  • 貯金が思いのほか減ってました

    日曜日の夕方、仕事を抜け出して街まで買い物に行くので昨日お金をおろしてきた。月末にクレジットカードとか自宅の光熱費とかいろいろ引き落とされてるんだけど、思いのほか残高が少なかった。何に使ったんだろう?多分、いつもの食料品だ。職場の台所が狭くて思いっきり自

  • 「ここ来る前はどこで働いてたの?」どこの局見ても面白くないテレビに飽きたようで戸浦さんが話しかけてきた。その話はもうすでに最低二回はした記憶がある。忘れてるのだろう、やっぱ老人だ。認知症一歩前かもしれない。前回と同じように答える。「デイサービスで働いてま

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、タリンちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
タリンちゃんさん
ブログタイトル
昭和42年生まれ田舎に一人移住して暮らしている人のブログ
フォロー
昭和42年生まれ田舎に一人移住して暮らしている人のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用