ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ラーメン大戦争 松江店@松江市・上乃木(冷製 錆びた刀(汁なしラーメン))
いよいよ本格的に暑くなってきたので、冷やし系をと思案していたが、前回に「冷製 錆びた刀(汁なしラーメン)」のテーブルポップを見たことを思い出しておじゃまし...
2025/07/18 14:28
多納屋noods さぶろく@雲南市・加茂町(納豆つけ麺)
3月の移転オープン以来です。奥出雲方面に行く途中に昼ラーメンにお邪魔しました。夜の居酒屋営業スタートなど、メニューは若干変更されている。「鶏白湯ラーメン」...
2025/07/10 17:27
けんちゃん拉麺@大田市・温泉津町(石見ポークらぁめん(醤油)&台湾風まぜそば)
温泉津温泉街にある築130年の古民家をリノベーションした宿「赭Soho Yunotsu Old Village Inn & Bar」の中にあるBa...
2025/07/08 16:15
豚骨NEXT(ネクスト)@松江市・学園(基本)
居酒屋「はかたや!」の昼営業として2024年8月にオープンした豚骨ラーメン専門店 。そろそろ開店して一年になろうとしているが、ようやくおじゃましてきました...
2025/06/30 10:22
安分亭 ー野菜とジビエ、たまにお蕎麦。@松江市・八雲町(猪ラーメン)
松江市八雲町、熊野大社の門前。素朴だが野菜の自然な風味を生かした「田舎めし」が一押しだつた農家食堂「知足亭」の意思を受け継いで2022年にオープンした地元...
2025/06/28 09:52
らぁ麺 池島@西伯郡・大山町(鯛出汁の塩らぁ麺+お茶漬けセット)
つい先日おじゃましたばかりだが、限定「鯛出汁の塩らぁ麺」狙いで、あまり間を開けずにおじゃましてきました。限定「鯛出汁の塩らぁ麺」に「鶏チャーシュー」トッピ...
2025/06/26 11:54
味処 まつや@松江市・美保関 (エビ出汁醤油ラーメン定食(刺し身付き) )
創業65年の海鮮料理が人気の民宿・味処。かれこれ17~8年前に「海鮮丼」(単品)に「ラーメン」(単品)を合わせて食べた以来のご無沙汰。当時から知る、ラーメ...
2025/06/25 12:38
らぁ麺 池島@西伯郡・大山町(醤油らぁ麺)
日々ブラッシュアップしていると知りながら、気がついたら随分とご無沙汰となっていたようだ。まずは食券機で「醤油らぁ麺」に「鶏チャーシュー」をプラストッピング...
2025/06/18 13:11
ラーメン大戦争 松江店@松江市・上乃木(自由(小魚醤油ラーメン))
この日は開店15分前到着で待ち10人目。開店は少し早めの2分前で、その時点で20人を超える列に。前回のレポでも触れたが、良質なサービスと、できたてを最高の...
2025/06/08 12:02
粋麺 せんじゅ@松江市・浜乃木(中華そば)
4月の蔵出しネタ。今年1月にオープンしたこちらのお店。気になっていたものの、行列や多忙もあってなかなか行けず。この日は午前中の仕事を終えて、ちょうど昼時に...
2025/06/04 17:46
太平楽@松江市・朝日町(ラーメン)
5月は中国道SA、東京、京都の有名店、松江市内、島根県内の新店と食べてきて最後はこちら。出汁がとか、麺がとか、チャーシューがとか、細かいことは一切関係なく...
2025/06/01 11:35
ラーメン大戦争 松江店@松江市・上乃木(ピストル・5/3オープン)
大阪「人類みな麺類」の「unchi株式会社」が展開するFCブランド。2025年5月3日オープン。しばらく様子を見ていたものの、オープン直後から行列が絶えず...
2025/05/28 12:16
垣崎醤油店@邑智郡邑南町(醤油ラーメン+ごはん・5/3オープン)
邑南町にある大正十年創業の老舗醤油店が、2025年5月3日、店内の一角を改装してラーメン専門店をオープン。イートインスペースで、こだわりのラーメンを楽しむ...
2025/05/27 10:02
シノカンnoodle〜中華そば〜@松江市・朝日町(中華そば・5/15リニューアルオープン)
松江市で濃厚醤油豚骨ラーメンの人気店として知られていた「シノカンnoodle」が、5月15日から「中華そば専門店」としてリニューアルオープン。豚骨から一転...
2025/05/25 11:01
麺屋 練之助@京都市 (らぁ麺)
出典 食べログ 麺屋 練之助↓帰松する道中に少し寄り道しておじゃましたのは観光客からは無縁の住宅街の路地裏にある店。看板も無ければ、暖簾もなく、普通の住宅...
2025/05/24 11:58
CLAM & BONITO 貝節麺 raik@東京都・方南町(特製貝節塩そば)
この日は娘夫婦と和食屋で夜ご飯(飲み)後に〆にラーメンとなったが、実力店は昼営業のみか夜営業も早仕舞いが多い。どうにか近いところで娘婿(けっこうラーメン屋...
2025/05/21 16:14
鶏 soba 座銀@中国自動車道 西宮名塩SA(上り)
連休も終わったタイミングで東京に住む、娘夫婦のもとへ。家内は埼玉出身なので若い頃からよく関東方面に行っていたが、関東方面に向かうのはなんと11年ぶり。いつ...
2025/05/20 09:25
ARTEPIA Cafe(アルテピアカフェ)@安来市(フレンチ仕込みの牛骨ラーメン)
安来市総合文化ホールアルテピア内のカフェが2025年4月にグランドオープン。カレーやカフェメニューに加えて米子市にあるフレンチレストラン「HINO sut...
2025/04/22 13:22
麺屋 TASUKU@倉吉市 (中華そば)
年齢を重ねるごとに時の流れが速くなり、気がつけばこちらも1年半ぶり。看板メニューの「中華そば」が食べたくなりフラっとおじゃましてきました。トッピングは豚肩...
2025/04/11 18:48
天空@松江市・学園(つけ麺(醤))
行列店となって久しく、時間的にどうしても足が遠のいてしまいがちだが、年に4回くらい?たま~に原店主と話をしにおじゃまする。この日は、しばらくぶりの「つけ麺...
2025/04/09 16:33
多納屋noods さぶろく@雲南市加茂町(鶏白湯ラーメン・3月27日 移転オープン)
加茂の街ナカから国道54号線沿い「居酒屋もみじ」跡に「多納屋noods さぶろく」として3月27日移転オープン。さっそく新店舗へおじゃましてきました。オー...
2025/03/31 17:30
らぁ麺げんてつ@出雲市(牛骨醤油らぁ麺)
2024年11月4日オープンですが、なかなか機会がなく、やっとおじゃましてきました。出雲の有名店「ラーメン篠寛」からの独立と実力派。「牛骨らぁ麺」と「貝だ...
2025/03/30 11:01
拉麺 かもす@松江市・大庭町(カレー担担麺+小ライス)
最近は麺とカレーの組み合わせにハマっていて「カレー担担麺」を食べに一年半ぶりにおじゃました。近年フットワークが悪くてご無沙汰の店が多い。ここの看板メニュー...
2025/03/21 15:16
醤油らぁ麺 鹿野@鳥取市(蜆と地鶏の塩らぁ麺)
「蜆と地鶏の塩らぁ麺」がリリースされていることはSNS情報で知っていたが、なかなか機会がなく延し延しになっていた。私の住む松江市は宍道湖に面していて、蜆が...
2025/03/17 16:57
太平楽@松江市・朝日町(ラーメン)そして 後藤蕎麦@松江市・寺町(割子そば)
先週の太平楽。行くのが少し遅れたので閉店ぎりでやばいなと思いながら10:50くらいに到着。到着する前に数人の並びができているのが遠目に見えていたが「営業中...
2025/03/15 13:11
麺屋 玖(きゅう)@鳥取市 (わんたんめん)
この日は午前中に鳥取市内で一仕事を終え、天候が荒れそうな中、久々におじゃましてきました。ブログアップは2017年までだが2020年にネット記事取材のために...
2025/03/13 16:04
赤レンガ@西伯郡・大山町 (東京神田中華そばとカレーのセット)
昨年12月の蔵出しです。前回(2024年4月)おじゃました時に、カレーライスとのセットを一度食べてみてと勧められていたが、ずいぶんと再訪できずに。「東京神...
2025/02/22 16:42
中華 虎楼@松江市・灘町(担々麺)
蔵出しネタです。「NHK松江放送局」の近く、路地裏にポツンとたたず町中華。麻婆豆腐、回鍋肉など定番から白イカやサーモンを使った定食メニューなど多彩に揃い開...
2025/02/17 16:16
お好み焼き ひろしま@松江市・菅田( 広島ラーメン)
広島県内に数々ある「ご当地お好み焼き」を提供するお好み焼き屋。「汁なし坦々麺」に「広島つけ麺(冷)」などの広島ご当地麺も評判で、ラーメン専門店ではないがお...
2025/02/13 17:18
海の駅とまり 元気海@東伯郡・湯梨浜町 (ひらめラーメン&ひらめお刺身+ライス)
湯梨浜町・泊港にある井戸水式陸上養殖場で育てた新鮮な「湯梨浜ひらめ」を楽しめる食事処。「ひらめ元気丼」や「ひらめフライ定食」などと並ぶ人気メニューの一つが...
2025/02/11 14:52
そば富@松江市・玉湯町(ラーメン定食)
玉造温泉街の路地裏にある居酒屋チックな食事処で隠れた名店だ。「ないものはない」と看板を掲げるが、そば、うどんはもとより、ラーメン、一品料理、丼物、定食、洋...
2025/02/09 13:19
太平楽@松江市・朝日町 (ラーメン)
昨年末から年始にかけバタバタとしてラーメン食べる時間もなく、2025年のラーメン始めは私の原点である9日営業開始の「太平楽」から。寒い日で店頭には行列なし...
2025/01/12 16:48
らーめん紫龍@境港市(牛骨醤油ラーメン・カレーライスセット)
国民二大食と言えば「ラーメン」と「カレーライス」。そして鳥取県を代表する二大B級グルメも「牛骨ラーメン」と「カレーライス」。ピタリと一致する。石破総理も大...
2024/12/26 14:21
麪家 ひばり@松江市・北堀 (黒田芹白湯らぁめん)
松江の冬を代表する伝統野菜「黒田芹」をトッピングした「黒田芹白湯らぁめん」が期間限定でリリース。私も大好きな「黒田芹」松江の冬の味を頂きに行って参りました...
2024/12/22 13:09
手作り料理 千恵@松江市・中原町(四川坦々刀削麺)
中原の城山西通り沿いにある手作り中華のお店。なにげに前を通ったら担々麺の幟が目に入り吸い込まれてしまった。こちらは2016年オープン時に手作り餃子を取材さ...
2024/11/27 18:01
をっちゃんラーメン 東出雲店@松江市・東出雲町(ラーメン)
現在は直系2店舗?とFC系3店舗?のチェーン展開しているが、私が若かった頃は朝日町交差点近くで軽バンの屋台営業をしていた(創業昭和55年)。飲んだ後の〆と...
2024/11/11 14:15
ぼんず-bonds@松江市・美保関町(牛骨醤油ラーメン)
2024年7月美保関にオープンした牛骨ラーメン店。美保神社参道の「cafe hasikko」の姉妹店だそうだ。ラーメンに使われ食材は鶏、豚、牛が一般的です...
2024/11/07 15:27
ラーメン ゴイケヤ@松江市・殿町 (キワミシオラーメン・10/2移転リニューアルオープン)
リニューアルされた松江市の観光スポット「カラコロ工房」の「カラコロフードホール」西側奥に2024年10月移転リニューアルオープン。お祝いがてらにおじゃまし...
2024/10/22 10:49
麪家 ひばり@松江市・北堀 (あごだし白湯らぁめん)
卵麺を使うメニューの麺が夏前から変更になっていると知っていたが、なかなか機会がなく先日ようやくおじゃましてきました。(駐車場が店舗信号側3件隣になり使いや...
2024/10/08 13:58
まつむら屋@松江市・八束町 (きのこ酢辣)
先月の話。そろそろ夏も終わるというのに暑さがきびしい。こんな時は夏季限定「冷製トマタン」でもと思い大根島の「まつむら屋」さんへ。一応メニューを確認していて...
2024/09/23 17:32
まつおか@西伯郡・伯耆町(蕎麦屋の自家製ラーメン)
郷土料理「大山おこわ」と「大山蕎麦」で有名な店で私も以前に食べに行ったことがある。なんでも最近は自家製麺を使った「蕎麦屋の自家製ラーメン」が食べれると小耳...
2024/08/29 15:58
休業(骨折にため)から5月に再開して以来、週一では行けてないが月3回くらいのペースでおじゃましています。ラーメン評論家の大崎さんの言葉に「いつまでもあると...
2024/08/10 19:25
のぎく@益田市(チャンポン)
過去一度「ラーメン」を食べたことがあったがのちに「チャンポン」が名物と聞いてもう一度行かねばと思いながら再訪する機会がなく先日やっと16年ぶりにおじゃまし...
2024/07/17 17:50
醤油らぁ麺 鹿野@鳥取市(昆布出汁つけ麺・夏季限定)
近年は鳥取市に行く機会が少なくてこちらにおじゃまするのもほぼ一年ぶり。その間もブラッシュアップされていると思われるので確認するためにも基本の「地鶏と鴨の醤...
2024/07/09 17:46
多納屋@雲南市加茂町 (うんなん冷麺)
居酒屋なのに火、木、金と限定でランチ提供しだした「鶏白湯ラーメン」がうまいと評判になりメニューも増えて今や昼はラーメンで夜は居酒屋と2毛作店となっている。...
2024/07/04 14:36
味処四季@日野町(冷製チャンポン)
山陰チャンポンの名店「味処 四季」。ほぼすべてのお客さんが注文すると言って良い熱々の「チャンポン」だが暑い夏になると夏期限定で提供されるのが冷たい「冷製チ...
2024/07/02 17:03
麺や 拓 松江店@松江市・学園 (カレー坦坦まぜ麺+白ご飯・限定)
前回は限定5食で頂けなかった「カレー担担まぜ麺」。数量限定がなくなったようなので普通に頂くことができた。トッピングはスパイスミンチ、メンマ、しば漬け、海苔...
2024/06/30 17:13
お好み焼き ひろしま@松江市・菅田( 広島つけ麺(冷))
5月の蔵出しネタです。今年の夏は猛暑の可能性が高いとか言われているが、そんなこれからにもってこいのご当地麺をみつけた。広島県内に数々あるご当地お好み焼きを...
2024/06/30 17:07
らぁ麺 池島@西伯郡・大山町(特製塩らぁ麺+お茶漬けセット)
この日行こうと思っていたお店が臨時休業していることが分かるが他はノープラン。結局のところふらっと行ってしまうのがこちら。昨年11月にスープが変わった基本の...
2024/06/27 17:16
ふるさと日南邑@日野郡・日南町(トマトラーメン)
宝くじが当たらないかと金持神社にお参りしたあとに向かったのが「ふるさと日南邑」のレンストラン。目当ては日南町産トマトを使った「トマトラーメン」。昨年もこの...
2024/06/25 17:28
麺や 拓 松江店@松江市 学園 (冷辛つけ麺・限定)
午前中の仕事を片付けて昼ラーメンであるがこの日は梅雨前なのに特別に暑い。夏向きの一杯を求めておじゃました。この夏限定でリリースされているのは「カレー坦々ま...
2024/06/17 19:04
尾道ラーメン 丸ぼし@広島県・尾道市(尾道ラーメン)
2013年に閉店した「有木屋@尾道」が2020年に再開していると聞いていたが行く機会がなかなかない。昨年末にやっと思いついたものの結局は「塩そば まえだ@...
2024/06/16 18:33
オアシス@西伯郡・南部町(ラーメン)
2023年12月の蔵出しネタです。まだ「牛骨ラーメン」が一般には認識されておらず、“昔懐かしいラーメン”としか言われていなかった2006年ごろ。当時、私は...
2024/06/09 13:23
お好み焼き ひろしま@松江市・菅田(汁無し坦坦麺 唐麺ver.+小ライス&温泉玉子)
2023年12月の蔵出しネタです。2023年4月に「塩や@松江市」跡にオープンした「お好み焼き ひろしま」。お好み焼き屋だが広島市の「広島式汁なし担担麺」...
2024/06/08 17:14
「太平楽」週一の努力目標をどこまで続けられるかわからないが取り敢えず今週はクリアー。この日も11時過ぎくらいだったが6割くらいの入りですんなりカウンター席...
2024/06/04 18:05
らぁ麺 池島@西伯郡・大山町 (白トリュフオリーブの味玉醤油らぁ麺)
「煮干しとオリーブの醤油らぁ麺」を頂いたのが3月。近年はフットワークも悪く連食も少なくなり未食の宿題店がたくさんありながらも定期的にこちらに足が向いてしま...
2024/06/03 16:33
ラーメン ゴイケヤ@松江市・菅田 (蒙古麻婆麺)
カラコロ FOODF HALL(旧カラコロ工房)に移転が決まったとのことでお祝い?がてらにおじゃましてきました。この機会にと言うわけでもないがオープン時以...
2024/06/02 16:06
太平楽@松江市・朝日町 (大盛)
2~3月ごろから「骨折によりしばらく休業」となっていて心配した。とりあえず親戚筋からだいたいの様子は聞いていたのでそろそろ再開とは思っていたが、、この日か...
2024/05/30 13:58
らーめん善@浜田市・下有福(善らーめん)
大田市近辺で朝から一仕事終えてお昼になる。このまま帰路でどこか昼ラーメンとも思ったが、この際少し足をのばして下有福で2019年5月にオープンされたこちらへ...
2024/05/16 15:55
Cocos Aburaya(ココス アブラヤ)@出雲市・大社町(八重山そば)
沖縄には行ったことがないが「沖縄そば」は山陰でも提供する店もあり何度か食べたことがあるが「八重山そば」は食べたことがない。探すでもなく何となくネットで見つ...
2024/04/29 15:27
赤レンガ@大山町 (タレで和えた麺 + つけ汁の東京神田中華そば)
オープン時からブラッシュアップされているのは知るもののなかなか再訪できずにいたが「つけ麺」タイプの「タレで和えた麺 + つけ汁の東京神田中華そば」をはじめ...
2024/04/26 15:57
ホットエアー2@松江市・向島 (極み鶏白湯)
昨年から提供されている松江店オリジナルメニューの「極み鶏白湯」以前に食べた気がしていたがアップしてないものも合わせて記録を調べてみると昨年「特別企画第二弾...
2024/04/11 14:40
ラーメン ゴイケヤ@松江市・菅田 (濃厚エビシオツケメン)
2021年4月にオープンしたこちら。今年4月で3周年になるのを記念して新メニュー「濃厚エビシオツケメン」がリリースされた。お祝いがてらにさっそく頂いてきま...
2024/03/19 16:34
らぁ麺 池島@西伯郡・大山町 (煮干しとオリーブの醤油らぁ麺+お茶漬けセット)
つい先日おじゃましたと思っていたのが昨年の年末。もう3月である。時の過ぎるのが早いと感じるには私だけか。前回は限定の「柚子とオリーブの塩らぁ麺」を頂いてし...
2024/03/15 16:30
龍頭@松江市・玉湯町(ラーメン)
もう春となりますが、ちょっと前の1月の話です。近年は年齢を重ねてきたせいか最近は懐かしさのあるラーメンを欲するように。玉造温泉街のにある居酒屋「龍頭」で懐...
2024/03/12 16:12
生姜醤油ラーメン 麺や たまゆら@鳥取県琴浦町 (特製生姜醤油ラーメン)
2023年4月26日にオープンしてから基本の「生姜醤油ラーメン」をはじめ何度か季節限定メニューを頂きにおじゃましてきたが、3月20日をもって閉店されると驚...
2024/03/10 17:33
麺屋 エーハチ@倉吉市(あご出汁ホタテ塩ラーメン&牛骨ラーメン ハーフサイズ)
2023年6月2日オープンだが、なかなかおじゃまする機会がなかった。近年はSNS発信されてるお店が多く、こちらもインスタをみていて期間限定(1/23~2/...
2024/02/27 17:59
麺や 拓 松江店@松江市 学園 (醤油ブラック)
この日は仕事の関係で午後2時と遅めの昼となって到着で準備中の札がすでに出ているもどうにか入店できた。良かったヘタするとランチ難民になるところだった。近年は...
2024/02/04 13:48
AUTHENTIC cafe@松江市・玉湯町(豆乳トムヤム醤油ラーメン)
2023年6月15日に玉湯町の9号線沿いにオープンした宍道湖が見えるおしゃれなカフェ。1Fにあるこれまたおしゃれな「まんまるケーキと焼菓子のATELIER...
2024/01/15 17:14
かみあり製麺@出雲市(しじみ塩らーめん+〆のうまみ飯)
近年はレベルの高いお店が増えてどこも美味しく、ブログ記事自体が好みのラーメンしか掲載しなくなっていることを考えると今更好み度もないので本年から★付けはやめ...
2024/01/12 13:28
らぁ麺 池島@西伯郡・大山町 ★★(柚子とオリーブの塩らぁ麺)
今年最後の食べ納めに選んだのがこちらの限定「柚子とオリーブの塩らぁ麺」と「お茶漬けセット」。11時40~45分くらいに到着したが満席で私が先頭待ち。ワンオ...
2023/12/29 18:06
生姜醤油ラーメン 麺や たまゆら@鳥取県琴浦町 ★★(昆布だし塩ラーメン)
27日まで一週間限定で「昆布だし塩ラーメン」の昆布出汁比率を40%から70%に増量中とのことでおじゃましてきました。まずは普通に「昆布だし塩ラーメン」の食...
2023/12/29 11:35
塩そば まえだ@広島県・三原市 ★★☆ (塩そば)
昨年の春に下関、山口方面、岡山方面に仕事があり行った先々でラーメンを食べる機会に恵まれたが、あれから山陰以外に遠征することもなく、ムズムズとしてきた。そこ...
2023/12/29 10:46
天心@出雲市 ☆(しょうゆラーメン)
何かの拍子にランチ難民になることがある。この日も彷徨った挙句にたどり着いたのは老舗と言ってもよいこちら。いつぶりでしょう。13時半も回ってそろそろ14時近...
2023/12/21 15:51
早朝から出雲市方面でお仕事。しかし朝飯前に片付けて松江に戻ってきたら、まだ10時になっていない。こちらは平日の週3日の午前中2時間程度の営業時間でなかなか...
2023/11/30 17:48
がんこラーメン 華漸 -KAZEN- @米子市 ★★ (粋なこってり・限定)
いやはや。こちらにおじゃまするのは何年ぶりだろう。SNSで様子は窺っていたので、すっかり行った気になっていた。13時過ぎに到着したが、まだ暖簾が出ていたの...
2023/11/23 16:49
舟島屋@出雲市 ★★(ホタテと牛骨の柚塩ラーメン)
この日はTジョイ出雲で映画鑑賞後に、ちょうど昼となった。最近オープンした「ラーメンSUN!」にと思ったが生憎の定休日。さてどこにと考えて久々におじゃました...
2023/11/21 16:10
らぁ麺 池島@西伯郡・大山町 ★★☆(醤油らぁ麺&塩らぁ麺)
2022年8月にオープンしてから、鶏出汁と魚介から、さらの豚骨出汁を加えるなどのブラッシュアップで、その美味さは間違いないものとなっているが、さらにシジミ...
2023/11/20 12:08
ラーメン ゴイケヤ@松江市 菅田 ★★(山陰チャンポン タマミちゃん)
秋・冬限定「山陰チャンポン トロミちゃん」が、満を持してリリースされているが、気分はインスタ限定の溶き卵を入れた「山陰チャンポン タマミちゃん」狙いで、お...
2023/11/18 11:19
麺や 拓 松江店@松江市 学園 ★★☆ (イカ墨つけ麺(あつもり)・限定)
「イカ墨まぜめん」に換わり、「「イカ墨つけ麺」が、リリース。この日は、雨模様で肌寒かったので、麺並の「あつもり(¥50)」でお願いする。全粒粉に緑茶、番茶...
2023/11/11 10:23
生姜醤油ラーメン 麺や たまゆら@鳥取県琴浦町 ★☆(味噌ラーメン)
10月に入って「味噌ラーメン」がリリースされたのを知っていたが、なかなか時間が取れずに、先週25日に、ようやくおじゃますることができた。味噌と生姜の組み合...
2023/10/30 19:19
すみれ(スミレ飲食店)@琴浦町 ☆☆ (ラーメン+ゆで卵&おにぎり(シャケ))
ここのところ、仕事が立て込んでいたり、鳥取ラーメンシンポジュウム参加打ち合わせと、なかなか記事アップする時間がとれず、、先々週のことです。2年ぶりに、おじ...
2023/10/27 08:11
みはた いの骨らーめんイベント@出雲市・佐田町 ★(みはた いの骨ラーメン)
10月7、8日に出雲市佐田町御幡地区の「なかよし会館」で開かれた「みはた いの骨らーめん」。8年前から開催されてるよう? 仕事で付き合いのある「Lazud...
2023/10/09 15:31
麺や 拓 松江店@松江市 学園 ★★☆ (イカ墨まぜめん(New Ver)・限定)
前回頂いた「イカ墨まぜめん」の仕様が変わっているとのことでおじゃましてきました。いつものように「白ご飯」をセットとして、麺はオプションの太麺をチョイス。ま...
2023/09/25 15:54
ラーメン友さん@松江市・東出雲 ★☆(抹茶風味ラーメン&爽やかレモンラーメン)
日曜日(9/17)の午前のできごと、妻から「お昼は(自宅で)何を食べたい?」と聞かれ、答えたのは「友さんにラーメンを食べに行こう」だった。(次男の同級生と...
2023/09/19 15:59
麺屋 ハレの日@出雲市 ★★(3種の魚介そば+ライス)
西に向かって車を走らせていたのだが、ふと思いついて昼ラーメンにおじゃました。SNSで確認していた本日の裏メニュー「3種の魚介そば(塩)」をお願いする。手際...
2023/09/18 16:56
ラーメン友さん@松江市・東出雲 ☆☆(ラーメン・8月31日オープン)
東出雲の国道9号沿いに「ラーメン長さん@松江市・上乃木」のグループ店として8月31日オープン。少し落ち着いた頃合いと、おじゃましてきました。苅田 学店長は...
2023/09/17 16:13
紅ズワイガニらぁ麺 まるはち屋@境港市 ★☆(紅ズワイガニらぁ麺シングル+ KSG(蟹専用ご飯))
先週の土曜日(9/9)のこと。JU米子高島屋 イートイン特設会場「京都たかばし 本家 第一旭」に行ったが、長蛇の列。平日にリベンジすることに切り替えて、向...
2023/09/14 14:22
京都たかばし 本家 第一旭@ JU米子高島屋 イートイン特設会場★☆ (ラーメン(並))
「京都たかばし 本家 第一旭@京都市(塩小路)」に、おじゃましたのは、店舗テント看板がまだ黄色だった2006年。(現在は赤、白のストライプ)そしてJU米子...
2023/09/11 16:05
麺や 拓 松江店@松江市 学園 ★★ (イカ墨まぜめん・限定)
SNSの「イカ墨まぜめん」あります。に反応して、昼ラーメンにおじゃましてきました(^^ いつもの如く「まぜめん」にはライステッパンと「イカ墨まぜめん・小」...
2023/09/10 13:58
今を粋ろLABO@米子市 ★★(鯛塩らぁめんと〆の茶漬けセット・本日の限定)
2021年にオープンした今粋系列。昨年に「中華そば 輝 HIKARI」を頂きにおじゃましたのが、一度だけで、まともに頂いてことがない。看板の「スタミナラー...
2023/09/05 11:22
生姜醤油ラーメン 麺や たまゆら@鳥取県琴浦町 ★★(冷やし汁なし担担麺(ライス付・夏季限定)
夏季限定(9月末まで)の冷やし系は、前回頂いた「あごと鰹だしの冷やし塩ラーメン」そして「冷やし汁なし担担麺」の2種類あるが、お店SNSに、9月初旬は臨時休...
2023/08/31 17:18
らぁ麺 池島@西伯郡・大山町 ★★(味噌らぁ麺)
この日は「生姜醤油ラーメン 麺や たまゆら@鳥取県琴浦町」で「あごと鰹だしの冷やし塩ラーメン」を美味しく頂いて、大人しく帰松しようと、のんびりとR9を走っ...
2023/08/30 08:06
生姜醤油ラーメン 麺や たまゆら@鳥取県琴浦町 ★★(あごと鰹だしの冷やし塩ラーメン・夏季限定)
5月におじゃまして、はや3ヶ月。なかなか再訪できなないうちに、夏期限定「あごと鰹だしの冷やし塩ラーメン」がリリース。盆前からおじゃましたいと思いながら、よ...
2023/08/29 10:52
醤油らぁ麺 鹿野@鳥取市 ★★(ワンタン醤油らぁ麺・8月11日オープン)
8月11日、鳥取大学前に農家が営む、鹿野地鶏をメインに無化調のラーメンを提供するお店がオープン。俄然と興味をそそられて、早速おじゃましてきました。この日の...
2023/08/28 11:54
麺処 想@米子市 ★★ (地鶏白湯まぜそば)
リニューアルされてレギュラーメニューのコンプリートを目指して再びおじゃました。今回は「地鶏白湯まぜそば」です。鹿野地鶏を高温で乳化させ鶏油、特製醤油だれと...
2023/08/22 16:20
麺処 想@米子市 ★★☆ (地鶏塩そば)
前回、メニューリニューアルでリリースされた「地鶏醤油そば」が、期待以上に、美味く。「地鶏塩そば」も頂きに間をあけずにおじゃました。「地鶏醤油そば」と同じよ...
2023/08/20 18:57
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、menarukiさんをフォローしませんか?