chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • #137

    スメナシンボル 桜は、いいな。 桜を見ていると、だいたい、視線が上へ行くから。 視線が上に行くと、口角が上がりやすくなる。口角が上がると、気持ちも ふわっとなる。 桜は、いいな。 FUJI業務用100(2016年切れ) 最近、空を見ていない。かもしれない。 植物と、のら猫と、あとは、なんだろう。 無料の動物園に行って動物を見てきたっけ。オタリア、クモザル、プレーリードッグ。そんな子達を。 とにかく、空を見なくなったような気がする。 目線の高さか、それより下ばかり。見ている。 嫌いになったわけではないのに、空、見なくなったな。淋しい。

  • #136

    SMART SHOT 春が終わっていく それでも、今を大切にしなくては、いけなくて。

  • #135

    Diana mini ドトールで、バナナシェイクを注文したら 「(マックでも)シェイク、よく頼むよね」と すきなひとに 笑われてしまった(*´`)。○ 仕方ないじゃないか、シェイク、飲んだことないんだよ、 実を言えば、コンビニのホットスナックも、買い慣れてないのです。。私、他よりもだいぶ世間知らずです。。 一緒に買い食いできる友達がいなかったのです。1人では買いに行くのがこわかったのです。白状します。 と言うと、まるで見守るような温かい視線をもらうので、ほっとするのでした。 引かれたら 見栄を張らなくてはいけませんが、正直でいられるのはとても楽です。 ありがたいです。

  • #134

    スメナシンボル Diana mini 役に立っていない、から。 この世界に居場所が無いように思うんだよ。

  • #133

    スメナシンボル まるまるさん、と すきなひとが名付けてしまったから、私も彼のことはまるまるさんと呼んでいます。

  • #132

    EKTAR H35 暖かい日です。 でも、風が強い。 薄手の服の下には、ひっそりと。ホッカイロを貼ってきました。

  • #131

    HOLGA135BC 雨が降るから、お気に入りの傘はお休みして、安いビニール傘で外に行こうと思った。 この春の桜が長く咲き続けてくれていたから。 透明越しに見上げながら、あるいは 足元を眺めながら、雨の桜の下を歩いていこうって思ったよ。

  • #130

    Diana mini 4月1日。 春は どうしてこうも 落ち込みやすくなるのだろう。 3月よりも4月のほうが、強く、落ち込んでしまう。

  • #129

    EKTAR H35 眠くて、ねむくて。 一日の始まりを始めることを、遅くしたい(=寝坊したい)。

  • #128

    HOLGA135BC 久しぶりに、HOLGAで撮った春。

  • #127

    EKTAR H35 久しぶりに柴又に行ってきました。 たしか、11月ごろ?かな。。 可愛いポスター ハイカラ横丁さん。

  • #126

    EKTAR H35 やる気がまったく出なかった休みの日。

  • #125

    VQ1015 すきなひとの元に、トイデジが届きました。 VQ1015…まさか、色違いのお揃いになってしまうとは(苦笑)

  • #124

    OLYMPUS PEN-D この間、福島のいとこが ばあちゃんちに来るとの事でしたので、私も便乗して会いに行きました。 お土産に、甘いポップコーン。 ディズニー産のものではないけれど…甘いポップコーン、食べてほしくて。

  • #123

    EKTAR H35 今日、仕事の時、聞き間違いでなければ。 「最近、そらさん成長してきたから、そのうち口答えされるよ(笑)」と、 よく女性スタッフにいじられてるベテランさんが話しているのが聞こえました。

  • #122

    OLYMPUS PEN-D混沌 女性のパートさんで、多分、1番仲良しでいてくれる人から、バレンタインのチョコレートを頂きました。 「大好きな そらちゃん」と、メモが貼ってあって、メッセージの内容やチョコレートよりも、名前の前に付いていた「大好きな」という4文字が、いちばん、いちばん!嬉しかったです。 その人とは、多分30以上歳が離れていると思うのですが、私にとって人生の先輩であると同時に、親友のような存在なのです。 私はバレンタインの用意をしてなかったので(まさかチョコをくれる人がいると思わなかった…!本当に嬉しかった!)、お返しは何を贈ろうか、今からワクワクしています。

  • #121

    SMART SHOT 旅行に行って、夜、旅館のお布団に入ると考えるのは、 家で待ってる猫さんは もう いないんだなあ ということ。 小さな命は 私より早く死ぬのは分かるし、受け入れたはずだけど。 この、旅行の時に過ごす夜は、少しつらいな。今回の旅行だって 間違いなく楽しかったはずなのに。 小田和正の「たしかなこと」を 何度も聴いて、夜を過ごしていた。 この曲の歌詞が 本当に、本当のことしか、歌ってない。 家に帰っても、また夜が来ても、傍にいないけど、いつも近くにいてほしい。

  • #120

    OLYMPUS PEN-D ヒカリト 光漏れの写真を量産しました。 不思議な雰囲気だね。と 見れるやつは見れるけど、殆どは ナンジャコリャ…が多くて、やばやばです。 現像してくれるラボさんに 申し訳ないくらいの、やばやばです。 もっと、ちゃんとした写真を現像する方が、やり甲斐も出るでしょう。本っ当に申し訳なさでいっぱいです。 しかし、郵送でやり取りできる所なので、人見知りの私は、本当に助かっています。ありがとうございます。申し訳なさと、感謝しかない。です。

  • #119

    EKTAR H35 ガーベラを。 以前からお世話になってきたママさんに、贈りました。

  • #118

    HOLGA120 昨日の天気予報では、朝、雪の予報が出ていましたが、結局雨で終わりました。 ほっとしたのが半分、少し残念な気持ちも、半分。

  • #117

    OLYMPUS PEN-D 夏頃の写真。 ドッグカフェになっていて、犬とか子供がいっぱいの、癒し空間。 じいちゃんを持って行った時に、「いいカメラだね」って カメラに詳しそうなおじさんと、少しお話をしたり。とか。 私にとって、楽しい出会いがあったところです。 載せてない写真がいっぱいだな。 思い出をまとめるのが どんどん下手くそになっていきそうです。

  • #116

    EKTAR H35 美容院へ行ってきました。 物価高騰している中、今でもシャンプー込みのカットを3000円でしてくれます。 ありがたいことこの上ないです。。

  • #115

    OLYMPUS PEN-D 夏にフィルムを入れた、PEN-Dを撮り終えたので いつもお世話になっているラボに郵送しに行きました。

  • #114

    DianaF+ ばあちゃんは、 私の大好きな母を産んで、育てた人。

  • #113

    minolta SR-7 今年の目標って、言ったもん勝ちでしょうか… 実現出来ないかもしれませんが 言ったもん勝ちですよね。 言うだけなら、良いですよね。

  • #112

    OLYMPUS PEN-D ばあちゃんちに遊びに行ったら、 親戚のほとんどが集まっていて、とても賑やかでした。 子供たち、特にお兄ちゃんの方が、良くも悪くも 自分中心のザウルスさんで、のびのびと遊びに連れ回されました。 コミュ障にはしんどいですが、楽しそうにしてくれたので、私も嬉しかったです。 以前の私は頓服を飲んだり、申し訳ないけど ヘッドホンしていないと、精神が耐えられなかったのですが、 最近は頓服も飲まず、普通の状態で、みんなの楽しい雰囲気を壊さずに遊びに付き合えていると思います。 私も、少しは成長してる、はず。 でも、今になって メンタルきついと言うか、 頭の中が いつも以上にガヤガヤ…

  • #111

    咲いて、朽散る 順番通り生きていれば、先に死ぬのは、子供よりも親なわけで その時、子供にどれだけの思い出を残せるか、が大切な気もします。年齢関係なく。子供が成人していても、そうでなくても。 頼る家族が居なくて 子供を育てるなら、尚更。 お金を作らないといけない中で、 それでも 家族の思い出になる出来事を、たくさん残して生活するのがいいなと。 なんて、、 これは私の価値観なのですが。 百日色づく ただ、親は親で 一人の人間であるわけですし、 後悔しない生き方は人の数だけあるわけで、恋したり、愛されたくなったりするかもしれない。 結局 何が正しいかは、人に強制されることでもないのです。 私、母には…

  • #110

    Xperia こんな事言うのは烏滸がましいこと、承知してますが ちょっぴり、ラッセン感が出た気がする写真。。なんて。苦笑 すみだ水族館に行った時の写真。スマホにて。 少しだけ紹介です。 足元に海月 ニジイロライト 今回はクラゲ酔いせずに済みました。 むしろ落ち着く空間のクラゲコーナー。 幸福ペンギンっていう歌があったな、 ペンギンコーナーは、ちょうど餌やりも見れる時間でした。 わらわら わらわら、飼育員さんに集まっていて、 食べるに貪欲で可愛かったです。 一生懸命 食べてる姿って、なんでこんなに愛おしいんだろ。 チンアナゴさん、ニシキアナゴさん? よく見ると 背びれがあるみたい、知らなかった。…

  • #109

    HOLGA DIGITAL +油性ペンの自作フィルター 「生クリームチーズケーキ カルピス」というのが売っていました。 絶対美味しくなさそう。。分かってはいるけど、 興味を持ってしまったので 買いました。 季節外れのひまわり 飲んだ感想ですが、予想通りでした。 美味しくないけど、でも飲んでいて馬鹿らしくなるというか、楽しくなるので、まあいっか。 という感じです。 今日も平和。 嬉しいくらいに、ここは今日も、平和なんだよ。

  • #108

    SMART SHOT 風邪、全快。…だと いいな、 気温が冷たいと、たまにコンコンしちゃう。 曇りの日が、一番 美しく見える季節 今日の(もう、昨日だね)午後は 雨が降っていたけど 少しだけ出かけてきました。 傘をさしていたし、写真撮れないだろうなぁ、、と思いつつ カバンの中には EKTAR H35 を入れて。 雨宿りしてる猫さんに出会ったので数枚撮らせてもらい、今日で36コマ目。 EKTARさんはハーフカメラなので、やっと折り返し地点です。 もう3ヶ月くらい、フィルムを入れっぱなしな気がします。 同じペースで進むと撮り終えるのは 3ヶ月後… 少しペースをあげようかな、でも、ゆっくり撮りたい気…

  • #107

    HOLGA135BC 今年は、手帳を書いてみようと思いました。 緩く ゆるく、続けていきます。 言語化がテーマの2025年にしたいです。 自分の感情と向き合って行けたらいいなと思うのです、 あと、早く世界で戦争がなくなってほしい。 1日だけ武器を置く日、早く制定されないかな。 その1日が、1年、10年、100年って、徐々に増えていけばいいのにね。

  • #106

    minolta SR-7 仕事納めしてまいりました。 1年間、お疲れさま。 周りでインフル多発してて 私も、発熱してないけど、少し咳が出ている感じです。 食欲がもりもりあるので、ウイルスと闘うための体力を 体が補っている感じがします。 年明けには だいぶ体重増えてるんじゃ…と。そこが怖いな。苦笑 明日はマスターとママさんの所に 挨拶しに行こうと思ってます。 長居せずパッと帰る予定。 本当は、今年最後のカラオケ(脳トレ?)を Switchでやりたかったのですが、2人とも高齢者なのでね。 万が一 何かあったら嫌だから、年明けて、インフルとか風邪とか うつす心配が無くなってから、遊ぼうねって。

  • #105

    minolta SR-7 今日、木曜日。これを書き終わる頃には日付も変わるだろうけど。 久しぶりに すきなひとと会わずに過ごしました。 周りには、体調崩してる人が増えてきたので 画面の向こうのあなたも、ご自愛ください。 私も気をつけます。 免疫力、落ちないように、もう 寝なくちゃね。 おやすみ、良き夢を(*ˊᵕˋ*)

  • #104

    スメナシンボル 明日はクリスマスイブだね 良き日になるといいな、あなたも。私も。

  • #103

    minolta SR-7 今、すごく無音の中にいます。 テレビも、音楽もつけない、日曜日の夜。 たまにスマホの通知音が鳴るけど あまり必要のない情報が入っているようで まだ目には触れていません。 もう このまま眠ってしまいたいけど 寝支度が整っていないから それも無理な話でした。 「コーヒー 営業中」 そういえば、いい加減 インフルエンザの予防接種の予約をしなくては。です。 はあ、、憂鬱です。

  • #102

    スメナシンボル コスモスの写真、 賞味期限が切れてしまうから 出しておこうと 思いまして。 似たり寄ったり。 今年は なんだかいつも、1人ではなかった気がします。 春、少しトラブルがあって、助けてくれて、そこからは ずっと。 すきなひとが そばに居てくれて。 ありがたい、ありがとうございます。 私は すきなひとの人生を、邪魔しているのではないか という不安もあるのですが ひとりが寂しくなってしまった今では、それもなかなか切り出せずにいます。 人は 距離ができてしまったら、当たり前のように、離れてしまうから。 今、私、ひとりに戻ったら、どうなるかな。 それでも生きていくのだろうけど、わからないや…

  • #101

    minolta SR-7 じいちゃんの7回忌の法事でした。 いつもお墓の前で胸を張れずにいたのだけど ちょっとだけ、次からは それも変わるといいなと思ってます。 短所ばかりの自分だと思ってたけど、 「親戚の子供のこと苦手なくせに、ちゃんと構ってあげたところは、長所だよ」と 母にね。言ってもらえて。 ちゃんと 嫌な思いさせずにバイバイ出来たなら、私、頑張れてたのかな。と。 だから、次、じいちゃんのお墓の前に立つ時は 少し違う気持ちで、 少しだけ胸を張って、 ちゃんとじゃなくても 生きてくことを誓って、 感謝できたらいいなって。そう思います。

  • #100

    スメナシンボル 電車の窓から 温泉宿の定番 駅にて 母との旅の写真、一部。 最近はいつも、洋室を取っていて 移乗介助の練習に付き合ってもらってます。 何しに来たの。→旅行です。 観光はあまりしなくて、 母が温泉でまったりするだけの のんびりプラン。です。

  • #99

    EKTAR H35 クリスマスプレゼントは、フィルムにします。 大きい木。人間は100年生きれば「スゴイ」けど木にしてみれば、100年なんてまだ若造なのだろうな。 期限切れフィルム 変わり種フィルム モノクロフィルム …の三種盛り合わせ。 ううーーむむ、、 私がコレで遊びたい。です。。。

  • #98

    minolta SR-7 息苦しいな、 ここにいてもいいのか 不安になるや。

  • #97

    VQ1015 千葉県 市川にある動物園に行ってきました。 動物園の前に、ハンバーグの美味しいお店でお昼ごはんを食べました。 お店の名前を出していいのか、分からないので 一応伏せますが、すっごくすっごく 美味しいハンバーグでした。 あと、お店の雰囲気が、私が以前手伝っていた喫茶店によく似ていて とても懐かしい気持ちになりました。 逆光 休日は 直通のバスがあるらしいのですが 訪れたのは平日。 最寄りのバス停と思われるところで降り、 (スズメバチが出てきそうな、笑)山道を歩くこと15分ほど。 welcomeの看板に ほっとしつつ。 相変わらず景色しか撮らない自分に少し呆れますが、 動物は、撮るより…

  • #96

    MINOLTA SR-7 羊なれたなら 夢を渡って 会いに行きたい人がいる ハーフカメラが終わらない しおれて くちる、 それでも世界は続く 飴屋のおとうさんが優しかった うれしい セキトメ飴、買って帰った 出来損ないの、光と影 意味なんてない、徒然と。 人は死ぬから、 必ず死ぬから、 どう関わるかが大切なんだろうね 後悔しないために、 どう関わるかを、私は大切にしていこうって 思った。 意味なんてない、徒然と。

  • #95

    OLYMPUS PEN-D 「前進、前進。また前進。」 だから 大丈夫 きっと実りがある ダメな日が多いけど ダメだったことも繋がっていく、はず。 だから 「前進、前進。また前進。」 仕事の師匠でもある、すきなひとの言葉。

  • #94

    スメナシンボル 水の中で咲いてるみたい という素敵すぎるお言葉を(…勿体なき。) すきなひとから いただいたので 単純な私は この写真を 記事の最初に持ってくることにしたのでした。 揺れる。 今年は秋晴れが少ないように感じてます。 ガストの大人さまランチプレート 春夏と苦手な季節でしたが 秋冬も命が眠りにつく季節だからか、 寂しさが増し増しです。 ここ最近の不安定さも 季節のせいに してしまおうかと。 暗くなるのも早いですしね。 OLYMPUS PEN-D夏の夕散歩 秋冬の救いは 可愛い洋服がお店に出回ること、かな。 ニットの服、大好きです。

  • #93

    ピンぼけのことりコーナー スーリヤさん ツーショット スメナシンボル 思い出写真。 ∞----------------------------‪𓏲𓎨ෆ ̖́-‬ 明日、、もう今日なのだけど、 仕事が終わったら ばあちゃんのプレゼントを見に行きます。 別に 誕生日とか 何かのイベントという訳では無いけれど、 この前 遊びに行った時に あんまりにも「この服素敵ね」を繰り返していたものだから その服を探しに行きます。 喜んでくれればいいなという、純粋な こちらのエゴだけど。 こんなエゴが 私は嫌いではないのです。

  • #92

    OLYMPUS PEN-D 予定より2時間ほど早く起きてしまって ああ、もう、 ってなっています。。 すきなひとが 心変わりする夢を見ました。 わりとガチ泣きしながら目が覚めて まだ少し苦しい。です。 なんか、そう、 すきなひとの事 改めて大切にしなくては。と ひとり、決意しつつ。 いつも 大切にしてくれてばかりだから、 私も同じように 大切にしよう、って。 寄りかかりすぎちゃ ダメだなぁ。。。

  • #91

    EKTAR H35 秋は キラキラしてて、 カサカサ鳴って、 ふかふかしてる。 秋の黄色 今日は また少し 自分のこと 嫌いになったなぁ。 「雨だから」ということに出来たら 気持ちも楽になるだろうか。 ……ならないんだよなぁ。

  • #90

    スメナシンボル 上野動物園内の 「さるやまキッチン」というところ。 おやつは しあわせの素。 うまくいかないこと、いっぱい。 でも一緒におやつを食べてくれる人がいて また がんばれた日。

  • #89

    OLYMPUS PEN-D スメナシンボル 空の写真。 撮っていたんだ、って思った。 空を見た記憶が、とても遠いから。 でも、今回も前回も、その前も、 空の写真、撮っていた。 そういう自分に 少し安心した。 続きにて コメントお返事です。 見に来てくれてありがとう。

  • #88

    スメナシンボル 上野動物園に行ってきました。 楽しくて、、ずっと 最初から最後まで楽しかったから、写真はあまり撮りませんでした。 少しだけ 撮ったけど、動物ではなくて風景の方ばっかり。苦笑 今日の空はとても気持ちの良い色をしていたから。 動物園の動物は、命だとか環境問題だとか種の保存だとか、、人間の身勝手さが振り回してる生き物のことを、たくさん頭の中で考えてしまうので、写真よりも目で見るばかりで、カメラを触る余裕が無くなります。 すきなひとと一緒に行ってきたのですが、二人の写真を撮るのが恥ずかしくて、ベンチで休憩してるときに、並んだ影を撮らせてもらいました。。(。>﹏<。) 今日はいつも以上の…

  • #87

    OLYMPUS PEN-D 7月頃、だったかな ばあちゃんちの犬さんの散歩について行った時。 夕方散歩担当の伯母が、とても気に入ったので立ち寄るようになったと話していた 小さなカフェの、辛口ジンジャーエール。ご馳走になった時の写真です。 優しそうで素敵な店員さん、それから とてもかわいい看板犬さんのお店。です。 ごちそうさま 子供の頃、夜中、見えてるものが、急にスーッと遠くなって 視界の外側がぐんにゃりして、中心が豆粒みたいに遠くなってしまうことが よくありました。 それは自分が後ろに下がってる訳でもないのだけど、後ろに引っ張られていくような感覚で視界だけが遠くなっていく。 大人になる頃には …

  • #86

    スメナシンボル 形の違う子たち じいちゃんのカメラを 今日 引き取りに行ってきました。 修理完了の報せを頂いたのが 先週だったのですが、休みの都合等で 結局受け取りに行けたのが一週間後の今日、、ということに。 ありがたい。。おそらく、とても丁寧に保管もしていてくれていたと思います、本当にありがたい、です。。 使い方も。 トイカメラしか ほぼほぼ扱ったことのない私に、実践込みで教えていただいたり、、いや、どれだけ親切な人なの、、って。。 もう、ね。本当にありがとうございます、なのでした。 さて。お家に帰ってきてから、早速フィルム入れました。 「じいちゃん」の重みにドキドキしつつ、、とりあえずロモ…

  • #85

    スメナシンボル 毎年 約束してるように 咲く、のが、不思議。 なんというか、強さ、が あるよね。神妙な感じのやつ。 分かってくれる人にだけ、分かってもらえれば、それでいい。と、言い切って進んで行けたら、この人生で 見えるものも変わるのだろうか。 もう、寝よう。ふて寝しよう。 こんな日は がんばって起きていても 不安定になりそうだ。 続きにて、お返事です。 見に来てくれて、ありがとう(*ˊᵕˋ*)

  • #84

    トイカメラ OLYMPUS PEN-D 昨日、手を繋いで商店街を歩く老夫婦を見かけて、心が とても和みました。 どちらかを介護してるとか そういう繋ぎ方じゃなくて、ほんとに若い頃からそうやって歩いてきたんだろうな っていう感じの手の繋ぎ方。 理想の歳の取り方に見えました。とても素敵。

  • #83

    VQ1015 ひとりじゃないことが 心強くて、心細い。 また ひとりに戻ったら、私、しばらく泣くと思う。 スメナシンボル どうでもいいけど、渚ゆう子さんの「京都慕情」にハマってしまった。。 歌というより、メロディーがとても好き。 作曲した人を調べたらザ・ベンチャーズという人たちでSpotifyで早速フォローしてしまいました。 明日の通勤はこれを聴いてくことになりそう。 仕事を楽しむ余裕がまだまだ持てないので、通勤時間くらいは楽しい時間にしたい。です。 好きだと思う曲に出会えるといいなー。。

  • #82

    スメナシンボル 千葉県 海沿いの街にて。 山羊さんと出会ったので、パシャリ。 ぼんやりと青を眺めていたい時が、たまーにやってくるんだ。 だから たまに海を目指してしまう。 青を眺める 流木と海 そろそろ、また行きたいなあ。。

  • #81

    OLYMPUS PEN-D なんの影、 お墓参りに行ってきました。 私は、子供嫌いではないけど、接し方がわからなくて戸惑うことが多く、、でも今日は甥っ子と少し仲良くなれました(*ˊᵕˋ*) 帰り際に、ハイタッチしに駆け寄ってくれて。。 怖がられてると思ってたので、ちょっと、うん、嬉しうれし、でした。 ぐりーん。 朝、肩を痛めちゃって、それがまた 吐くほど痛くて。。 痛み止めと塗り薬で、なんとか、誤魔化してます。 今日、お墓参りのあと みんなでお昼ごはんを食べる予定だったのだけど、痛みで辛かったので、早く帰らせてもらいました。 申し訳ない、けど、ありがたい。。 続きにてお返事です。 見に来てくれ…

  • #80

    SMART SHOT この季節。 一年前と 少しだけ 生活の仕方が変化したんだなあ、、 秋は私にとって 終わりの季節になってしまったのは 果たして良かったのか、悪かったのか。。 それでも、お世話になっていたマスターやママさんと、いまでも交流をできているのは ありがたいことで。 私は何度も間違えてるけど、温かく見守ってもらっている。 最近思うのは「元気で長生き」って とても難しい。 私は頼りにはならないけれど、二人がなにか困っていたら、なにか、なにか、力になりたい。 一緒に困難を乗り越える方法を、考えたい。 そういう場所に 居させてほしい。出しゃばってるかもしれないけれど。 空が広い。 コスモス…

  • #79

    OLYMPUS PEN-D ずらりと、鴨さん 今日は がんばりました。がんばれました。 昨日、大好きな友達から連絡きて、 「明日、がんばるぞ」って すごくすごく、思えたのでした。 今日、果たして正解だったのかは分からないこと多い日だったけど…精一杯、やってきたから、もうあとは寝ます。 こんな感じで 最近 自分のことだけで いっぱいになっちゃってるけど、、 今も 私にとっては 大好きで大切な友達なのです。ですです。。 続きにてお返事です。 見に来てくれて、ありがとう。

  • #78

    すきなひとを見送ったバス停にて。 不思議だけど 寂しくはなかった。 両思いになって、恋人になれて、それでも未だに 私の中の彼は「すきなひと」のままで存在している。 いつか、「すきなひと」のことを「恋人」と。このブログの中でも そう呼べる日が来るのかな 私の中では きっと いつまでも、彼は「すきなひと」で居続けるんだけど この距離感が いつか変わってしまうのも、それはそれで惜しい気がしている。

  • #77

    OLYMPUS PEN-D 以前、ちらっと書いた、じいちゃんの遺品。 MINOLTA SR-7。呼び名はそのまま、「じいちゃん」と。 修理屋さんに預かってもらいました。 今回(も)、すきなひとが手を貸してくれて、一緒に電車に乗って 某駅まで行ってきました。 いざ、いってきます。 修理屋さん、とても丁寧に見積もりしてくれたと思います。 カメラの修理は今回が初めてなので、比べることはできないですが、とても丁寧な印象を受けました。 一軒目にメールでお願いしたところは断られてしまったので 不安な気持ちが大きかったので…修理を引き受けていただいただけで 本当にそれだけで もう安心してしまってます。苦笑 …

  • #76

    今日も、空 現像をお願いしていたラボから出来上がった写真データをいただきました。 今回は、ちょっと、プリントしたい写真がいくつかありまして、ちょっと嬉しく思ってます(*ˊᵕˋ*)自画自賛。苦笑 今日もお疲れ様でした、無事に終わって何より。 すきなひとと、来月 コスモス畑に行く企画を立てています。 毎年ひとりで訪れていた場所、今回は、ひとりじゃないから、なんだか奇妙な感じです。 続きにてコメントのお返事です 見に来てくれてありがとう。

  • #75

    スメナシンボル だるまさんがころん… …だっ! 風邪引いてます。ここ最近の風邪は、熱からバーンと来るようになったな。。 休みます、の電話をするのに相当な勇気が必要でした。 風邪だから仕方ない、でも風邪くらいで情けない、 自分的高熱だから仕方ない、でも明日には治ってるかもしれない、、、 そういう なんか変な葛藤で 迷って迷って で、迷ってるくらいならスパっと休んでしっかり治す!と決めて やっと電話できました。 病院行ってPCR検査もして、結果 陰性だったから、 とりあえずコロナ等での迷惑はかけなさそうです。 本調子になったら、写真撮りにどこか行きたいです。 どこでもいいです。場所は決まってないけ…

  • #74

    OLYMPUS PEN-D 仕事から帰ってきたとき、 もっと人と上手に関われるようになりたい って いつも泣きそうになる。 でも、なんとか休まず続いてる、から まだ自分にはバッテンをつけないでいたい。 休まないでいられるって、自分的にはとても良くやってる。 良くやっていると、思いたい。 ランキング参加中フィルムカメラ

  • #73

    HOLGA ランキング参加中写真・カメラ

  • #72

    スメナシンボル キバナコスモス 明日は、来ないかもしれないから 今日一日が、無事に終わるといい。 生きてることは当たり前じゃないし、 家族に愛してもらえることは当たり前じゃない。 他人が見守っていてくれることは、さらに当たり前じゃない。 いつも分かっているのに、時々 忘れてしまうみたいだ。 そんな私が 嫌になる。 さっきはごめんなさい、は 伝えられるうちに。 いつもありがとう、は 伝えられるうちに。 言いたいことは全部言えないくらいが調度良いけれど、 本当に大切な言葉は 出し惜しみしない。 何度も後悔するほど 間違えてきてるけど、 そこは なるべく守ろうと心掛けている。 続きにて、コメントのお…

  • #71

    OLYMPUS PEN-D 8月、某日、花火と夕 「わからないから メルカリに出そうかと思ってたんだけど…」と言って、伯母が じいちゃんの遺品のカメラを奥から出してきた。 「そらちゃん使う?」って。 正直、状態はあまり良くない子だけど、使っていいなら使わせてほしいと思った。 今度 修理屋さんに行ってみようと思ってる。 カメラに限らず、修理屋さんって、職人!ってイメージが強くて 人見知りを発揮するだろうけれど… これもじいちゃんが作ってくれる縁なのかな、なんて。 いちばん 嬉しかったのは、 「そらちゃんがコレ使ってくれたら、じいちゃん喜ぶと思うよ」って伯母が言ってくれたこと。 私がじいちゃんと仲…

  • #70

    Xperia お盆休みだった母が、朝のお散歩に行きたい と言うので、この間 ついて行ったのでした。 めずらしく 朝活。 うちのそばにある親水緑道は、夏でも カモさんがいたりします。 こんなに ずらーっと集まっているのは なかなか珍しいけれど。 続きにて コメントのお返事です。 見に来てくれて、ありがとう。 ランキング参加中写真・カメラ

  • #69

    スメナシンボル のんびりと。 そうそう、大切なのはこれ。 こんな風に ゆっくり呼吸をしていたい。 今日、お昼休みに 感情が決壊して泣いてしまった、のでした。。 ちゃんちゃん。 なぜ泣いてしまったのか、ちゃんと考えないと 鬱になるから、と言われたので、自分なりに 少し 考えてみようと思います。

  • #68

    スメナシンボル 見上げる 空、とか。 魚が 飛んでるみたいに、撮りたかったのだけど、 スマホで撮った方が「キレイ」ではある、かな。 キレイに撮れる人になりたい気持ちと、不完全なものに惹かれる気持ち、 両方あって そんな自分が、いちばん自分らしいのだろうなと思う。 下手くそでいいよ。 もう、ね。それが いちばん自分らしい。 いつか キレイに撮れればと思うけれど、不完全なものに対する親近感を失いたくはないんだ。 (ジレンマとシンパシィ) ランキング参加中写真・カメラ

  • #67

    スメボル ねこさん 安心して 夜を過ごせますように。 どうか、ね。 私も あなたも 誰もが。 安心して 夜を過ごせますように。 ランキング参加中写真・カメラ

  • #66

    スマホ Xperia フィルムで撮ったはずだったのに、コマの最初の方だったせいか、全く撮れていなかった猫さん。 スマホで撮った写真でご紹介です。 会えたのは6月くらいかな、、 うちにいた子とおんなじ、さび柄で、きゅんとしたのでした。 ランキング参加中写真・カメラ

  • #65

    言いたいことは 全部言えないくらいで ちょうどよいの。 スメボル 水族館ふたたび。 カメラが写り込んでるや。。 大きい水槽、見上げたときの ゆらゆらが きれいだった。 ISO100。 トイカメラといえど スメナくんの底力を信じてみた。 ランキング参加中写真・カメラ 続きはお返事です。 見に来てくれてありがとう。

  • #64

    福島から桃が届いたので、マスター夫妻にお裾分けしました。 ママさんがね、桃、好きなので。 美味しく食べてくれるといいな。。

  • #63

    幸せだと思うことは 幸せのままで、楽しいと思うことは 楽しいままで。 それだけで 本当はいいのにさ、いつもどこか ほんの少し不安がついてきて、こわくなる。 SMART SHOT 昨日、幼馴染から久しぶりにLINEがきて はしゃいでしまったのでした。 自分的に頑張った日だったから タイミングの神さまがご褒美をくれたのだと思ってます。 今度は私から、LINEできるといいな。 幼馴染も多分、勇気出して連絡くれたと思うから、今度は私も。 元気?って 気軽に聞けないけど、今度は、私から。 うん。 うん。 ランキング参加中写真・カメラ

  • #62

    以前、福島でイワナを釣った時の、釣り堀の食堂。 少しづつ、前に進めていれば いいのにな。 出来が悪いなら、悪いなりに。 目の前のことだけでも 一つ一つ こなしていかなくちゃって思う。 ホントは、全然、大丈夫 ではないけれど。 少しづつ成長してるから、大丈夫。って言ってもらえて、 下を向いていた私だけど、少し、前 向けそう。 当面の目標は、 事故なく。安心安全に。 初心に戻ってさ。 スピード遅いし、苦手が多いけど、苦手な分野ほど事故を起こさないように丁寧にやろう。 一つ一つ、こなしていこう。うん。 追記でお返事です。 コメントありがとう(*ˊᵕˋ*)

  • #61

    昔は「がんばれ」「がんばって」が 他人事の投げやりな言葉に思えていたけれど 今は、その言葉に とても励まされることが多くなった。 理解の上で投げられる「がんばれ」だからだろうか。 言っている人から 寄り添う気持ちを感じるからだろうか。 本当に、がんばれ という言葉が、こんなに心強い言葉だと、昔の私は知らなかった。

  • #60

    優しく在りたいな。 とても暑くて、疲れちゃう。 疲れた時こそ 思いやり。

  • #59

    スメボル 今日は 空が 夏らしく晴れてる きっと野良猫さんたちには会えないだろうな。 ちょっと元気が出ないのは、私も一緒だな。 夏になるから。 夏になるからだよ。それだけのこと。 続きから、返信です。 見に来てくれてありがとう。

  • #58

    だれかと一緒に過ごせることって、全然当たり前じゃないから、今の私は ちゃんと幸せなんだと思う。 いつか分岐点が、また目の前にくるのかな、とか。なんとなく 思うけど。 大きすぎる幸せには壊れるイメージがあって、だから、目の前のもの1個1個をこぼさず拾っていけたら。 拾っていけたらいいなと思う。

  • #57

    春に撮った写真、とか。 まだ、数枚アップしてないのがあるので、梅雨が終わるまでには更新したい。です。 ∞----------------------------‪𓏲𓎨ෆ ̖́-‬ 猫さんが天国に行って 半年ほど経ちました。 今朝は、猫さんを看病し続ける夢を 見ました。 途中途中、意識が現実に浮上して、夢とわかる時があるのに、会うのはこれで最後な気がして なかなか起きれなくて。。 でも もう 起きなきゃって、夢の中で猫さんとバイバイしてさ。 起きたら起きたで なんだか涙が止まらなかったのでした。 天国で 元気にしてるかなあ。 もう どこかに生まれ変わってるのかなあ。 そばにいてほしいけれど。 猫…

  • #56

    VQ1015 誰もいない電車と はたらくクルマ 暑さのせいかな、とても眠りが浅いです。 起きたら 雨が降っていました。 今日、ホントは出かけたかったけど、予想以上に強い雨で。 無理かもなあ、、なんて。ちょっと ため息。 うん。 外の音が心地良いから 昔 読んだ本、また読んでいこう。 「雨はコーラがのめない」江國香織 ちょっとだけ、ゆっくりしよう。 そんな朝。 ランキング参加中写真・カメラ

  • #55

    スメボル 自分のことばかり 自分ばっかりで、本当に嫌になった。 この世界があなたにとって、安心できる世界ならいいのに。 この世界があなたにとって、安全な場所であればいいのに。

  • #54

    スメボル 最近、色々あって、パソコンに向き合えなかったのでした。 憧れてるだけで良かったはずの片思いが どうやら 両思いになったようで、でも、なんだか現実味もなく。 漠然とした、不安、みたいなものと、一緒に 日常が過ぎています。 自分の嫌なところが どんどん見えてしまって、少しネガティブが多くなったり、 でも、普段のやり取りが楽しいやら嬉しいやらで、元気を分けてもらう感じもあり。 ゴミになってしまえば、ラクだった いつも、いつも、毎回そうなのだけど、 いつか 嫌われるんだろう っていう、気持ちがひっついてくる、のは、もしかしたら、みんな そうなのだろうけれど。 下を向いて歩く 大丈夫なのだろう…

  • #53

    スマホ Xperia まるまるさん。

  • #52

    OLYMPUS PEN-D

  • #51

    SMART SHOT

  • #50

    SMART SHOT

  • #49

    HOLGA120

  • #48

    HOLGA120

  • #47

    HOLGA120

  • #46

    スメボル フィルムで唯一撮ってた水族館の写真。 なんかね。妙に この子が気になったというか。 何かを待ってるみたいだなーって。思ったような気がする。 暗かったから ここまで明るく撮れていてうれしい。です。

  • #45

    VQ1015 佐倉のチューリップフェスティバル 先週 足を運びました。 水たまりから、こんにちは ピンク、白、赤、黄色

  • #44

    スマホ Xperia 少し警戒気味。。 撮らせてくれてありがとね。

  • #43

    HOLGA135 ひそひそ話してるんだよ 「みんな上を向いてるね」って。 「きっと今日も頑張ったんだね」って。

  • #42

    VQ1015 最近の私は、ネガティブスイッチが入り過ぎてるな。。 一旦、ネガティブは おやすみしよう。 Be べらぼー!を合言葉に。

  • #41

    スメボル 元気を取り戻す旅に出たい 旅って言っても 近所を歩くだけでいいんだけど …それじゃ散歩だ、と自分でも思うけど 違うの、心の旅なの(*'ω'*)

  • #40

    HOLGA DIGITAL ずっと前に、私のアイコンを任せていた猫さん

  • #39

    OLYMPUS PEN-D んんん…明るい人になりたいなあ。って つくづく思う。 暗いから自信がつかないのか、自信がないから暗いのか、、 ありのまま、とか、等身大、とか。 それでいいっていうのは 私には当てはまらないから。 少し無理をしてでも、明るい人になりたいなあ。

  • #38

    毎年、飽きもせず冬の夜明けを撮っている。 冷たい空気と 夜と朝の境目を。 3月にはもう見れなくなる、グラデーション。 私には なんにも無い なにか取り柄があっても、 生き方は きっと変わらなかったかもしれない 人間のなり損ない、とか 人間のふりをしてるナニカ、とか まともになりたかったなーー。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、soraさんをフォローしませんか?

ハンドル名
soraさん
ブログタイトル
a cup of day
フォロー
a cup of day

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用