ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
92歳の伯母の作品を紹介します~干支の辰の色紙・手作りスマホショルダー他
元旦に大地震に見舞われた、能登半島。 能登半島のつけ根は富山県氷見市です。 私の故郷です。親戚が多いので、大変心配しました。 大津波警報が出た時は、海岸近くに…
2024/01/31 15:08
青コン(19回前期)予選応募完了!! ミッション終了した気分です♪
第19回青空文庫朗読コンテスト 予選の応募受付期間 2024年1月1日~3月31日本選動画配信日 2024年6月30日 青コンの予選は3回の〆切があります。…
2024/01/30 21:46
【朗読】海野十三・作「もくねじ」前編(倉庫・宿命・幸運)
海野十三・作「もくねじ」 前後編に分けて朗読しました。 前編をYoutubeにアップロードしました。 前編 あらすじ 前編は 「倉庫」「宿…
2024/01/29 08:15
「朗読の教科書」著者の渡辺知明さんのXに紹介いただきました(恐縮しています)
X(旧ツイッター)を眺めていたら ビックリ!! 「朗読の教科書」著者の渡辺知明さんの投稿のスクショです。 リンクはこちらから↓https://x.com/w…
2024/01/28 22:30
メルマガ始めます
2月よりメールマガジンを配信します。 メールマガジン登録 (suyamarika.com)朗読関連、主に ・朗読コンテスト・朗読検定 についての話題課題となっ…
2024/01/27 06:35
朗読コンテスト「島根県代表なの?」と聞かれて「違います」って答えたら・・・?
静岡県富士市で開催された 「吉野弘の詩の朗読 朗読コンクール」から帰宅。 同居する義父に、静岡のお土産を渡した時のことです。 義父「お疲れ様!! とこ…
2024/01/26 10:38
第19回青空文庫朗読コンテスト:一番「お得」だと思う課題作品と、その理由(独断です)
第19回青空文庫朗読コンテスト 予選の応募受付期間 2024年1月1日~3月31日本選動画配信日 2024年6月30日 課題は6つあります (リンクから課題…
2024/01/25 15:12
〆切間近!! 今日から本気出します!「第19回青空文庫朗読コンテスト」予選
第19回青空文庫朗読コンテスト 元日から予選の応募受付が始まっています。 今回は40人が本選に出場できる! という、大チャンス回! 30人枠なら31番…
2024/01/24 11:28
田子の浦漁港(富士市)、焼津漁港、と「さわやかハンバーグ」!! 静岡ご当地グルメ
田子の浦漁港 「田子の浦」と言えば 百人一首・山部赤人 田子の浦に うち出(い)でてみれば 白妙(しろたへ)の 富士の高嶺(たかね)に雪は降りつつ ↑写真左…
2024/01/23 10:38
【朗読】芥川龍之介・作「トロッコ」:今日は熱海からお届けします!
1922年(大正11年)に発表された、 芥川龍之介の短編 「トロッコ」 Youtubeにアップロードしました。 あらすじ 大正時代、 小田原⇔熱…
2024/01/22 11:24
「焼津小泉八雲記念館」(静岡県焼津市) #今週の自分へのご褒美
富士市での「朗読コンクール」 からの、帰りに寄りたい場所がありました。 焼津小泉八雲記念館 焼津市三ケ名1550 (簡単に富士市から焼津に向かいました…
2024/01/21 21:42
吉野弘のこころを詠む~第6回 吉野弘の詩 朗読コンクール 本選(静岡県富士市)
2024年1月20日 静岡県富士市 富士市文化会館(ロゼホール)にて 第6回 吉野弘の詩 朗読コンクール 本選が開催されました 幸運にも本選に出場できまし…
2024/01/20 22:48
2024 初詣 ③ 富知六所浅間神社(静岡県富士市)
富士山のお膝元・静岡県富士市に鎮座する 富知六所浅間神社(ふじろくしょせんげんじんじゃ) お参りしてきました 富知六所浅間神社【富士市】 【静岡県観光…
2024/01/19 20:35
note更新しました:江戸川乱歩・作「木馬は廻る」朗読表現についての考察
note更新しました 江戸川乱歩・作「木馬は廻る」の朗読についてまとめました。 江戸川乱歩「木馬は廻る」朗読表現についての考察|すやまりかYoutubeチ…
2024/01/18 11:17
note更新しました:芥川龍之介「ピアノ」
note更新しました 芥川龍之介・作「ピアノ」の朗読についてまとめました。 芥川龍之介・作「ピアノ」朗読表現についての考察|すやまりか「ピアノ」作品背景 …
2024/01/17 23:42
「Amebaブログ」の公式ブログ、に私の記事をご紹介いただきました!
Amebaブログさんから 公式ブログでブログを掲載させていただきました とのメールが届いてビックリ!! 読んでくださってるんだ~ と、感激しました
2024/01/16 22:24
【朗読】宮沢賢治・作「注文の多い料理店」後編:最近の私のサムネイルの作り方をご紹介します
宮沢賢治・作「注文の多い料理店」 前後編に分けて朗読しました。 後編をYoutubeにアップロードしました。 後編 あらすじ 2人は不思議に…
2024/01/15 12:58
今日はひときわ富士山と大山が綺麗でした!
東京へ出張して帰ってきました。 羽田→出雲 帰りの便から眺める富士山 ひときわ綺麗でした! 南アルプスが真下に! 近い~ でも雪、少なくないですか? 山…
2024/01/14 18:19
世界最大級「読書会コミュニティ」のご紹介
世界最大級の読書会コミュニティ 「Read for Action」の 公式YouTubeチャンネルのご紹介です。 リードフォーアクション公式channel世…
2024/01/13 13:35
2024 初詣 ② 神田明神(東京都千代田区)
「商売の神様」で名高い 江戸総鎮守 神田明神へ Home|江戸総鎮守 神田明神神田神社(神田明神)は、東京都千代田区外神田二丁目に鎮座し、2年に一度神田祭を…
2024/01/12 21:14
MYアメブロ~私らしいアメブロ作りを目指して
無料でブログが作れる アメーバブログ 「広告をはずすコース」を お試し体験中です Amebaプレミアムhttps://premium.ameba.jp/ …
2024/01/11 14:27
お稽古始め~やっぱり「朗読は心の糧」
今日からお稽古始めです。 元日の能登半島を襲ったに震度7の大地震。 私の生まれ故郷の富山県氷見市も大きな被害を受けました。 氷見市は能登半島のつけ根です。…
2024/01/10 20:58
”能登半島地震の被災者の方々へ今の自分ができることは”
能登半島支援の輪が広がっています。 能登半島の付け根の氷見市が 私の故郷です。 親族への見舞いの他にも こうした支援の輪に入って できることをしたい、…
2024/01/09 16:43
【朗読】宮沢賢治・作「注文の多い料理店」前編
宮沢賢治・作「注文の多い料理店」 2回に分けて朗読しました。 前編をYoutubeにアップロードしました。 前編 あらすじ 東京から2人の…
2024/01/08 15:04
私が「朗読」を始めたきっかけを思い出してみました
前回のブログの続きです。 息子に「朗読良いよ!」と 勧めるからには 「朗読やっててこんなに良かった!」と 説得力のあるベネフィット(利益)がなくてはいけない…
2024/01/07 10:26
「素質」があるから「朗読」を始めるのか?「朗読」を始めてから「素質」が磨かれるのか?
我が子の「朗読者としての素質」を 思わぬことから発見し 「朗読の沼」に引きずり込もうと画策している母です。 ムリだとは思っています。 ヤツはめちゃくちゃ理屈…
2024/01/06 07:04
弟子ができました!?
息子とLINE電話で雑談していました。私「今度の(青空文庫)朗読コンテストの題材がちょっとねぇ。」息子「へぇ、どんな話なの?」そこで私はリンクを息子に送りまし…
2024/01/05 11:58
2024年 初詣は物部神社へ(島根県大田市川合町)
2024年の初詣は 物部神社に行きました⛩️🎍石見一宮物部神社は、 文武両道、鎮魂の神棚、勝運の神として崇敬されてきました。 物部神社とはwww.mono…
2024/01/04 13:49
新年の抱負は...「穏進」にします、その心は?
私の新年の抱負はズバリ!「穏進」 昨日より今日、今日より明日の自分が成長できていたら満足です。 それに相応しい熟語を調べました。 自省 内観 精進 ・…
2024/01/03 07:02
新年のおみくじ引いてみた
凶 昇り龍と理解しておきます ************** 三が日は家でのんびりとする予定でしたが 元日16時過ぎに起こった 能登半島の地震。 …
2024/01/02 09:51
あけましておめでとうございます!【朗読】太宰治・作「走れメロス」最終話
2024年あけましておめでとうございます! 今年もどうぞよろしくお願いします。 今日は寒いです 初詣は明日にしてのんびり家で過ごします 太宰治・作「走れ…
2024/01/01 07:38
2024年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、すやまりかさんをフォローしませんか?