ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
デスクライト コードレス サンワ
コードレスのデスクライト?思わず 二度見してしまう新製品情報。まぁ 最近のコードレスの波で、まさか コードレスではと思うのもので出て くる感じ。考えてみればコンセント がないところでの使い道は意外に あるのかも。サンワサプライは 岡山の会社で、国内有数のコン ピュータ関連サプライヤーです。
2024/06/30 09:47
電動アシスト自転車 あさひ エナシスユー
電動アシスト自転車のメーカー、というと、 パナソニックとかヤマハとかが思いつくけど、 自転車国内メーカーの売り上げランキングと なると、1位ヤマハ、2位シマノ、3位あさひ だそうな。1位、2位はやっぱり、だけど、 3位のあさひ自転車はちょっと意外かも。 そのあさひの電動アシスト自転車の新製品、 「ENERSYS U(エナシス ユー)」を5色のカラー で発売。独自のパワーユニッ…
2024/06/28 10:14
英検 過去問
英検の結果が出たそうな。その昔だめもとで 1級受けたことあったけど、お金の無駄だったw 試しに1級の過去問見てみたら、やっぱ難しい。 仕事で英語使うことはあるけど、1級の問題に 出てくるような単語を使うことはほぼない感じ。 たま〜に、ちょっと文学的な言葉を使う人がいて、 メールとか文書で見ることもあるけど、話す限り はないかな。今見ると、なんとなく問題を作る人 の…
2024/06/26 10:04
ドジャース ユニホーム
昨日のドジャースxエンゼルスで、ドジャースが 着ていた新しいシティコネクトユニホームが なかなかかっこよかった。チーム名と背番号の フォントもあまり野球のユニホームでは使わない 感じ。星かなんかをあしらったカラフルな粒々を あしらっていて、小さい子のパジャマみたいな デザインに似てるかも。米国では$175で売って ますね。売れそうだな〜。特に大谷選手の17番 は。シカ…
2024/06/25 10:25
コールマン クーラーボックス 限定品
これからますます暑くなる季節、 郊外の河原に涼みに行きたくなる。 クーラーボックスに入れるものを 行くたびに増えていき、最近は いつもぱんぱんw コールマンから出た70周年 限定品は51リットルの白の クーラーボックスで、横がスチール 版で頑丈なつくりのやつ。保冷能力も 最長4日とか。これで2日目、3日目 でも冷えたビールが飲める。自分では 日帰りで…
2024/06/24 10:22
鼻毛カッター パナソニック ER-GN22-W
天候のせいか、バイクに乗ることが 多いせいか鼻毛が伸びるのが最近早い。 気がつくと、ボヨンと出てることが多い。 今までは鼻毛ばさみで切ってたけど、 朝出かける前に気がつくとちょっと不便 だったりして、鼻毛カッターを買うことに。 長年シェーバーもパナソニックなので、 探したらやっぱりあったパナソニックの 鼻毛切り。安心の国内メーカー、値段も お手頃。まぁ国内製で…
2024/06/20 10:02
ギター 改造
ギターの改造をしたいんだけど、 その方法で迷いがあって実行できて ないみたいな。ギターはアイバニーズ のフルアコで、ポッドを替えたいん だけどアイバニーズのフルアコは 結構小さめなので、色々外したあと 配線できるか不安で、ビビっている わけですw でも今のままだと音が イマイチなので何とかアップグレード しなければ。けちらないでもうちょっと 高いの買ったほう…
2024/06/19 11:14
オーテク ヘッドホン
オーディオテクニカ(オーテク)と 聞くと、かつてレコードプレーヤー 全盛期はMMとかMCのカートリッジとか 有線のヘッドホンとかのイメージ。 最近はやはりノイズキャンセリング ヘッドホンもあるんですねぇ、やはり。 この新製品は60時間バッテリーが持ち、 万が一切れても有線でもつなげるという モデル。リモートミーティング中に バッテリーなくなるぐらい困ることない …
2024/06/18 10:15
冷蔵庫 奥行
冷蔵庫がそろそろ買い替えの時期で見てみたら、 うちの古くて狭い台所だと出っ張ってしまう。 かろうじて見つけたのがシャープの 63センチ のモデル。それにこのモデル2万円のキャッシュ バックがあるみたいなので、さらに下の価格から マイナス2万円かも。うーん迷うけど、2万 キャッシュバックはいいw
2024/06/17 09:44
トースター おすすめ
トースターって壊れない限り買い換えない けど、もしそのトースターで極上トースト が焼けたら?それがこのトースターらしい。
2024/06/14 10:05
テレビ スピーカー ワイヤレス 東芝
テレビを一人で見るとき時々ワイヤレス イヤホン使うけど、ながら見とか誰かと 見るとき、特に夜遅いときとかはテレビの 音量を下げる感じ。こういうとき自分たちの 近くで音が鳴れば便利かも、なんて思った ことがあったけど、そんな痒い所に手が届く 製品があった!それも東芝から。なんか意外。 それも防水で、テレビのイヤホンジャックか 光の出力に送信機を差して音声を受信する …
2024/06/13 11:00
アンチヒーロー
春ドラマもそろそろ終盤。楽しみにしているのは やはり社会派系のアンチヒーローとダブルチート かな。特にアンチヒーローが最終回まで テンション保っていて毎回楽しみ。元検事の弁護士が、以前の 上司の偉い検事(検事正)との闘いというメインの 争点とその関連のストーリーをうまく展開させている感じ。 正直なところ主演長谷川博己さん…
2024/06/12 11:31
背負える日傘
背負える日傘、さすがサンコー! 暑い時期の屋外作業必需品になるかも。 デーゲームの野球見に行くときにも 屋根があるエリアの席にするか迷う けど、これがあれば外野の席を選び たくなるかな。リュック背負うときの 汗にも配慮したデザインとかで、色々 よく考えられている感じです。
2024/06/09 10:59
コダック カメラ PIXPRO FZ43
コダック カメラ PIXPRO FZ43 がかなりの 人気。なんといってもアルカリ電池二本で 動くのがいちばんの特徴。旅行先で電池 切れになっても心配ないし。それに動画 もそこそこ撮れるしマクロもある。そして このお手頃価格。コダックがこういう 製品を出すなんてね。ちなみにこれが いちおう最安みたいです↓
2024/06/07 09:50
ドウシシャ サーキュライト EZシリーズ
エアコンをつけていて、西日側がちょっと 暑くなったりしてサーキュレーターや扇風機を 向けて冷気がまわるようにする。天井に つけるファンがあれば便利かな、とは思っても 手を伸ばすと届くファンだと危ないかな、と 思って何かないか見ていたら、ライトと 一体型のファンならいいかも。それに このドウシシャのサーキュライトEZシリーズ SW12EVは、ファンを外せたり向きを変えたり、…
2024/06/06 09:47
重いものをもつ
年齢を重ねるとなにしろ色々と体の変化に 対応していくのが大変。というか歳を 取ってというよりだんだん体を動か さなくなって、ということだとは思う けど、いずれにせよちょっと重いものを もつのが大変になる。それでも できるだけ何でも自分でやろうと思うと どうしても重いものを持ち上げるという 作業をすることがあるわけで、そのたびに 誰かを呼ぶというのもできないので…
2024/06/05 10:34
CDプレーヤー 高音質
最近アマゾンミュージックのウルトラHDとか 試していて、本当にCDと同等なのか聴き比べ ようと、何年も使っていなかった安いCDプレーヤー を映画視聴用のAVアンプに繋げて、CDを何枚かかけて みたらなんとCDのほうが音がいい感じ (個人の感想)。 これは一体!? もっともアマゾンミュージックとかスポティファイ、 アップルミュージックで聞けるものの数では比較できないので、 本当…
2024/06/04 10:42
女子ゴルフ 全米オープン 日本人 渋野日向子
いや〜いろいろびっくり。女子ゴルフ 全米オープンで日本人が優勝!名前が 笹生優花さん。あれっ、どっかで聞いた ような。で、2位を見たらなんと渋野 日向子さんで2度びっくり。そういえば 何年か前の全米オープンで、畑岡奈紗さん が勝ちそうなところをプレーオフで SASO という選手が勝って畑岡選手呆然、という 中継を見ていた記憶が。それにしても 1位、2位が日本人なん…
2024/06/03 11:40
2024年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ディーディーさんをフォローしませんか?