ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
梅雨を前に釣行する。
6月6日。 今日はお昼から、釣行する。 干潮時に貝殻浜でカニを獲る。 一人で150匹も獲る人が居る。 エサ屋さんに売るのかと思ったら自分で使うのだそうだ。 自宅の水槽で飼っていると言っていた。 今年は暑いのでこれから冷却するのに大変だろう。 鶴見川は時期によってイガイ、フジ...
2024/07/28 01:22
新しい流域へ。体制は整った。
6月に入り、いよいよ河口域の少し上流へと、釣りの範囲を広げようと思い、 少しずつ偵察に行こうと行動を起こしました。 新しい事を始める時は、本当に楽しい。 潮見橋付近から上流方面を眺める。 上の写真は潮見橋の所から見た ”下流域” の風景です。 私...
2024/07/13 00:27
やっと出来ました。今年の釣り道具。
7月7日。 先日やっと和竿が一応完成し、新しい釣りの道具が一通り揃いました。 順番に書いていこうと思います。 1.竿。 全長8尺(2.4メートル)にしました。 かなり固いです。 7:3と8:2の中間の調子です。 材質は淡竹だと思います。 (正直、何の種類の竹か見ただけでは私...
2024/07/07 01:21
鶴見川河口域で釣る。
5月30日。 鶴見川河口域右岸へと釣行する。 風も無く、暑くも寒くも無く、いい気候になった。 これで釣れれば万々歳なんだが、そうは行かなかった。 竿を組み立て終わって手すりに立て掛けていたら急に風が吹き 竿が倒れた。 竿はそれ程強く倒れた訳でもないのにないのに、先端が折れて...
2024/07/01 00:38
2024年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、大魔神さんをフォローしませんか?