chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
いずみゆう
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/06/26

arrow_drop_down
  • パチンコは意味が分からない。

    ゲームは好きなんだけど、パチンコはマジ意味分からん。そもそも、民間の企業が賭け事の胴元してるのを警察が放置してるのが理解不能。警察としては、三店方式を認めてるみたいね。・パチンコ店Aがそれ単体では意味をなさない景品を客に渡す・古物商Bがその景品を高価買取するという流れで、客は出玉(スロットならコイン)を現金化することができるわけだ。そして、このAとBは経営上無関係な立場である、となっている。これが三店方式。そんなバカな。こんなん、AとBがガッツリ癒着してるに決まってんじゃんねー。例えば、この換金景品の偽物をBに持ち込んだ客がいて、詐欺になった事件があったよね?何かそんな話を聞いたことがある。これが事実なら、三店方式なんて嘘っぱちってことだ。Bが本当に独立してるなら、偽造景品であっても完全に成分なども同じ場...パチンコは意味が分からない。

  • ドラクエ4が同じハードで遊べないのは悪手だろ。

    ドラクエモンスターズ3は、ドラクエ4のスピンオフ的な内容なのよね。主人公ピサロだし。で、Switchで本編であるドラクエ4が配信されてない、って聞いたけどマジで!?悪手過ぎない!?オリジナル版でも、スマホ等に移植したリメイク版でもいいよ。Switchで遊べるようにしておくのが普通でしょ。ドラクエ11の時は、同じハードでドラクエ1が遊べたわけだし。商売が下手なのか。ただただアホなのか。最近のスクエニ、「そんなまさか・・・」と思う悪手をやるよね。何か事情があるなら教えて欲しい。ドラクエ4が同じハードで遊べないのは悪手だろ。

  • 何事も程々に。

    推し、推し活などに否定的な意見が。まあ、何にでもカウンターはあるわなあ。それを抜きにしても、一概に推し活がいいこととは言えないのも分かる。度を越してお金と時間を費やすと身を滅ぼすよね。そこら辺を全部ひっくるめて「推し活」とマイルドに表現しちゃうのはちょっとヤバイかも知れない。ホストだのキャバクラだのも推し活と言えるわけだし。いずみは推し活に殆どお金を使わないなあ。時間も、まあ、余暇時間の大部分を使ってはいるけどその余暇時間そのものが大したことないので。主な推しはホロライブになるのかな?漫画やアニメ、小説やゲームや音楽も含む?大体趣味全部だな。ホロライブは動画視聴のみ。漫画はそこそこお金使うけど、月に2~3000円?アニメはdアニメ+アマプラで月1000円くらい?小説はそんなに数読まない上に図書館も使うので...何事も程々に。

  • サッカー選手の評価。

    サッカー全然分からない人間なんですが。サッカー選手の評価って難しそうよね。ゴールを決めた直接の人が凄いのは分かる。たとえこぼれ球のラッキーだったとしても、その場所に詰めていたことが偉い。あと、ゴールキーパーもまあ分かるかな?シュートを止めた人はそりゃ偉い。それ以外の人は、どうやって評価するのかしら。ディフェンダーとか、ミッドフィルダーとか。ボールを長くキープすることが偉いとは限らないし。多分、人間が、その人なりの思想を元に評価するんだろうなあ。曖昧だなあ。機械的にジャッジできないのは苦手です。選手的には「俺はこういう凄いことをしたんだ!」と主張しても、評価者が「それは別に大したことない」と言っちゃうかも知れない。サッカー難しい。サッカー選手の評価。

  • 今年は異常。

    歌手のチバユウスケさん死去55歳-Yahoo!ニュースチバユウスケまでも・・・。今年ちょっと異常じゃない?名だたる大御所が次々と・・・。しかも、まだそんな歳じゃない、くらいの年齢でさ。ミッシェル・ガン・エレファント、何曲かしか通ってませんが、凄いカッコいいバンドだなと思ってました。Mステで放送事故を救った話は伝説になってますね。いずみはあれリアルタイムで見てたよ。とにかく、ロックだなと思わせる歌声でした。早すぎる。今年は異常。

  • 寒暖差酷い。

    本格的に寒くなってきましたが、週末辺りまた20℃とかまで気温が上がるらしい。まじか。ほんとねー、体壊すよ。寒暖差酷くない?今年は特におかしいわ。気候危機だわ。寒いのは割と平気。けど、暖かい日があって、また寒くなって・・・というのは経験ないので、どうだろう。ここまでの気温差は、どうなるか分からない。怖いです。気をつけていきましょう。寒暖差酷い。

  • 今週の「ギルティサークル」。

    うーむ、沢屋、確かに成長している。美和子先輩も防戦一方か。・・・けど、それは違うだろ、と。もう何か倫理観とかぶっ飛んでますね!それが本作の面白い所。目的は「星見さんの情報を得ること」であって「誠実であること」ではない。目的のためには手段は選ばない。さて、その選択がどう出るのか。しかし海苔祭りだな!単行本ではだいぶ剥がれますが。やっぱギルティサークルは単行本で完成、というところですね。今週の「ギルティサークル」。

  • サンデー連載陣、色々あった。

    サンデー連載陣、調べました。色々有名漫画あった。よかった。魔王城でおやすみ、トニカクカワイイ、シブヤニアファミリー、よふかしのうた、などは単行本で読んでます。そういやサンデーだった。あと、何と言っても今はフリーレンだろ。これ忘れるってよっぽどだぞ。MAO、メジャー2nd、コナン辺りはレジェンド枠か。忘れちゃいけない。というわけで、厚さが薄いのは薄いけど、結構色々有名作が載ってるんだなという結論。サンデー連載陣、色々あった。

  • サンデー薄い。

    久しぶりに紙のサンデー見たけど、薄くない!?隣に置いてあったチャンピオンの2割減って感じ?そもそも今何連載してんのか把握してない。古見さんとか?あれ・・・他が出てこん・・・。藤田和日郎は今週刊じゃないんだっけ・・・。大丈夫なのか、サンデー。あとで連載漫画調べてみよう。サンデー薄い。

  • タマネギが高く、手間賃が安い。

    タマネギが高い・・・。まあ、何でも高い世の中ですが、タマネギは特にやばい。小さい八百屋で安いタマネギを見つけました。が、一個一個が小さい。くっ・・・。これはまあ、仕方ないか・・・。小さくてもみじん切りすれば一緒。安く買って、手間をかけよう。この「手間」が、政府によって安く買い叩かれてるということだよね。いずみの料理として、時給が安くなったと取ることができる。ダンピングだ。腹立たしいなー。手間かけずにお金で解決、とできれば文句はないので、給付金ください。あと、消費税撤廃してください。タマネギが高く、手間賃が安い。

  • 0か100かではない。

    気候変動に対してどうするか、という話は世界的になされてると思いますが。どうも、0か100かで考えてるフシない?例えばさー、化石燃料使用ゼロにしろ、とか。「化石燃料を使っても環境負荷がかかりにくい技術」という道を最初から捨ててるよね。日本の得意ジャンルじゃん、エコ。これを封じられると、・風力や水力や太陽光などの国土を必要とするもの・原子力くらいしか手がねーんだわ。で、それらは日本ではほぼ不可能。単純に日本潰したいだけじゃね?と思えてしまう。もう日本は先進国と呼ぶのも烏滸がましいレベルだよ。そんな国に何求めてるのさ。「化石燃料をエコに使える」という着地点を認めて欲しいよね。そんなに先進国に集りたいなら、経済力世界第2位の中国様に言ってくれますー?あと、中国様はこれまで日本が施した支援を返せよな。今が恩返しの時...0か100かではない。

  • 今月のコミックゼノン。

    何だかんだで色々読んでるゼノンですが。「魔女対戦」はモナ・リザ登場。「終末のワルキューレ」は沖田総司登場。と、めちゃくちゃ盛り上がってます。個人的に。特にモナ・リザはワクワクするよなー。見る人によって顔が違う、という特徴をいかにバトルに活かすのか。魔女大戦は終末のワルキューレの姉妹作として出てきたわけですが、今はどっちも同じくらい面白いと思います。魔法で戦うところがいいよね。次に何が来るか読めない。来月も楽しみです。今月のコミックゼノン。

  • 今期は「フリーレン」と「薬屋」の2強か。

    今期アニメは、やっぱフリーレンと薬屋の2強かな、と思います。どっちもめっちゃ面白い。特にフリーレンは、アニメになって大幅に化けたと思います。声が付いたこと、動きが大幅に盛られたこと。この2点はデカい。アクションシーンがめっちゃかっこいいんだわ。連続2クールらしいので、まだまだ楽しめそうですね。薬屋は、分からん単語がポンポン出ますが、まあ想像はつくよねといった感じ。ちょっと色々危ない表現があってヒヤヒヤしますが、このまま突き抜けて欲しいものです。大昔設定の話で「下女」が出て何が悪い。他にも、個人的には「でこぼこ魔女の親子事情」とか「彼女もカノジョSeason2」とか好きです。世間的に盛り上がってるかどうかは知らない。来期も楽しみにしているアニメが盛り沢山です。楽しみ楽しみ。今期は「フリーレン」と「薬屋」の2強か。

  • 「ホイール」いいじゃない。

    高速に選びたい【UI】この動画で桜井さんが言ってる、「ホイール」。まじで欲しいんですけど。任天堂、どうにかしてくれないですかね?LRボタンがホイールにもなってるし、押下もできる、となるとゲームが相当やりやすいと思うんだよね!PCのマウスにはほぼ標準装備なのに、逆になんで付いてないのか。「何かを選択する」という時にしか使わないから?それとも、コストと壊れやすさを考慮した?うーん、そうかもなあ。子供が激しく使うもの、という前提で作ってるだろうから、壊れやすい機構を付けるのは嫌がりそうですね。・・・SwitchのJoy-Con、故障報告出まくってますけど。ゲームボーイの頃の頑丈さはもう再現できないんだろうな。ともかく、「ホイール」欲しいです。「ホイール」いいじゃない。

  • 羊羹うめえ。

    いずみは大の甘党なのですが、昨日、ミニ羊羹6個入り200円、というのを書いました。コンビニで買うと、1個100円くらいするやつだよ!つまり、600円→200円というわけ。スーパーで買ったんだけど、頑張ってんな!物価高騰の今、コンビニでモノ買えねーなー。・・・まあ、昔からあんまりコンビニで買ってなかったけど。スーパーは助かる。羊羹うめえ。

  • ブラックコーヒー。

    コーヒーをブラックで飲めるようになったよ、と話しましたが。カフェとかで飲む時はミルクも砂糖も入れちゃうなー。やっぱ、ただ面倒だからブラック、ということかな。味は多分砂糖ミルク入りの方が好きだわ。ズボラが過ぎる。ブラックコーヒー。

  • 割りそうで怖い。

    マグカップ洗うのが怖いんだよねー。あいつ、よく考えたらすごい形してない!?丸くて滑りやすい上に、取っ手という洗う上で致命的に邪魔なものが付いてる。怖いわー。絶対落として割るわー。今のところ、割ったことはありません。落としたことはあるかな?けど割れなかった。ヒヤヒヤだわ。洗わないわけにはいかないけど、なるべく洗いたくないです。割りそうで怖い。

  • 年末恒例行事実施中。

    年末恒例行事をぼちぼち進めてます。大掃除もそろそろ取り掛からねばなるまい。嫌だなー。掃除苦手なんだよー。家事の中でも苦手な方。でもまあ、しゃあない。あとは、こないだ言った年賀状か。住所録を作り直さなきゃね。できることを一つずつ。ぼちぼちやります。まだ時間はある。年末恒例行事実施中。

  • 今年ももう終わりなので。

    そろそろ今年の振り返りをやる時期ですね。毎年恒例のやつ。今年は、インパクトのある作品はちゃんとメモってるぜ。どのジャンルも既に準備済み。だけど、昨日読み終えた「ウェルテルタウンでやすらかに」を入れるかどうかで迷っています。まあ、入れないかなー。もう少し悩みます。今年ももう終わりなので。

  • 会計は電子マネーのみ、と言われたら。

    PayPay使わなくなってだいぶ経つ。特に困ったことは今のところないけど、そろそろ「会計は電子マネーのみ」という店が出てきそう。それは困る。PayPay以外の電子マネーを検討すべきだろうか。今手持ちのクレカで引き落とししてくれる電子マネーがあるといいなあ。LINEPay辺りどうだろう。・・・セキュリティが怖すぎる。あれか、プリペイド式にすればいいか。それはそれで、入金がめんどくせーんだよな・・・。何か、手頃な電子マネーがあるといいな。会計は電子マネーのみ、と言われたら。

  • 話が動いてきた。

    EVErebirthterror、話がだいぶ進んできました。美ノ神みなとは何者で、そもそも生きているのか。逆に犯人なのか。「さくら」=「橘花」なのか。そうだとすると、麻薬の取引現場にいたのは橘花ちゃん?橘教授は何故、どうやって殺されたのか。自殺の可能性も。気になりすぎる。早く進めたい。・・・今日はお休みかなー。体調的に。話が動いてきた。

  • 少子化対策したいなら。

    いつも思うんだけどさー、「少子化対策しなきゃ!」と言いながら「婚姻可能年齢は18歳から!」っておかしくね?ちょっと前まで女性は16歳で結婚できたわけですが。これ、「女性も18歳にする」じゃなく「男性も16歳にする」が正解だったんじゃないかなって思います。現状見てみろよ。結婚なんて30越えた金持ち男女くらいしかしてねーだろうがよ。そうじゃなくて、誰でも楽しく気軽に結婚できる土壌を作るのがいい少子化対策なんじゃないの?そりゃ、16歳だと失敗もするさ。でも、それをフォローできる周囲のサポート、具体的には公的サポート、給付金などを十分にすればいいのに。というか、それくらいしないと少子化なんて解消できねーよ。高校生カップルが結婚してもいいだろうが。子育てしながら勉強しなよ。祖父祖母に頼れないなら、ベビーシッターを雇...少子化対策したいなら。

  • 「ウェルテルタウンでやすらかに」読了。

    西尾維新ノンシリーズ「ウェルテルタウンでやすらかに」読了。面白かったー!西尾維新の捻くれっぷりに、世間の風潮がガッチリ噛み合った感覚。「死んでもいいけど生きてもいい」。これを西尾維新が書いたと思うと、何だか嬉しくなっちゃう。というわけで、自殺の名所で町興し、でした。出てくるキャラクターも少なく、西尾維新初心者どころか小説初心者にもオススメできる作品かと思います。でも、ちゃんと訴えたいことの芯が通っていて、よく出来てる。さすが。分量も比較的少なめで、丁度いい。いずみは長くてもこれくらいの作品が好きです。短編派なんでね。というわけで、近年の西尾維新では一番のお気に入りになりました。「暗号学園のいろは」の原作を書きながら、こんなのも書いてたのか。すげーなー・・・。「ウェルテルタウンでやすらかに」読了。

  • 100均の乾電池。

    100均の乾電池って、質悪いの?いずみの身の回りからそういう意見を聞くんですが。いずみ的には殆ど実感したことないなーって。でもそれは、明らかな不具合というか、液漏れとか致命的な故障がないというだけで。実は電池の持ちが悪い、とか気付かない部分で質が悪いのかも。最近、とあるリモコンの調子が悪いのよね。ボタン押したのに反応ない、みたいな。電池切れ?結構最近電池替えたのに?ということがありまして。やっぱ100均の電池じゃダメなのかなー。よく考えると、たまに「あれ?」と思うことがあったな、と。でも普通の家電屋で買う乾電池って3倍位の値段なんだよね・・・。100均の乾電池。

  • 思い出補正の話。

    思い出補正の話。いずみ、あんまり思い出補正強くない方だと思うんスよね。ジャンプの黄金期は常に「今」だし、ゲームは新作の方が面白いことが多いし、小説は最近の作家の作品を読むようになった。ただ、音楽は割と補正入ってるかな?こないだのLUNASEA「MOTHER」「STYLE」は、新録版も最高だけど、旧作を単純に超えてるとは思えなかった。旧作は旧作で好き。技術的なところは明らかに新録版が上なのにね。これ、思い出補正でしょうか。「何においても昔の方がよかった」と言い始めたらヤバイかも知れません。思い出補正の話。

  • 贅沢させてもらってた。

    ハーゲンダッツといえば「ちょっと贅沢なアイス」としてその地位を不動のものにしていますが。レディーボーデンも負けてないよね。いやー、いずみ、昔ふつーにレディーボーデン食わせて貰っててさ。ある時、値段見てビビったのよね。ウチの親はいいアイス食わせてくれてたんだなあ。あと、ビエネッタ。あれも割と普通に食ってた。味音痴のいずみの、しかも子供時代にはもったいないものを・・・。こういう細かいところでも、親の凄さって分かるもんですね。いずみは今スーパーカップが大好きです。贅沢させてもらってた。

  • CMにちらっと出ててびっくり。

    パーティバーレル「ずーっと一緒」篇|KFCサロメ嬢がちらっと出てきてびっくりした。そうかー、ケンタッキーコラボか。凄いね、行き着くとこまで行き着いた感。そういや以前、ケンタッキーだかマックだかが好きって言ってなかったっけ。辛いチキンを食べたいとかなんとか。あれ別の人?ともかく、よかったですね。CMにちらっと出ててびっくり。

  • 現在の底値。

    おああ。Steamで「ファミレスを享受せよ」が早速20%オフ。でもなあ、買ってもまだやる時間ないんだよ。他に優先度の高いゲームがあるのでね。一応、覚えておこう。現在の底値は20%オフの1200円。・・・年末年始セールでも買いそうにないなあ。現在の底値。

  • 電波時計が止まった。

    壁掛け時計が止まってるなー、電波時計なのになー。と思ったら電池切れでした。そりゃそうだ!電池変えて電波受信し直して・・・と操作しましたが、しばらく時間を置いても正確な時間にならない。取説には「15分以上かかる場合があります」とある。やむなく放置。数時間後に改めて時間を確認すると、正確な時間でした。そんなに時間かかるもの!?いや、よく考えたら前回の電池交換の際にもこれくらいかかってた気がするな。このタイミングだけ、煩わしいなと思います。電波時計が止まった。

  • ゲームも読書もお休み。

    今日はゲームと読書お休み。さっきも言ったけど、体調おかしいし。回復に努めます。あ、でもアニメは見た。ちょっと溜まってたので。休み休みではありますが。あー、でも、EVEの続き気になるなー。小次郎がピンチなんだよ、今。この後どうなるのか。茜があんな形で再登場するとは思わなかったぜ。面白いです。まあ、大体のことは明日へ先延ばしですね。本も読みたい。ゲームも読書もお休み。

  • 足先が冷たくて。

    今日はちょっと睡眠時間が足りてない。もうちょっと寝なければ、と昼に横になったのですが、眠れない。具体的には、足先が冷えて眠れない。まじやばい、末端冷え性。もう、頭の靴下履いて、とかじゃどうにもならんのよ。外部から熱を与えねば!取り敢えず風呂入って、寝る時は湯たんぽ投入だな。急に冷えるからこんな大慌てな対応になるのよ。足先が冷たくて。

  • 流行語大賞にモヤモヤ。

    今年の流行語大賞は「アレ(A.R.E.)」だって。まあね、知ってるよ。言葉くらいは。でも、また野球用語?と嫌な気持ちになります。どうしても野球でと言うなら、大谷翔平関係の方が凄かったのでは。何か、選出委員会的なものへの疑惑が深まりますよね。本当に多角的に最先端の言葉を吟味してるのか。スポーツ新聞ばっか読んでんじゃねえの?今年はジャニーズ問題とかもあっただろ。決して、「野球以外何もなかった年」ではないぞ。藤井聡太8冠もあるし。いずみ的にはそっちの方が大ニュースでした。というわけで、モヤモヤ。流行語大賞にモヤモヤ。

  • フリーレンがハンバーグ食べてもいいじゃない。

    フリーレンがハンバーグ食ってる件で、「フリーレンの世界にハンバーグなんてあんのかよ」と文句を言ってる人が。フッ、まだその”領域”か・・・。そんなこと言いだしたら、「OK」もダメだし「僕」もダメだよね。明確に言い始めた歴史上の偉人がいるから。「超弩級」とかもダメだな。異世界にドレッドノートあったのかよ、っていう。そんなもんはね、全部いいんですよ。異世界の言葉や現象を、日本語に置き換えて意訳してるだけ、と考えるべきですね。要するに、「細けえことはいいんだよ!」です。誰もドラゴンボールに物理法則求めたりしないでしょ。その作品ごとにリアリティラインみたいなのがあって、そこを割ってなければ問題なし!フリーレンもハンバーグくらい食うわ!フリーレンがハンバーグ食べてもいいじゃない。

  • 人の心とかない。

    「人の心とかないんか?」と問われると、いずみはまあ、ないかもなあ・・・。割と酷い性格してます。小説見れば丸わかり、とまではいかないけど。少なくともひねくれてはいる。中二病ともいう。もうどうにてもなーれ、と思うこともある。ヤケだね。危ない危ない。人の心とかない。

  • せっかく買ったので。

    microSD買ったので、調子に乗ってやる気もないドラクエモンスターズ3体験版をDLしました。・・・いややるかも知れんやん。そう思ってDLしたピクミン4は未だ手付かずです。だろうな!見えてた結果だな!積みゲーどころか、積み体験版が増えた。いいんだ、ストレージ容量たっぷりあるから。せっかく買ったので。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、いずみゆうさんをフォローしませんか?

ハンドル名
いずみゆうさん
ブログタイトル
和泉の日記。
フォロー
和泉の日記。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用