chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
子育て太郎
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/06/25

arrow_drop_down
  • とにかく歩きたくなった土日

    土曜日。晴れ。 前日の残業と、転職決断のストレスからか、朝起きるとひどい疲れ。妻にお願いし、午前中は少し多めに寝かせてもらった。 午後は二太郎を抱っこで寝かしつけしながら近所を散歩。すっかり散歩しやすい気候になってくれてありがたい。考え事(当然、転職のこと)をしながら悶々と歩き続けていたら、気づいたら2万歩も歩いていた。 夜は心身の疲れのせいか、二太郎を寝かしつけながらまた寝落ちしてしまった。 日曜日。曇り 今日は家族で不動産屋に行ってみることに。目的は、もちろん、引越し先を探すため。 別に今の住まいのままでも不満はないんだけど、転職先が引越し費用を出してくれるみたいなので、せっかくなので気分…

  • 去り際は頑張りたくなるのかな

    金曜日。雨。 今日は在宅勤務。 別にオレがやらなくてもいいんだけど、誰もやりたがらない仕事が放置されていたので、結局オレがやることになった。先輩からは「オレに押し付けられた、ってパワハラ受けたみたいに言いふらすなよ笑」と言われたけど、まあ、別にいいですよ。最後のサービスですからね。残業代はしっかりもらいますから。 ずっとエクセルと格闘し、なんとか試合終了。日をまたがずに終わらせることができたので一安心。でも、気づけばこんな時間になってしまった。(ただいま23:30) 妻には子供二人の対応を任せてしまって申し訳なかった。風呂も寝かしつけも全部任せてしまった。 せめてもの気持ちで、今日は昼飯と夜飯…

  • 気持ちは変わらないけど、泣く

    昨日。水曜日。 退職の意向について、上司と、その上司と面と向かって改めて申し伝えた。 どちらも入社時からお世話になっている方々なので、話しているうちに色んな気持ちが溢れてしまい、涙が出てしまった。タオル地のハンカチが大活躍の1日だった。 上司たちはこちらの気持ちを理解してくれたものの、そのまま了解、とはならず、引き止めを受けた。上司たちの気持ちもわからないわけではない。私が抜けたら、中堅社員がいなくなってしまうし、数少ない同僚に負担をかけることになるし…。その点は申し訳ないと思う。 でも、うちくらい大きな会社だったら、求人かけたらいくらでも新しい人は入ってくるだろう。「俺がいなきゃこの部署は回…

  • 上司に報告したらちょっとスッキリした

    火曜日。晴れ。 今日は出社日。いつもならば何でもない1日だったんだけど、上司に退職の旨を伝える日だったので、朝から少し緊張感。上司は出社していなかったので少し拍子抜け。ただ、退職交渉は遅れれば遅れるほど、結局みんなに迷惑をかけてしまうので、覚悟を決めてお昼すぎにオンラインで連絡を取る。だが、上司が別の打ち合わせがあったようで、結局話をすることができず。うー、もどかしい。 上司とは夕方につながる。そして、ようやく退職することを伝えることができた。入社当初からお世話になっている先輩でもあるので、退職については驚いていたし、残念がってもいた。だが、強く反対したり根掘り葉掘り聞いたりするタイプの人では…

  • 気持ちは思ったより早く順応していく

    月曜日。連休最終日。 昨日行ったショッピングモールに行く。 昨日ボーっとして忘れてしまった子供のおもちゃを取りに行くため。 家族みんなで行こうと思っていたけど、妻がとうとう…になったようで、体調優先で今日は一太郎と私の二人で行くことに。なお、妻は朝からお腹が痛くて気だるそう。 そんな妻から「会社辞めるなら車買いたい、車見てきて」と言われる。妻は引っ越し先についてもいろいろ調べているらしい。なんと気持ちの切り替えの早いことか。まあ、夫の転職で不機嫌になるパターンを想像したら、ノリノリの妻には感謝しなきゃなんだろうね。 ショッピングモールのサービスカウンターに行って忘れ物のおもちゃを受け取ったあと…

  • 居場所を変えることにしました

    日曜日。連休なか日。久しぶりに日記を書く。 一昨日、大きな決断をした。居場所を変えることにした。 夕方に電話をし、承諾の旨を伝える。もっといろいろ話す必要があるのかと思ったら、仲介業者は「承知しました」だけだった。まあ、そんなもんか。何を期待していたんだろ、オレ。 電話を終えた後は、やっと肩の荷が降りたような心地……かといえば嘘で、なんだかもやもやが残った。 本当に、ギリギリまで悩んだ。正直、残留という選択をしたほうが、その場の気持ちはスッキリしていたかもしれない。でも、ここで残留の道を選んだとしても、時間が経てば後悔する。過去に同じことをして、後々だいぶ懲りただろう?同じ過ちを犯してはいけな…

  • 環境を変えるかどうかで悶々してます。

    日曜日。天気 晴れ 三連休の2日目。 今日は家族みんなでバスに乗って隣町に行き、適当にブラブラする。妻は久しぶりに大きい市に出たことで楽しんでいた。 ・・・いかん、なんかどうもやっぱり日記がうまく進まない。 ここ1週間、日記をサボっていた。今もサボりたい。心がざわついているから。理由は前回の日記に少し書いたのだけど、自分の選択次第で環境が大きく変わる状況だから。ただ、それを選べる権利は期限付きであり、そのタイムリミットが刻一刻と近づいてきている。日記に本音を書くとまずいこともあるので控えたい。本当は色々書きたいんだけど。 どうしたものかね、しかし。 妻は環境を変えることに賛成してくれている。も…

  • 運命を変える…必要はあるのか

    月曜日。晴れ 今日は午前中に在宅勤務し、午後から出社の日。 先週金曜日に休んだので、午前中は溜まっていた仕事をいそいそと片付ける。 午後は出社し、今週の商談準備と、新しく配属された異動者や中途採用者に基本的な業務を説明する。なんで俺が・・・?と思いつつ、ある程度年齢のいった新メンバーに説明するのは、若手よりも中堅クラスのほうが良いのかもな、なんて自分を納得させる。部長からは「うちの雑用部長」と笑われながら言われたけどね。これも愛のある言葉、なんて受け止める私は、だいぶ頭がおかしくなってます。 夕方、妻からM社のフォローアップミルクを買ってきてほしい、というLINEが届く。土曜日に二太郎のミルク…

  • 田中にベビーカーにトトロに

    日曜日。晴れ。 今日もうだるような暑さ。エアコンの室外機からは大量の水が滴り落ちている。 朝から洗濯物を大量に片付ける。 二太郎をお昼寝させている間、昨日TSUTAYAで借りた漫画を読む。読んでいたのはアフロ田中シリーズ。 結婚アフロシリーズは、結婚だけではなく、出産や子育てと続いており、自分の生活と重なる所も多い。意外と真面目に子育てや夫婦関係にも触れられている。子育て系の本って、女性目線で書いてある本が多いせいか、男特有の目線(性のこととか、性のこととか、性のこととか)はあえて避けているような傾向があるが、この漫画ではドストレートに夫婦間の性のことに触れている。それが面白くもあり、笑えない…

  • トトロは何歳から楽しめるのか

    土曜日。 天気 晴れ。 土曜日の朝は眠い。1週間の平日の疲れが抑えが効かずに溢れる感じ。 ただ、子どもとの時間も土日くらいしかまともに作れないので、ここは重い腰を上げる。今日は一太郎と二人で外に出て過ごすことに。 通勤で使っている電車はなんとなく乗りたくなかったので、バスでショッピングモールに行く。 ショッピングモールをプラプラしていると、ふとTSUTAYAに入りたくなる。中をぶらぶら歩きながら、これまたふと、トトロでも借りるか、って気持ちになる。 子どもたちの動きを止めるときにユーチューブをみせている。ちなみに、一太郎のお気に入りはブリッピー(日本語翻訳)や謎のアンパンマン人形動画、あとはプ…

  • うさんくさいチヤホヤと青い鳥

    木曜日。晴れ。 あっという間に木曜日ね・・・昨日と一昨日は出張だったので日記を書けなかった。 出張中は久しぶりの接待があったけど、ずいぶん酒が弱くなったみたい。あんまり酒は進まなかったし、翌朝は五臓六腑へのダメージを感じずにはいられなかった。 あと、普段、二太郎が5時ごろに起きる生活を続けているせいか、出張中も5時に目を覚ましてしまう。アルコールの分解にもう少し睡眠を取っておきたかったんだけど、生活リズムって怖いね。 しょうがないので、ホテルを出て散歩なんかして酔い冷ましをしたけど、睡眠不足で余計に気持ち悪くなったような・・・。 朝からお客さん周り。特に大きな問題もなくスムーズに終了。 19時…

  • 夫婦揃って月曜日から満身創痍

    月曜日。晴れ。 土日は日記をサボってしまった・・・。一太郎が風邪を引いていたけど、案の定、二太郎も風邪を引いてしまい、一気に閉じこもりモード。やっぱり辛いのは夜で、二太郎が鼻詰まりのせいでうまく寝付けずに何度も起きてしまい、こちらも深夜3時から抱っこ紐で寝かしつけ。いやあ、眠いよ・・・。 幸い、日曜日の夜は比較的眠ってくれたので助かった。もしかしたら私も気絶したように眠っていたので、二太郎のフガフガに気づかなかっただけかもしれないけど。 そんなこんなで月曜日。 今日は出社。午前中に溜まっていた仕事をしていると、11時ごろに妻からLINEが届く。 一太郎、熱はないんだけど、保育園で元気ないらしい…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、子育て太郎さんをフォローしませんか?

ハンドル名
子育て太郎さん
ブログタイトル
子育てやろう太郎
フォロー
子育てやろう太郎

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用