女性に向けたボードゲームまとめブログ「モフリ」!シンプルで楽しい、見た目がおしゃれなボードゲームを遊び方とともに紹介し、魅力を発信していきます。遊ぶ時間や人数などで絞り込んで好みのボードゲームが探せます!ボードゲーム女子集まれ~!
はじめまして、モフリ管理人ののじです。 のじは埼玉県に住むボードゲーム好きの30代女子です。 ボドゲをするのは男子が多い中、女子だってボドゲ好きはたくさんいる。 女子っぽくパケ買いとかしちゃう系ボードゲーム紹介ボドゲーマーになりたい! ということでモフリは女子のための女子による女子向けボドゲブログなのです。 女子向けにかわいくブログをまとめたいだけで、正直だれでも大歓迎。
それはオレの魚だ!は定番中の定番、知る人ぞ知る神ボドゲ。オリジナル版のタイトル「Hey Thats My Fish!」のテンション感でいうなら、おい!そいつぁ俺の魚だァ!って感じのなかなか血の気の多いペンギンさんたちが繰り広げる、魚食い荒ら
キャトルミューティレーション〈神経衰弱で牛さんを宇宙人から守る!〉
くすみがかったカラーとマットなイラストがパッと目を引くパッケージなこちらのゲームは、宇宙人から牛を守るゲーム。このゲームのもとになっているのは、昔アメリカで多発した家畜が血を抜かれた状態で発見された怪現象。そんな物騒な話を全く連想できないお
移動中や時間を持てあましたときに、だれともなく言い出す「しりとりしようぜ」。年代を超えて戦える、そして終わりのないこのしりとりを、イラストの描かれたカードでやったらどうなる?ということで、今回紹介するのは「しりとりスピード」イラストの描かれ
6種類のカラフルな砂時計が印象的なカードゲーム、カイト。砂時計=凧なので、すべての凧を飛ばし続けて全員がカードを出し切れれば成功!全員が手札を出しきれるか?砂時計が落ち切ってしまうのか?時間との闘いな協力型ゲームです!商品名カイト / Ki
小学生の時に覚えさせられた九九、まだ全部言えますか?私は正直あやしいです。そんな大人たちにぴったりな、九九と麻雀を組み合わせたボードゲーム、九九ジャンをご紹介。商品名九九ジャンプレイ人数2~4人プレイ時間10~15分対象年齢6歳以上ジャンル
かわいい見た目のたぬきゅんときつねどんによる「化かし合い」陣取りゲーム。ルールはシンプルでオセロやリバーシと同じようにタイルを並べていくだけ。一つだけ違うのは、裏と表が同じタイルがあること!化かすのがうまうのはたぬきかきつねか?化かし合いバ
Love Letter -恋文-〈5分で遊べる!乙女ゲームの世界観〉
世界で人気の「Love Letter」の、和の世界観バージョン!乙女ゲームをプレイしたことがある人なら、カードを見た瞬間に推しを決めたくなる..!5分で終わる簡単ルールで気軽に遊べるカードゲームです。商品名Love Letter -恋文-
謎の生物「ナンジャモンジャ」に適当な名前をつけて覚え、次の同じカードがでたらだれよりも早く叫ぶ記憶と瞬発力をためされるゲーム。子どもとやると難解な名前が増えて大人はパニック!記憶力が低下しつつあるそこのあなたに。商品名ナンジャモンジャ ミド
Here Comes The Dog イヌがきた〈野生のイヌから村を守れ!〉
森で焚き火をしていたら、焼いてる肉を野生の犬が狙ってる...!肉で餌付けしたり、焚き火で追い払ったりして、より多くのイヌを手なずけられたプレーヤーの勝利です!商品名Here Comes The Dog イヌがきたプレイ人数2〜4人プレイ時間
たった今考えたプロポーズの言葉を君に捧ぐよ。〈愛の告白をするパーティゲーム!〉
ちょっと恥ずかしくなるような愛の言葉を作って、レッツプロポーズ!王道でいくか、ナルシストキャラでいくか、サイコパスになっちゃうのか、結構性格がでるので大人数でわいわいできるパーティゲームです!商品名たった今考えたプロポーズの言葉を君に捧ぐよ
SCOUT!は手札で強い組み合わせを作って戦う大富豪の進化版のようなカードゲーム。ほかの人の出したカードをスカウトして強い組み合わせをつくって勝利しよう!商品名SCOUT!ワンモアゲーム版(スカウト!)プレイ人数3〜5人プレイ時間15分対象
トマトマトはどんどん長くなっていく言葉を噛まずに言う、早口言葉ゲームです。区切りながら言ったり、ゆっくり言うのはだめ!噛むとめちゃくちゃ「あ゛~!」ってなるパーティゲームです。商品名トマトマト(Tomatomato)プレイ人数3〜6人プレイ
ニムトはカードを数字順に並べていき、6番目に置いたら残りの5枚を回収する、牛さんがどんどん増えていくカードゲーム。人数が多いと計算ができなくなってきていつまにやら大量の牛さんが手元に...!パーティゲームとしておすすめです。商品名ニムト(6
ナインタイルパニック〈一番早く道をつなげてお題を達成しよう!〉
両面にそれぞれ模様が描かれた9つのタイルをお題通りに並べる簡単なボードゲームの「ナインタイル」。レベルアップしたバージョンの「ナインタイルパニック」は簡単だった前作に比べていきなり難しさがUPしています!商品名ナインタイルパニック(nine
両面にそれぞれ模様が描かれた9つのタイルをお題通りに並べる簡単なボードゲーム。子どもの知育や、おじおばのボケ防止にももってこいです。商品名ナインタイル(nine tiles)プレイ人数2~4人プレイ時間約15分対象年齢6歳以上ジャンルスピー
カラフルで小さなブロックを並べていくパズルゲーム「ブロックス」が六角形タイプになった「ブロックス トライゴン」。最初はサクサク置けていくのになぜか途中から置く場所がなくなる...!相手が置けないようにつぶしたり、自分がたくさん置けるようにき
「ブログリーダー」を活用して、女子向けボドゲブログのモフリさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。