chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Jack
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/05/20

arrow_drop_down
  • たまには自分にご褒美をあげよう

    こんにちは、Jackです。 ブログ記事のタイトルの通りです。 いつも頑張っている自分には、たまにはご褒美をあげても良いと思うのですよ。 様々な人間関係、仕事、家事などなど、人は色々な場面で「我慢」を強いられます。が、ずっと我慢のし通しでストレスを抜くタイミングがないと、どんな人でもいつかは破裂してしまいます。 そこで「自分へのご褒美」となる訳です。要は自分に対する適度なケアをしようということですね。 ご褒美の内容は、身を持ち崩さない範囲内であれば何だっていいと思います。美味しいものを食べるなり、日帰り温泉で身体のケアをするなり、欲しかったけれどもちょっと手が出なかったものを買ってみるなり。休み…

  • 良くも悪くも、物事は変化していく

    皆さんこんばんは、Jackです。何とか今も生きています。 ちょっとブログ記事を更新しておこうと思った次第なのですが……まあ、タイトルの通りです。最近、自分と自分の身の回りのことが、少しずつ刻々と変わっています。 その変化が自分にとって良いものなのか、そうでないのかは、すぐに判断出来るものではありません。ただ、何事においても「永遠」はなく、すべての物事は必ず変化していくものであることは意識しておくと良いでしょう。 これがどういうことかと言いますと、仮に今「仕事が嫌だ」と思っていたとしても、その「嫌な状態」がずっと続くかというとそうでもなく、大抵は何らかの変化が生じるというものです。 まあ、その変…

  • 置かれた場所で咲くのも一興

    皆さんお久しぶりです、Jackです。 前回の更新以降、実は一件の障害者雇用求人への応募を行っていました。 しかしながら、僕の年齢か、はたまた通勤距離かの問題で、結果的には不採用通知を受け取ることに……こういう言い方をしては何なのですが、継続して一定働けている実績があっても、雇って貰えない要因ってあるんですね。 まあ、他者との相対比較で採用は決まってくるのでしょうし、それを判断するのは採用する側なので、僕としては何も言えないのですが……ただ、過去には採用する側として仕事をしたこともある身からすると、色々とうがった考え方もしてしまう訳でして。 幸いにして、現在のところ仕事をさせてもらえる場所があり…

  • ところ変われば気分も変わる

    皆さんお久しぶりです、Jackです。 今年の4月から工場での勤務(契約社員)として働いていましたが、11月の末からは別の工場(派遣社員として)で働いています。 と言いますのも、契約社員だった頃の勤務先は基本「女性の職場」で、職場の男女比率は男1:女9ぐらいの割合でした。 で、業務内容がライン工でなかなかに忙しいといったこともあったのですが、何より職場にいる女性で何人か、どうしても精神的に受け付けられない人達がいました。全員に共通していたことは「感情的なこと」で、始終カリカリイライラしていて怒られてばかりだったり、あるいはその時々の気分で仕事上の嫌がらせ(その内容が直接、僕の業務スピードと心身の…

  • 47歳で公務員を辞めたおっさん、約一年半がたちました

    おはようございます、Jackです。 過去記事を振り返りつつ、タイトルのお話をしてみたいと思った次第です。 昨年の3月末で公務員を退職したアラフィフのおっさん、約一年半が過ぎましたが、多くの皆さんのおかげで何とか生きています。 その間にも結構色々なことがありましたが、勤めていた市役所を辞めたことについては「貰っていたお給料以外には」全く未練がないですね。ここについてのブレはないと思っています。 時々市役所の人達と顔を合わせることがあるのですが、新型コロナウィルス感染症対策をはじめとして昔に比べてしなければいけない仕事が多くなり、一方で財政難のため人員不足、資金不足に陥っているため、皆さん一様に疲…

  • 「幸せ」について考えてみる

    皆さんお久しぶりです、Jackです。 色々とありましたが、何とかやってます。 今回のブログ記事は、タイトルのとおりです。 父の他界後、色々な手続きが一段落ついたため、母を連れて約4年ぶりぐらいに祖母の元を訪れたのですが、祖母は老人ホームで寝たきり生活を送っていました。 最後に会った時から耳が聞こえていなくて、板書で会話をしていたのですが、老人ホームでの生活はベッドで寝たきり。一日中つけっぱなしのテレビだけが娯楽のはずなのですが、ベッドからの転落防止用の柵があるため画面はほとんど見えず。音も聞こえていないはずなので、何故そんな状態になっているのかよく分からないような暮らしでした。 それを考えると…

  • 仕事におけるストレスの原因って何だろう?

    皆さんおはようございます、Jackです。 父の葬儀も何とか無事に終わり、少し落ち着いてきました。 そんな中、仕事の方にも復帰してはいるのですが……精神的には何だか微妙にもやもやした状態だったりします。今回はその原因が何なのか、自分なりの分析結果についてお話ししてみたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。 仕事におけるストレスの原因って何だろう? 新しい仕事に就いて数ヶ月が経ちましたが…… 1)職場に苦手なタイプの人がいる 2)金銭的な悩みが消えない 3)仕事をうまくこなせているのか、いまいち分からない 結局のところ、対処法は? 仕事におけるストレスの原因って何だろう? 新しい仕事に…

  • しばらくの間、ブログの記事更新をお休みいたします

    Jackです。 私議にて誠に恐縮なのですが、去る7月28日、僕の父が他界しました。 これに伴い、当ブログの記事更新をしばらくの間お休みさせていただきます。大変申し訳ありませんが、何卒ご了承下さい。 色々なことが落ち着きましたら、またブログ記事を更新していければと思いますので、その時にはまたどうぞよろしくお願い申し上げます。

  • 精神疾患は「気持ちの問題」ではありません

    Jackです。 ちょっと呟いておきたかったので、言ってみました。 実際に苦しまれている方であればおわかりだと思うのですが、精神疾患は「気持ちの問題」で片付けられるようなものではありません。 健常者の方は時々このような物言いをされますが、そんな話を聞く度に結構辛い思いをします……気持ちの問題でカタがつくなら、どれほど楽なことか。気持ちの問題でカタがつくなら、精神障害の診断なんて受けていません。 「気持ちの問題」で切り捨てられてしまったら、すがるところがなくなってしまいます。そして、その行き着く先は……? でも、健常者の方からの理解が得られにくいことも、重々承知しています。なにせ自分が精神疾患を患…

  • 自分を許して、褒めてあげよう 自己肯定感のすすめ

    皆さんこんばんは、Jackです。 自己肯定感って言葉、聞いたことはありますか? 出来るだけ簡潔な言葉に言い換えると「ありのままの自分をよしと認めよう」って感じでしょうか。 真面目な人ほど、というと誤解を招くかも知れませんが、ついつい自分に厳しくなりがちなものです。「もっと頑張らないと」「本当の自分はもっと出来るはず」みたいな感じで、それまでにも十分以上に頑張ってきた人なのに、まだまだその先を追い求めてしまうタイプと言いますか。いわゆる完璧主義な人も、こういうタイプの方が多いかと思います。 これ、メンタルヘルス的には「さっさとやめて手放した方が良い考え方」なんだそうです。いつまでたっても、どこま…

  • 完璧主義を手放そう

    皆さんこんばんは、Jackです。 皆さんは「完璧主義」と聞いて、どのようなイメージをお持ちになられますか? 昔の僕は「きっちりとなすべきことをなす人」みたいな、どちらかと言えばプラスのイメージを持っていたのですが、今となっては「百害あって一利無し」だと思っています。 これは自分自身の経験上からの話になりますが、完璧主義って非常に面倒くさい性格なんです。大勢に影響のない些細なレベルの誤差が気になって仕方なくて、それが少しずつ積もり積もると大きなストレスになってしまう。 あるいは、目指すレベルが高すぎて、既に及第点の成績を出せているにもかかわらず「こんな出来ではダメだ」みたいに思って、必要以上に自…

  • アラフィフの精神障害者が、障害者雇用専門の転職エージェント2社を使ってみた

    皆さんおはようございます、Jackです。 今回のお話はタイトルの通り、精神障害者である僕が障害者雇用専門の転職エージェント2社を利用した感想についてです。これから障害者雇用で仕事を探そうとされる際の参考になればと思います。どうぞよろしくお付き合い下さい。 アラフィフの精神障害者が、障害者雇用専門の転職エージェント2社を使ってみた イントロダクション dodaチャレンジは「現時点ではご紹介出来る求人がありません」 atGPは最初からフルサービス! まとめ アラフィフの精神障害者が、障害者雇用専門の転職エージェント2社を使ってみた イントロダクション 障害者雇用で仕事を探す上で、ハローワーク求人と…

  • 「老人と海」に学ぶ、色々と考えすぎないことの大切さ

    皆さんこんにちは、Jackです。 つい最近、ヘミングウェイの「老人と海」に関する書評のような本を読む機会があったのですが、その中で主人公の老人サンチアゴが作中で何度も「考えるな、じいさん」と言っていることに言及されていました。 ここで言う「考えるな」とは、いまの現実に意識を向けろという意味だそうで、過去の栄光や、将来どうなるかということは考えても意味がなく、しっかりと「いま」に意識をとどまらせて、目の前の状況に自分なりの能力を最大限発揮して対応する、という意味なのだそうです。 また、サンチアゴは84日間もの間、一匹も魚が獲れない日々を過ごし、85日目の出漁時に「いまはツキに見放されているだけだ…

  • 何とか働く先が見つけられました

    皆さんご無沙汰しておりました、Jackです。 これまで随分と長い間、障害者雇用枠での就職活動を行ってまいりましたが、最近になってようやく一定の形を見つけることが出来ました。今回はそのことについて少しお話をしてみたいと思います。僕と同様の境遇の方々のご参考になれれば幸いです。 何とか働く先が見つけられました 障害者雇用枠での就職活動の感想 障害者雇用枠での就職活動のまとめ 新たな就職先は、以前お世話になったことがある地元の工場に 何とか働く先が見つけられました 障害者雇用枠での就職活動の感想 まず一番皆さんの参考になるかと思ったのは、このことでしょうか。 結論から申し上げますと、概ね次のようなも…

  • 今、障害者雇用の求人がアツい!

    皆さんご無沙汰しています、Jackです。 今回のお話は、ブログ記事のタイトルの通りです。障害者雇用に関する求人情報について、少しお話をしてみたいと思います。仕事が嫌になった後のお話ではありますが、どうぞよろしくお付き合い下さい。(苦笑) 今、障害者雇用の求人がアツい! 今、この時期が勝負時 令和5年度以降の「障害者雇用率」の数値は、更に引き上げの方向へ 最後に 今、障害者雇用の求人がアツい! 今、この時期が勝負時 さっそくですが、結論に入ります。 障害者雇用の求人が活性化するのは、1月~5月の始めです! それは何故かと言いますと、 1)年度末に向けて、各企業がその年度内の採用を活性化させるから…

  • あけましておめでとうございます!

    おはようございます、Jackです。 今回はご挨拶のみですが、ブログ記事のタイトルの通りです。旧年中は大変お世話になりました、今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 ここ最近はなかなか記事の更新が出来ていませんが、何とか生きています。ひとまずは新たな職探しに集中している最中でして…いつも当ブログをご覧頂いている皆様には、有意義なブログ記事をご提供できず大変申し訳ありません。 一定身の回りが落ち着いてきましたら、少しずつブログ記事更新の機会を増やしていければと思っておりますので、今後も当ブログをご覧いただければ幸いです。ではでは~。

  • 障害者雇用における転職活動で、一番大事なのは○○

    皆さんこんばんは、Jackです。 現在もまだ就職活動中なのですが、今回はここ最近になって知ったことを少しお話ししてみたいと思いますので、どうぞよろしくお付き合い下さい。 障害者雇用における転職活動で、一番大事なのは○○ 早速本題に入りましょう! 現在就労中の人も、勤怠安定のための体調管理は大切 障害者雇用における転職活動で、一番大事なのは○○ 早速本題に入りましょう! 下手に話を長引かせても仕方が無いので(というか、ここ最近の就職活動の中で分かった僕のウィークポイントの一つが「話が長い」だったので:苦笑)、いきなり結論から入ります。 障害者雇用で一番大事なのは、ズバリ「勤怠」です。 これ、現在…

  • とりあえず、生きてます

    皆さんこんばんは。ご無沙汰しております、Jackです。 久しくブログの更新をしていないため、タイトルの通りのご連絡のみとなります。 本当は春に仕事を辞めてから障害者雇用枠での再就職に向けて色々と動いており、その中で皆さんの参考にしていただけそうなお話もいくつかなくはないのですが、なにぶん現在進行形のお話ばかりなため、現時点では皆様にお話し出来る記事のネタがありません。(苦笑) つきましては、お話し出来そうなネタが手に入ったら改めて記事にさせていただきますので、今しばらくの間は当ブログの更新がなかなか出来ない点について、なにとぞご了承下さい。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 精神障害者保健福祉手帳が届くまで

    皆さんおはようございます、Jackです。 前回のブログ記事から、随分と期間が空いてしまいました。誠に申し訳ありません。 いくつか記事にしてみたいお話のネタはあったのですが、なにぶん僕が現在進行形で就職活動をしている中で、あんまり下手なことを公表するのも怖かったため(苦笑)、なかなか記事を書くことが出来ませんでした。 で、現在就職活動が小康状態にある中、今回は僕が精神障害者保健福祉手帳を取得するまでの経緯をお話ししてみたいと思います。皆さんの参考になれば幸いです、どうぞよろしくお付き合い下さい。 精神障害者保健福祉手帳が届くまで 精神障害者保健福祉手帳とは? 申請方法は大きく分けて二つ 最後に …

  • 47歳で公務員を辞めたおっさん、一ヶ月がたちました

    皆さんこんばんは、Jackです。 今回は非常に短いお話ですが、ほとんど報告のようなものです。 ぶっちゃけ、ブログ記事のタイトルのとおりなのですが……おかげさまで、ひとまずは何とか生きています。(笑) 公務員を辞めると決めてから、むしろ色々と吹っ切れたような気がしますが……長期間の休職が続き、自分にとって「仕事が嫌だったのか、会社(役所)が嫌だったのか、それとも働くこと自体が嫌になったのか」を切り分けるため、まずは一ヶ月だけの短期アルバイトをしています。 その結果、今週末でアルバイトの契約満了となるのですが、これまでのところ「働く内容や場所が変われば、そこそこ働くことが出来る」ことが確認出来まし…

  • 障害者雇用における精神障害者の現状について

    皆さんこんばんは、Jackです。 仕事を辞めてから一週間がたちました。 当ブログではこれまで「仕事が嫌になった時の考え方」といった観点での記事を書くことが多かったのですが、これからは「仕事が嫌になって行動に移した(仕事を辞めた)時のお話」などについても触れていきたいと思います。 ということで、今回は障害者雇用における精神障害者の現状についてお話をしてみたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。 障害者雇用における精神障害者の現状について 「障害者雇用」って何? 障害者雇用における、これまでの精神障害者の状況は キャリアコンサルタントに聞いてみた まとめ 障害者雇用における精神障害者の現状…

  • 仕事が嫌になったので、仕事を辞めることにしました

    皆さんこんばんは、Jackです。 タイトルの通りです。2022年3月31日付で、仕事(某市役所職員)を辞めることにしました。(苦笑) まあぶっちゃけこの不安定なご時世に、カミさんと子供三人と猫二匹を抱えて、一体どうするんだって感じですが……抑うつ状態を七年以上抱え続け、これまでに六度の休職と復職を繰り返してきましたが、カミさんや主治医をはじめとする数々のサポーターの方々とも十分に相談したうえで、今回この結論を選びました。 この結論に至るまでには、実は色々とあったのですが、その辺りのお話については、出来るだけ皆さんの参考になれるような形で、今後少しずつブログ記事のネタにしていく予定です。(笑) …

  • 出来るだけポジティブに行こう!

    皆さんお久しぶりです、Jackです。 ちょっと色々とあった中で、ブログ記事の更新がなかなか出来ず、申し訳なかったです。 今回のお話は「僕自身の考え方の癖について」です。どちらかと言えば「良くない癖の話」になるのですが、皆さんの参考になれば幸いです。どうぞよろしくお願い致します。 出来るだけポジティブに行こう! 僕自身の考え方の癖 ポジティブシンキングのすすめ 出来るだけポジティブに行こう! 僕自身の考え方の癖 先日、うちのカミさんと話をしていた時に、カミさんからふと言われました。 「アンタは昔っから、職場が異動になるたびにアイツが嫌い、この人が嫌だってことばかり言ってた」 振り返ってみれば確か…

  • 生体リズムと生活リズムは、合わせた方が良い

    皆さんこんにちは、Jackです。 今回皆さんにお話ししたいのは、体調を整える際のちょっとしたコツです。どうぞよろしくお願いいたします。 生体リズムと生活リズムは、合わせた方が良い 体調が悪いと、気分も落ち込みがちになる 人間の身体には「生体リズム」がある 生体リズムに合わせて、生活リズムを整えよう 生体リズムと生活リズムは、合わせた方が良い 体調が悪いと、気分も落ち込みがちになる 過去記事でも触れたお話ですが、気分と体調、行動の三つは、それぞれ相互に影響を与え合う関係にあります。 www.shigoto-iya.work 当然のことながら、体調が悪くなると気分も落ち込みがちになるものなのですが…

  • 転職エージェントを利用した方がいい、本当の理由

    皆さん、おはようございます。Jackです。 今回お話しするのは、転職を考えた時に転職エージェントを利用することの、真のメリットについてです。まあ、多分に僕の個人的な経験がお話の根底にあるのですが、そういう考え方もあるのかって感じで、皆さんのお役に立てれば幸いです。 転職エージェントを利用した方がいい、本当の理由 転職を考える時に、利用できるサービス 転職エージェントの利用の是非 求人募集する企業が、どれだけ「人」にお金を掛けられるのか ハローワークを通じての求人の問題点 まとめ 転職エージェントを利用した方がいい、本当の理由 転職を考える時に、利用できるサービス 「もうこんな仕事やってられるか…

  • 仕事を辞めるか、続けるか

    皆さんお久しぶりです、Jackです。 今回皆さんにお話しするのは、仕事が嫌になった時の考え方の一つについてです。皆さんの参考になれば良いのですが…どうぞよろしくお付き合いください。 仕事を辞めるか、続けるか イントロダクション 「仕事を辞める」ことから受けるストレス 他にもある、ストレスの要素いろいろ ストレス耐性を上げよう 仕事を辞めるか、続けるか イントロダクション 人間誰しも、仕事をしていれば必ず一度は思うこと……そう、「こんな仕事、辞めてやる」という思い。 むかつく上司やいうことを聞かない部下、わがままばかりいう顧客など、まあ大体は何らかの人間関係が元になってそういう思いにとらわれるも…

  • 今を生きつつ、最悪の未来にも備える

    皆さんこんにちは、Jackです。 今回皆さんにお話ししたいのは、「今を生きることの大切さ」と「万が一の事態に対する備えを考えること」についてです。どうぞよろしくお願いいたします。 今を生きつつ、最悪の未来にも備える 悲観主義の損得 過去は変えられない、未来は予測がつかない とはいうものの…。 今を生きつつ、最悪の未来にも備える 悲観主義の損得 皆さんは「悲観主義」というキーワードから、どのようなことを想像されますか? よく対になるキーワードが「楽観主義」ですが、楽観主義はあまり何も考えていなくてあっけらかんとしたイメージ、それに対して悲観主義は様々な物事に思いを巡らせ、思索にふけりがちといった…

  • 今辛いことが、ずっと続くという訳でもない

    皆さんこんばんは、Jackです。 今回皆さんにお話しするのは、目の前にある困難への立ち向かい方の一つについてです。内容的には短いお話になりますが、どうぞ気軽にご覧ください。 今辛いことが、ずっと続くという訳でもない 人間は誰しも、目の前の物事にとらわれがち そのお悩み、ずっと続くとは限らないです 時は偉大なり 今辛いことが、ずっと続くという訳でもない 人間は誰しも、目の前の物事にとらわれがち 今、仕事やプライベートで大変な人……直面されている問題はきっと、とても大変なことなんじゃないでしょうか? どんな悩みに直面されているのかは人それぞれでしょうが、この記事をご覧いただいているということは、皆…

  • 逃げることは恥じゃない

    皆さんこんばんは、Jackです。 久々のブログ記事更新です、ご無沙汰していてすみません。 今回は「逃げる」ことについて、少しお話をしてみたいと思います。 逃げることは恥じゃない テレビドラマのタイトルじゃないけれど 立ち向かうばかりが能じゃない 昔に比べて、負わなければならない責任が多すぎる? 逃げることは恥じゃない テレビドラマのタイトルじゃないけれど 「逃げる」「恥」といったキーワードを並べると、きっと皆さんの頭に浮かぶのは一世を風靡したテレビドラマのタイトルじゃないでしょうか。 僕自身はそのドラマを見たことが無い(というか、日常生活でテレビをほとんど見ない)のですが、社会人になり、歳を取…

  • 「不安」はあって当たり前

    皆さんお久しぶりです、Jackです。 今回皆さんにお話ししたいのは、「不安」との付き合い方についてです。 どうぞよろしくお願い致します。 「不安」はあって当たり前 誰にだって不安はあります 「不安」は受け入れつつ、手放す 「不安」はあって当たり前 誰にだって不安はあります 仕事をしている中で、不安に思う事って多々ありますよね? 「あの仕事、どうやって片づけようか」とか「今度の仕事、あの人とペアを組むことになったけれども、うまくいくだろうか」とか、仕事なんてもう、不安だらけのものなんじゃないかって僕なんかは思ってしまいます。 一方、日常生活の中でも不安に向き合うことは多々あります。 自分自身の健…

  • インドアの趣味の利点と欠点

    皆さんお久しぶりです、Jackです。 なかなかブログでお話しをするためのネタがなく、更新が滞っていてすみません。 今回も短い話になりますが、どうぞよろしくお願いいたします。 インドアの趣味の利点と欠点 最近できたインドアの趣味 実は昨年の秋辺りから、これまであまりすることのなかったインドアの趣味に取り組んでいます。 それは何かといいますと、スマホゲームと小説執筆。(笑) スマホゲームは、なかなか気に入った(長続きする)ゲームに出会えていませんでしたが、先日リリースされた「ウマ娘」のゲームには、少しハマりつつあります。 走っているのは馬ではなく女の子なのですが、レースシーンはなかなか熱い!! で…

  • 少しずつでいいから、運動をしよう

    皆さんこんばんは、Jackです。 2021年の第一回目のブログ記事更新は、ストレスへの対応における運動の重要性についてのお話です。特に抑うつ状態の人にはかなり大変な取り組みだと思いますが、今少し僕のお話を聞いていただければ幸いです。 それでは、どうぞよろしくお付き合い下さい。 少しずつでいいから、運動をしよう 体力はすべての源 少しずつでいいから、運動をしよう 体力はすべての源 これまで皆さんも散々耳にされてきたことではないかと思うのですが、「体力が資本」、これは紛れもない事実です。 抑うつ状態に陥った時、人は何かに取り組もうという気力・体力を見失いがちです。 そして、気分と体調、行動がそれぞ…

  • 今年も大変お世話になりました!!

    皆さんお久しぶりです、Jackです。 ブログ記事の更新がなかなか進まず、大変申し訳ありません。 今年はまぁ色々とあって、ブログを開設したものの、新しい記事の更新がなかなか進みませんでした。 という訳で、今回は2020年の年末の御挨拶です。皆様には当ブログをご覧いただき、誠にありがとうございました。 2021年はできるだけ頑張ってブログ記事を書いていきたいと思っていますので、今後も引き続きどうぞよろしくお願いいたします。 それでは皆さん、良いお年を!!

  • 趣味はインドアとアウトドアの両方で持とう

    皆さんこんばんは、Jackです。 今回皆さんにお話するのは、インドアとアウトドアの両方で趣味を持つことの大切さについてです。どうぞよろしくお付き合い下さい。 趣味はインドアとアウトドアの両方で持とう 趣味を持つことの大切さ 季節や天候に左右される趣味と、そうでない趣味 ストレス対処の方法は、多ければ多いほど良い 趣味はインドアとアウトドアの両方で持とう 趣味を持つことの大切さ 原因は仕事だけに限らず、日々溜まったストレスを解消するための方法の一つとして、趣味を楽しむというのはとても大切なことです。 何か嫌なことがあったり、辛い思いをした時などでも、自分の好みの趣味に没頭することで、そのことを一…

  • 好きなことをしていても、意外とストレスは溜まるもの

    皆さんこんにちは、Jackです。 今回のお話は、好きなことをしていても溜まるストレスについてです。 意外なことかも知れませんが、その分だけなかなか気づきにくいことなので、ぜひ皆さんにもご注意いただきたいお話です。どうぞよろしくお願いいたします。 好きなことをしていても、意外とストレスは溜まるもの 好きなことでも溜まる、意外なストレス 蓄積したストレスに「色」はない 余力を残す心がけを 好きなことをしていても、意外とストレスは溜まるもの 好きなことでも溜まる、意外なストレス 皆さんは「ストレス」という言葉を聞くと、どのようなイメージを持たれますか? おそらく大多数の方は、ストレスという言葉にマイ…

  • 「中年の危機」との向き合い方

    皆さん、ご無沙汰していました。Jackです。 今回は「中年の危機」をキーワードにお話を進めてみたいと思います。僕自身、色々と悩むことが多いテーマでもあるのですが、どうぞよろしくお付き合いください。 「中年の危機」との向き合い方 「中年の危機」とは? 対策はとにかく「無理をしない」こと 「中年の危機」との向き合い方 「中年の危機」とは? あまり耳にすることはないかも知れないキーワードですが、「中年の危機」とは簡単に言えば、特に40代前後を中心とした心の在り方の揺れのようなものです。 「ミッドライフ・クライシス」あるいは「ミドルエイジ・クライシス」と呼ばれることもあります。 社会人として生活してい…

  • 無駄にストレスを溜めていませんか? SNSを手放してみること

    皆さんこんにちは、Jackです。 今回皆さんにお話しするのは、SNSの利用に伴うストレスの増加についてです。 仕事が嫌になることと、直接的な関係は無いのですが、軽い読み物程度でご覧いただければ幸いです。それでは、どうぞよろしくお付き合い下さい。 無駄にストレスを溜めていませんか? SNSを手放してみること 便利な世の中になったけれども… 情報過多と、それに伴うストレスの増加 ストレスの増加が、仕事やプライベートに与える影響 無駄にストレスを溜めていませんか? SNSを手放してみること 便利な世の中になったけれども… 皆さんはSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)って使われていますか?…

  • 人間関係で辛いと感じることに、必ずしも合理的な原因があるとは限らない

    皆さんこんばんは、Jackです。 今回のお話は、ここ最近になって気が付いた僕自身の考え方のクセについてです。 このブログ記事をご覧の皆さんに、必ずしも同じように当てはまるとは限らないことではありますが、もしも皆さんが悩んだ時の参考になれれば幸いです。 それでは、今回もどうぞよろしくお願いいたします。 人間関係で辛いと感じることに、必ずしも合理的な原因があるとは限らない 頭が良い人ほど、陥りがちな落とし穴 原因追及は「両刃の剣」 トラブルの内容やトラブル相手の言い分をじっくりと考えてみて、自分にどうにか出来ないことには悩まない 何かが起こった時の「原因」を手放す 人間関係で辛いと感じることに、必…

  • 一つの物事でも、まったく正反対の捉え方ができる

    皆さんおはようございます、Jackです。 今回もとある書籍のご紹介です。 今回の本は、とても面白い本でした。皆さんにもぜひオススメしたいものだったので、大まかな内容についてご紹介いたします。それでは、どうぞよろしくお願いいたします。 一つの物事でも、まったく正反対の捉え方ができる 大変面白かった、二冊の本 今回皆さんにご紹介する本はこちら、Testosterone著「ストレスゼロの生き方」と、同じく「ストレス革命 悩まない人の生き方」です。 これらの本では、生きていく上で向き合うことになる様々な悩みに対する考え方について述べられているのですが、何より興味深いのは一つのテーマについて、それぞれ全…

  • 働く理由なんて、何だっていい

    皆さんこんばんは、Jackです。 今回のブログ記事は、ほとんど僕の独り言です…すみません。 内容は短いですが、どうぞよろしくお付き合い下さい。(笑) 働く理由なんて、何だっていい たまたま読んだ本に、ちょっといらだって 働く理由なんて、人それぞれ 働く理由なんて、何だっていい たまたま読んだ本に、ちょっといらだって ずっと以前に古本屋さんで購入して、そのままほったらかしにしていた本を、最近になってようやく読みました。 戸田智弘著「続・働く理由」です。 続編から読んだのは、古本屋さんに前作がなかったからです。(笑) 買ったものの、しばらくほったらかしにしていた理由は、この本を読み進めていく中で思…

  • 人の怒りのピークは、最長でも6秒間 まずは6秒数えてから、相手への怒りに対処しよう

    皆さんこんばんは、Jackです。 今回は「アンガーマネージメント」にまつわるお話を少ししてみたいと思います。 仕事で嫌なことがあった時に、爆発しそうな感情をコントロールするための術の一つです。今回のお話が皆さんのお役に立てれば幸いですね。 それでは、今回もどうぞよろしくお願いいたします。 人の怒りのピークは、最長でも6秒間 まずは6秒数えてから、相手への怒りに対処しよう 人の怒りが招いた、悲しい事件 人の怒りがピークに達するまでにかかる時間は、おおむね6秒程度 我慢ばかりでは、自分の気持ちが持たないこともあるけれど… 人の怒りのピークは、最長でも6秒間 まずは6秒数えてから、相手への怒りに対処…

  • 仕事の「好き嫌い」と仕事の「良し悪し」は別物 転職したくなった時に考えてほしいこと

    皆さんおはようございます、Jackです。 今回皆さんにお話しするのは、仕事に対する自分の視点の切り替えについてです。仕事に嫌気がさしていて、転職を考えているような方には、ぜひ一度ご覧いただければ幸いです。 それでは、どうぞよろしくお願いいたします。 仕事の「好き嫌い」と仕事の「良し悪し」は別物 転職したくなった時に考えてほしいこと 誰もが皆、基本は「自分目線」 「やりたいこと」と「やっていけそうなこと」 「やっていけそうなこと」を考える 最後に 仕事の「好き嫌い」と仕事の「良し悪し」は別物 転職したくなった時に考えてほしいこと 誰もが皆、基本は「自分目線」 「仕事が嫌だ」「転職したい」と思う時…

  • 職場の人間関係は、しょせん職場限りのもの

    皆さんこんにちは、Jackです。 今回皆さんにお話しするのは、職場における人間関係についてです。 どうぞよろしくお願いいたします。 職場の人間関係は、しょせん職場限りのもの 人間関係は、良好な方が良いけれども… 仕事をしていく上での付き合いの我慢は、良くあることだけれど… 心身の健康のためにも、割り切りだって大事! 職場の人間関係は、しょせん職場限りのもの 人間関係は、良好な方が良いけれども… 仕事だけに限った話ではないのですが、人間関係の良し悪しって気になりますよね。 仕事上の付き合いや学校での友達付き合い、住んでいる地区の中でのご近所付き合いなど、人間は生きていく上で様々な人との付き合いを…

  • 三度の食事は、抜いちゃダメ!! 栄養補給の大切さについて

    皆さんこんばんは、Jackです。 今回皆さんにお話しするのは、日々の食事(栄養補給)についてです。 皆さんにとっては「今更ながら」と思えるような内容かも知れませんが、どうぞよろしくお願いいたします。 三度の食事は、抜いちゃダメ!! 栄養補給の大切さについて 三度の食事の大切さ 食事とメンタルヘルスの関係性 まとめ 三度の食事は、抜いちゃダメ!! 栄養補給の大切さについて 三度の食事の大切さ 非常に当たり前なことですが、人間は食事を取らなければ生きていけません。 非常に当たり前なことなんですけれども、少なからず人はこの事実を軽視しがちになります。たとえば「ダイエットが目的」という理由だったり、「…

  • 欲しいもののために仕事を頑張る、それでも別にいいじゃない?

    皆さんこんにちは、Jackです。 今回のお話は、仕事をするためのモチベーションの持ち方についてです。 昔見たYouTube動画からのブログネタですが、どうぞよろしくお願いいたします。 欲しいもののために仕事を頑張る、それでも別にいいじゃない? 仕事へのモチベーションの持ち方は、人それぞれ 「べき」思考からの脱却 最後に 欲しいもののために仕事を頑張る、それでも別にいいじゃない? 仕事へのモチベーションの持ち方は、人それぞれ 以前見たYouTube動画で、こんなものがありました。 ボートレーサーの松井繁さんへのインタビュー動画です。 この動画の中で松井さんは「欲しいもののために仕事を頑張ったらい…

  • ものの見方は一つじゃない 嫌なことがあった時の多面的な考え方

    皆さんおはようございます、Jackです。 今回お話しするのは、「ものの見方は一つじゃない」といった内容についてです。 例によって、内容的には短い文章となってしまいますが、今回もどうぞよろしくお願いいたします。 ものの見方は一つじゃない 嫌なことがあった時の多面的な考え方 誰もがみんな、自分の色眼鏡を持っている 自分が「何か」にぶつかった時、視点を変えてみる ものの見方は一つじゃない 嫌なことがあった時の多面的な考え方 誰もがみんな、自分の色眼鏡を持っている 仕事に限らず、何か嫌な出来事に遭遇した時に、当たり前の話なのですが誰もがみんな「自分視点」で物事を捉えます。 たとえば、仕事で顧客から理不…

  • 適度な有酸素運動が、脳を活性化させる

    皆さんこんばんは、Jackです。 今回皆さんにお話しするのは、「適度な有酸素運動が脳に与える影響について」です。どうぞよろしくお願いいたします。 適度な有酸素運動が、脳を活性化させる 運動が脳に与える影響の大きさ 精神医学のプロも勧める「有酸素運動」 まとめ 適度な有酸素運動が、脳を活性化させる 運動が脳に与える影響の大きさ これまでにもご紹介した、ケリー・マクゴニガル著「スタンフォードの自分を変える教室」の中で、とても興味深い一節があります。 いわく「適度なエクササイズが、人の行動パターンを変えたり、抑うつの治療に大きな効果を発揮する」というもので、それはオーストラリア・シドニーのマッコーリ…

  • ストレスが溜まるほど、人間は無駄遣いをするようになる

    こんばんは、Jackです。 今回お話するのは、人がストレス解消の手段として無駄遣いに走る傾向が強いというものです。ストレスが溜まっている時には、得てして生活が不安定になりがちなことが多いと思うのですが、そのような時に無駄遣いに走るとどうなるか…その辺りのことについてお話ししてみたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。 ストレスが溜まるほど、人間は無駄遣いをするようになる ストレス解消と無駄遣いの関係性 自分に厳しくするだけでは、意志力は強くならない 「お金を使うストレス解消」は、できるだけ有効活用したい ストレスが溜まるほど、人間は無駄遣いをするようになる ストレス解消と無駄遣いの関係…

  • 「言いたいことを言えばいい」は、あくまでも時と場合によるもの

    皆さんこんばんは、Jackです。 今回のお話は「人の言葉がいかに他人を傷つけやすいか」や「言葉の大切さ」といったことについてです。どうぞよろしくお願いいたします。 「言いたいことを言えばいい」は、あくまでも時と場合によるもの 子供じゃあるまいし… 言葉が持つ、他人に対する力の強さ 好き勝手に発言する「子供」への対処法 まとめ 「言いたいことを言えばいい」は、あくまでも時と場合によるもの 子供じゃあるまいし… 過去に僕が抑うつ状態で苦しんでいた時、周りにいた同じ職場の数人から、こんなことを言われました。 「言いたいことがあったら、何でもはっきりとその場で言えばいいのに。それを言わないから、余計な…

  • 自分でコントロールできないことで悩んでも仕方がないこと

    皆さんこんばんは、Jackです。 今回は、「いくら悩んでも仕方がないことは悩まないこと」といった感じの内容のお話です。内容は比較的短めですが、どうぞよろしくお願いいたします。 自分でコントロールできないことで悩んでも仕方がないこと その悩み、悩んでもムダですよ 神様でもないのに、そんな悩みは解決できない 悩みを手放す「勇気」と「決断」 最後に 自分でコントロールできないことで悩んでも仕方がないこと その悩み、悩んでもムダですよ 人間、生活をしていると様々な悩みに直面します。 仕事で嫌なことがあった時などもそうですが、仕事以外の場面でも悩みは尽きません…たとえば、こんな感じでしょうか。 ・職場の…

  • 人に話を聞いてもらえることの大切さ

    皆さんこんばんは、Jackです。 今回皆さんにご紹介するお話は、「人に話を聞いてもらえることの大切さ」についてです。 仕事で嫌なことがあった時などには、誰かにお悩み相談や愚痴を聞いてもらいたいと思うことが多いと思うのですが…その効果の大切さについて、ちょっとお話をしてみたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。 人に話を聞いてもらえることの大切さ 人は誰かに、自分の話を聞いてもらいたい生き物 人に話を聞いてもらう時の注意点 誰かに話を聞いてもらうことの効果 相談相手を見つける時の注意点 最後に 人に話を聞いてもらえることの大切さ 人は誰かに、自分の話を聞いてもらいたい生き物 実は昨日の晩…

  • 感情の高ぶりを抑える 深呼吸のススメ

    皆さんこんにちは、Jackです。 今回皆さんにお話しするのは、「深呼吸」についてです。 仕事で嫌なことがあった時には、怒りや悲しみなど様々な感情が湧き出てくることだと思うのですが、そんな感情の高ぶりを抑えるための手法の一つとして、皆さんに深呼吸することをお勧めしたいと思います。 それでは、どうぞよろしくお願いいたします。 感情の高ぶりを抑える 深呼吸のススメ 深呼吸が人体にもたらす効果とは? 深呼吸のコツ 呼吸と感情の関係性について まとめ 感情の高ぶりを抑える 深呼吸のススメ 深呼吸が人体にもたらす効果とは? 僕が病院併設のリワーク(復職支援プログラム)に通っていた時に、講師である理学療法士…

  • ツボを叩いてストレス解消 TFT(思考場療法)の効果について

    皆さんこんばんは、Jackです。 今回皆さんにご紹介するお話は、「TFT(思考場療法)」というストレス解消法についてです。 近年になって精神医療の現場でも注目度が上がっているというこのTFT、自分で実践するのも非常に簡単なので、ぜひ一度お試しいただいてはいかがでしょうか? それでは今回も、どうぞよろしくお願いいたします。 ツボを叩いてストレス解消 TFT(思考場療法)の効果について TFTとは何ぞや? TFTの行い方 TFTって、本当に効くの? まとめ ツボを叩いてストレス解消 TFT(思考場療法)の効果について TFTとは何ぞや? そもそもTFTとは何ぞや、といった辺りからのご説明ですが、こ…

  • 「気分」「体調」「行動」の相互関係 それぞれが他の要素に与える影響について

    皆さんこんばんは、Jackです。 今回皆さんにお話する内容は、人間の「気分」と「体調」、そして「行動」の三つの相互関係についてです。 仕事で嫌なことがあった時に、この三つの要素がお互いにどのように作用するのか…その辺りのお話をしていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。 「気分」「体調」「行動」の相互関係 それぞれが他の要素に与える影響について 気分の変化が、体調や行動まで影響を及ぼす 最も自分の意思でコントロールしやすい要素は「行動」 まとめ 「気分」「体調」「行動」の相互関係 それぞれが他の要素に与える影響について 気分の変化が、体調や行動まで影響を及ぼす 例えば、仕事で嫌…

  • 仕事のやりがいって、本当に必要?

    こんばんは、Jackです。 今回のお話は「仕事のやりがい」についてです。 仕事をしていて嫌になるようなことが起こった時に「転職してやる!!」などと思って、ふと自分の仕事のやりがいについて考えることがあると思います。 でも、転職のきっかけが「やりがいの無さ」になりそうなとき、一歩立ち止まって振り返り、考えるためのネタが今回のお話です。どうぞよろしくお願いいたします。 仕事のやりがいって、本当に必要? 仕事はしょせん「お金をもらうための代償行為」 僕自身は、そもそも就職時に「仕事のやりがい」を求めていなかった 隣の芝生は、やっぱり青く見える 仕事のやりがいはあった方が良いけれど、無くても生きていけ…

  • ストレス解消のための「コーピング」 楽しいと思えることは、たくさんあった方が良い

    皆さん、こんばんは。Jackです。 今回は嫌なことがあった時のストレス解消法の一つとして、「コーピング」のお話をしてみたいと思います。カタカナ言葉で何やら難しいイメージがあるかも知れませんが、内容は非常に簡単なものですので、どうぞよろしくお願いいたします。 ストレス解消のための「コーピング」 楽しいと思えることは、たくさんあった方が良い 「コーピング」って何? 具体的な「コーピング」って、どんなもの? 「コーピング」の種類は、多ければ多いほど良い 受けたストレスは、コーピングでどんどん流して忘れましょう ストレス解消のための「コーピング」 楽しいと思えることは、たくさんあった方が良い 「コーピ…

  • 仕事で嫌なことがあったら、さっさと忘れてしまおう

    皆さんおはようございます、Jackです。 今回の記事は、仕事で嫌なことがあった時の対処法の一つについてです。 仕事に限らず、嫌な思いをすることは多々あるものですが、そういった時に共通して参考に出来る考え方ですので、ぜひご覧いただければ幸いです。 それでは、どうぞよろしくお願いいたします。 仕事で嫌なことがあったら、さっさと忘れてしまおう 人間の脳の不思議 嫌なことを繰り返し思い出すことの危険性 何らかの方法で、嫌なことはさっさと忘れよう 仕事で嫌なことがあったら、さっさと忘れてしまおう 人間の脳の不思議 おそらく皆さんも仕事や、仕事に限らず何か嫌なことがあった時には、腹が立って仕方が無くて夜も…

  • 転職するかどうかは、ネットで検索して答えを得るものではない

    こんばんは、Jackです。 今回の記事では、転職の是非をネットで検索して調べることの無意味さについてお話しします。 僕も経験上、嫌と言うほど見てきたことについてのお話だったりするのですが…今回もどうぞよろしくお願いいたします。 転職するかどうかは、ネットで検索して答えを得るものではない 結果はだいたいワンパターン 自分の人生、自分でしっかり考えて行動しましょう 転職するかどうかは、ネットで検索して答えを得るものではない 結果はだいたいワンパターン 朝に早起きしてしまうと、どうにも仕事に行くのが嫌で嫌で、寝起きの状態でスマホをポチポチ、検索キーワードはたいてい「仕事辞めたい」…で、検索結果で表示…

  • 抑うつ状態になる一番の要因は、極度の脳疲労

    皆さんこんばんは、Jackです。 昨日は僕自身の抑うつ体験談をカミングアウトしましたが、今回はこの「抑うつ状態」について、もう少し詳しくお話をしてみたいと思います。 例えば複雑な人間関係だったり、どうしようもないほどの激務だったり、給料が安いとか有休が取れないといった待遇だったり…誰しも仕事をしていく中で、うんざりするほど嫌になることはたくさんありますが、自分自身のケアを一歩間違えるとうつになってしまいますよ、といった感じのお話です。それでは、よろしくお願いいたします。 抑うつ状態になる一番の要因は、極度の脳疲労 疲れが溜まっていると、色々とろくなものじゃない 思考力・記憶力が極度に低下する …

  • 本当につらい時には、仕事から逃げることの大切さ

    皆さんこんばんは、Jackです。 今回のブログネタは、仕事で本当につらい時には、逃げる選択肢を選ばないと大変なことになるというお話しです。 このブログを立ち上げてから、今回が事実上初めてのちゃんとした?ブログ記事ですが、どうぞよろしくお願いいたします。 本当につらい時には、仕事から逃げることの大切さ 経験者は、かく語りき 抑うつ状態で無理を続けると、どんどん症状が悪化する 本当につらい時には、仕事から逃げることの大切さ 経験者は、かく語りき …とまあ、何やら偉そうな語り口ですが、まずは僕自身の体験談からのお話です。 僕が仕事で抑うつを患い休職し始めたのは、2014年の夏頃からのことでした。 あ…

  • 当サイトのプライバシーポリシーについて

    ブログサイト「仕事が嫌になったら見るブログ」(以下すべて「当サイト」と言います。)のプライバシーポリシーは、以下の通りです。 【広告の配信について】 当サイトは、第三者配信の広告サービス「Googleアドセンス」「Amazon アソシエイト・プログラム」「楽天アフィリエイト」に参加する予定です。 広告配信事業者は、当サイトを訪問されるユーザーの皆様の興味に応じた広告を表示するためにCookie(クッキー)を使用することがあります。Cookieの情報には、氏名や住所、メールアドレス、電話番号は含まれません。 Cookieを無効にするための設定およびGoogleアドセンスに関する詳細などについては…

  • このブログを開設するにあたって

    皆さんこんにちは、Jackです。 今回は少し思うところがあって「仕事が嫌になったら見るブログ」を開設しました。 このブログでは、仕事で嫌なことがあった時や、仕事を辞めたいと思った時に、皆さんの参考となるお話を掲載していきたいと思っています。 相変わらず拙い文章となりますが、どうぞよろしくお願いいたします。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Jackさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Jackさん
ブログタイトル
仕事が嫌になったら見るブログ
フォロー
仕事が嫌になったら見るブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用