アウト!たかが、市長じゃだめだナ・・・🤣せめて都知事クラスじゃなきゃ 🥱
アウト!たかが、市長じゃだめだナ・・・🤣せめて都知事クラスじゃなきゃ 🥱
😠消去法でしか選択の余地がない選挙って・・いつまで経っても同じだ😑ナ雨後の筍の如くに現れた泡沫政党に至っては、実現性ゼロの公約を声高に叫ぶ意味が分からん。🥱国民が選ぶ余地を見いだせないのは、立候補する人間に、能力も魅力も・・何ん~~にも😤感じないから。そ
🤣目クソが鼻クソを非難・・・・!
😀初めてのセロリ大きくな~~~~れ! 😚
今朝の収穫キュウリピーマン 初収穫につき、小さい内に摘果
ナス脇芽 切除下葉 摘葉しても・・元気元気!😀支柱を立てる準備完了
バカか・・・!?そう言えば、あたしも伊東市に税金を払ってる😒
今朝の収穫キュウリ 24㎝オクラ 12㎝
政治が腐って来ると、どうしようもない奴等が大勢出て来るようになる🥸日本の政治自体が、こういう低レベルな状態であると言う証!🥱以外の何者でもないどうでもいいから、とりあえず静かにしてくれ!それと、自分のバカさに早く気づけ!!他の候補者にも共通する・・😒どん
選挙の時にだけ出て来る「減税」の言葉日本は、政治家=詐欺師バカの相手は疲れるだけ・・・🥱
😆毎日のようにキュウリが採れる。🥒それも1本や2本じゃない・・・モロキュウ・塩揉み・糠漬け・・etc.😅さすがに飽きる。普段使ったこともないコチュジャンを買い、どっかのレシピに従って色々混ぜ、作ってみた・・キムチ! 😤「おい!キムチ!!」ってぇくらい上出来👏な
やっとナスの花が咲いた🙄 ちょいと色が白っぽい・・ナしかし!既に長花柱花 👋
ピーマン支柱を立て、下葉は全て摘葉😀
いつのまにやらプランターのピーマンに実が成った遅ればせながら支柱を立てなきゃ・・・😑
葉山から江の島へ回航上架して船底塗料塗り替え作業私のヨットは10トンある水やらなにやら全部合わせりゃ15トンを超える🙄その辺の普通のヨットの5倍くらいあるヤワなクレーンでは上架出来ない昨年一度油壷でやっているから思ったほど汚れてはいないが、フジツボや貝・
ブドウの蔓の成長が物凄いことに・・😮これ以上伸びると棚が壊れる全ての先端を摘心してある脇芽の成長も早いしっかりグリーンカーテンの役目を果たしている果たして食べられるのか・・・?🙄分からないが、鳥に狙われないように、袋を掛けておいた・・👋2年前に面白半分で
朝、用事で出かけたために、採らずにいたら😮デカくなり過ぎ・・😒キュウリ 220gオクラ 12㎝
ガキのころから甘やかされて育つと、こう言うバカになる!の典型🥸
もう・・飽きた🙄「いろは坂仕立て」節成りキュウリそろそろ全長3m・・・🥸
ツルムラサキ葉っぱを収穫してみたサッと茹でて、ソーメンと食べると美味しい!と言っていたから🙄やってみた。まぁまぁ・・モロヘイヤと似ているなんとなくホコリっぽい匂いがするところも似ている🥸
昨日、太鼓の相方のお花屋さんに、採れたてキュウリを2本あげた✌️日日草 4株と😀ペンタス 2株貰った 😚今、植え替えておいた🥸めちゃくちゃ暑くて汗でびしょびしょ朝っぱらからシャワー🚿
😅参ったナ・・・昨日も友人に2本あげた✌️キュウリもう3・40本採れた・・連作障害・・ゼロ!👌オクラはまだ1日1本🙄
そもそも種類が違う実の形が、ウチのは真ん丸あっちのは縦長
ツルムラサキ何と言う種類か知らないが、😀色も艶も良く、葉っぱも厚い1枚採って食べてみるか・・😋勝手に支柱に絡まっている先端がもうここまで・・もう1つの苗の方は、まだ蔓が出始めたくらい・・
陽当たり抜群!一番良い場所へ移動したミニトマト何故か節と節の間が広い・・先日、ゴーヤと入れ替えて余ったミニトマトは、裏庭に移動した陽当たりがよろしくないので成長が遅いこれも節間が長い気がする第1花も貧弱😒
ループ仕立てミニトマト花が咲いて実が着いたのだが、なんか🙄数が少ない・・・気がするこんなものなのか?これから増えるのか・・?ダイソーの種だし・・・🤣
しばらく無いと思っていたが、また大きな葉っぱの陰に・・・😮採れ過ぎて困っちゃうキュウリ曲がる原因・・・云々あるが、別にどうでも構わない、売るわけじゃなし・・🥸
花が終わり、剪定してかなり切り詰めておいたニオイバンマツリまた花が咲いた・・👌
キュウリだいぶ収穫したが、このところいっぱい花が咲いているが、雄花ばかり摘心したからひょっとすると側枝が伸びて来るかも・・・😚節成りキュウリでも・・
20㎝くらいで・・・と思いつつ、1日空けると、25・6㎝まで伸びてしまうほぼほぼ・・・・飽きたキュウリというわけで、明日にしようと思っていた2本も追加・・
昨日、8時過ぎ頃酒も飲み終えてまったりTVを見ていた。☺️ 突然‼️サイレンが聞こえ、家の前で止まるではないか🫨諏訪一大事! 諏訪?🤔外へ出ると消防車🚒が‼️2・3台来ていたか🙄消防士が何人か隣の老人ホームへ・・火の気も煙の匂いもしない。イヤ、何となく煙の匂い
今年のキュウリはやや細い気がするが、味噌をつけて丸齧りするには最適!しかもメチャう~~美味い!😋さっき見たら、団扇みたいな葉っぱの陰に・・太いのがあった😮
5日前、先週の金曜日に近くの花屋で、売れ残ったのか🙄、ゴーヤの苗を¥100で売っていた。ひょろひょろで貧弱な既に40㎝位成長していた。🥸ミニトマトのループ仕立てを4つ作ってあるが、そんなに喰わないし・・と、1つ引っこ抜いて、そのゴーヤに取り換えた。ネット
ツルムラサキの蔓が巻き始めた30㎝で摘心とか、60㎝で・・とか🙄 どっちなんだ?
本日都合により「休診」いたします・・
ループ仕立て ミニトマト第2カーブを曲がった・・😀
初めての・・ツルムラサキそろそろ摘心 😚
ナスの葉っぱを喰うのはテントウムシダマシ5匹いた😒潰してやった💀・・全部!
ピーマン第1花3株植えてあるから2本仕立てでいいナ・・
ループ仕立て中のミニトマトまだ最初の曲がり角😀小さな実が・・・
昨日なにもしなかったら・・こんなに成っていたキュウリ葉っぱがデカいから、見落とす😒いっきに育ち始めたからこれからは要注意だな・・
クチナシの花が咲いたとても良い香り・・・😀
今朝の収穫オクラは見落とすと一晩でデカくなる😀大きくなると固くなるから早め早め・・
今日のブドウまぎれもなく・・・
「節成りキュウリ」は脇芽を出さず、主枝のみに実が成るに違いない🧐各節に出るのは花芽と葉っぱだけ😳雄花だったり雌花だったり脇芽は出ない従って、真っ直ぐ上に伸ばすとこのまま1本だけ伸びて、各節に1つか2つ実が成るだけ物凄い勢いで伸びて、この写真は6/11https:
2025年度 キュウリ初収穫まだ細いくて短い(20㎝と16㎝)が、下の方なので早めに収穫主枝の先端はネットの天辺に届いた👋が、どう見ても脇芽らしきものはナイ🧐花芽ばかり・・「節成りキュウリは下から収穫したら、主枝を下げて・・・云々」という記事もある地面に
キンカンの花が咲いた小さい花だから近眼の人には見難いかも・・・
今年もレモンが成りそう・・・
早くもキュウリが・・この苗はそろそろ天辺まで届きそう節成りキュウリらしい摘心しても脇芽は出て来ないかも・・・・🙄
明日はコレ!白山神社でお会いしましょう!
2025年度 初オクラ 😋1本だけ・・収獲!
プチクラス会
バッカじゃねぇ~~の・・!バカしか考えないようなバラ撒き給付金いいや!バカでも考えない!選挙前の点数稼ぎ以外の何者でもない!自*党政府は完全に社会主義になっている
はて?運命や如何に・・・・😳
大統領に権力を与え過ぎた国だ・・😑たった1人のバカに権力を集中させると、それが大統領だろうが首相だろうが将軍様だろうが、その国は必ず・・亡びる!
バカが利口を駆逐する!親の地盤で成り上がっただけだったり、偏差値も恥ずかしい程低かったり、脳味噌も筋肉化しているアホ、そういう連中が、学術会議に口出しするなんざ、て前ぇのバカさを曝け出すだけだ!クソして寝てろ!! 🥱
6月6日だったのが、今日はスゴい伸び方 🧐葉っぱはこの大きさ!👋が、連作障害とかがあって実が大きくなるか?不明・・のキュウリ🥱とりあえず花が咲いて小さい実は出来ている一応、コンパニオンプランツで植えておいたワケギも順調に伸び始めている
花や野菜を育てるようになったのには、深~~~~い経緯がある📚毎年毎年つくば在住の作家が、裏山で朝採ったタケノコを春に送って来る😊そのアクを抜くために米糠が必要で近くの米屋から貰って来ていたアク抜きには一握りで済むのに、何故か一袋もくれる🥱余るで、「んじゃ
ハイビスカス 花2つ目昨年、花が終わった後に切り詰めておいた脇芽が枝になってそこから蕾が・・・えらい!
2025年3月12日、党の参議院総会において、「新年度予算案の成立が第一だが、そのあとに待っているのは7月の参議院選挙だ。皆さんも地元でいろいろな意見を聞いていると思うが、今のままの党の体制では全く戦えない。新たなリーダーを選び直すべきで、このまま参議院選挙をや
ピーマン 定植 😊
6月4日にプランターへ定植したミニトマト第1花が咲いた確実に受粉させてクセをつける🙄らしい・・
こういうバカな連中を選ぶバカな有権者が居る限り、バカ議員は永遠に不滅です!!
今朝も葡萄裏側にも、幾房も・・・🧐
昨日、「強風注意報が出ているから、キュウリの穂先を固定しよう」と、彼の偉大なる尊師様が仰られた。🥸「ヒゲ蔓が伸びてネットに絡んでいるから大丈夫!」と答えておいた。😑しかし!思いの外風が止まない上に強まって来た。φ(..)メモメモ・・・あまり賢くない人は、同じ失敗を
風ニモ負ケズ嵐ニモ負ケズ・・
今朝の葡萄
キュウリっぽくなって来た 😁
一昨日斜めに植えたミニトマト今日はもう真っ直ぐ上に伸びようとしているもう少し伸びたら支柱へ誘引 🫸
ミニトマト来週あたりから梅雨になりそう・・なので、若干早いかも知れないが、ループ仕立てで定植脇芽は全て取って1本仕立て☺️
今日のブドウ袋でも掛けようか・・・・😊もはやグリーンカーテンじゃぁないナ😁
7節目に咲いたキュウリの雌花隣の苗は、8節目に咲いた雌花
🧐今年のビオラは最盛期を過ぎた。徒長して来るとまとめようがナイ・・・😢サンフラワーの赤い蕾が沢山👏 結構大きな花が咲くから、植木鉢が小さいかも・・φ(..)メモメモ・・・以上、「今日の園芸」 (-.-)演芸ではない・・
キュウリが俄然🦾元気!!
雨が降ると大量発生するナメクジスコップの裏で潰す😑ここは2匹だが、こんなモンじゃない・・
😳曲がったことを許せないA型・元カメラマンから「オクラが斜めに成長している・・・云々」の指摘があったので、正面から全体像を・・後ろに花の植木棚があるので、これ以上引けない・・😑
オクラ花芽が着いた・・😊
岐阜に住んでいる実姉が用事で上京自分の畑で作っているという苗を2つ持って来た目白駅で手渡されたので、何だか良く聞いていなかったが、とりあえず「早く植えろ!」ってんで、😒とりあえずこれはツルムラサキらしいで、これは何だっけ?こんな状態で根付くだろうか・・・
🥱不倫は犯罪じゃ~~~~ナイ!が、嫌いなんだヨ、こいつ! 💩いい思いしやがって・・😒
キュウリ 第7節に雌花の蕾かなり低い位置なので、実が出来たとしても小さい内に・・・
本日休診🥱
ミニトマト定植するか・・・・🧐プランター3つ準備OK👌苗が4つ余るナ・・🧐脇芽はどれ?
どうにもなかなか大きくならないニンニクしかし、近寄っただけでも香りがする!ここで我慢!葉っぱが枯れたら掘り起こそう☺️
今朝の紫陽花
キュウリちょうど6節目の脇芽の所🧐既に5節までの脇芽と花芽は摘芽済み👌
クチナシの花の蕾よく見ると、芥子粒ほどの小さな卵が・・・蝶かオオスカシバの卵除去!🧐
今年はブドウの実が成りそう・・👌
バカか・・・!!米を買うかどうかなどということで話を矮小化するな!「収賄罪」が問題だろ!収賄にあたる行為の具体例前述のように、賄賂とは職務行為と対価関係にある利益のこととされており、有形無形を問わず、人の需要や欲望を満たす一切の利益が含まれるとされていま
手前側もネットを張り、誘引準備完了!ネズミのおでこにキュウリ4つ😊連作障害なにするものぞ・・
辞めれば済むのか??米を貰っていたなら収賄だろ!?JAとの利権がらみの役得か・・?なんからかの見返りが両者にあったことは、明らか! 😎辞任なんぞで済ませるな!議員をやめろ!やめさせろ!ふざけんな!💩もううんざりダ!あの政党の本質的な体質以外の何者でもない。
本葉2枚くらいでまだ早いかな🧐と思いつつ、5/7に定植したキュウリここへ来て急に葉っぱが大きくなり、花が咲いた!😊
4月に仲間のお花屋さんからもらったガザニアあたしの手に掛かれば・・今や
種からやっているミニトマトの苗が元気に育っている沢山あるので「あげる!」と言ったがやりたい人がいない、1人だけ・・🙄なので、ループ仕立てを3つに増やした3×3×3ー12×2=・・・・サポート支柱が3つ足りないまた買うか・・?😳
こういうバカが何で閣僚を???(-_-;) 昔、アベが「朝ご飯を食べましたか?」と聞かれ「ご飯は食べていない。パンは食べたけれど・・」と答えた😥自民党の体質以外の何者でもない!😎こんな政党が政権を握っている国の国民は、不幸! としか言いようがない。🥱#内閣不信
サポート支柱思ったよりしっかりしているミニトマトのループ仕立てに挑戦予定👌こんなのがあるといいナ・・と思う物は大体、アル!大したモンだ😊
小カブの収穫カブの葉っぱは美味しいのに、ご覧の通り・・・😥多分、蝶か蛾の仲間の幼虫らしき真っ黒で小さい幼虫が、かなりくっ付いていた、上に、ナメクジも這いずり回っていたから、あいつ等にやられたに違いない。葉っぱは捨てた。4等分くらいにして、味噌をつけて生で食
一昨日はこれくらいだった二十日大根今日は、もう!🧐
久しぶりにサンシャイン60に登って来た。相変わらず・・高けぇ~😲🧐3年前に家を新築中に8ヶ月仮住まいしていたタワマンがまだあった。 当たり前である・・😂孫が先日20才になった。あの子が(・_・。)・・・はたち?!お祝いを兼ねて、豪華😅昼飯に寿司🍣を御馳走しに。「
去年の二十日大根の種が余っていたので、月曜日に蒔いておいた昨日、芽が出ていた芽出度し・・☺️6月の初めには喰えるだろう
また土を買って来たこの2・3年で1トンは優に超えてるかも・・🤣
「ブログリーダー」を活用して、ホヤの塩辛さんをフォローしませんか?
アウト!たかが、市長じゃだめだナ・・・🤣せめて都知事クラスじゃなきゃ 🥱
😠消去法でしか選択の余地がない選挙って・・いつまで経っても同じだ😑ナ雨後の筍の如くに現れた泡沫政党に至っては、実現性ゼロの公約を声高に叫ぶ意味が分からん。🥱国民が選ぶ余地を見いだせないのは、立候補する人間に、能力も魅力も・・何ん~~にも😤感じないから。そ
🤣目クソが鼻クソを非難・・・・!
😀初めてのセロリ大きくな~~~~れ! 😚
今朝の収穫キュウリピーマン 初収穫につき、小さい内に摘果
ナス脇芽 切除下葉 摘葉しても・・元気元気!😀支柱を立てる準備完了
バカか・・・!?そう言えば、あたしも伊東市に税金を払ってる😒
今朝の収穫キュウリ 24㎝オクラ 12㎝
政治が腐って来ると、どうしようもない奴等が大勢出て来るようになる🥸日本の政治自体が、こういう低レベルな状態であると言う証!🥱以外の何者でもないどうでもいいから、とりあえず静かにしてくれ!それと、自分のバカさに早く気づけ!!他の候補者にも共通する・・😒どん
選挙の時にだけ出て来る「減税」の言葉日本は、政治家=詐欺師バカの相手は疲れるだけ・・・🥱
😆毎日のようにキュウリが採れる。🥒それも1本や2本じゃない・・・モロキュウ・塩揉み・糠漬け・・etc.😅さすがに飽きる。普段使ったこともないコチュジャンを買い、どっかのレシピに従って色々混ぜ、作ってみた・・キムチ! 😤「おい!キムチ!!」ってぇくらい上出来👏な
やっとナスの花が咲いた🙄 ちょいと色が白っぽい・・ナしかし!既に長花柱花 👋
ピーマン支柱を立て、下葉は全て摘葉😀
いつのまにやらプランターのピーマンに実が成った遅ればせながら支柱を立てなきゃ・・・😑
葉山から江の島へ回航上架して船底塗料塗り替え作業私のヨットは10トンある水やらなにやら全部合わせりゃ15トンを超える🙄その辺の普通のヨットの5倍くらいあるヤワなクレーンでは上架出来ない昨年一度油壷でやっているから思ったほど汚れてはいないが、フジツボや貝・
ブドウの蔓の成長が物凄いことに・・😮これ以上伸びると棚が壊れる全ての先端を摘心してある脇芽の成長も早いしっかりグリーンカーテンの役目を果たしている果たして食べられるのか・・・?🙄分からないが、鳥に狙われないように、袋を掛けておいた・・👋2年前に面白半分で
朝、用事で出かけたために、採らずにいたら😮デカくなり過ぎ・・😒キュウリ 220gオクラ 12㎝
ガキのころから甘やかされて育つと、こう言うバカになる!の典型🥸
もう・・飽きた🙄「いろは坂仕立て」節成りキュウリそろそろ全長3m・・・🥸
ツルムラサキ葉っぱを収穫してみたサッと茹でて、ソーメンと食べると美味しい!と言っていたから🙄やってみた。まぁまぁ・・モロヘイヤと似ているなんとなくホコリっぽい匂いがするところも似ている🥸
メロンメロメロの味美味い~~!!これから暫く、毎日メロン🥱買えなきゃ、自分で作りましょう😂
緑色のままだったパプリカ少~~~し黄色味がかって来た。ような気がする・・
エダマメそれっぽくなって来たカメムシ除けを被せてあるが、もっと大きく掛けないと、エダマメがこれ以上伸びられない・・
[材料]きゅうり 3本🤓ウチのは大きかったから2本長ネギ 1/2本玉ねぎ 1/4個ニンニク 1片先月収穫した自前のニンニクほぼ生に近いから良く効くはず唐辛子 1本白胡麻 小さじ2醤油 100ml水 100ml砂糖 大さじ3塩 小さじ1/2 (板ずり用)酢 小さじ2ごま油 大さじ1[作り方]玉ねぎを
お中元なんぞ無縁だったが、超最高級・マスクメロンがお中元で届いた🤔送り主は・・・・・自分だが🥱
🥲なんだか頭の奥の方が重くて仕方ない。 痛いほどではないが、ジュワ~~と重い。 脳味噌が重い・・ 使い過ぎか・・・?😑「そんなわけはナイだろ!」って・・? もう遊んでやんない😓さて!明治31年。日本橋魚市。福田茂助。 φ(..)メモメモ・・・初めの頃は屋台で団子を
飛天長ナス現在24㎝保護ネットの大きめのヤツを注文済みなのだが、間に合わないので、以前の20㎝のネットを2枚繋げて被せてある。第1果だから30㎝未満くらいで収穫予定
今朝の収穫キュウリは25㎝これ以上大きくすると外側が固いし、味が落ちる今朝も3本この後は、1本が2日後くらいで、暫くは無さそうピーマンもこのサイズが固さもベスト!売っているのよりやや小さいくらいが良い!1日違いで皮が固くなる。このサイズで収穫できるのは生
昨日の朝出かける前に、結構大きくなったキュウリを測ったら、19センチくらいだった。「別にJAの陰謀には関係ないが、もう少し大きくてもいいかナ・・」🤔第1果は30㎝だったが、やはり大きいのはそれなりに「大味」だった。「まぁ明日か明後日でよかろう!」と、ヨット
本日ヨットを油壷から葉山へ回航のため
落雷パソコンで見るよりiPhoneで見る方が迫力がある。オリジナルでは稲妻がハッキリ見えるのだが・・暗くして見るヨロシ!終わったと思ったら今、物凄いのが近くに落ちた!
薄暗くなって来た遠くに雷鳴が・・⛈️1時間以内に土砂降りの雨が来るらしい今日は夕方の水遣りは要らないナ
ナス 長花柱花
なかなか咲かないナ~~と思っていたが、とっくに咲いていた😑
バカが50人もいて、誰を選べ!? っちゅうんだ?😒ま、アホ女2人以外にすることは決定的!😑選挙違反で捕まった極右翼は論外!死にぞこないは無視・・あとのバカを選ぶほどのバカじゃない!あの若造も市長を辞めさせられた理由はロクでもないが、消去法で最後に残ったナ・・
収獲したヘチマとナス「鉄火味噌」って、🙄知ってっか??ヘチマ料理を沖縄じゃナーベナ料理と言うそうだ😋昨年石垣島で初めて食べたヘチマ美味しかったっけ・・ヘチマを「ナーベナ」と言うなべな。φ(..)メモメモ・・・いや~~~!絶品!!他にない食感だべなその上!ナスが最高
春に咲いたのに・・・また🤔 咲くの・・?モクレン
シオカラトンボ
今季初収穫キュウリ長さ30㎝&ナスとヘチマヘチマ長さ18㎝キュウリ・ヘチマは両者とも円周14㎝φ(..)メモメモ・・・直径=円周 ÷ 円周率よって、14÷3.14=4.5ま、いいんじゃない?!5㎝まで待たなくても・・🤗夜の酒のツマミで食べてみよう!
朝顔の葉に産み付けられて成長中のツマグロヒョウモンのサナギ😑 このままゴミ袋へ・・