こんにちは。定年退職してひとり暮らしをしている独身男性です。 先月、富山県から新たな街に引っ越ししました。 環境も変わって暮らし振りも大きく変わりましたが、そんな中で予想外の変化も・・・。
こんにちは。6月末で定年退職を迎えた独身男性です。 今日は半ば衝動的に思い立ってクルマを走らせ、現在長野県の諏訪に来ています。
こんにちは。6月末で定年退職を迎えた独身男性です。定年退職後、現在は仕事をせずにのんびりと暮らしております。そんな生活を続けて1ヶ月ほどたちましたが、退職を機に土日への思い(というとなんか大袈裟ですが・・・)が一変しました。
こんにちは。6月末で定年退職を迎えた独身男性です。ここのところ物忘れを感じることが多くなった気がする。昔のことが思い出せない・・・などという生やさしい次元ではない。酷いときには5秒前の記憶が消えてしまうのだ。今年12月に還暦を迎える身なのだが、果たして大丈夫なのだろうか。
こんにちは。6月末で定年退職を迎えた独身男性です。昨日は、6年前まで暮らしていた街にふらっと行ってきました。この街は、現在住んでいるところの隣県のとある市なのですが、まあそれほど大きくはありません。市としては田舎の部類に入るでしょうね。
こんにちは。6月末で定年退職を迎えた独身男性です。しかし、最近の暑さは異常ですね。まさに酷暑。私の住んでいる北陸地方でも朝8:00前には30℃を超え、日中は35℃前後が当たり前。こんな日々がずーっと続いています。昼間に散歩やウォーキングをするのはマジで危険なので、今朝は早朝散歩をしてきました。
こんにちは。6月末で定年退職を迎えた独身男性です。定年退職となってから1ヶ月近くが経過した。この間、新たな職に就くことはなく1人生活を続けているため、人としゃべることはほとんどなくなった。
こんにちは。6月末で定年退職を迎えた独身男性です。私は日々の日課としてウォーキングをしているのですが、今履いているシューズがかなりガタがきたので、本日買い換えました。新しいシューズはコチラ↓ [スケッチャーズ] スニーカー スリップインサミット-ハイレンジ メンズ ブラック 28.5 cm SKECHERS(スケッチャーズ) Amazon スケッチャーズのスリップ・インズというスニーカーです。
こんにちは。6月末で定年退職を迎えた独身男性です。昨日は久しぶりに目的のないビジホ泊をしていました。私は気分転換・リフレッシュのため、時々意味もなくビジネスホテルに泊まることがあるのです。↓ vivasingle.hatenablog.com
こんにちは。6月末で定年退職を迎えた独身男性です。先日、自動車の任意保険をイーデザイン損保に申し込みました。詳しくはコチラ↓ vivasingle.hatenablog.com この保険は、車の運転状況を検知するセンサーが送られてくるのが大きな特徴なのですが、契約開始前にも係わらず申し込みから3日で早くも届きました。今日、早速車に装着し、試してみました。
こんにちは。6月末で定年退職を迎えた独身男性です。現在は無職で何にも縛られないフリーな生活を送っています。このブログを始めたのは定年退職の2ヶ月前でしたが、現在は既に退職済となりましたので、今日からブログタイトルも「独身男が定年退職を迎えます」→「独身男が定年退職となりました」にマイナーチェンジしました(ちょっとタイミングが遅かったですが)。これからもよろしくお願いします。
こんにちは。6月末で定年退職を迎えた独身男性です。先月末にコロナに感染してしまい、しばらく自宅で療養生活を送っていました。詳しくはコチラ↓ vivasingle.hatenablog.com なかなか回復しなかったのですが、症状が出てから3週間ほど経ってようやくほぼ回復と相なりました。今回は、感染から回復までの状況を備忘の意味も含めて記載しておこうと思います。
こんにちは。6月末で定年退職を迎えた独身男性です。さて、私が現在契約しているマイカーの任意保険が9/1で満期の予定で、そろそろ更新の時期なのですが、今回、これまで契約していた保険を変更することにしました。
こんにちは。6月末で定年退職を迎えた独身男性です。私はこれまで読書というものに興味が無く、特に小説を読むことはほとんどないまま生きてきたのですが、今回何年か振りに小説を読んでみました。その本がコチラ↓ イン・ザ・プール ドクター伊良部 (文春文庫) 作者:奥田 英朗 文藝春秋 Amazon 奥田英朗さんの「イン・ザ・プール」です。
こんにちは。6月末で定年退職を迎えた独身男性です。昨日に引き続き、またまたスーパー銭湯に行ってきました。昨日の記事はコチラ↓ vivasingle.hatenablog.com
こんにちは。6月末で定年退職を迎えた独身男性です。コロナ感染から2週間たちました。未だ多少の倦怠感が残るものの、だいぶ回復してきておりまして、少しずつ活動していこうと思っております。
こんにちは。6月末で定年退職を迎えた独身男性です。私は以前から睡眠の悩みを抱えています。寝つきは良いのですが、寝た後に必ず夜中に何回か目が覚めてしまいます。回数としては1~3回ぐらいで、そのうち1回はトイレですかね。そのせいか朝起きた時もスッキリした感じがなく、日中もしょっちゅう睡魔に襲われます。趣味の将棋を勉強しようと将棋本を読むのですが、活字を見るとすぐに眠くなってしまい、おかげで将棋は一向に上達しません。
こんにちは。6月末で定年退職を迎えた独身男性です。6月下旬にコロナに感染してから自宅療養を続けています。 vivasingle.hatenablog.com コロナに感染してから、発熱、頭痛、咳、タン、倦怠感の症状があって、発熱と倦怠感は10日以上も続いていました。数日前にようやく発熱がおさまり、今は倦怠感のみが残っている状況です。 この間、ほとんど外出せず、一日中テレビやビデオばかりを見て過ごしていました。ちなみに一日の歩数は1000歩くらいです。こんな生活を送っていると、明らかに体力・筋力が落ちてきているのがわかります。また、一日中座っていると持病の腰痛が悪化してきてどんな態勢をとっても腰…
こんにちは。先月末で定年退職を迎えた独身男性です。実家にひとり暮らしをしている父(93歳)が5月に転倒して肋骨骨折と気胸を発症し、しばらく入院生活を送っていました。 vivasingle.hatenablog.com そんな父が昨日無事退院するはこびとなりました。
こんにちは。先月定年退職を迎えた独身男性です。先週コロナに感染してしまい、自宅療養中の身です。
こんにちは。6月末で定年退職を迎えた独身男性です。先週コロナに感染してから、ずっと自宅療養生活を続けています。詳しくはコチラ↓ vivasingle.hatenablog.com コロナ感染してから1週間経過しましたが、なかなか症状が改善しません。当初あった咳やタンは改善したのですが、倦怠感と発熱がずっーと続いています。 倦怠感は常時ある感じで、常に身体がだるく、何もする気が起きません。また、38℃代の発熱があり、解熱剤を飲むと下がるのですが、半日ほどで再度38℃代の熱が発生するということを延々と繰り返しています。なんとなく薬の効く期間が少しずつ短くなってきているようにも思え、最近は9時間くら…
こんにちは。6月末で定年退職を迎えた独身男性です。6月末にコロナに感染して、外出自粛の療養生活を送っています。詳しくはコチラ↓ vivasingle.hatenablog.com
「ブログリーダー」を活用して、王手飛車さんをフォローしませんか?
こんにちは。定年退職してひとり暮らしをしている独身男性です。 先月、富山県から新たな街に引っ越ししました。 環境も変わって暮らし振りも大きく変わりましたが、そんな中で予想外の変化も・・・。
こんにちは。定年退職してひとり暮らしをしている独身男性です。 引越しに伴う自動車の住所変更を先日初めて自力で試みたのですが、知識不足により車庫証明が準備できていませんでした。 vivasingle.hatenablog.com 上の記事では、なんとか警察署で車庫証明の申請を終えたところまで書きましたが、今回はその続きです。
こんにちは。定年退職してひとり暮らしをしている独身男性です。 先月引越しをして、山のようにある住所変更の手続きがだいたい終わったところです。 先日は自動車の住所変更手続きをしたのですが・・・。
こんにちは。定年退職してひとり暮らしをしている独身男性です。 全国の書店員の投票で選ばれる本屋大賞ですが、最近では芥川賞や直木賞よりこっちの方が話題になっているような気がします。 昨日は2025年のノミネート作品10作が発表されましたね。
こんにちは。定年退職してひとり暮らしをしている独身男性です。 今回は宮島未奈さんの「婚活マエストロ」を読んだ感想です。
こんにちは。定年退職してひとり暮らしをしている独身男性です。 昨日は映画「劇場版ドクターX FINAL」を観てきました。 doctor-x-movie.jp
こんにちは。定年退職してひとり暮らしをしている独身男性です。 このところ、テレビを点ければフジテレビ問題の報道ばかりでいい加減嫌になる。
こんにちは。定年退職してひとり暮らしをしている独身男性です。 放送大学生の私ですが、本日webで単位認定試験を受験して、ようやく2学期の履修科目を全て終えることができました。
こんにちは。定年退職してひとり暮らしをしている独身男性です。 今日は近くの神社に初詣に行って来ました。
こんにちは。定年退職してひとり暮らしをしている独身男性です。 将棋の棋士編入試験に挑戦している西山朋佳女流三冠ですが、本日の最終局に敗れ惜しくも史上初の女性棋士誕生とはなりませんでした。
こんにちは。定年退職してひとり暮らしをしている独身男性です。 つい先日、新しい街へ移住してきた私ですが、新居の片付けに追われながら近所のご飯屋さんを探索しております。
こんにちは。定年退職してひとり暮らしをしている独身男性です。 このたび長年住んだ富山市を離れて別の地へと移住することにした私。 本日ようやく新居への引っ越しが終わりました。
こんにちは。定年退職してひとり暮らしをしている独身男性です。 長年住んだ北陸を離れて別の地に移住することにした私ですが、いよいよ明日引越しです。
こんにちは。定年退職してひとり暮らしをしている独身男性です。 来週の引越しを前にして、昨日は雪の中地元富山の寿司を食べに行ってきました。
こんにちは。定年退職してひとり暮らしをしている独身男性です。 昨年から放送大学で学び始めた私ですが、授業の課題で何十年振りかにレポートを書きました。
こんにちは。定年退職してひとり暮らしをしている独身男性です。 今回は伊坂幸太郎さんの「陽気なギャングが地球を回す」を読んだ感想です。
こんにちは。定年退職後の生活をおくる独身男性です。 正月三が日が終わり、テレビの特番も通常番組に戻ってきている。 世間ではそろそろ正月気分も薄れていく頃だろうが、定年・独身の私の場合もとより正月気分はなかったなあ。
新年あけましておめでとうございます。定年退職を迎えた独身男性です。 昨日の元日はちょっと実家に帰って施設に入居中の父に会ってきました。
こんにちは。昨年6月末で定年退職を迎えた独身男性です。 今年もいよいよ終わりですね。皆さんはどんな1年だったでしょうか。 ベタではありますが、今回は私自身のこの1年を振り返ってみようと思います。
こんにちは。昨年6月末で定年退職を迎えた独身男性です。 もうすぐ2024年も終わりますね。 以前は全く本を読まなかった私ですが、退職してから読書をするようになり、今年は小説を20冊ほど読みました。 その中から個人的に面白かった「今年の本」を勝手に選んでみたいと思います。
こんにちは。昨年6月末で定年退職を迎えた独身男性です。世の中、色んな○○ハラが言われるようになって久しいが、最近は「カスハラ」に注目が集まっているようだ。
こんにちは。昨年6月末で定年退職を迎えた独身男性です。今回は、早見和真さんの「アルプス席の母」を読んだ感想です。
こんにちは。昨年6月末で定年退職を迎えた独身男性です。昨日は錦糸町で行われた、西山女流三冠のマイナビ女子オープン7連覇のお祝いイベントに行ってきました。
こんにちは。昨年6月末で定年退職を迎えた独身男性です。昨日は、6月に受診していた脳ドックの結果について、説明を受けてきました。
こんにちは。昨年6月末で定年退職を迎えた独身男性です。ひとり暮らしをしているが、全く自炊をしない私。そんな私が何をトチ狂ったのか、昨日は野菜炒めを作ってみた。
こんにちは。昨年6月末で定年退職を迎えた独身男性です。先日の東京都知事選、色んな意味で注目を集めたが、ご存じの通り現職の小池百合子氏が3選を果たし、2位に石丸伸二氏、3位に蓮舫氏という結果であった。
こんにちは。昨年6月末で定年退職を迎えた独身男性です。先週、将棋女流棋士の西山朋佳女流三冠がプロ棋士編入試験の受験を表明しました。これは大注目です。 www.nikkei.com
こんにちは。昨年6月末で定年退職を迎えた独身男性です。昨日は群馬県の高崎芸術劇場で行われた八神純子のライブに行ってきました。
こんにちは。昨年6月末で定年退職を迎えた独身男性です。昨日は知る人ぞ知る焼き鳥チェーンの秋吉に行ってきました。
こんにちは。昨年6月末で定年退職を迎えた独身男性です。今回は、青崎有吾さんの「地雷グリコ」を読んだ感想です。
こんにちは。昨年6月末で定年退職を迎えた独身男性です。退職してから今日でちょうど1年が経過しました。
こんにちは。昨年6月末で定年退職を迎えた独身男性です。今年は全国的に遅い梅雨入りでしたが、最近ようやく梅雨らしくなってきました。そんな雨の日の車の運転に便利なのは撥水ガラスコーティングです。
こんにちは。昨年6月末で定年退職を迎えた独身男性です。昨日はシニア割を活用して、映画「お終活 再春!人生ラプソディ」を観てきました。
こんにちは。昨年6月末で定年退職を迎えた独身男性です。いつの日かフルマラソン完走を夢見てトレーニングを開始し、半年ほど経過しました。
こんにちは。昨年6月末で定年退職を迎えた独身男性です。最近、眼がぼやけて見えることが多くなり、昨日眼科を受診してきました。
こんにちは。昨年6月末で定年退職を迎えた独身男性です。本日の叡王戦最終局、藤井聡太叡王vs伊藤匠七段は伊藤七段が勝利し、タイトル全冠制覇していた藤井叡王は、七冠へ後退となりました。
こんにちは。昨年6月末で定年退職を迎えた独身男性です。先日ラジオを聴いていると、「縄文式土器、弥生式土器という名前は、今は”式”が取れて縄文土器、弥生土器となった」と言ってました。えっ、そうだったの?
こんにちは。昨年6月末で定年退職を迎えた独身男性です。みなさんはポプコンってご存じですか?私にとって、ポプコンは懐かしさ満載なのです。
こんにちは。昨年6月末で定年退職を迎えた独身男性です。最近、慢性的に眼が疲れ、よく見えなくなってきました。
こんにちは。昨年6月末で定年退職を迎えた独身男性です。昨日は地元の美術館で開催されているエッシャー展を見てきました。