7月20日 楽天イ‐グルス 2-4 日本ハムファイターズ 楽天3勝12敗1分け また淡々と(私にはそう見えます)日本ハムに負けました。段々と終戦が近づいてきているようですねぇ…。
ベルギ-在住。ベルギ-関連記事や東北楽天イ‐グルスの応援記事を書いています。時には歯に衣着せぬことを書きますが、それもこれもベルギ-とイーグルスを愛する故とご理解ください。
6月28日 楽天0-4西武 今日は機嫌が悪いです。 どうも私は今江監督のことを買い被り過ぎていたようです。もう少し頭を使って細かい野球をすると思っていましたが、正直、前監督よりも攻撃に策が無く
「涼やかな風」が吹く快適な一日になりそうです♪ さあ、『夏休み』がはじまりますよ!
この日は日曜日から続いたベルギ-の今夏の最終日(かもしれません⁉)で、明日からは曇りがちの日が多くなり、気温も次第に下がって20℃をちょっと超す程度になるそうです。まあ、また暑い日が戻ってくるでしょう
岸はやはり2軍再調整になりました。次の西武戦は古謝、瀧中、藤井という気になるトリオです
交流戦で初優勝して弾みをつけて臨んだリーグ戦でしたが、5戦戦って1勝3敗1分けと調子に乗れません。 しかしそれ以上に気になるのがその負け方で、早川と藤井以外の先発投手(ポンセ、内、岸)は初回に簡単に
交流戦前の調子に戻ってしまった楽天。打てない選手は思い切って代えないととダメでしょ!
6月26日 楽天1-4ロッテ 先発岸は苦手のポランコに、またカモにされてしまいました。 どういう訳かポランコには打たれてしまう。昨年は14打数7安打で、打率5割、3本塁打、9打点。今季も6打数3安打の
今日のサンスポ紙でこんな記事を見付けました。 楽天、先発ローテ再編成 D1位・古謝樹、28日西武戦先発 早川は先発回避&ポンセ2軍降格 この記事をまとめるとこういうことになるそう
ストレ-トを狙い打たれた内と弓削。先発も2番手も乱調では勝負になりません!
6月25日 楽天2-10ロッテ 先発内も2番手弓削もストレ-トを狙い打たれたみたいです。 内星龍投手 弓削隼人投手 こういうのは投手も捕手も分かる
こういう投手は『使いづらい』。楽天のソンとターリ-のことです。
6月23日 楽天6-2日本ハム 冒頭から話が外れますが、日本ハムの新庄監督が、この試合で登板した自軍の投手を2軍に降格させることを決めた、という記事(日刊スポ―ツ)を見付けました。 その理由です
最後のノリはカッコよかった♪ 彼の負けん気と闘志には、改めて惚れ惚れしましたよ!
6月23日 楽天6-2日本ハム 4点差あったけれど、9回裏2死満塁で当たっているレイエスを迎えて守護人則本が登場。フルカウントから156キロのストレ-トで空振り三振に仕留めました。久しぶりの雄
歯切れが悪い試合後の今江監督のコメント。一方で早川は予定通り?の登録抹消でした。
歯切れが悪いというか、煮え切らないというか、なんかいっぺんで守りに入ってしまったかのような今江監督のコメントです。 日刊スポ―ツ紙記事。 -ポンセは死球、暴投や、高いバウンドを捕れず安打にした自ら
防御率6点台のポンセなんかいらないよ。ローテで使い続ける理由がわからない
6月22日 楽天2-5日本ハム タイトルに書いた通りの感想です。 この人本当にローテで使い続ける意味ある訳? あるんだったら聞かせて欲しいよ、今江さん!どうして? この投手がどれほど酷い投球をして
ソンとノリのコンビが台無しにした試合。好投しても勝ちのつかない早川には「諦めるな」という言葉しか見つからない…
6月21日 楽天9-9日本ハム いやあ、本当に良い試合でしたねぇ! こんな凄い試合はめったに見れるもんではありませんよ。ソンとノリの演出は最高でした!いい物語を見せてもらいました!
開いた口が塞がらないベルギ-官民のいい加減な仕事ぶり…。ベルギ-の天気以下の酷さです。
これから書くことは、昨日たまたま私の周りで起こったことで、ベルギ-人全体がそうだという訳ではありません。念のため。 ただ、私から見れば、どこかタガが外れているとしか思えないような
見えてきたリーグ戦『制覇』のシナリオ!1点を奪いに行く戦いを!
明日からリーグ戦が再開されます。 もう終わってしまった交流戦の話題なんか、旬を過ぎて萎びてしまった野菜のように食べられないし、ブログにも書く価値のないことなんですが。 ただ、今日目に入
このところベルギ-や私の日常に関する投稿がやたら少なくなっています。 その一番の原因は、ネタが、それも読んで楽しくなるようなネタというか事件というか、エスプリやウイットの利いたこ
楽天は亀のように…ウサギのソフトバンクを知らぬ間に抜かしてやるぞ!
『なるほど、上手いことを言うね』って思いました。 それを書いた記事はこちらです。 抜粋すると、 「やっぱり足をすくわれるようなチームなので、ほんとに1歩1歩進んでいって、知らない間に抜か
優勝したからこそ『陽の目を見た』記事の数々…読んだら『目が潤んでしまった』ものばかり!
やっとブログを書いて投稿することが出来るようになったようです。まだ半信半疑ですが…。 ベルギ-時間の月曜の昼くらいから、私が使用している楽天ブログの投稿機能に不具合が発生し、下書きしておい
楽天ブログ投稿機能の不具合で2日間も投稿できず。下書き保存不可、本文に何を書いても投稿すると真っ白け。いつ正常になるのか楽天も分からない始末。どうにかしてくれ…
ベルギ-はブリュッセル在住歴30年、パリ、ハンブルグを足すと35年間海外暮らし、恋女房はフランス人なれど、外国語音痴な男子。プロ野球楽天イ-グルスのファンでもあります。若い頃のパリでのドタバタ話やベルギ-
6月16日 交流戦 楽天5-3広島 さて、ここでは試合を簡単に振り返ってみたいと思います。そして最後に交流戦のMVPが誰かを予想してみようと思います。 楽天松井友飛、広島アドゥワ先発で始まった最
祝!交流戦初優勝おめでとう!最後はまたもやドキドキのノリ劇場でした💦
6月16日 交流戦 楽天5-3広島 やりました! やってくれましたよ! 一度は諦めかけていた優勝なので、メチャクチャ嬉しいですね まさか序盤で5点リ-ドするとは
交流戦優勝争いは最終戦へ!現時点では同率ながらもソフトバンクが優位😢
楽天は自力優勝の可能性があった直近2試合で連敗したことから、優勝争いは16日の最終戦の結果次第となってしまいました。 現時点では、両チ-ムとも12勝5敗の勝率.706で交流戦首位ですが、TQB(トータル・
有効な策が打てず投手交代のタイミングが遅い今江監督。これじゃあ交流戦で優勝何か出来っこない!
6月15日 楽天3-4広島 交流戦終盤に来て、大急ぎで塗ったペンキが剥げてきたような戦いがここ2戦続く楽天…。 驚異的な粘りを見せた攻撃陣も一時の勢いはなく、攻守のバランスが悪く接戦に弱い交流戦前の
6月14日 楽天0-1広島 負けちゃいました…。あんなに押せ押せの試合だったのにね。 素晴らしいとしか言いようのない早川の投球に応えられなかったのが悔しいですな。もうちょっと何とかならなかったんかい
今江監督は平常心、一戦必勝を強調!今江楽天はどこまで行くのか⁉
6月13日のサンスポ記事から。 『交流戦初優勝に向けてファンの期待は高まるばかり。今江監督は「意識をしている選手はいると思うが、僕は本当に目の前の試合を戦うだけ」と口元を引き締めた。 昨季、本
いよいよですね!あと2勝で交流戦優勝です‼歓喜の時が近づいています♪
6月17日 楽天3-0巨人 今日はかなり興奮しています! いや正確に言えば、かなり気が大きくなっています。 交流戦優勝は勿論のこと、このままの調子でペナントレ-スも○○してしまうんではない
遂に勝率5割到達!前半は楽勝気分も、最終回はヒヤヒヤドキドキのノリの投球でした。正直怖かった…
6月12日 楽天5-4巨人 初回に5点先取した時は、今日は楽勝!と思っていたのに…。 2回以降追加点がなかなか取れず、巨人のしぶといバッテイングもあり、3点差あったとは思えないほど結構ヒヤヒヤし
オゴチャン、またまた神った一打!生まれてきてくれて有難う(^^♪
6月11日 楽天7x-6巨人 『ポンセはもう使えないね。こんな投球を繰り返していたら信用はゼロだよ』 これは小郷がサヨナラヒットを打たないで負けた時の、このブログのタイトルでした。7回くら
明日から巨人戦 どっちのポンセなのか? 『調子の良いポンセ』なら一気にスイ-プかも⁉
明日から楽天モバイルパークで巨人との3連戦が始まります。 巨人はここまでの交流戦4カ-ド12戦を6勝6敗の五分で来ています。 得点は12球団トップの50点(楽天44点)、失点は9位、本塁打10位、打
人は見かけによらぬもの、古謝投手のことですが…。 人を見る眼が無い、これは私のことです…💦
こういう記事を見付けちゃうと、どうしても何か書きたくなってしまいます。 私は以前このブログで古謝投手の印象を『ガッツのあるやつ』と書いたのを覚えているんですが、次の日刊スポーツ紙の記事を読んで、自分
5月28日から始まったセパ交流戦は4カ-ド12試合が終わって、我らが楽天は9勝3敗で交流戦とトップを維持しています! 開始前にあった借金8は今は2まで減りました。嬉しい限りです 投手力、打撃のどちらもど
昨季エースの活躍だった岸も39歳…これ以上期待しちゃいけないのだけど
6月9日 楽天1-3中日 最終回は惜しかったなぁ、もうチョッとだったのに…。 2死無走者から小深田、茂木の連打で3塁、2塁の一打同点のチャンス到来! 次は代打渡辺佳明。交流戦に入って26打数11
やっと晴れた週末、家事に買い物、芝刈りと大忙しの1日でした♪
金曜から天気が良くなり、昨日の土曜日も前日に続き朝は快晴でした。 朝から雲一つない快晴というのは、今年初めてではないかという気がします。それほどベルギ-では特に今年は、良い天気が珍しいと
6月8日 楽天7-2中日 バンテリンド-ム 何て言っていいのか、どう誉めていいのか、ほとんど経験が無いのでこのブログを書いていながら当惑(!)しています。こういうのってメッチャ楽しいですね(^^♪。
早川、完璧投球でやっとこさの4勝目‼ これで6試合連続のクオリティスタ-トでした!
6月7日 楽天2-0中日 チ-ムが変わったような奇妙な気分ですね。 選手の名前や活躍度合いは同じでも、チ-ムとしての完成度が一段、いや二段ぐらい上がった気がします。一体どうしちゃったんでしょうか?
6月9日は欧州各国で欧州議会の選挙があります。 ベルギ-ではいかなる選挙でも投票するのが義務との考えで、正当な理由が無いのに棄権(投票所にいかないということ。白票は勿論可)することは出来ま
虎3タテで、交流戦単独首位! 4安打で4点とは、楽天もセコイ攻めが出来るようになったねぇ(^^♪
6月6日 楽天4-1阪神 強いねぇ、やってくれるねぇ、文句のつけようがないねぇ! 初回に鈴木大地のヒットで2点先制、3回に1点差に詰め寄られると4回表に相手エラ-と藤井
殆ど神ってる9回2死小郷の逆転2ラン♪ 代打茂木の出番が無かった~!
6月5日 楽天3-2阪神 9回1死2塁、打者石原の場面で代打茂木を期待!しましたが石原をそのまま打たせて三振。じゃあ次打者小郷に代えて代打茂木か、と思いきや小郷に打たせました。 おいお
6月4日 楽天3-1阪神 いやあ、よく勝ちました! ヒーロ-は勿論茂木ですよ 10回表2死2塁のチャンスに、代打茂木が阪神ゲラの156キロ直球を、右中間のど真ん中をライナ‐で破る三塁打を打ってくれまし
幼児用鉄道模型セットを拡張!幾つ歳をとっても、楽しいものは楽しい♪ 私のことです。
孫のエタンの3歳の誕生パ-ティ-が約10日後に迫りました。 その日には当然おもちゃのプレゼントを渡します。 プレゼントは妻が以前買っておいた『BRIO』のミニ鉄道セットです。もちろん中古を誰かから購入し
降雨コールドじゃ無ければ逆転できたかも…。1軍も2軍も似たような試合展開でした
6月2日 楽天0-4ヤクルト 5回終了降雨コールド負け 昨日はガレ-ジセ-ル(ブロカントのことです)を手伝っていたので、試合経過は全く見ていませんでした。 相手の左腕石川の老獪なピッチングに翻弄
ガレ-ジセ-ル無事終わりました‼ 天気は相変わらずだったけれど、楽しかった-(^^♪
6月1日2日の週末は、日本人主催のブロコント(Brocante/ガレ-ジセ-ル)としてはベルギ-最大規模の、通称ミスクネット・ガレ-ジセ-ルを開催し、たくさんの方に来場して頂きました。 2日とも天気は余り良くは
今日も雨、雨、雨…。 朝は霧雨だったので愛犬の散歩は出来ましたが、その後は雨が降ったりやんだり。 このブログを書いている今日も霧雨がしとしとと降り続いています。 直近1週間の天気を私のメモから
今江監督の大幅な打順入れ替えが功を奏したみたい。浅村はこのまま6番でいいでしょう。
6月1日 楽天8-2ヤクルト 快勝でした! 4連勝で2カ-ド連続の勝ち越しという快挙達成ですヽ(^o^)丿 先発松井友飛が良い立ち上がりで前半を締めた試合にすると、村林が先制の3ランで好投に応えて試合
ファ-ム便り 注目株! 育成2年目古賀康誠投手が好投しました!
5月30日 イ-スタンリ-グ 楽天5-5ロッテ 楽天先発の育成2年目左腕古賀康誠投手(下関国際高)が、7回被安打1奪三振7で無失点に抑えるナイスピッチングを披露しました。 今季は10試合に登板して21回被安打16
生きている間に、こんな日が来るとは…(笑)。それ程驚愕だったフランコの逆転サヨナラ3ラン‼♪
5月31日 楽天5x-3ヤクルト タイトル通りの驚愕の一撃であり幕切れでした 信じられん!と言ってもいいくらいの衝撃、感激です! フランコよ、ここまで言われても怒らないだろうね。だって、いままでそ
「ブログリーダー」を活用して、ミステリー小僧さんをフォローしませんか?
7月20日 楽天イ‐グルス 2-4 日本ハムファイターズ 楽天3勝12敗1分け また淡々と(私にはそう見えます)日本ハムに負けました。段々と終戦が近づいてきているようですねぇ…。
7月19日 楽天E 2-5 日本ハムF 楽天モバイルパーク 圧倒的な攻撃力と投手力で、力いっぱいねじ伏せられた試合じゃアなかったですね。日本ハム戦では珍しいごく普通の『負け試合』だったようです。たったの3
やっとこさ、双子の孫が誕生しました😢…。二卵性双生児です。 予定日が7月初でしたから、結構日が経ってしまいましたが。女の子と男の子です。体重はそれぞれ2800グラムと2600グラムくらいだそうです。
7月17日 楽天E0-1xオリックスB 京セラドーム大阪 惜しい、確かに惜しかったけど、それ程チャンスがあったわけではありません。散発6安打、それも長打ゼロ、与四球ゼロで走者を2塁に進められなかったんで
先週から今週にかけて、身の回りに大きな変化がいくつか起こりました。 一番大きなこと、つまり最も私に影響があることといえば、娘の家族が我が家を出て、元のマンションに戻ったことです。その理由は以前こ
7月15日 楽天E7-6オリックスB 京セラド-ム大阪 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 スコア 楽天 0 0 1 0 0 4 1 0 0 1 7 オリックス 0 0 4 0 0 0 0 2 0
7月13日 楽天E3-5ソフトバンクH 楽天モバイルパーク 惜しかったなぁ…😞 最終回、無死満塁から宗山の犠牲フライで3-5と2点差に迫り、なお1死2塁1塁の同点のチャンスに、期待の掛かった小深田、辰己
7月12日 楽天E 7-0 ソフトバンクH 楽天モバイルパーク いやあ疲れたでしょうねぇ。よく最後まで頑張った! えらいよ! 先発滝中が9回4安打散発無四球完封でチ-ムトップタイの4勝目を挙げました。
7月11日 楽天E 3-0 ソフトバンクH 楽天モバイルパーク 良い試合でしたねぇ。ほれぼれするような展開でしたよ。 楽天イーグルスの良いところが凝縮された試合だったと言えます。 先発は楽天古謝とSBモ
7月10日 楽天E 1-5 西武L ベル-ナド-ム 両軍先発は岸と高橋光。 岸は毎回安打を許す苦しい投球でしたが、5回まで連打を許さず無失点に切り抜けていましたが、6回にネビンをヒットで出してから渡部に2
7月9日 楽天E2-0西武L ベル-ナド-ム 4連勝と絶好調だったハワ-ドが、『張り』で先発を緊急回避したことから、代役はプロ入り初先発の今野が務めました。 初回は1死2塁、2回は1死満塁という絶
7月8日 楽天E 7-2 西武L ベル-ナド-ム 良い音がしましたね。ボイトのホームランです。 1点リ-ドで迎えた3回無死、4番ボイトが西武2番手黒田投手の高めストレ-トを一閃すると、打った瞬間
やっと、浅村の2軍降格が決定されました。 6月27日のリーグ戦再開以降は、20打席連続で無安打が続いている浅村ですから、当然の処置といえるでしょう。ずっと無安打ということは、チャンスにことごとく凡
つい4日前、ある通知が郵便受けに投函されていました。それはProximusという携帯通信事業者からで、「来週火曜日から約2週間、家の前の道(Avenue de xxxx)の歩道(両側)を掘り返して工事を行うので、その期間は駐
7月6日 楽天E 6-8 日本ハムF エスコンフィールド 最終回はホームランが出れば同点というチャンスでしたが、期待のゴンザレスは凡退でこのカ-ドは日本ハムに3連敗。投打共に両チ-ムの力の差を見せつけ
7月5日 楽天 1-12 日本ハム エスコンフィールド また負けましたねぇ、それも大敗! いやあ、それにしても見事な負けっぷりですよ。投打ともに、殆どやる気がないみたいな戦いぶりでした。18安打
7月4日 楽天E 1-7 日本ハムF エスコンフィールド またこの試合も大量失点しちゃいました。簡単にビッグイニングを作らせちゃうんですね、楽天投手陣は! それにしても早川の出来は酷すぎるなぁ。これで2
リ-グ戦再開の開幕カ-ド2連戦は、最下位ロッテにまさかの1勝1敗だった楽天。今日現在、Aクラス3位の日本ハムとは7ゲーム差あります。 これからオールスタ-戦までの5カ-ド15戦は、ハム、西武、SB、オリ、
7月2日 楽天E3-6ロッテM 楽天モバイルパーク 6回無死から喫した6連打がすべてでした…。 5連打を打たれ無死2塁1塁で岸をリリ-フした今野も打たれましたが、あの場面では押せ押せのロッテ打線を抑え
昨日の最高気温は38℃だとか。 殺人光線が弱まってくる20時半ころに犬の散歩に出発しました。スマホで外の気温を確認するとまだ36℃ありますが、あと1時間くらいはこんな感じらしいので思い切って出ることに。 殺人
7月21日 楽天12-5オリックス 日曜日だから16時始まりにしたんだろうけど、真夏なんだからやっぱり18時開始にすべきだったでしょう。気温は30℃以上で夕日がもろに当たるあの暑さの中、それも昨日の延長12回の
7月20日 楽天3-2オリックス 試合巧者のオリックス中嶋監督がこんなことをするとは…。お陰で助かりました。 それにしてもターリ-のノーコンぶりにはほとほと参りましたよう! 11球連続ボ-ルですよ
タイトルを見ただけで多くの方は、「例のあの事か」と理解されたと思います。 正直私にとって、当地のテレビ中継では全く見ることのできない日本代表選手についてのことは、実はどうでもいい事なん
7月19日 楽天3-2オリックス 最終回はホント冷や冷やしましたよ!小深田さまさまですね! その前のプレ‐で『譲り合い』をしてしまった辰己と田中和は、小深田に奢らなきゃいかんですね!
昨年5月に2歳の誕生日を祝った時以来ですかね、孫のエタンのことを書くのは。 今年も当然3歳の誕生日を祝ったのですが、公私ともにバタついていたので、ブログに書こうという心の余裕がなかったのかもしれませ
昨日は忙しい一日でした。 週一で来てもらっている家政婦の人が病気で来れないので、朝9時前から代わりの家政婦に仕事の内容を説明したり、暫く洗っていない犬のトワレタ-ジュ(日本語では何と言うんで
7月17日 楽天2-6日本ハム 今回はどうも自分の考えがまとまらず、何回も何回も下書きを書き直した結果、次のような内容に落ち着きました。 この日の試合は、前日のサヨナラ負けという、悪夢のような試合
7月16日 楽天4-5日本ハム ハッキリ言います! この試合の敗因は100%今江監督の起用ミスにあります。 また今江の○○がミスしおって! それは勿
7月15日 楽天16-3日本ハム 花火のように、派手に豪快に打ってくれましたヽ(^o^)丿‼ マルチ安打が3人、2打点以上が5人もいますから、誰がヒーロ-と言っていいのか
今日のあるスポ―ツ紙の記事を読んで「えっ、また?」と思わず無言で叫んでしまいました。 その記事とはこちらです。 西武の「3本柱」攻略し同一カード3連勝 決
7月14日 楽天4-2西武 わしほ-! 今日もいい試合を見せてくれましたねぇ 思わず口笛を吹いてしまうほどご機嫌のミステリー小僧 それにしてもこの
7月13日 楽天5-0西武 21年10月からこの試合前まで14連敗中で、今季も4連敗で防御率0.93という『超』苦手にしている憎っくき西武今井を、ついに撃沈させることが出来ました バンザイヽ(^o^)丿‼
7月12日 楽天3-2西武 かなり見ごたえのあるいい試合を見せてもらいました。 見どころの多い試合でしたね。大満足です こういう接戦をものにできる時の楽天は強い時です。 この試合の得点場面を中心に
昨日大敗を喫した試合後に、先発でワンアウトもとれずに降板した松井友飛投手は2軍降格となるようです。 スポ―ツ報知紙は次のように報じています。 『試合後、今江敏晃監督は「初回にああいう形になって
1. 首位独走ソフトバンクの思わぬ弱点 相手先発左腕が怖い? 1週間ほど前に、パ各球団がソフトバンク戦に先発左腕をぶつける試合が続いている、ということをこのブログで書きましたが、実はこれはまだ
7月10日 楽天5-18ロッテ まだ試合途中 こんなどうしようもない試合を見続ける気がしないので、試合途中ですがフォロ-するのを諦めてこのブログを書いています。 まるで高校野球の地区予選の試合
7月9日 楽天4-2ロッテ 今日の試合は『速攻』で勝ったと言っていいでしょう。 初回2死から3番辰己が右翼にホームランで先制すると、四球の浅村を1塁において5番フランコが今度は左翼に2ラン・ホーム
【球宴・オ-ルスタ-】 球宴の監督選抜選手の記事で溢れていた今日のスポ―ツ紙記事。 イ‐グルス選手はファン投票でも選手間投票でもゼロでしたが、監督選抜でやっとノリと藤井、そして辰己の3選手が選
このところまた涼しい日が続くベルギ-です。朝の気温なんか夏を通り越して秋の涼しさです!
7月7日 楽天3-5ソフトバンク 残念…。それしか言葉がありません。 試合終盤まで『スイ-プ』が目の前にちらついていたので、負けた悔しさはひとしおですね…。 途中か