こんにちは🐬 朝の蝉さんたちが一段落して急な静寂の中 遠くから電車の音がガタンゴトン そうか、連休の中日だったね… 外の雑踏は少ないけれど 家の中はちょい雑多… 今日こそはお片付けしなければならぬ! 冷蔵庫に1個ゴールデンキウイがあったので パカッと切って食べてから、、は...
こんにちは🐷 少しずつ余ってきてる野菜は とにかく細ーく切って切って とにかく切って お肉とともにお鍋にドン お野菜もお肉もすぐに火が通るので パッと食べられてグッ( ̄ー ̄)b! 王道のポン酢と胡麻ダレに唐辛子のタレを 代わりべんたんにつけて食べると 無限∞ デザートは作...
こんにちは♡ 梅はどのくらい咲いているかしら、 調査に行ってきました 花はまだ五分咲きくらいでしたが 梅たちは陽射しを浴びて元気いっぱいでした 一本だけ 同じ木に白い花と赤い花が咲いています 「源平咲き」と言うのだそうです 源平合戦の際、源氏が白い旗、平氏が赤い旗を用いてい...
こんにちは🐑 夏のギラギラ暑い日に、自動販売機でドリンクを選んでいた、いつもの畑に来ているおじいちゃん 「甘くないコーヒーはどれなのか」とたずねられたのがきっかけで ちょこちょこおしゃべりしています 冬は毛糸のジャストフィットの帽子をかぶってらして、お会いするたびに違う帽...
こんにちは🐢 『京終駅』難読駅名です、読めますか? 京の都の端っこ辺りというのはなんとなく想像はできますね これは『きょうばてえき』と読み 奈良時代の都、平城京の南端に位置することが由来とされています 京終駅 (きょうばてえき) のあるJR桜井線は 奈良県奈良市の奈良駅か...
こんにちは🐢 日本で一番長い駅名は 京都府の嵐電「等持院」駅から改称された 「等持院・立命館大学衣笠キャンパス前」 の26文字、ではなく その後も続く『一番長い駅名』のタイトル争いでは、読み仮名数が32文字の 「トヨタモビリティ富山Gスクエア五福前(五福末広町)」 と、 ...
こんにちは🐐 サッカーの試合のニュースを見ていたら 選手の名前にふりがなが振ってあった 確かに、読めない名前が多い☹ 漢字本来の読み方からギリ想像できるくらいならまだいいが ウ~ンとなる名前も多い印象☹ 🐐 どんな名前や読みが "キラキラ" なのかは個人の主観で人によっ...
こんにちは🐛 陽射しがいっぱいの朝はなんだか春めいて ウキウキだったのに 急に薄暗くなってきて にわか雪がはらはらと舞っていました 暖かさに気が緩むと より寒さが際立ちますよね 冬と春の間を行ったり来たり… 忙しいこと 🍀🍀🍀 🦋 今日も元気に! .
こんにちは🚃 日本最初の電気鉄道唯一の車両を後世に残そうと、平安神宮が創建130年の記念事業として 老朽化で傷みが激しくなっている車両を修繕し 一般に公開することを計画 先日小雪が降る中クレーンで車両を吊り上げ、 高さ6mの門を超えて移動させる作業が行われました なぜ、現...
こんにちは🐹 趣味で集めたDVDの置き場所に困っているという知人 だいぶ減らしたもののまだまだ数はあり少し乱雑になっているらしい 取り出すストレスを考えると 取り出しやすい専用棚を購入するのか否か はたまた 更にDVDを取捨選択するのか… 増やすべきか減すべきか それが問...
こんにちは🐍 いくら寒くても もこもこに着ぶくれするのは大の苦手 ですが自転車での移動はさすがに寒すぎる 耳がちぎれそうな寒さに 自転車を降りたら まず耳が取れていないかの確認をします… (^◇^)そんなことはさておき、 モノトーンチェック柄のマフラーをグリグリ巻いただけ...
こんにちは⛄ 強い寒気に覆われ 一週間ほどは真冬の寒さが続くらしい 雪氷とけて雨水となればなり と雪から雨に変わり始める頃といいますが 実際は積雪のピークなのだそう 2月上旬から開花しはじめ 約1ヶ月を経て満開になり 更に満開を長く維持できる河津桜は 今年は少し開花が遅れて...
こんにちは🍏 アップルパイを作ってみました りんごのコンポートが失敗したら タルトタタンになる予定でしたが 今回はいい感じの色にできたので 太めのパイを4個も作っちゃいました 以前作ったときは シロップがもったいないからと パイ生地にかけてしまい フニャンとした しっとり...
こんにちは🦚 陶芸教室での次なる作品の構想は 鍋敷きが出来たらいいなと考えています 思い浮かんでいるイメージは 元気になれる色合いと模様で 見ているだけでウキウキする(⌒▽⌒) っていう感じかな そこで気になっている "繰り返し絵" に挑戦しようと思っています 合じ図形で...
こんにちは🦆 ジーパンがヨレヨレになってきたので さすがに買い換えねば ジーンズ? デニムが正解? どの呼び方でもデニム生地で作られた 厚手のズボンに変わりはない 、が スマートとは対極にいるワタシとしては 呼び方くらいはスマートでいたいと思う 👖 デニムの上に合わせる...
こんにちは🐎 平日なので人出も少ないだろうと 滅多に行かないモールにお出かけしたら なんだこの賑わいは (・o・) Σ(・∀・;) そうか、世の中、バレンタインとかいう イベントの真っ最中だった 速歩(はやあし)でようやく脱出したものの 🐎……肝心なものを買いそびれた(...
こんにちは🐢 マラソンや駅伝が好きですが 参加をしたことはありません なので 実際どのくらいしんどいのか 楽しいのか 想像の域を出ることなく 毎度、放送を見ています 見ていて何がいいのかわからない との意見もありますが スポーツに限らず 何でもそうでしょ、と思う次第 マラ...
こんにちは🐵 いつのまにか2月も10日を過ぎ 夜明けが少しづつ早くなってきて 一日の明るさを感じる時間が長くなってきました 寒い日と暖かい日が交互に繰り返され 姿は見えないものの次の季節がすぐ隣まで来ていると感じます、 、、、か? 昨日はポカポカと日差しもあったのに 今日...
こんにちは🐪 乗れない鉄道に乗ってみた! という番組をご存知ですか? 一般の人達が乗れない鉄道に乗ってみて 車両に取り付けたカメラの映像を ただひたすら流すだけの ただそれだけの番組です ガタンゴトン シュッシュー ノーナレーションだから、また良い 無にもなれるし 旅行気...
こんにちは🐣 ずっとずっーーーとむかし お料理がメインの雑誌のお会計のときに 本屋のおっちゃんが こんな本買う人は料理しないんだよねって ん? まっいっか そうですよね〜 なんて言いながら店を出た その後 それらのレシピを参考にしたかと言ったら しておりません( ・ิω・...
こんにちは🦊 いなり寿司=おいなりさん、の稲荷揚げが余っていたのでおいなりさんを作りました 関西はきつねの耳型、関東は俵型と言いますが、皆さんはどちらですか? 形もさることながら、酢飯の具も様々でしょうけど、今回はシンプルに胡麻のみです 要するに、手・抜・き(^.^) ?...
こんにちは🐦 急がば回れと言えば 日本三古橋のひとつの瀬田の唐橋です 琵琶湖から流れ出す瀬田川に架かる橋で 川の東岸と西岸を移動するには 近道で便利だけれども 波風によって安定的に交通できない船と 遠回りであるものの 安定的に通行ができる唐橋経由の陸路 があることから生ま...
こんにちは🐢 高速道路って、特に近年できたものは 路肩が広くカーブもゆるいし振動も少ない ほんとに走りやすいので スピードがどんどん上がっていき 心しておかなければ大事故につながります 一般道に降りた途端、こんなスピードで走ってたんだと急にドキドキすることがありますね 急...
こんにちは🦙 下道だと2時間ちょいの道のりも 高速を利用すると1時間、と余裕 なんて便利 山あいを突っ切った道は 急峻な谷をまたいだ橋と橋で繋がっていて 山頂付近の景色を眺められて快適です よくぞこんな場所に このような橋をつくったもんだ 人間ってすごいな! 🍀🍀🍀...
こんにちは🐸 抜歯して1週間、と1日 (´・ω・`) 昔治療した歯の根っこに悪いものがたまり 抜歯することに‥… 抜いた歯、持って帰りますかって いらんやろ〜(~_~;) 体の一部なのでと 持って帰る人もいるらしいのだ 乳歯だと、歯並び通りにそれらを入れるケースとかもある...
「ブログリーダー」を活用して、今日が一番若い日さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
こんにちは🐬 朝の蝉さんたちが一段落して急な静寂の中 遠くから電車の音がガタンゴトン そうか、連休の中日だったね… 外の雑踏は少ないけれど 家の中はちょい雑多… 今日こそはお片付けしなければならぬ! 冷蔵庫に1個ゴールデンキウイがあったので パカッと切って食べてから、、は...
こんにちは🐨 今朝もパン♪でした さてと、パンの後はスマホ教室の開催です 近所のおばあちゃんが度々相談に来られるので、マンツーマン教室化してしまいました(^^) またまた覚えのないアプリが入っているそうでいつどうしたのかも記憶がないし そのアプリからのお知らせが英文で大量...
こんにちは🐢 朝はパン♪です クラッカーやヨーグルトの日もあります いち時期コーヒーのみの時もありましたが 今はコーヒーとお供と朝時間を過ごしています あ〜いい朝〜 ヽ(=´▽`=)ノ 、などとは束の間… 今日は予定がぎっっっっしり! ゲリラ豪雨まで襲ってきて 車もびぃぃ...
こんにちは🐑 髪がボーボーでうっとうしくてたまらんので 予約なしでいけるところに行ってみました そしたらなんと、 平日の時間限定で半額ぐらいになる、という 2分前のグッドタイミングでお店に到着! これはするっきゃないぞっ すでに3人が並んで待っていたので おっちゃんの次の...
こんにちは🐸 今日はずーっと雨がついてくる日でした 行く先には雲間から陽がさしているのに 行けども行けどもそこにはたどり着けない ( ;∀;) おまけに雷までついてきたし 車の乗り降りだけでも 雨と汗でビショビショです なんて日だ!パート2 にしたいところですが こんな日...
こんにちは🦦 朝方、蝉たちがジージージージーがんばっていました たぶん耳鳴りではないと思う… 夜降っていた雨のおかげで朝方過ごしやすかったのでしょう 昼間も風があるので暑さが少しはマシ…のように感じます いつもの照りつけるジリジリが聞こえてこないですからね できたら今日の...
こんにちは🦓 今年は2年ぶり、いや3年ぶりに でんすけすいかを注文しました 果皮は暗緑色で縞模様がないので スイカらしくないスイカですよね (^o^) 果肉は赤くスカはないので 食べごたえ抜群ですね (๑´ڡ`๑) 収穫量が少ない上に 天候の影響で収穫時期が変動するので ...
こんにちは🐟 立ち寄ったショピングセンターで マグロの解体ショーに遭遇! 混み混みの休日は近寄りもしないのですが 用事があったので朝のうちならと ましてや、そんなイベントがある事も知らずでしたので早々に退散するつもりでした が、 威勢のいい声に導かれるように ついフラフラ...
こんにちは🐪 水筒の中身は何、の話になって 3人中2人は麦茶でひとりは水、、水って、、、 とりあえず麦茶の作り方の討論会。 その場にいた数名のご意見も総括すると 100%麦茶パックでした 昔はやかんで麦茶じゃなかった? が通じた数名のみが盛り上がって その時分の様子を思い...
こんにちは🐒 モールみたいな大きなところに行くと 目的地につくまでがたーいへん 極たまーに覗きに行くサラダ屋さんは 停めなれてる駐車場の場所からは一番遠いエリアの1階にある だったら近くに停めなさいよってね(^o^) さて、そのサラダですよね、目的は。 絶対に自分では思い...
こんにちは🕊 クロックムッシュなるハイカラな食べ物があるというのを最近知ったワタクシ なんでも、1910年にはパリのカフェのメニューに掲載されていた、らしいのだ お店で食べてみたらめっちゃ美味しかった いつか、作ってみようლ(´ڡ`ლ) 日本では明治43年のこの年、 日本...
こんにちは🐦 今日のグーグルエッジの表紙は 朝霧の中、 水辺でうずくまっている世界最大のサギ アオサギです 長く黒く尖ったくちばしにブルーの羽が反射して 首をすくめたその姿はなんとも美しすぎて 不気味ささえ感じます 首を伸ばすと頭の高さは1.5メートルに達し 翼幅は2メー...
こんにちは🐢 車検と家族の入院と退院が重なってしまいました きょうはホントにホントに なんて日だよ〜 まだ途中なので 今日はこれで失礼致します(_ _) あした、またね〜(^_^)/~ よろしくー 🍀🍀🍀 🐢 今日も元気です! .
こんにちは🐢 陶芸教室での次なるテーマは陶灯です イメージとしては日本庭園などにある暗い道を歩くための足元に置かれている照明です 現代では照明というより景観美を重視したイベントなどで見かけますよね 陶芸教室ではそのような装飾を施したものであれば用途は自由です 室内ではLE...
こんにちは🦙 BSで放送している 小さな村の物語イタリアを毎週見ています タイトル通り 小さな村の、物語です その土地の人たちの生活を見ていると なんだろう… ほっこりします(=^・^=) どこで暮らそうとも 人々の思いは変わらないんだなって、そう思う 🍀🍀🍀 🦙...
こんにちは🐹 ある日のランチタイム(๑´ڡ`๑) 時間があまりないので パンとドリンクで済まそうと コンビニで調達することに 私はウインナー入りのパンと ブラックコーヒーとヨーグルト バランスがいいとは言えませんが 今日はこれでいいや 一緒に行った彼女は プライスダウンし...
こんにちは🛸 七夕の竹を置くやいなや たんざくが鈴なりになって 少しずつしなってきています 7日までシュッとしていられるだろうかと 心配です 願い事が渋滞して 果たして届くのかどうか(´・ω・`) 旧暦の七夕にあたる「伝統的七夕」の日 というのがあるらしく 今年は8月25...
こんにちは🐬 こう暑いとなーんにもする気がおきないですよね 洗い物もサボったら使いたい食器がまだ洗い桶に、なんてことになる いや、なっている、、、 だらけております(´・ω・`) 特に紙類。 いつのん?っていうのまで出てきたし 後でやろう、が溜まってきて てんやわんやです...
こんにちは🐦 「こんにちは」は 「今日は、ご機嫌いかがですか」 の意味をもつそうなので 「こんにちわ」と 書かないのはそういうことなのですね 「こんにちは」の ひとことを交わすだけでなんだかほんわかしますものね 「こんにちは」は魔法の言葉ですね 🍀🍀🍀 🐦 今日も...
こんにちは🐑 飲食店の優待券の期限が昨日までだったので 使い切るために追加のデザートまで注文し… ・・・ もうお察しのことと思いますが、 お腹がはちきれそうになるまで食べてしまいました 欲張りすぎたので今日は摂生します(´・ω・`) 必要以上のものは身になるだけってこと ...
こんにちは🍧 秒で乾く洗濯物... 干した先からとりこめる、、、 時短になってありがたい、のかこの激暑 母が昨年、軽度の熱中症になりました 今年は早くから夜もずっと冷房をつけています 大事なことは、暑さに気づくことで 気づきにくい高齢者などをには、周りのサポートが必要です...
こんにちは🍦 歯茎の腫れは無事おさまりましたが、 歯石取り後虫歯の治療をしなければならなくなりました(;´д`)トホホ… 体に良いおやつにしよう(๑•̀ㅂ•́)و✧ 減らした方がいいでしょうねと天の声 考えておきます(^◇^) 🍯 犬は虫歯になりません 正確には全く虫歯...
こんにちは 実は、わたくし、 せっせと、 贋作を作っております なんですと Σ(゚Д゚) 4月から通っている陶芸教室では テーマに添ったものを年間10個、 つまり月イチで一作品作るわけです これまでも途中経過として時々ブログにあげてきましたが改めてのご報告 まず工程をざっく...
こんにちは🍷 友人の手土産はいつもワインです 友人宅からの帰りにもワインを用意していただいています それは必ず、ご自身が飲んで美味しいと思ったものなのです その心遣いはとても嬉しいですね 🍡 「何処そこの何々やで」と、渡す方 「いや〜嬉し」と、貰った方が喜ぶ これはちょ...
こんにちは🦕 ダイヤルのついてない黒電話を資料館で見てきた若者が どうやって電話をかけるのだろうと言うので ちょこっとネットで調べてみました 私だって使ったことないわよ(^o^) 知りたいときに直ぐ情報が手に入るって便利だね~(´-`) 若者の感想:なるほど〜個人情報丸出...
こんにちは🐉 明日7月17日は『祇園祭山鉾巡行』ですね 今年6月、八坂神社の宮司は飲食を提供するプレミアム観覧席について 「山鉾巡行は神事であってショーではない」とし、京都観光協会がそれを受け入れ 酒と食事の提供は取りやめとなりました 🐲 祇園祭は千百年の伝統のある八坂...
こんにちは🦈 「海の日」が設けられたのは 平成8年(1996)だそうです 28年も前だなんて(・・) 子供の頃は海水浴三昧でしたが そんなきれいな砂浜も埋め立てが進み 行き着くところの岩場をわずかに残すのみとなっています 🦀 中学生時代、林海学校で行った砂浜はまだあるよ...
こんにちは🐵 「梅わさびふりかけ」なるものを発見しました アツアツご飯に、ワサワサ多めにふりかけて ためらいもせずパクリ、続いてまたパクリ 悶絶。。。 乾燥わさびがダイレクトにきました そういえば「わさびドレッシング」の時も ドバドバかけ過ぎて、チビチビ食べたんだった 、...
こんにちは🐕 治療をはじめて2日目、 歯茎の腫れが治まってきました(^^) 犬の場合ですが、お口臭〜いは多くの方が実感しているのではないでしょうか 歯石がつき歯肉炎などになっていることが口臭の原因のひとつです 特にミニチュアダックスやヨーキー(ヨークシャテリア)は歯石がつ...
こんにちは🦁 三日前から 歯茎が腫れています 昔治療した歯の根っこあたりが プクッと膨らんできたと思ったら あれよあれよと言う間に プクプクと大きくなって なんだかジンジンし始めたのが二日前 昨日いつものイケメン先生に診てもらいました 大事に至らず……でした 良かったわ^...
こんにちは🦁 三日前から 歯茎が腫れています 昔治療した歯の根っこあたりが プクッと膨らんできたと思ったら あれよあれよと言う間に プクプクと大きくなって なんだかジンジンし始めたのが二日前 昨日いつものやさしいイケメン先生に診てもらいました 大事に至らず……でした 良か...
こんにちは🍕 持ち帰ると半額になるピザ屋さん たまにゃいいと行ってみた 入店すると長椅子は若者で満杯 立って待つことに するとすぐに こちらどうぞと声が… ん? 振り返ってみるも人間はいない、、 知らない誰かのパネルがあるだけ、、 ∑(・_・) わたし(・・?? うっそー...
こんにちは🍉 引きこもりの ジャージからデニムとシャツに変身した青年のその後。 今週から作業所の日程が週4から週5に増えました 「来てって言われたん?」と聞いたら 「いえ、自分で言いました」って 希望したんだって(・o・) 🍉 週3で通い始めてから3ヶ月 シャツがグレー...
こんにちは🎗 昨日の帷子(かたびら)の続きです 帷子とは昔、装束をつけるときの汗取りの下着だったのですが 江戸時代には絹や麻の単衣の着物をさすようになり この単衣を着る盛夏のころを帷子時(かたびらどき)といいます そんなん着ても暑いもんは暑いんです(-_-) そんな方に ...
こんにちは🎐 七夕の昨日7月7日は 「ゆかたの日」でもあります 最近新エリアが出来たディズニーリゾートのニュースでは 浴衣を着た若者がインタビューをうけていました 色や柄も華やかで、今や浴衣はおしゃれアイテムの一つなんでしょうね 帯も作り帯、 下駄ではなくサンダルで、 い...
こんにちは🌟 今朝は雲の流れが早く ピカピカしたり陰ったりが忙しいです 洗濯物は完璧に乾きますね^_^ 今日は地域の七夕まつりがあります “願い事なんてない” なんて声を聞くと少しさびしい気がします 何でもいいんだよ 思ったことを短冊に込めましょう 🌟 この七夕飾り 会...
こんにちは🐝 無性に食べたくなっていつもより多めに仕込んだ三日目のカレーを 今朝完食いたしました 暑すぎて考えたくないので 三日目カレーもたまにゃいいでしょう なので 家中加齢、、、かれー臭です🍛 毛穴からも出てると思う 三日続けてともなると 換気扇からご近所へのスメハ...
こんにちは🐳 えっ!今日もそんなに暑くなるの?! 毎年の事だから特段驚きもしないけど 最高気温更新などの各地からの中継報道は少々過剰では?と思う 暑いものは暑い (~O~) 🐋 クーラーや扇風機がない昔の人たちはどうやって涼をとっていたのだろう... うちわや風鈴とか打...
こんにちは🐪 エジプトに行きたい、と アラビア語の勉強をしている人に会ったのは初めてです 本を見せてもらいました アラビア語は28文字からできていますが 文字が抽象的過ぎて区別しにくく しかも文字が語句の先頭、中、終わりのどこに使われるかでひとつの文字が三種類の形に変化す...
こんにちは🚔 近所のおば様からのお悩み相談です そのおば様が言うには、 背中合わせの家のおばあさんが 共有している排水用の溝の雑草を 留守中のおば様の家のガレージから 断りなく入って抜いていくので どうにかして侵入を防ぎたいと あれやこれやと画策している。 …のだそうです...