chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ベトナムから来たサンドイッチ BANH MI バインミー

    「カフェブレイクスルー」は「ベトナムから来たサンドイッチBANHMIバインミー」を売っている。「ベトナムの名店」らしい。Facebookのコメントで知りました。福山市内の店にあるサンドイッチは見ればだいたい味が分かる。しかし「バインミー」は食べてみないと分からない。でも美味しいです。以前に何回かテイクアウトを利用している。「フォー」は、ベトナム麺料理の定番。「カフェブレイクスルー」の幟に「フォー米粉を使った麺」「テイクアウト」があったので「フォーはテイクアウトできますか?」と聞いてみたら「フォーはテイクアウトできない。他はできる」「フォーは店内にテーブルがあるのでイートインはできる」という返事でした。私、テイクアウトはマイブームなところがあるので「フォー」は諦めて「豚キムチーズバインミー」を注文しまし...ベトナムから来たサンドイッチBANHMIバインミー

  • 福山城と桜

    徳川家康のいとこである水野勝成が備後10万石の領主として入封、築城し、当時、石高に比して破格の規模を誇った福山城です。福山城の特徴は、全国で唯一の北側の鉄板張りです。福山城天守の北側壁面には鉄板が張られていました。天守の位置が城郭内の北側に寄っているため、外部から直接天守が鉄砲や大砲などで攻め込まれた際の防御力を上げるために張られていたとされています。白と黒の2トンカラーが撮影ポイントだと思っています。太陽の高度が低い時に直接光が当たる面と影になる面が出来て立体感を出してみました。伏見櫓です。京都伏見城にあったものを水野勝成の福山城築城に当って、将軍徳川秀忠が移築させたものです。筋鉄御門です。福山城本丸の正門で、福山城築城の際に京都伏見城から移築したものといわれている。湯殿です。京都伏見城内...福山城と桜

  • ふくやま文学館と福山城博物館へ行って来た。

    シミュレーションゲーム「刀剣乱舞ONLINE」に登場する刀剣男子「江雪左文字」の銅像模型も展示する「ふくやま文学館」へ行って来た。パネルを置いたフォトスポットがありました。「安全性」で、「一緒に並んで写真が撮れる」「人がぶつかって怪我をしないこと」「銅像自体の耐久性が高く、折れや破損による危険がないこと」が考慮されている事は、とても安心できます。ガラス張りの中にあるのは「イメージエスキース」です。3Dデータ制作後、原寸大の原型制作に入る前段階として、原寸より小さなサイズの全身像を3Dプリンターで制作した。エスキースをみながら3Dデータの修正を重ねていった。原型制作を担当したのは、「ONEPIECE」の銅像も手掛けた原型師「丸山達平」。その後を引き継いだのが「株式会社平和合金」です。その後...ふくやま文学館と福山城博物館へ行って来た。

  • ふくやま美術館 特別展「正宗十哲ー名刀匠正宗とその弟子たちー」

    ふくやま美術館では、2024年3月27日まで特別展「正宗十哲ー名刀匠正宗とその弟子たちー」を開催しています。「撮影OK」のマークがある刀剣のみまとめてみました。展示してある刀剣に、刃が「上向き」と「下向き」があります。刀を身につける時の向きと関係しています。刃を「下」にして展示しているのは「太刀」。太刀は、刃を下にして、鎖や紐を使って腰からぶらさげるように着用しました。馬に乗って戦っていた時代の武器や、あらたまった儀式で身につけるのは、この「太刀」です。一方、刃を「上」にして展示しているのは「刀(打刀)」や「短刀」「脇指」。いずれも太刀よりも短く、帯にさして身につけます。刀剣の横にある説明文を読んでも専門用語が並んでいて理解するのが難しいと思いました。「沸」と「匂」「沸」とは、刀身の表面で星のよ...ふくやま美術館特別展「正宗十哲ー名刀匠正宗とその弟子たちー」

  • 「刀剣乱舞ONLIN」のキャラクター「太閤左文字」ふくやま美術館蔵(小松安弘コレクション)

    「ふくやま美術館」では2024年3月27日まで特別展「正宗十哲ー名刀匠正宗とその弟子たー」を開催しています。刀剣を擬人化した人気ゲーム「刀剣乱舞ONLIN」キャラクター「太閤左文字」の短刀を見る事が出来ます。国宝短刀銘左/築州住【号じゃらく(太閤左文字)】刃長23.65㎝反り0.1㎝葵唐草文金襴包鞘合口短刀拵南北朝時代前期(14世紀)伝来:豊臣秀吉→徳川秀忠→遠江国浜松藩井上家ふくやま美術館蔵(小松安弘コレクション)同時期の他の刀工の作と比べて、かなり小ぶりな短刀であるが、その小ささを忘れさせるほどに姿が美しく、迫力が凝縮した一口。とりわけ、やや枯れたふくらの曲線は、鋭く突き上げて長く焼き下げる帽子の形と見事に調和して、本作の印象と決定付けている。鍛えは、よくつんだ小板目に地沸が細かく付き、地景が...「刀剣乱舞ONLIN」のキャラクター「太閤左文字」ふくやま美術館蔵(小松安弘コレクション)

  • 人気ゲーム「刀剣乱舞」キャラクター「江雪左文字」像ついに福山市見参

    2024年3月2日、福山城公園プロムナードに刀剣を擬人化した人気ゲーム「刀剣乱舞ONLIN」のキャラクター「江雪左文字」の像が登場しました。像は和服を着て刀を手にした長髪の男性キャラクターのほぼ「等身大」となる高さ187センチ、幅133センチ。重さ765キロの青銅の鋳物で、御影石の台座に設置しています。近くの「ふくやま美術館」では2024年3月27日まで特別展「正宗十哲ー名刀匠正宗とその弟子たちー」を開催しています。「ふくやま美術館」は国宝の太刀「江雪左文字」を所蔵。食品容器製造の「エフピコ」を創業した名誉市民の故小松安弘氏の14点あるコレクションの一つで妻の啓子さんが2018年に市に寄贈しました。国宝太刀銘築州住左(号江雪左文字)刀長78.2㎝反り2.7㎝黒漆塗鮫皮包鞘打刀拵南北朝時代(14...人気ゲーム「刀剣乱舞」キャラクター「江雪左文字」像ついに福山市見参

  • セツブンソウ

    3月1日にセツブンソウを撮影しに庄原市総領町の自生地まで行ってみました。出発する時の福山市の天気は曇り時々晴れで、庄原市に近づくにつれて雨が降り出し、帰りは福山市に近づくにつれて雨は止みました。車は道の駅リストアステーションに止めました。雨のせいか、下を向いているセツブンソウが多かったです。iPhoneを逆さまにして撮影しました。セツブンソウだから3月1日はもう遅いかもと思っていましたが、なんとか1枚撮れました。セツブンソウ

  • マルハラ

    LINEの使い方で「マルハラ」という言葉を知った。「マル」とは文章の最後に付ける「。」「ハラ」は「ハラスメント」の略。中高年からLINEで届く文の「。」に若い人は、冷たさや怒っているとの印象を持つそうだ。丁寧に分かりやすく伝える為に付けた「。」に拒絶を感じ、ひいては「怒り」と受け止める。若い人の特徴は、短文を何度も交わす。「あら」「だわ」などの言葉、あ行の小文字、文末に「〜」さらに絵文字、顔文字、カタカナの使用。そして「テンポが大事」「。」が付くと話を打ち切られたと思うらしい。私は老人の域に入りかけている男性。分けあってコミュニケーションには難儀している。どう会話を弾ませ、打ち解けるか。この難問に「。」を打つ手はないかなぁ〜。😅マルハラ

  • 明王院

    明王院おおさむっ!「大寒」です。生活必需品を買いに行く以外は家に籠っている私です。福山市草戸町の「明王院」で、今年の干支にちなみ、大願成就を意味する「昇り龍」と、厄よけや守護祈願の「降り龍」を描いた板戸を見に行ってきました。「昇り龍」には、宝珠を吹き上げる様子が描かれて力強いエネルギーを感じました。明王院は「本堂」と「五重塔」が国宝です。本堂の御本尊「十一面観世音菩薩立像」は令和6年11月に33年に1度の開帳を控えています。金色の龍などをあしらった記念御朱印を買いました。明王院

  • 年末年始

    年末年始2024年あけましておめでとうございます。私は12月31日、1月1日と仕事でしたので私の初日の出は1月2日になりました。福山市田尻町の菜の花畑へ行きました。菜の花まつりは3月1日(日)なので、まだ野菜が植えてありました。畑へ入る門は閉まっているので門の外から撮影しました。その後、福山市鞆町へ行って仙酔島からの初日の出を撮影して、沼名前神社へ行って帰りました。文章を書くのがまだまだ下手ですが、2024年も頑張ってブログを書く予定です。よろしくお願いします。年末年始

  • #クリスマス

    クリスマス12月23日(土)の夜は、近所の「福東運送(有)」さんが毎年クリスマスになるとクレーンにLEDを吊り下げてクリスマスムードを盛り上げてくださいます。近くの「グランセーレの森」という結婚式場もイルミネーションで盛り上げてくださいます。帰りに歩道には「アイスバーグ」というバラが寒さに負けず咲いていました。福山市の市花であるバラに「ホワイトクリスマス」というバラもあります。12月24日(日)の朝は「とも・潮待ち軽トラ市」が沼名前神社でありました。私は「田尻杏屋」のジャムを買いました。この日は、鞆の浦の「しお待ちガイド」さんが沼名前神社のそうじをしておられました。清々しい気持ちで新年を迎えられそうです。#クリスマス

  • #今年の漢字

    私事ですが、2023年「今年の漢字」は「記」ですね。今年からブログを始めました。「美術館」「ローカル線」「ラグビーワールドカップ」と色々書きました。gooblogのスタッフの皆様「今週のお題」という提案は何を書いて良いのか分からない時には大変役立ちます。文章が上手になりますように、頑張ってみようと思います。これからもよろしくお願いします。#今年の漢字

  • #デニムクリスマスツリー

    デニムクリスマスツリー福山市の“アイネスふくやま”にデニムのクリスマスツリーが飾られています。福山市の産業を語るうえでJFEスチール福山製鉄所を抜きにして語る事は出来ませんが、デニムの産地でもあります。特徴として、紡績、染色、織布、加工、縫製、洗いといった、デニム製品の生産に関わる全ての工程が揃っている事です。2023年5月に広島市で開催されたG7広島サミットで各国代表団にデニム生地のサミットバッグを配布しました。サミットバッグは、デニム生地の生産から縫製まで福山市内の事業者が制作しました。#デニムクリスマスツリー

  • #流行語大賞

    #流行語大賞2023年の流行語大賞は、あれかなぁと思う。しかし、広島県東部の福山市ではあんまり聞かんかったなぁ。他に何がある。私はTVもあんまり見ないので何が流行したのかよく分からん。でも、ビデオに録画してでも見た番組はある。ラグビーワールドカップフランス大会2023です。ラグビーを観戦して思った事は失点を最小限に防ぐ為には「規律」を守るという事です。ボールを前に落とせば「ノックオン」という規律があります。相手チームのスクラムで再開となります。もし、自陣のゴール近くで相手チームのスクラムだと押し返す力が無かったらスクラムのままゴールへ押し込められてしまいます。ラグビーのボールは楕円形で変形しています。上手にキャッチしないとボールは前に落ちます。「失敗」ではなく「違反」なのです。4年前の流行語は「OneTe...#流行語大賞

  • #紅葉

    #紅葉福山市春日池公園で紅葉とバラを撮影してみました。福山市の市花はバラです。100万本のバラの街、福山市です。「ウルヴァリンFUKUYAMA」という名前のバラがあります。映画「ウルヴァリンSAMURAI」のロケ地として福山市鞆町が使われました。本編では長崎という設定になっています。「ふくやま」という名前が付いたバラがあります。「太陽の滴」というモニュメントと紅葉です。#紅葉

  • #秋の味覚

    #秋の味覚秋です。2023年10月14日・15日にスペシャルキノコマイスター藤原明子さんが手掛ける「菌山街道」というキノコイベントがありました。私はいつも利用しているお好み焼き「三國志」さんでキノコ入りお好み焼きをTAKEOUTしました。しめじの旨味がいつものお好み焼きをパワーアップさせていました。#秋の味覚

  • #芸備線と#只見線

    #芸備線と#只見線NHKBS放送で「六角精児の呑み鉄本線・日本旅全線運転再開記念只見線を呑む!」を見ました。JR只見線……全長135.2km、全線非電化、福島県会津若松駅〜新潟県小出駅2011年7月の新潟・福島豪雨で会津若川口〜只見間で甚大な被害が発生。只見川にかかる3ヶ所の橋梁や線路が流出した。この区間の廃止が検討された。地元の熱意が実を結び2018年から復旧が始まり2022年、11年ぶりに全線開通。六角精児さん、只見町が発行した無料のガイドブックにも登場。コラムや歌で只見線の魅力を伝えて感謝状も頂いている。2泊3日の旅です。呑み鉄ですので酒蔵巡りが目的になっています。目的地は会津坂下駅。一旦、会津若松駅から目的地、会津坂下駅を通り越して会津川口駅まで行く。その区間の車窓を楽しむ。磐梯山(1816m)→...#芸備線と#只見線

  • #ラグビーワールドカップフランス2023 決勝

    #ラグビーワールドカップフランス2023決勝ラグビーワールドカップフランス2023の決勝は、南アフリカの4回目の優勝となりました。試合前の、オールブラックスのハカ。ハカは2種類あるそうです。今回はカパオパンゴというハカ。2011年と2015年の決勝の時もカパオパンゴだったそうです。スタッド・ド・フランスに今大会、初めて8万人を越えて8万65人だったそうです。テニスのジョコビッチさんも来られていました。試合は11ー12でロースコアの1点差でした。トライはニュージーランドの1回だけで他は全てペナルティゴールの失点です。優勝3回同士の試合、規律を80分守れるかがキーとなりました。今季、日本でプレーされる選手がおられるそうです。【ニュージーランド】ブロディ・レタリック……コルベコ神戸スティーラーズシャノン・フリゼ...#ラグビーワールドカップフランス2023決勝

  • #蒸気機関車保存

    #蒸気機関車保存私は幼い頃、福山駅で蒸気機関車が走っているのを知っている古い人間です。走っている蒸気機関車に、さっと飛び乗ったり飛び降りたりとカッコいい機関士さんを見ていました。インスタグラムに蒸気機関車と、アリスの曲「遠くで汽笛を聴きながら」を一緒に投稿しようと、福山市曙公園へ行ってきました。蒸気機関車は、屋根付きで柵で囲まれていました。機関室へ入る事は出来ません。蒸気機関車は走るボイラーなので機関室へ入って操作しないようになっていました。蒸気機関車の免許は「甲種蒸気機関車運転免許」です。蒸気機関車自体を運行する際には、機関士・機関助士の両方が二級以上の、どちらか一方が一級以上のボイラー技士資格を持つ必要があります。よって「甲種蒸気機関車運転免許」は「動力車操縦者免許」+「一級又は二級ボイラー技士」です...#蒸気機関車保存

  • #鉄道

    #鉄道観光路線化中国山地を走るJR芸備線をテーマに庄原市でシンポジウムがあった。パネリストはNHKのBS番組で「呑み鉄」として知られる六角精児さんだった。芸備線備後庄原ー備中神代間を2022年、プライベートで訪れたそうです。「地元の人は1人しか乗っていなかった。」「芸備線が全国で一番深刻だからです。」「鉄道は乗ってなんぼ。空気を運ぶわけにはいかない。」「まちがともしびを失う可能性がある。」と警鐘を鳴らされました。「再構築協議会」で「秘境駅」のある芸備線の「観光路線化」の可能性を議論されることを願います。芸備線カープ号、2023年末まで運行延長。庄原の「走らす会」が要望し、JR西日本は快諾しました。トロッコ列車「奥出雲おろち号」は、JR木次線の木次ー備後落合間を運転する。2両編成の観光列車です。青と白の車体...#鉄道

  • #スポーツ

    #スポーツ今年はラグビーワールドカップ2023フランス大会が開催されました。2023年10月8日(日)、スタッド・ド・ラ・ポージョワールで日本×アルゼンチンの試合が行われました。結果は1次リーグ敗退となりました。前半23分、ピーター・ラブスカフニ選手がイエローカードで1人減って14人の時間帯にトライとペナルティゴールの複数失点をしました。ラグビーの規則を守れないと反則を犯してエリアを戻され失点となる怖さがあります。ラグビーの精神で規律を尊重するというのも非常に重要な要素になります。次のワールドカップでは規律を尊重し、相手には反則を誘導するようなラグビーを目指しましょう。#スポーツ

  • #日本×サモア ビデオ鑑賞しました

    #日本×サモアビデオ鑑賞しました後半7分、サモアのベン・ラム選手がハイタックルでレッドカードが出ます。サモアは1人少ない14人で戦います。前半に17ー8、1トライ1ゴールでも逆転されない。日本優位のはずです。しかし、日本は後半30分頃、モールで4トライのチャンスを逃します。ボーナスポイント無しです。サモアは巨漢で推進力があります。しかも、日本はペナルティ、反則が多過ぎます。後半25分と後半38分に2つのトライを決められます。スタジアム・ド・トゥールーズにサモアコールが起こります。28ー22で、1トライ1ゴールで逆転される所で試合終了となりました。100%男、松田力也のペナルティゴール2本の差で勝利しました。決勝トーナメント進出は10月8日(日)のアルゼンチン戦の結果次第となりました。#日本×サモアビデオ鑑賞しました

  • #月

    #月2023年9月29日は中秋の名月でした。9月29日の夜は雲はなく中秋の名月を撮影するには好環境でした。しかし、私は丸い光しか撮影する事が出来ませんでした。10月1日の朝7時は曇っていたので月の模様まで見えました。しかし1分もたたないうちに雲の下に沈んでいきました。ラッキーでした。#月

  • ベトナムから来たサンドイッチ BANH MI バインミー

    #ベトナムから来たサンドイッチ#BANHMIバインミー「カフェブレイクスルー」に「ベトナムから来たサンドイッチBANHMIバインミー」と書いてある幟がある。メニューにある「バインミーサイゴン」には、豚レバーパテ・ポークハム2種・ミミガーハムが入っています。ベトナムには行った事は無いけど、名店のサンドイッチらしい。福山市には外国語学院がありベトナムの方々が沢山日本語を学んでおられるので母国の名店が近くに出来て良かったです。特長はサンドするフランスパンが美味しい事です。新しいメニューには「ディップフランス」が増えました。これはフランスパンのみ注文出来ます。クリームをディップして食べる事が出来ます。味はミルククリーム、チョコクリーム、イチゴクリーム、あずきクリームから選べます。ベトナムから来たサンドイッチBANHMIバインミー

  • #バラ酵母で作るパン

    #バラ酵母で作るパン福山市の市花バラの酵母を特産品づくりに生かす産学連携のプロジェクトがあります。福山市が、市花バラを特産品づくりに生かせないかと、福山大学と特産品開発の「ぬまくま夢工房」に提案したのを機にプロジェクトが始まりました。福山市園芸センターなどから約50種のバラを集めてパンづくりに適した酵母を検証。最もふっくら焼き上がり安全な「ミスターリンカーン」の酵母を選びました。福山大学やぬまくま夢工房、パン向け酵母製造のホシノ天然酵母パン種(東京)が連携し、ホシノ天然酵母パン種がパン種を商品化しました。「ブーランジェリーハル」というパン屋さんがあります。店頭に並べる食パンやベーグルなど全70種のパンにバラの酵母を使っています。福山市らしさにこだわったバラ酵母で作るパンは、深みがあって後口も良いです。#バラ酵母で作るパン

  • #イングランド×日本

    #イングランド×日本2023年9月18日(月)AM4:00、スタッド・ド・ニースでイングランド×日本の試合が開始しました。試合結果は34ー12でイングランドが勝ち点5を獲得した。日本は不運な事が多かったです。【前半21分】日本、キックパスを狙ったがタイミング合わず。【前半24分】日本は自陣1mからのラインアウトでこぼれ球をイングランドに拾われトライを奪われる。【後半】日本もイングランドもキックで攻める。スタジアムから消極プレーと見られ大ブーイングが起こる。【後半16分】パスが頭に当たり、日本ゴールエリアに。これを拾われトライされる。日本、イングランドゴール前でノックオンのファウル。【後半25分】イングランドが右サイドに絶妙なキック、これをダイレクトキャッチされトライ。日本のジャージにあるエンブレムは「桜」...#イングランド×日本

  • #サモア×チリ 観戦しました。

    #サモア×チリ観戦しました。サモア選手のジャージにある花柄が気になって調べてみました。サモアの国花「レッドジンジャー」でした。#サモア×チリ観戦しました。

  • #ラグビーワールドカップ2023フランス

    #ラグビーワールドカップ2023フランス2023年9月10日(日)、フランス、スタジアム・ド・トゥールーズ。気温33℃で、グラウンドサイドではかなりの照り返し。2023年6月12日(月)〜6月30日(金)、日本代表/日本代表候補の浦安合宿。テントの中で行われ、ベンチ外、メンバー外の選手が仮想の相手チームを研究してラインアウトディフェンスの相手役になった。2023年7月3日(月)〜8月3日(木)、日本代表の宮崎合宿。会場が完成間もない県営のトレーニングセンターだ。大リーグ並みのロッカーに体を冷やす氷の冷蔵庫。グラウンドには欧州流のハイブリッド芝も張られ、GPSで動く自動ライン引きまである。しっかりOneTeamで勝利に向かって来ました。#ラグビーワールドカップ2023フランス

  • #ラグビー

    【今週のお題】#ラグビー2023年9月10日(日)朝、おはようございます。ラグビーワールドカップといえば、2015年9月19日のイギリス、ブライトン・コミュニティ・スタジアムで開催された日本×南アフリカ戦です。試合内容は、2人がかりでタックルを仕掛け、倒れても立ち上がって次のプレーに移る日本のリロードが南アフリカの猛攻を食い止めました。五郎丸歩さんのキック、磨き上げてきたルーティーンで食らいつきます。残り10秒でペナルティー、南アフリカの反則。ロスタイム、日本最後の攻撃。同点をねらうキックではなく逆転をねらうスクラムを選びます。立川理道さんのロングパスが決まり逆転のトライが決まりました。試合が終わった後、南アフリカの選手が「おめでとう」と言ってくれたそうです。日本代表にいる外国人選手、国家斉唱の練習もされ...#ラグビー

  • #野菜

    【今週のお題】#野菜野菜は食べ方に困る。キャベツを切って皿に盛ってあっても、そのままでは食べられない。ソースなり色々掛けて食べる。そうすると「高血圧になる」とか言われる。でも食べようがない。トマトも嫌いだ。4つに切って皿に置いて食べなさいと言われてもそのままでは食べられない。食べようがないではないか。どうすれば食べられる。お好み焼きはとても美味しく食べられる。そば、うどん、豚肉が入ってとても美味しい。キャベツが甘くなっている。これなら食べられる。私の家の近くにあるお好み焼き屋さん「三國志」というお店があります。「三國志」さんが焼いたお好み焼きをー40℃で冷凍されています。ストック出来るので三國志さんのお好み焼きを食べようと思った時に解凍して食べられるのでよく利用します。#野菜

  • #夏の思い出

    【今週のお題】夏の思い出瀬戸内沿岸に暮らしていると、熱中症警戒アラート中の夕凪の熱をまとって家路に就く。こんな日は、冷たいコーヒーを飲んでホッと一息する。昔は年齢の数は増えても、このまま何も変わらず働くぞと思っていたが、暑さがこたえる年齢になってしまった。不要不急の外出は控え、車で運転していても目的地に着いて用事を済ませたら、さっさと帰ってしまう。それが今年の夏の思い出になりました。#夏の思い出

  • #お盆

    【今週のお題】#お盆2023年のお盆は台風7号か熱中症警戒アラートのどちらかでした。福山市では、お盆に夏まつりをします。8月13日は二上りおどり、8月14日は福山ゆかたまつりが5年ぶりに復活しました。8月15日は、あしだ川花火大会が予定されていましたが台風7号の影響で中止が決定しました。完全復活は来年に持ち越しになりました。お盆と言えば、墓参り、仏さん参りと何かと親戚が集まる日でもあります。8月15日に墓参りをしようとホームセンターへ行くと花が無い。榊しか残ってなかった。台風7号の影響で皆さんも午前中に墓参りを済ませられたようです。又、この機会に私の母が米寿を迎えたので皆んなでお祝いをしました。ありがとうございました。#お盆

  • #花

    【今週のお題】花夏の花「ひまわり」芦田川の土手を車で北上していると左手側に福山市郷分町の休耕田に「ひまわり」約1万5千本が咲いている。休耕田の管理に困っていた所有者の声を受け住民たちでつくる「泉学区まちづくり推進委員会」が田を借りて栽培。6月に住民や近くの郷分幼稚園の園児が種まきをした。今年は昨年の3倍、約1500平方メートルに広げました。8月の下旬ごろまで楽しめそうです。#花

  • #花火

    【今週のお題】#花火「花火」と言えば「打ち上げ花火」を思い浮かべる。打ち上げ時間は夜である。私は個人的な事情で行けない。今はSNSに投稿される人が大勢おられる。「きれいだなぁ」「迫力あるなぁ」と思いながら見ている。Instagramから2023年6月3日、鞆の浦弁天島花火大会。「あしだ川花火大会」は、2023年8月15日、19時30分から20時45分の予定です。芦田川の広い水面を生かした長さ約1.4kmの水上スターマイン。速射連発される花火が夜空はもちろん、川面に映り込む様は圧巻の美しさです。終盤5分間は福山市内7カ所でも一斉打ち上げになるそうです。福山市のホームページより、以前の「あしだ川花火大会」もう一つ花火がある。「手持ち花火」です。福山市では、毎週土曜日は中央公園で「花火市」を開催しています。20...#花火

  • スイカ

    【今週のお題】#スイカ夏はスイカですね。スイカは、「皆さん、一緒にスイカ食べましょう」と声をかけて、皆んな集まって食べるスイーツだと思う。独身男性からするとスイカ買っても、ひとりでは食べれない。スーパーへ行って、カットしてあるスイカを買った。甘いところだけカットしてある。とても贅沢な逸品でした。スイカ

  • #夏

    【今週のお題】#夏夏といえば、海、山、カレー。とりあえず、海へ行ってきました。福山市内海町横島にある「シーパーク大浜」。「シーパーク大浜」まで行くのに、山も越えなければ着かない。山の道は涼しい。入場料がいるので外側から見るだけにして、笠岡市の干拓地にある道の駅「笠岡ベイファーム」へ行った。笠岡ベイファームで、レトルトカレーを購入。福山市内の学校給食としてもお馴染みの「ビンゴソース」と「カレー」の最強タッグした「ビンゴソースカレー」。具材には、福山ブランド認定の豚「瀬戸のもち豚せと姫」を使用している。「ビンゴソースカレー」は、「SDGs」に当てはまるカレーではないかと自分では思っています。#夏

  • 【今週のお題】#海私が住んでいる広島県福山市に「鞆の浦」があります。江戸時代に栄えた「潮待ちの港」でした。瀬戸内海を望む絶景、歴史情緒をたたえた街並みは時間がゆっくりと流れる“癒しの港町”です。島のビーチとして福山市内海町横島にある「シーパーク大浜」にはキャンプやグランピングなどアウトドア体験も出来る。私としては車を少し走らせば着くのでとても幸運だと思っています。海

  • 川今週のお題は「七夕」。七夕といえば「天の川」を挟んで「織姫」と「彦星」の切ない恋の物語があります。しかし今もう一つ「川」があります。「大気の川」です。膨大な量の水蒸気が上空を川のように流れる現象です。西日本豪雨で土石流の被害を受けた広島県坂町小屋浦に100年以上前の明治40(1907)年、土砂が流れ狂うように流れて一瞬にして44人が亡くなったと書かれた石碑が立っています。石碑を調べると、その土地にどんな危険が隠れているかが分かります。地図を作る国土地理院は、石碑の存在をもっと知ってもらう為にホームページに中国地方で186ヶ所(2023年6月現在)これからまだまだ増える見通しです。非難袋とともに備えておこう。川

  • スイーツ

    【今週のお題】#スイーツスイーツと言えばコンビニに1個300〜400円で売っている。実際にこれをいつも買うと消費させられているという気持ちになります。買わないようにしているのですが、時々買う事もあります。甘いのでブラックコーヒーと一緒に食べます。甘さとにがさのバランスを楽しみながら食べる事で罪悪感を消します。コスパの良いスイーツと言えば24時間営業のスーパー「ハローズ」にあるベーカリーのコーナーに「そのまんまりんごデニッシュ」がある。品名のとおり、りんごがそのまんま使われています。価格は税込み1個139円です。スイーツ

  • 【今週のお題】#梅雨

    【今週のお題】#梅雨梅雨の期間中は家の中でゴソゴソとする事を見つけて過ごしています。もちろんfacebook、Instagram、gooblogの投稿もしています。ビデオの撮り溜めをどうしようかと整理してみたり、新聞の切り抜き記事をiPadに取り込んだり色々しています。読書もします。私は初めて村上春樹さんの小説を買いました。「街とその不確かな壁」です。まだ2〜3ページしか読んでいないのですが「壁」という言葉が2ページの5行目には登場しました。村上春樹さんは「壁」を最後まで不確かにするのか興味があります。梅雨が長くなれば読む機会も増えるので読んでみたいと思います。最後まで読んだ本と言えば東川篤哉さんの「謎解きはディナーのあとで」です。楽しく読めたし分かりやすい。TVドラマ、映画にもなりました。本がそのままT...【今週のお題】#梅雨

  • 紫陽花

    【今週のお題】#紫陽花私の庭に咲いている紫陽花は花びらの端が白色になるのです。1週間経過すると色が濃くなります。酸性かアルカリ性か、土の管理、変更が出来れば、もっと色が綺麗になるのかなぁと思う。最初の咲き始めの色は綺麗だなぁと思う。紫やピンクが混ざっているのも土の管理が出来ていないから。土を丸ごと買わんといけんのでしょうか?紫陽花

  • 前田周作展

    前田周作展ギャラリー風と鳥と2023年6月1日〜6月25日AM10:00~PM4:00入館無料月曜日休館画家を志しながら2002年に急性リンパ性白血病のため24歳で急逝した福山市西新涯町の前田周作さんの遺作展が2023年6月1日、福山市鞆町のギャラリー「風と鳥と」で始まりました。前田さんの両親と友人たちが協力して開いた11年ぶりの個展。「亡くなる直前まで描いていた。常夜灯近くの美しい風景と絵を楽しんでほしい」と願う。武蔵野美大(東京)在学中や帰郷後に描いた油絵など24点が、多島美を望む会場に並ぶ。4人兄妹の長男だった前田さんが精力的に描いた妹の絵や、家族で戯れる様子を梨とプルーンに例えた作品などに家族愛があふれる。病床で描いた笑顔の妹などのスケッチも並べた。父の浩範さん(70)は「仲のいい兄妹だった」と目...前田周作展

  • 一乗の短刀を市重文に指定

    一乗の短刀を市重文に指定福山市福山市重要文化財に指定された短刀福山市は、室町時代に備後地方で活躍した刀匠「一乗」が作成した短刀を、市重要文化財(重文)に指定した。刀剣での指定は初めて。現在も残る法華一乗派の11作品の中では最も古く、制作当初の姿を伝えている点が評価された。短刀は室町期の応永年間(1394〜1428年)に作られ、「備後国住一乗作応永十八年八月日」と刻印がある。応永と十八年の間には穴があるため、作られたのは応永18年(1411年)か同28年(1421年)とみられる。全長36.1センチ。刃の反り具合が室町初期の短刀の特徴に合致しているという。茎と呼ばれる10.3センチの握る部分は、使う人によっては削ることもあるが、この短刀は作られた時のままだという。尾張藩の家老の家に伝わっていた。福山市の住民が...一乗の短刀を市重文に指定

  • 福山城天守 鯱

    福山城天守鯱福山城天守鯱(初代)1945年(昭和20)の福山空襲で焼失した福山城天守であるが、福山市民の寄付金により、1965年(昭和40)に再建を果たす。本鯱は、その際に据えられた鯱であり、まさに多くの人達の想いが込められた鯱と言える。福山城天守鯱(2代目)1993年(平成5)秋、地震により初代の鯱は破損してしまう。その結果、新たに天守に据えられたのが本鯱である。初代に比べて弱冠落ち着いた色合いであるがその迫力は変わらない。この度のリニューアル工事で取り外され、現在は3代目の鯱が鎮座する。○で囲んである所は1993年(平成5)秋、地震による破損した所。福山城天守鯱(3代目)写真で見る事が出来ます。初代と2代目の違いを比べてみました。エラの大きさが違います。しっぽの大きさが違います。目と歯の色が違います...福山城天守鯱

  • 福山に開花した刀の世界

    福山に開花した刀の世界受け継がれる刀匠の技2023年4月1日〜5月21日迄、福山城博物館テーマ展が催しされました。「福山に開花した刀の世界ー受け継がれる刀匠の技ー」という展示でした。鎌倉時代、備前から移住してきた初代助国一派が福山市神辺町御領付近で作刀を始めることで福山市における刀剣の歴史は始まります。そして2代助国が備後国分寺に抱えられ大和伝の作刀技術を取り入れることで、福山における刀剣文化は独特な進化を迎えます。大和伝と備前伝が混在する、いわゆる“芦田郡物”の登場です。時代が下がり福山市草戸町付近に拠点を置いた法華一乗一派はその中の一つです。また水野勝成による城下町設営の後には、近隣地や大阪などから刀匠が移転しており、そうした他領からの流入は幕末においても確認できます。特別重刀小太刀銘一助茂永仁(12...福山に開花した刀の世界

  • 太閤左文字

    名刀「江雪左文字」を2023年2月4日〜3月19日迄ふくやま美術館で展示していました。撮影エリアの中にPCブラウザ&スマホアプリゲーム「刀剣乱舞-ONLINE-」刀剣男子「太閤左文字」の短刀が展示してありました。等身大パネルは、ふくやま美術館の1階ロビーで2021年11月2日に撮影しました。太閤左文字

  • 小松安弘コレクション

    2023年2月4日〜3月19日、ふくやま美術館蔵の小松安弘コレクションが展示されていました。太刀…銘正恒附…金梨子地塗桐紋蒔絵糸巻太刀拵平安時代(11〜12世紀)国宝古備前と呼ばれる刀工群を代表する正恒の傑作。正恒の作品は、銘の書体から見て少なくとも五様ほどあることが認められるが、本作のような銘の作では、中直刃の刃文を破綻なく焼きいた優品が多い。本作は腰反り高く踏ん張りの強い堂々とした太刀で、現存する正恒ではその姿が最も美しい。鍛えは小板目で地斑映りが立ち、刃文は小乱れに小互の目、小丁子がまじって沸がよくつき、やや太めの足、葉がしきりに入り、典型的な作風を示す。阿波徳島藩主蜂須賀家に伝来した。長尾家旧蔵品。太刀…銘国清鎌倉時代(13世紀)重要文化財国清は京の粟田口の刀工。この太刀は、身幅広めで、わずかに磨...小松安弘コレクション

  • 名刀「江雪左文字」

    名刀「江雪左文字」を2023年2月4日(土)から3月19日(日)迄、ふくやま美術館で展示していました。「江雪左文字」はかつての所有者、板部岡江雪斎の名に由来する。江雪斎は、後北条氏の家臣で、のちに豊臣秀吉の御伽衆となった人物。秀吉没後は、徳川家康配下となっており、その際に「江雪左文字」も献上されたと思しい。そして家康は、10男でのちに紀州藩初代藩主となる徳川頼宣がまだ幼いころに、手ずから「江雪左文字」を与えたという。また、伝承によれば、頼宣は大阪の陣に出陣するにあたり、「江雪左文字」を帯びたとされる。名刀「江雪左文字」

  • 瑞風、福山駅に停車

    2023年3月15日と16日の午後5時に瑞風が停車しました。写真は広島方面から福山駅に入ってくる途中を撮っています。停車してしまうと先頭がホームの東側の端になるので伏見櫓と一緒に撮るのは難しいと思いました。瑞風、福山駅に停車

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、福山男子さんをフォローしませんか?

ハンドル名
福山男子さん
ブログタイトル
gooブログはじめました!
フォロー
gooブログはじめました!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用