chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
オオ ルリ雄
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/03/21

arrow_drop_down
  • 青い鳥の谷 サンショウクイ抱卵放棄

    青い鳥の谷 気温15度 曇り 去年はサンショウクイの抱卵を途中で放棄されたので 今年は注意はしていたが また、途中放棄されました カメラを巣には向けなかったのに 僕が毎日をエサやりに行くのが悪かったのか

  • 青い鳥の谷 定期活動

    青い鳥の谷 気温15度 晴れ トンボ池にエサやりに行くとヤマアカガエルのオタマジャクシは 数は減っているものの群れていました 群れている所は一週間以上見ませんでした 僕が近づく足音が池に響くのでしょ

  • 青い鳥の谷 京阪バスを利用してハイキングを楽しもう

    青い鳥の谷 気温12度 晴れ 今日の、ヤマアカガエルのオタマジャクシ 数十匹は残っていますが、残念ですが 多分カルガモに食べられたのではないかと 考えています。 対策として、新トンボ池にM氏とS氏が

  • 青い鳥の谷 朝日新聞、読売新聞、日本経済新聞に掲載

    青い鳥の谷 気温20度 雨(大雨警報) 今年の4月より第32回イオン環境財団「里山コモンズの再生」テーマは ヤマアカガエルとモリアオガエルの繫殖 ササユリやシライトソウの保護活動です。 池造りやオタ

  • 青い鳥の谷 モリアオガエル産卵 時間経過

    青い鳥の谷 気温17度 雨のち曇り 梅雨に入ると今までよりも モリアオガエルの雄が雌を呼ぶための鳴き声が あちら、こちらから聞こえます 鳴き声がする見上げると、頭上3mの小枝に モリアオガエルが産卵を

  • 青い鳥の谷 梅雨入り

    青い鳥の谷 気温17度 雨のち曇り 近畿地方も昨日から梅雨したと 気象庁の発表がありました。 青い鳥の谷は8時から雨があがりました 雨に洗われて白さを増したセッコク 今日はどんよりした曇り空ですが

  • 青い鳥の谷 モリアオガエル産卵

    青い鳥の谷 気温17度 雨時々曇り 先日、モリアオガエルがトンボ池で産卵 シーンに出くわしました トンボ池では初めてのことです 左隣りは少し前に作った卵塊 丸くて黄色い卵がみえます。 数日前より急に

  • 青い鳥の谷 アナグマに出会う

    青い鳥の谷 気温17度 曇り 明日から雨が続く天気予報ですね。 青い鳥の谷の住人、アナグマ 3年程前に栗の道で見て、いらいです 以前は栗の道側溝に巣を作っていました 天空広場の中腹にも、巣穴を発見し

  • 青い鳥の谷 トレールカメラの画像

    青い鳥の谷 気温17度 曇り 昨日、今日とトンボ池にカルガモが来ています 群れていたヤマアカガエルのオタマジャクシは 群れるどころか、肺呼吸していると思うので オタマジャクシは頻繁に水面に呼吸するのに上

  • 青い鳥の谷 ヤマガラがエサのさいそく

    青い鳥の谷 気温12度 曇り ここ数日間は朝が、冷え込んでいます 今日は日中との寒暖の差が、あるのでしょうか 今日も、いつもの様に、オタマジャクシの エサやりと、4か所の野鳥エサ台には ヒマワリの種を

  • 青い鳥の谷 サンショウクイは2日前から抱卵

    青い鳥の谷 気温13度 晴れ 昨日に続き、今日も肌寒く感じます 風が強い分だけ、体感的には実温度より 2度下がるらしいです サンショウクイは5月23日から抱卵を はじめたようです。 今日で2日目です

  • 青い鳥の谷 オタマジャクシの謎

    青い鳥の谷 気温13度 時々雨のち晴れ 雨が降ったりやんだり、今日の朝は久しぶりに寒く感じる 傘をさして、青い鳥の谷トンボ池付近まで下っていくと カルガモがまた、小さな池で泳いでる いつもは,2か所で

  • 青い鳥の谷 定期活動

    青い鳥の谷 気温16度 晴れ 今日の作業は、ソヨゴの尾根道 南側の草刈り 周回道路、整備です 前回の続きで杭うちと トラロープ張りです 丁寧に笹を刈ります。 自生の山野草は残して、簡単そう

  • 青い鳥の谷 ホトトギス初鳴き

    青い鳥の谷 気温16度 晴れ 朝の気温が上がって、いつも愛用していた マウンテンパーカーを脱ぎ 相当、古い擦り切れたジーンズのシャツに変えました 今日、青い鳥の谷、午後の部、通いで 鳩の大きさの野鳥が

  • 青い鳥の谷 サンショウクイの巣作り始まる

    青い鳥の谷 気温16度 晴れのち曇り 今年もサンショウクイの巣作りが始まりました しかも、青い鳥の谷のコナラに作っています 去年はおもに動画で撮っていました 今年は写真で、サンショウクイは神経質で

  • 青い鳥の谷 二ホンリス

    青い鳥の谷 気温17度 雨 今日は雨で写真が撮れなかった 以前に撮った、大好きな二ホンリス写真集です 先代の二ホンリスは人馴れしていた 現在の二ホンリス とぼけた顔ですね カラス除けの木で

  • 青い鳥の谷 池の谷地蔵 ワコールグランド

    青い鳥の谷 気温17度 晴れ 青い鳥の谷の夏鳥は縄張りが決まり 同じ所に、たぶん同じ個体の野鳥がいる サンショウクイやセンダイムシクイは 場所を変えて、さえずっている ペアーになり、営巣して繁殖し

  • モズのヒナが猫に襲われる

    青い鳥の谷 気温18度 晴れ 今日は午後、29度予想 全国的に真夏日がやって来るか 今日もヤマアカガエルのオタマジャクシ にエサを、やりに行った 家に帰り、時間を置いて こちらも日課のモズ観察

  • 青い鳥の谷 センダイムシクイ

    青い鳥の谷 気温15度 晴れ 4月19日からセンダイムシクイの 鳴き声は、今日5月15日まで 毎日、聞いているが見たのは2回 カメラの

  • 青い鳥の谷 定期活動日

    青い鳥の谷 気温14度 曇り 雨雲レーダーでは午前中は、 降ったり、やんだりを繰り返す予報だった 里山作業は無いと思っていたが 作業中止のメールが来ないので 行ってみると、会長とM氏が先に来ていた M氏の

  • 青い鳥の谷 私の好きな所

    青い鳥の谷 気温14度 雨 いつもは,午前6時から7時の間に 自宅から車で2分、歩いて10分と少々を かけてほぼ毎日、青い鳥の谷通い 森は芽吹きから新緑、青葉へ 森の野鳥の鳴き声は冬鳥から夏鳥へ そして今、

  • 青い鳥の谷 シジュウカラ繁殖 コミセンマーケット

    青い鳥の谷 温度14度 曇り 午後は雨模様か いつもの様に、オタマジャクシのエサやりです トンボ池では、新しくモリアオガエルの卵塊二個増えて 合計16個です。4月の24日の卵塊はオタマジャクシになったと思

  • 青い鳥の谷 モズのヒナを確認

    青い鳥の谷 気温11度 晴 今日は少しひんやりとします 午後からは気温が上昇し、寒暖差がある一日との予報です 体がついて、行けるでしょうか。 モズが巣を作っているのを、知ったのが 4月19日、あれから2

  • 青い鳥の谷 鯉のぼりを降ろす

    青い鳥の谷 気温12度 晴れ 今日も夏鳥の声は聞こえ度、姿が見えぬ状態です バードフィーダーに来たヤマガラ 場所を変えて雷山公園に行きました。昨日のサンショウクイのペアーだと思うが 場所はわかりませ

  • 青い鳥の谷 野鳥と二ホンリス

    青い鳥の谷 気温12度 晴れ 木々が茂り、声はすれど姿は見えぬです キビタキ いつも鳴き声は聞いています 比較的に近い所から鳴き声が ヒヨドリがヤブ椿の蜜を 二ホンリスも朝食です ホウチャ

  • 青い鳥の谷 定期活動日とサンショウクイ

    青い鳥の谷 気温12度 曇り 今日は肌寒く感じる、風も強い 体感的には10度をきる感じがする サンショウクイがペアーであちらの木 こちらの木と飛び回っている、近くに 巣があるかもしれませんと よく逢う野

  • 青い鳥の谷 モズのヒナが生まれたようです

    青い鳥の谷 気温14度 雨 10時を過ぎて雨脚が強くなり モズはどうしているか気になり見ています どうも、ヒナが生まれたようです あまり様子を伺っていると モズも子育て時期は、警戒心が強いので ほどほ

  • 青い鳥の谷 本棚完成

    青い鳥の谷は気温14度、曇り 夕方から雨の予報 カルガモは第2トンボ池に、まだ作って新しく 餌に、なるような物は何もないはずだが 第1トンボ池にはモリアオガエルの新しい卵塊が1個増えました 二ホンリ

  • 青い鳥の谷の散策案内 後編

    青い鳥の谷 気温14度 晴れ 比叡平里山俱楽部は5.6ヘクタールの荒れ放題の 山林を借り、2012年3月頃に発足しました。 活動内容は里山を緑地及び森林公園として整備し、 住民が散策・花見・山菜とり・昆虫

  • 青い鳥の谷 モズ抱卵

    青い鳥の谷 気温13度 快晴 入り口近くの上部が枯れた桜の木で ホオジロが「一筆啓上申し仕り候」 と、さえずっていました 今日はスケッチする方が5,6人 絵画クラブでしょうか 大きなカメラを

  • 青い鳥の谷 ジップライン エナガのねぐら

    今日の青い鳥の谷、快晴 気温10度 気持ちの良い五月晴れです 谷に入ると、時おり吹く風で ヤマナラシがザワザワと鳴っている それに、負けない群れたエナガの鳴き声 ふだんは、弱々しい鳴き声が これだけ群れ

  • 青い鳥の谷 ジップライン取り付け

    青い鳥の谷 気温9度 快晴 竹林橋、近くのヤブ椿にヒヨドリが蜜を吸っていました 近くの木に止まった、やはり口ばしの根本は黄色かった 真ん中に小さく、ヒヨドリ コナラの小さな木に、虫こぶはコナラ

  • 青い鳥の谷 里山俱楽部定期活動

    青い鳥の谷 気温10度 快晴 今日は里山俱楽部定期活動日 作業説明 青い鳥の谷入り口の草刈り整備 木々は茂り 天空広場を望む トレールカメラを取って、野鳥の水飲み場に取り付けます 各自が

  • 青い鳥の谷 野鳥の小冊子

    青い鳥の谷は午前中は雨でした。 午後1時気温12度で寒く感じ マウンテンパーカーの中にトレーナーを一枚、増やしました。 ホオジロがさえずって、いましたが写真は撮れなかつた いつものように、鳴き声をたより

  • 青い鳥の谷 カルガモがオタマジャクシを食べていた

    青い鳥の谷 気温14度晴れ 夕方には雨が降る予報 谷に入るとキツツキのドラミングの音が聞こえる アカゲラかと、その音の方向を探すが見当たらない 求愛行動のドラミングが森に、響きわたる季節になりました。

  • 青い鳥の谷 園児がやって来ました

    青い鳥の谷、晴れ気温21度 過ごしやすい気候の中、 多くの園児が、鯉のぼりを見にやって来ました みんな、元気いっぱい、ゴロリと寝転がって 先生が写真をパチパチ トンボ池でオタマジャクシにエサやり

  • 京都観光 伏見酒蔵 伏見稲荷大社 東寺 一文字屋 大徳寺

    今日は快晴、京都は24度になり、昨日との寒暖差がこたえます。 さすがに、観光4日目となると、老体はフラフラ 京都で一番安い定食屋をネットで調べて行きました。今日はAランチが480円でした 酒好きな2人のリ

  • 京都観光 龍安寺 高山寺 島原 西本願寺 東本願寺

    今日の天気は朝からの本降りです お昼過ぎに雨があがる予報ですが・・・ イノダコーヒー本店でモーニングセットをいただきに 駐車場代は1時間無料と書かれていたのですが、 カメラモニター監視の駐車場であった

  • 京都観光

    東京からやってきた友人二人と京都観光 25日なので、北野さんの縁日です 天気がもう一つで、思ったより 人では少ない 北野天満宮 この日は4月にしては冷たい小雨が降っていました 近くには西陣の旦那、

  • 青い鳥の谷 サンショウクイ寒さに震える

    青い鳥の谷は気温6度 曇り 4月にしては、急に冷え込んだ朝になりました。 夏鳥のサンショウクイも、寒暖の差で、モフモフ状態になる カミナリ山公園のキビタキはまださえずっていません 月曜日を定期活動

  • 青い鳥の谷 里山体験

    青い鳥の谷の気温11度 快晴 10時になると続々と親子でやって来ました トンボ池のオタマジャクシとモリアオガエルの 卵塊が珍しのか、池をグルリト取り巻いています オタマジャクシのエサやりのかいがあり

  • 青い鳥の谷 鯉のぼり取り付け

    快晴、気温13度気持ちのいい朝です。 明日、青い鳥の谷で里山体験が行われます 鯉のぼりを子供たちに上げて、もらうための下準備です。 歓喜を上げる子供たちの顔がうかびます。 ハイウェイが走る谷にワイ

  • 青い鳥の谷 初めてのオオアカゲラ

    今日の青い鳥の谷は気温14度、晴 青い鳥の谷では、ほぼ毎日見られたアカゲラも3年位前から ほとんど見られなくなりましたが キョッ キョッと鳴き声はするが 姿は見えず、 初めはシロハラと思っていたが 鳴き

  • 青い鳥の谷 ヒヨドリの新種

    今日の青い鳥の谷の朝は気温15度、曇り 午後から夏日になる予報だが、とどくかな 夏鳥の姿は見えず、鳴き声はセンダイムシクイや キビタキ、オオルリ、サシバ、サンショウクイ そして、多分ジュウイチであろう、

  • 青い鳥の谷 朝霧

    今日の青い鳥の谷は気温は13度と、やや高め 朝霧がひどくて、視界は20mぐらいかな 青い鳥の谷に入ると、聞こえて来たのは キビタキの鳴き声、雄が縄張り争いでブンブンと と相手を威嚇していました 霧

  • 青い鳥の谷 今年初、オオルリが来た

    今日の朝は冷えていました。気温7度 いつものように青い鳥の谷、通いです トンボ池に設置したトレールカメラに 捕食者が映っているかなと、期待はしたが 何も撮影ていなかった。 今日の青い鳥の谷は、聞きなれ

  • 青い鳥の谷 サシバにヤマアカガエルのオタマジャクシが食われる

    青い鳥の谷は前日から降っていた雨も未明にあがり 快晴、気温9度の気持ちのいい朝です。 先週、火曜日からオタマジャクシの数が激変しました。 卵塊が4個、一個あたり卵が1000個で4000匹のオタマジャクシ

  • 青い鳥の谷 サシバが来た

    先日はカケスのモノマネに騙された 今日もカケスが騒がしい。 カケスのモノマネかと思っていたが 今日は違った 今年、初めての夏鳥 サシバ 100m以上の距離がある サイバーショットRX4では これが

  • 青い鳥の谷 ミツバチこいこい

    以前に作ってあった、杉の丸太の養蜂箱 養蜂場に設置します。この丸太のどこに蜂の巣が出来るのか、想像がつきません キンリョウヘンの開花が遅れているようで、ミツバチこいこいを使っていますが、45日

  • 青い鳥の谷 久しぶりにリスにバッタリ出会う

    今日も青い鳥の谷はいい天気、朝の気温、9度昨日ほぼ変わらず、日中は20度を超えるらしいが・・・ 昨日K氏より、リスの餌のオニグルミを頂きました、ありがとうございました。 そして、今日、リスに逢える、こ

  • 青い鳥の谷 春爛漫

    今日の青い鳥の谷の朝は晴れ気温8度と少し冷えています。緑のグラデーションと頬に当たる空気を胸一杯吸い込みます。 天空広場や、いちょう広場を望む青い鳥の谷の全容です。 ハイウェイ横のシャクナゲは、朝

  • 青い鳥の谷 徐々にコナラの新緑が始まって来ました

    今日の青い鳥の谷は10時頃から雨が降るようです。お日様が当たらない分、少し冷えるかな コナラもようやく小さな葉をつけてきました。 いつものように、オタマジャクシのエサやりですが、私は知らなかったので

  • 青い鳥の谷 マツモムシは恐ろしい

    青い鳥の谷のトンボ池にいるヤマアカガエルのオタマジャクシは、初めて見た3月上旬よりは 大きく育っています。大きくなったオタマジャクシは裏返ってエサを食べています。 何匹いるのかわからない位です。トンボ

  • 青い鳥の谷 池作りは大変! 定期活動

    青い鳥の谷 ハイウェイ脇、トンボ池より10m真ん中広場よりに 新しい池を作ることになりました。 となりの、トンボ池は作って2年目に笹の成長で防水シートを突き破って 水漏れをおこしてしまった。 修理は以

  • 青い鳥の谷 カケスはモノマネじょうず

    今日の青い鳥の谷は晴、7時の気温は少しひんやりと9度ぐらい、いつものオタマジャクシのエサやりです、今日もカケスの鳴き声がほかの野鳥を抑えて聞こえてきます。 ジェイ ジェイはカケスのさえずり・・・求愛行動

  • 桜が散ってしまった桜まつり

    今日は朝10時より比叡平カミナリ山公園で行われる桜まつり 残念ながら桜は散ってしまったが、人々はたくさん訪れてくれました。 ドイツビール店、焼きそば屋、焼き芋屋、ちらし寿司店、タイ焼き店、焼き鳥屋、

  • 青い鳥の谷 新緑は赤みがかっている

    青い鳥の谷は曇り、8時現在気温12度、気持ちいい朝です。 トンボ池のヤマアカガエルのオタマジャクシにエサをやり、真ん中広場に着くとジェイ、ジェイと あの、だみ声がレッドリバー対岸の森から聞こえる、 それ

  • 青い鳥の谷 タケノコ掘り

    青い鳥の谷は例年より10日は季節が進んでいます。ソヨゴの径のショウジョウバカマも10日前より 数輪が花をつけました。 青い鳥の谷、タケノコ探し名人Y氏、曰はく、去年の初掘りは3月23日だったそうです。 今年は

  • 青い鳥の谷 定期活動&食事会

    青い鳥の谷ソヨゴの径に咲くシャクナゲは満開近し、オオ ルリ雄がこの3月で仕事に区切りをつけるという事で東京から二家族、滋賀から一家族、総勢14人がご苦労様パーティーを開いてくれました。有難く、嬉しいこと

  • 青い鳥の谷 北へ帰る野鳥パート4

    一週間前はジョウビタキの鳴き声を聞くことは出来たが、もう帰ったのでしょうか ツグミやビンズイは毎年いのこり組で、そろそろ帰る頃かな 公園や開けた所にいるトラツグミ ビンズイも歩いて尾を振りながらエ

  • 青い鳥の谷 イソヒヨドリが内陸に住む謎

    4、5日前よりまだ日が昇る少し前にイソヒヨドリの美しい鳴き声で、目が覚める 4年程前から比叡平に住み着くようになった。日本では本来、磯の崖に住んでいるが 何故か近年、都市部のビル、マンションに巣を作って

  • 青い鳥の谷 みどりの募金助成金で養蜂箱を設置する。

    青い鳥の谷の朝は7時半時点で7℃と少し冷えていた。日が高く上ると暑くなり、 寒暖差が大きな一日となるのか トンボ池にいるヤマアカガエルのオタマジャクは少し大きくなった卵塊が一個ある 生まれたてのオタマジ

  • 青い鳥の谷 里山俱楽部キノコ農園

    今日も朝は冷えていたのでストーブを焚きましたが、日が昇るにつれて気温は上昇して18度 今はカッターシャツ一枚で過ごせるが、体がついていかない。 里山俱楽部では自然環境だけを利用した、シイタケを原木栽培

  • 青い鳥の谷 竹細工

    里山俱楽部メンバーのなかには、プロ級の腕前をもった、 竹細工作りを趣味にしている方がいます。 可愛い竹細工を紹介します。 カエルとフクロウ カ

  • 青い鳥の谷 北へ帰る野鳥

    青い鳥の谷に来る冬鳥は、21種が確認されています。 コガモ、シメ、ジョウビタキ、シロハラ、ツグミ、ノスリ、 ベニマシコ、マガモ、マヒワ、ミヤマホオジロ、ルリビタキ、アオジ カシラダカ、カヤクグリ、アト

  • 青い鳥の谷 北へ帰る野鳥パート2

    青い鳥の谷へ冬になると来る野鳥パート2 比叡平で一年中比叡平にいる野鳥、夏来る野鳥、冬に来る野鳥、 そして渡りをする途中に季節を問わずにやって来る野鳥などなど 今までに84種が確認できました。 ヒッヒ

  • 青い鳥の谷 北へ帰る野鳥パート3

    オオ ルリ雄がバードウォッチングに興味をもってまだ6年ぐらいと日は浅い、 キッカケとなったのは里山俱楽部に入り、元、京都野鳥の会指導員をされていたF氏に 多くを教えてもらって、今では、いい趣味が持てたと

  • 松ノ木内湖へミサゴを見に行く

    今日は、里山定期活動を休み、孫と高島市にある松ノ木内湖へミサゴを見に、天気も良くバードウォッチング日和だ、松の木内湖はミサゴ(猛禽類)を見られる確率が高い、ミサゴが50cmのコイを捕らえる所を見せてや

  • 琵琶湖 バードウォッチング

    今日は一日中、雨でバードウォッチングに行くのは無理と思っていたが 孫は家でゴロゴロ、ゲームやスマホを見ているのも、退屈そうである。 東京では野鳥を見る機会は少ない、何とかしてやりたい 雨雲レーダーで、

  • 青い鳥の谷 孫が東京からやってきた

    去年の夏休みに小学4年生の孫が一人で東京から新幹線に乗る一人旅は 初めからつまずいていた、乗る新幹線は静岡での大雨で出発は1時間以上遅れた、 京都駅着も30分遅れ、さぞかし不安であっただろう、 今回はこの

  • 青い鳥の谷 トンボ池でヤマアカガエルのオタマジャクシを確認

    今日の青い鳥の谷は曇り、オタマジャクシを見なくてもエサやりです。エサやりの後、池の淵に腹ばいになって至近距離で覗き込むと、いました、いました。1㎝位のオタマジャクシが、何十匹、いやそれ以上にいました。

  • 青い鳥の谷 野生二ホンリスのりーちゃんピーナッツが前歯に刺さる・・・・・・

    青い鳥の谷は雨、オタマジャクシは確認できなかったが、テトラフィン(エサ)をやりに行きました。 このテトラフィンは優れもので、ビオトープの水が汚染されにくい特徴がある。メダカや金魚、オタマジャクシは水が

    地域タグ:大津市

  • 青い鳥の谷の散策案内

    今日の青い鳥の谷は霧で、落ち着いた情景でオオ ルリ雄は好きですが・・・ 一年前の写真です、比叡平は比叡山へつずく森に囲まれた緑豊かな街です。この団地内の一角に青い鳥の谷はあります。 青い鳥の谷の入り

    地域タグ:大津市

  • 青い鳥の谷は春日和

    今日は全国的に暖かそう ここ青い鳥の谷も20℃はいくのでは・・・ 入り口のしだれ梅も満開 菜の花は30cm位に成長これから、土手を真っ黄色に… ヤマアカガエルにエサをやりに行ったが トンボ池には姿

    地域タグ:大津市

  • 青い鳥の谷 比叡平里山俱楽部定期活動

    今日はポカポカ陽気で、この老体には過ごしやすい、一日でした。 比叡平里山俱楽部は2012年に発足しました。活動内容は (整)森林整備活動 (資)森林資源の利用(木工や燃料、家づくりなど) (子)子ども向け

    地域タグ:大津市

  • 青い鳥の谷 カラスは来ないでくれ

    青い鳥の谷は曇り時々雨、久し振りに殻付きピーナッツを針金に通して、 コナラやソヨゴ木にくくりつけて、いつもいる、ヤマガラやシジュウカラ、コゲラにピーナッツをやろうと思ったら、いやな鳴き声が聞こえてきた

    地域タグ:大津市

  • 青い鳥の谷 二ホンリスぶら下がり食い

    比叡平周辺の森いる二ホンリスは、おもに松林で、300mぐらいの低い山に住んでいます。 リスのメスは約10ヘクタールに、1匹のテリトリーを持っているようです。 食べ物はオニグルミ、松ぼっくり、植物の芽や

    地域タグ:大津市

  • 青い鳥の谷 ヤマアカガエルのオタマジャクシがいない

    青い鳥の谷のトンボ池は5年前に造った 水漏れで2年前に修繕したビオトープ 毎年、色々な生き物でにぎわいますが… 今年はヤマアカガエルの卵が見られなかった。 イオン財団の助成を受けて滋賀県レッドデータ

    地域タグ:大津市

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、オオ ルリ雄さんをフォローしませんか?

ハンドル名
オオ ルリ雄さん
ブログタイトル
青い鳥の谷きまぐれ日記
フォロー
青い鳥の谷きまぐれ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用