chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 一週間ー井上ひさし

    評価4高校時代に読んだ「青葉繁れる」以来の井上ひさし。「終わらざる夏」(浅田次郎)「八月十五日の開戦」(池上司)と千島列島最北端でのロシアと日本の悲惨な戦いを読んだ後、シベリア抑留についての物語を探していたところ見つかったのがこの一冊。太平洋戦争中、古書店店主を隠れ蓑にした小松修平という共産党員がMという人物の謀略にかかり上海で日本の官憲に逮捕され刑に服すことになる。刑期を終えた小松はMを追い満州に渡るが終戦を迎えソ連に囚われシベリア抑留の身となる。シベリアの強制収容所の環境、待遇は劣悪そのもの、しかも、日本軍の縦割り構図がそのまま残っていて下級兵士は60万人の十分の一が死んで行くような有様だった。そんな中、語学に堪能な小松はハバロフスクでソ連軍・共産党が作る日本新聞社に雇われ日本軍医の脱走劇を聞き出すこ...一週間ー井上ひさし

  • ローマ人の物語24ー塩野七生

    評価4・第13代皇帝トライアヌス(98年~117年)公明正大で健全そのものの私生活を送る「至高の皇帝」と称されたトライアヌスは執政官、高地ゲルマニア軍司令官を経て属州(スペイン南部属州ベテカ)出身初の皇帝となり、①元老院議員に「資産の三分の一はイタリアに投資すること」としたイタリア本国の空洞化対策②育英資金制度の創設③公共工事の積極的推進(代表例:スペインのアルカンタラの橋)等多くの政策を実行した。この頃にはすでにコンクリート製法を開発しており、レンガの間をコンクリートで固めていたというのだから驚く!国境を接するダキアとの間では第1次、2次のダキア戦役で勝利をおさめ、それで得たダキア地方の鉱山とダキア王の財宝を公共事業へとつなげることに成功した。引き続きパルティアへと軍を進めたトライアヌスは首都バグダッド...ローマ人の物語24ー塩野七生

  • 今日の盛岡(盛岡体育館→タカヤアリーナ)

    盛岡体育館がネーミングライツとかでこんな名称になった模様。長すぎて覚えられない・・・チャグチャグ馬コ、もうそんな季節かぁ~ネーミングライツ、これは短いので忘れないおーっ!6月なのに雪が!!!!@盛岡市アイスリンクあーここもネーミングライツで「みちのくコカ・コーラボトリングリンク」となっている山田線上田跨線橋→一高→上田通り→上田小学校→盛岡体育館→岩手大学理工学部→館坂橋→天昌寺→稲荷町交差点→イオンタウン中屋敷町→太田橋→タカヤアリーナ→サンデー→マルイチ→仙北一丁目歩道橋→明治橋→南大通→清水町→ホットライン肴町→中ノ橋【18,982歩12.7㌔】今日の盛岡(盛岡体育館→タカヤアリーナ)

  • 本気になれば世界が変わる

    (2010年1月9日)7日、帰宅してみると、郵便受けに何やら分厚い物が・・・差出人は「白堊スポーツ一ファン」さん取る物もとりあえず開けてみると、2009年度チーム仕様のTシャツが・・・【前】【後】・お手紙が添えてあるとても達筆な字にも感動。その内容の一部です。・・・着る機会がなく、それで平さんでしたら喜んでくださるのではと思い・・・今、子供達は(Tシャツと)同じ思いで受験勉強に励んでいます・・・受験でも野球同様良い結果を出してくれると信じています・・・これからは白堊スポーツを通して一高野球を楽しむことも多くなると思います・・・一介の・・・ただの・・・白堊バガに・・・こんな大事な物を送っていただき、まことに感謝、感激です!この親にしてっこの子たちありっとしか言えません。それほど、子供たちはもちろんっ!それを...本気になれば世界が変わる

  • 博士の愛した数式ー小川洋子

    評価4昔の交通事故の後遺症で記憶が80分しか持たない老数学者、その家へ通う家政婦の「私」、「私」の息子ルートが織りなす、数学の公式、阪神タイガースと江夏豊をめぐる「小川洋子の愛したタイガース」としても良かったかもしれない物語。最後はホロっとしてしまった・・・いやはや出て来る出て来る数学用語。・友愛数・完全数・素数・虚数・フェルマーの最終定理・オイラーの公式「は~素数か~」「虚数習ったような気も・・・」と何度となく頁をめくる手を休めて想いをめぐらす。典型的な文系人間だけど、実は数学は嫌いではない。答えがはっきりしているところが潔くて好きなのだ(笑)。しかし、数学と阪神とほのかな思慕の情を結びつける小川洋子さんの創造力に感動!結びの文章が最高!「縦縞のユニフォームの肩越しに背番号が見える。完全数、28。」【完...博士の愛した数式ー小川洋子

  • ローマ人の物語23ー塩野七生

    評価4・第10代皇帝ティトゥス(79年~81年)・第11代皇帝ドミティアヌス(81年~96年)・第12代皇帝ネルヴァ(96年~98年)ヴェスパシアヌスから始まったローマ史上2番目の世襲皇系(フラヴィウス朝)も27年で終焉を迎える。ローマ帝国が直面した危機を収拾し、帝国を再び軌道に乗せ、しかも「リメス・ゲルマニクス(ゲルマニア防壁)」の建設など数多くの政策を実行することで帝国の活力を復活させ、ローマ帝国のさらなる繁栄の基盤を築いたのがこの3人の皇帝の功績であった。その後、ネルヴァを皮切りにしてトライアヌスへと続く5賢帝時代を迎えることになる。しかし、ゲルマン人しぶとい。ブリタニア(イングランド、ウェールズ)はローマに侵略されたっていうのに・・・ローマ人の物語23ー塩野七生

  • 6月28日は盛岡一高吹奏楽部サマーコンサート!

    チケット購入!楽しみです!!6月28日は盛岡一高吹奏楽部サマーコンサート!

  • 今朝、北上川の明治橋下流で見かけたサギ

    境田製作所→遊歩道→開運橋→不来方橋→北上川公園→川原橋→遊歩道→明治橋→南大橋→吉萬公園→遊歩道→明治橋→土手道→盛岡商工会議所→御厩橋→川原橋→岩手女子高校→カワトク→映画館通り【12,986歩8.7㌔】今朝、北上川の明治橋下流で見かけたサギ

  • 初ものがたりー宮部みゆき

    評価3①お勢殺し②白魚の目③鰹千両④太郎柿次郎柿⑤凍る月⑥遺恨の桜本所深川一帯をあずかる岡っ引きの茂七親分が身近に起こる事件を解決するお江戸人情ミステリーの連作短編集。ミステリー度は高くはないが、下町情緒あふれる宮部の筆致は安定感抜群。読み手にも当時のゆったりとした時間が流れるようだ。後半に出て来る「拝み屋の日道少年」が登場人物の中では異彩を放っている。あと、稲荷寿司屋の親父の正体が気になるところ。今のところ続編がないようなので、早く書いて欲しい!お願いします!初ものがたりー宮部みゆき

  • ローマ人の物語22ー塩野七生

    評価5・第9代皇帝ヴェスパシアヌス(69年12月~79年6月)ヴィテリウスを死に追いやり皇位に就いたのは、騎士階級(エクイタス)出身のユダヤ方面司令官・61歳のヴェスパシアヌスだった。新皇帝はユダヤ戦役の見通しを確認して(70年1月1日に元老院の承認を得てから10ヵ月後)本国帰還を果たす。ヴェスパシアヌスは二人の息子(ティトゥス、ドミティアヌス)への皇位継承を見据えた「皇帝権」の法制化を成し遂げ、元老院による皇帝へのチェック機能を消滅させることに成功する。また、①「平和フォールム」の建設で平和と秩序の再復と②「コロッセウム建設」で娯楽を与えると同時に皇帝と一般市民とのつながりをアピールすることを忘れなかった。この「健全な常識人」ヴェスパシアヌスは財政再建も果たし、息子ティトゥスへの皇位継承の道も築いた上で...ローマ人の物語22ー塩野七生

  • 県高校総体男子サッカー決勝、3位決定戦の結果

    いわぎんスタジアム【決勝】盛岡商業1(1-0,0-0)0盛岡誠桜【3位決定戦】専大北上7(5-0,2-0)0遠野高校盛岡商業は試合開始早々にあげた先制ゴールを守り切り7年ぶりの王座奪還!熱狂の盛岡商業、盛岡誠桜応援団盛岡駅=(東北本線)=岩手飯岡駅~いわぎんスタジアム~きたぎんボールパーク~飯岡新田~盛岡南地区公園→盛南大橋~盛岡駅~開運橋【15,977歩10.7㌔】県高校総体男子サッカー決勝、3位決定戦の結果

  • ローマ人の物語21ー塩野七生

    評価4・第6代皇帝ガルバ(68年6月18日~69年1月15日)・第7代皇帝オトー(69年1月15日~同年4月15日)・第8代皇帝ヴィテリウス(69年4月16日~同年12月20日)血族の継承から武力での継承に移行したローマ皇帝の座にわずか1年半の間に3人が座ることになり、ローマ帝国は混迷する。ガルバは北部スペイン属州(ヒスパニア・タラコネンシス)総督、オトーは西部スペイン属州(ルジタニア)総督、ヴィテリウスは低地ゲルマニア司令官で、武力は持っていたが、それぞれ、傲岸、生硬、怠惰という各人の性格に由来する統治能力のなさが露呈して、いずれも短期間で破滅した。ヴィテリウスの首都入りと機を同じにして、元ユダヤ方面司令官・ヴェスパシアヌスを擁立するドナウ軍団を中心とする軍勢がポストゥミヤ街道を西進、第2次べトリアクム...ローマ人の物語21ー塩野七生

  • 府中市梅まつり

    (2007年3月10日)■東京2日目少々遠回りだが、今日は女房と以下の予定で出発!某駅→(小田急)→登戸→(JR南武線)→分倍河原→(京王線)→高幡不動→(京王多摩動物公園線)→多摩動物公園駅→多摩動物公園見物→(多摩モノレール)→中大・明星大駅→中大ブラリ旅がっ分倍河原で、女房があるポスター発見!!「梅まつり、やってんじゃん!動物はいいがら、こっち行こー!」と、いうことで急遽府中市梅まつりへ京王バスでレッツラゴー♪(笑)府中市郷土の森博物館敷地内の梅園には実に1,100本の梅、梅、梅いや~すんばらしぃ光景でした(癒された・・)で、その後中大生協に行って、会社上司に頼まれた東京地図、会社の中大後輩へのマーク入りボールペン、(何故か)女房用靴下敷き購入~♪会社お土産・ブログネタで中大饅頭orチョコレート買お...府中市梅まつり

  • 2025年岩手県高校総体・盛岡一高の結果

    (2025年6月1日16:04更新、6月20日開催の競泳を除く最終結果)◆陸上男子・200m④工藤大和(3)22.75⇒東北大会進出・800m④梅澤太一(3)1:59.78⇒東北大会進出・1500m⑥鈴木緑葉(3)4:02.13⇒東北大会進出⑩齊藤稜大(2)4:06.23・3000mSC④鈴木緑葉(3)9:51.54⇒東北大会進出、⑤佐藤遥人(2)9:56.25⇒東北大会進出、⑪志知倖之介(3)10:21.30・5000m⑩齊藤稜大(2)15:20.42・4x100m④盛岡一高(及川、工藤、山中、板橋)42.89⇒東北大会進出・走幅跳優勝板橋慧(3)7m01⇒東北大会進出④清水亮甫(2)6m75⇒東北大会進出・三段跳⑤清水亮甫(2)13m08⇒東北大会進出・砲丸投③大道輝(3)13m22⇒東北大会進出・円...2025年岩手県高校総体・盛岡一高の結果

  • 今日は大盛岡神輿祭!

    12:30~16:00まで、神輿(神輿5基、お囃子屋台一基)が江戸木遣りの唄とともに、中津川河川敷~大通り金属会館前を往復パレードするとのことです。強い北風が吹き荒れていて、手袋がないと寒いくらいです。皆さん、防寒をしっかりしてパレードを楽しんでください!@櫻山神社仁王幼児公園→四ツ家教会→本町通り→吉栄パーラー→大手先→県民会館→与ノ字橋→紺屋町→東家→ホットライン肴町→平金商店→旧栃内病院→杜陵小学校→中ノ橋→大通【8,069歩5.4㌔】今日は大盛岡神輿祭!

  • 実は東京ではない~娘の大学など

    (2007年5月24日)・・・ということで、極々東京に近い神奈川に、娘の大学・住処がある。じゃなきゃイモリだがヤモリが出たり、コンビニまで7分もかかるわけがない(笑)。実は彼の生物は【カナヘビ】というのだそうです!※S40中村先輩からの情報です都心と違って、緑濃い丘や竹林に囲まれた好環境~♪朝夕は空気がヒンヤリして気持ちが良い。東京(一応、こう言わせてっ)滞在最終日は、娘と学食で昼飯を供にする約束をして、小生一人部屋でゴロゴロ。部屋をグルっと見渡すと・・■壁にお守りがよくわからんが「金閣」「銀閣」とある■棚の上にはじゃじゃ麺の文字がそういえば、入学した頃に様々な物を送った記憶があ~るじゃじゃ麺で思い出したが、ど~も「どんど晴れ」(NHK)のみんなが食ってるじゃじゃ麺は「肉が1枚ペロッと乗っかったりしてで、...実は東京ではない~娘の大学など

  • ローマ人の物語20ー塩野七生

    評価55代目皇帝ネロ(54年~68年)母の後押しでネロは16歳で即位。「暴君」が代名詞のネロだが、補佐役にセネカを据えて①国庫の一本化②間接税全廃③通貨改革④大火災後のローマ再建等のまともな政策も行っている。が、如何せん、母(アグリッピーナ)殺し、妻(オクタヴィア)殺しに始まって、吟遊詩人気取りでギリシアに演奏旅行に出かけたりと、後年は元老院及び軍団、市民から「国家の敵」とみなされてスペイン総督のガルバにその地位を追われることになる。ここで、アウグストゥスが始めた血の皇位継承「ユリウス・クラウディウス朝」は100年で幕を閉じるのであった。以後は、実力の世界の住人が皇帝の地位を担うことになるのだろうか・・・【追伸】歌の競技会に出場したネロに「面倒だから初めから優勝者に決めておきましょう」と持ち掛けた元老院に...ローマ人の物語20ー塩野七生

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、新・白堊スポーツさんをフォローしませんか?

ハンドル名
新・白堊スポーツさん
ブログタイトル
新・白堊スポーツ - since 2004.09.18 ※新は2023.03.07~
フォロー
新・白堊スポーツ - since 2004.09.18 ※新は2023.03.07~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用