chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
マエムキ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/03/06

arrow_drop_down
  • ライバルたちのこと(攻撃&防御編)

    前回戦功編に続き、今回は攻撃&防御編です。 maemuki-maemuki.hatenablog.com 対象は島津家 サンプル数(城主数)は2,940 第2戦格付更新後の数値を集計 それでは早速見てみましょう! 集計結果(攻撃) 最上位の1%(29人)の方のポイント合計は、実に全体の30%強!スゲェ… 集計結果(防御) 戦功、攻撃と比べると上下の差はずいぶんマイルドです。ホントに固い城には攻撃来ないだろうしさ。3戦目以降は格付ボーナスも入るので、活性化するといいですね。 ライバルたちのこと 本影とも戦功より上位グループ(10%以内)にいます。これは火力の近い方たちと良い塩梅で溶かし愛が出来た…

  • ライバルたちのこと(戦功編)

    東城さんいらっしゃい。マエムキです。 百聞は一見に如かず。好奇心は時に殊勲の無駄使い。だがそれでいい。 無事最初の攻防が終わりましたが、みなさんいかがでしたでしょうか。砲依存の私は毎期後半追い込み型なので、まあボチボチといったところです。最終的には上位10%に入りたいなってのは最初にお話しした通りですが、では自分のライバルとなる人(≒同志)たちはどれくらいいるのかってとこに興味が湧いたので調べてみました。 対象は島津家 サンプル数(城主数)は2,940 第2戦格付更新後の数値を集計 今回はタイトルどおり戦功についてです。準備にエラク手間がかかったので、攻撃&防御編と2回にわけて、記事本数を水増…

  • 部隊火力のこと

    初戦の総括は特にありません。お察しください。マエムキです。 先日配布されたくじで、素敵な素材が手に入ったので六角さんの布団を卓越スキルに入れ替えました。 遠呂智が欲しかったんですが、まあいつものことです。 卓越染めが出来た満足感はさておき、実際どれくらい火力があがったんだろうと思い、計算表を作ってみました。 ピンクのセルは入力欄。「補正後」欄にIF関数をいれて上限100%にしたくらいで、あとは加減乗除しか使ってません。なおイケメンの2枠は依然空室です。入居者募集中。 布団のときと比べて、最大値は400万強あがりましたが、期待値は80万ほど下がりました。うーん微妙。ただ、この表を作ったことが自体…

  • 初戦のこと(休憩中)

    外は強風に花粉。こんな時は家にいるしかないよね。マエムキです。 恒例の大遅延が起こることもなく(!)まったり始まった初戦。ここまでの雑感をまとめておきます。特に目新しいこともないので、「うん、そうそう」くらいの感じでお付き合いください。 当家は人が少ない 前期所属していた九戸家比で7掛けです。タゲには困らない反面、お客様が殺到しそうです。つい今しがたも砦開始時間直前に本城を落とされました。この記事を書く時間を頂いたと思うことにします。チクショウ。 村焼が多い これは初戦あるあるだと思います。が、とにかく多い。 救飛弩の攻撃が痛い 焙烙と違って弓適正しか影響しないので、適正XXXが鉄足に刺さりま…

  • 雑賀衆のこと

    初戦は防御。診療所はある、天守はまだない。まぁ何とかなるでしょ。マエムキです。 救飛弩が飛び交う1,2戦目はおそらく出番がないであろう、雑賀さんのことです。前期のイベントに続き、今期は東城さんのカードの実装と、さとPからのメッセージは明確です。 もってるだけで効果が出るやつ…のはず。→2/19追記:ダメ…だと…! 基本情報 兵科は「器」、対象スキルは「砲」 攻32、防32、移19、破17 統率は槍と兵器の影響を受ける 診療は出来ない ヘルプより抜粋。東城さん込みでは最強の防御力! 秘境での実績 部隊1 穴35,040、筒5,960 → 雑賀21,976 交換率53.6% 資源各約25,000 …

  • 「溶かし愛」のこと

    想定外の兵ジャブジャブで、初戦から派手な展開になりそうでワクワクしてます。マエムキです。 今回開催中のイベントでは防御側のクエも用意されています。 これ大事!防御の育成をがんばった城主の方から不満が多かったポイントですもんね! せっかくですから防御も存分に楽しみたいと思います。決してMっ気が強いだけではありません。 溶かし愛 出典は前章開幕前に4Gamer.netに掲載された、さとPのインタビュー記事です。 www.4gamer.net 「兵の溶かし、溶かされが面白いんじゃね?」ってことで、今期の攻防ポイントや陥落戦功の調整、所領陥落中のペナの軽減も、この方向で調整されているように思われます。…

  • 今さら今川部隊のこと

    ロマン。マエムキです。 ロマン好きにはたまらない覇今川(10019)部隊についてです。「なんで今さら?」とか聞くのは野暮ってものです。みなまで言わせんな。 なにがロマンなのか このスキル説明にすべてが詰まってます。あぁ! ロマンを追い求める 当然、全部将攻撃振りにします。攻撃成長値が高いほどロマンです。 ロマンの実用化 とは言っても手持ちのカードには限りがあるし、合流に乗ってくれる同盟員のみなさんに迷惑をかけるわけにはいきません。ちょびっとだけ冷静になります。 スキル発動率 まずスキル発動率補正値のおさらいです。 ①(部隊内で一番高い兵法値)÷100+(その他の兵法値の合計)÷600 ②部隊ラ…

  • 当面の育成のこと(経過報告)

    内政終わってません。マエムキです。 前回記事でご紹介した攻撃部隊の育成状況です。 オモテ 小姓使い果たしました。悔いはない。 ウラ 素材も銭も使い果たした生々しい姿。恥ずかしい。なおレベル10まで銭換算で100万。あら?全然やれそう。 空欄だった倍枠4枠中、3枠に卓越、1枠に天頂ノ雷光が付きました。よく頑張った。ウン。ここまで来ると六角のフトンもですが、イケメンにS2の逆鉾がついた時の、茶々の逆鉾の入れ替えも考えておきたいところです。せっかくだから速度付きの卓越実装してくれんかな。 正直もっと時間がかかると思ってたんですが、記事にすることがモチベになってここまで出来ました。ここを見に来てくれて…

  • 当面の育成のこと

    金策が悩ましい。マエムキです。 祝いくじも頂いて、序盤のくじブッパも終了。当面の育成について考えてみました。 本丸防御 本影とも防天は引けませんでしたが、素材はそれなりにいただけました。育毛期間中に空きスキルの穴埋めは出来そうです。松潤、君のことは忘れない。大事に使わせてもらうよ。 攻撃 慶次のお供は君ではないのね 影の祝いくじでイケメンが加わりました。ロマンを求めて倍率&卓越部隊を組んでみたいと思います。ただしこちらは素材が不足気味。今期中に出来るといいな。 カードはもうある。スキルはまだない。 …ヒ、飛翔ヲクレ… 本は武蔵を生かしたデバフを作りたいんですが、くじの結果は思ってたんと違う。ん…

  • 秘境探索のこと

    週末は(内政と育毛で)忙しいんだよね☆ はいリア充。マエムキです。 今日は下方修正を食らった銅銭秘境と、イベント秘境です。 銅銭秘境 し、渋い… 6部隊24将で本影それぞれ56,740、66,801。育毛期間の金策どうしよう… イベント秘境 6部隊24将で兵は以下の通り。 ① 足軽9,070、長槍9,560、弓足軽7,390、長弓9,300、騎馬5,580 結果はキューピット21,508、資源各23,000 クエでキューピット10,000 ② 足軽8,980、長槍9,720、弓足軽7,530、長弓8,800、騎馬5,600 結果はキューピット22,882、資源各27,000 クエでキューピット…

  • 新章のこと(現実ver.)

    4大特典プレゼントは決して無駄にしない。マエムキです。 早速ですが、現実を見てみましょう。 本 ミッキーまだ出るん? 新天は0。1203今川はあたりだと思うんですが、エースが10019今川なので育成の優先度は低め。防天くれ。 これの優先度が低いって何贅沢言ってんだよ!倍率武将は寿命が長いのでやっぱり嬉しい。 不動のエース。剣豪との相性も良く、スキルを入れ替えればまだまだ伸ばせそう。 影 2337上杉はまだまだ欲しい。 新天は水野。何故か1203今川が2枚。今川が2枚。大事な事なので2回言いました。いいカードなんだけど、1日で3枚は出過だYO。 爆発力に欠ける。盟主戦用に倍率武将の素材にするか……

  • 新章のこと(妄想ver.)

    明日のくじブッパが待ちきれない。マエムキです。 それ次第ではありますが、今考えている方向性は以下のとおりです。 本丸防御 前期は最終的には2.5億程度になったので、新章では3.5億を目指そうと思います。 スキルの空き枠と若干の入れ替えで手が届きそうです。 期待してるよ! 上の彼もそうですが、待機時間のスキル持ちが増えてきたので、耐久力も上げたいですね。 これ待ってた! あと上の機能を生かすために、防剣豪の穴埋めカードも育成したい。 攻撃部隊 前期2570武蔵が思いのほか刺さったので、デバフ部隊を完成させたいですね。 火力はいらないので、耐久力と速度を上げて15コス程度に収められれば御の字かな。…

  • Xスキルのこと

    ブログの伏線を生配信で回収とは。やるな、さとP。マエムキです。 そのさとPブログで、実装意図が丁寧かつオブラートに包んだ表現で説明されている本日のお題「Xスキル」。 率直かつ無遠慮なマエムキ的解釈は以下の通りです。 まず、IXAは「PAY TO WIN」である 勝つために課金する。札束で殴り合うってことですね。 傑の排出率は渋すぎた 三英「傑」は金拾連で1,100回強。金額は考えたくもない。 傑は強すぎた みなさん実感されていると思います。 結論:「PAY TO WIN」であるIXAにおいて、傑は許容できないイレギュラーである。なので大権現への配慮として、「PAY」で確実に付与できる、傑に匹敵…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、マエムキさんをフォローしませんか?

ハンドル名
マエムキさん
ブログタイトル
IXAを前向きに楽しむ
フォロー
IXAを前向きに楽しむ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用