chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
イギリスのスケッチ 〜名所めぐりと写真詩〜 https://keizo-kano.hatenablog.com/

ロンドン在住の日本人写真家がご案内する、イギリスの<名所めぐり>。そしてライフワークである<写真詩>も、お楽しみください。キンドル本も電子出版されています。

狩野けいぞう
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/03/05

arrow_drop_down
  • 赤いアイビーと自転車

    学生の夢が燃えているようだ新しい希望に燃えているようだ 町外れの村古い家の壁を伝う赤いアイビーに凭れる自転車 オックスフォードの秋は一年の始まり新しい自転車はきっと学生の夢 ------------------------ 写真詩集シリーズと、名所めぐり アマゾン ジャパン 著者ページ アマゾンUK 著者ページ または、お住まいの国のアマゾンで、keizo kano で検索してみてください。 Google Play/App Store やAmazon のサイトからKindleアプリ(無料)をダウンロードすれば、どのパソコン・スマホ・タブレットでも御覧になれます。( アマゾンFireタブレットな…

  • セント・ポール大聖堂の正面

    St. Paul’s Cathedral セント・ポール大聖堂の西側の正面。左右に二つの塔があり、上下に二層の柱廊がある。その上の部分には、大聖堂の名前の由来である、聖パウロが伝道する光景のレリーフ。さらに正門の前には、再建当時の君主のアン女王の像がある。 -------------------- 写真詩集シリーズと、名所めぐり アマゾン ジャパン 著者ページ アマゾンUK 著者ページ または、お住まいの国のアマゾンで、keizo kano で検索してみてください。 Google Play/App Store やAmazon のサイトからKindleアプリ(無料)をダウンロードすれば、どのパソ…

  • 城壁とバルーン

    ボディアム城は永遠の夢の跡その堅固な城壁が黄金色に輝く頃 誰が打ち上げたのか炎を上げて一つのバルーンが青空に上っていく 永遠の夢とはかない夢青空に上っていくはかない夢 ------------------------- 写真詩集シリーズと、名所めぐり アマゾン ジャパン 著者ページ アマゾンUK 著者ページ または、お住まいの国のアマゾンで、keizo kano で検索してみてください。 Google Play/App Store やAmazon のサイトからKindleアプリ(無料)をダウンロードすれば、どのパソコン・スマホ・タブレットでも御覧になれます。( アマゾンFireタブレットなら大…

  • セント・ポール大聖堂とバス

    St. Paul’s Cathedral チープサイドを西に進むと、地下鉄の駅の左手後方にセント・ポール大聖堂が見える。ここは裏側なので、境内を通って表側に出よう。言うまでもなくロンドン有数の観光スポットであり、赤い二階建てバスがよく似合う。 <セント・ポール大聖堂の歴史> 最初の建物は607年頃に建てられたが、木造のために焼失。7世紀後半に建てられた石造の2代目は、バイキングによって焼き払われた。それに続く3代目もまた1087年に焼失してしまう。 1240年に完成した旧セント・ポール大聖堂は、現在の建物よりもさらに大規模なもので、高さ158メートルの尖塔を持っていた。1447年と1561年に…

  • パラグライダー

    ビーチィヘッド崖の上の丘を全力で駆ける人 海に飛び出すと翼が風に開いて空に舞い上がる パラグライダー眉毛のような翼と瞳のような人 イーストボーンの町の夕方の空にいくつもの眉毛と瞳 ------------------------ 写真詩集シリーズと、名所めぐり アマゾン ジャパン 著者ページ アマゾンUK 著者ページ または、お住まいの国のアマゾンで、keizo kano で検索してみてください。 Google Play/App Store やAmazon のサイトからKindleアプリ(無料)をダウンロードすれば、どのパソコン・スマホ・タブレットでも御覧になれます。( アマゾンFireタブレ…

  • セント・メアリ・ル・ボウ教会

    St. Mary-le-Bow 地下鉄のバンク駅とセント・ポール駅を結ぶチープサイド通りに、セント・メアリ・ル・ボウ教会がある。この教会の鐘の音の聞こえる範囲で生まれた者が、真のロンドンっ子と呼ばれた。 --------------------- 写真詩集シリーズと、名所めぐり アマゾン ジャパン 著者ページ アマゾンUK 著者ページ または、お住まいの国のアマゾンで、keizo kano で検索してみてください。 Google Play/App Store やAmazon のサイトからKindleアプリ(無料)をダウンロードすれば、どのパソコン・スマホ・タブレットでも御覧になれます。( アマ…

  • 赤いビーチハット

    夏の終わりのケントの北海岸にいくつも並んだビーチハット 夏の思い出に頰を赤らめて----そんな恥じらいを気付かれまいとして---- 赤いビーチハットよ照れながらも燃やし続けよう夏の思い出を ---------------------- 写真詩集シリーズと、名所めぐり アマゾン ジャパン 著者ページ アマゾンUK 著者ページ または、お住まいの国のアマゾンで、keizo kano で検索してみてください。 Google Play/App Store やAmazon のサイトからKindleアプリ(無料)をダウンロードすれば、どのパソコン・スマホ・タブレットでも御覧になれます。( アマゾンFire…

  • ギルドホール・アート・ギャラリー

    Guildhall Art Gallery ギルドホールの右手に立派なアートギャラリーがある。1881年に開館したが第二次世界大戦で破壊され、1999年に再オープンした。ラファエル前派の画家の作品が充実しており、地下には古代ローマ時代の遺跡の一部もある。 -------------------- 写真詩集シリーズと、名所めぐり アマゾン ジャパン 著者ページ アマゾンUK 著者ページ または、お住まいの国のアマゾンで、keizo kano で検索してみてください。 Google Play/App Store やAmazon のサイトからKindleアプリ(無料)をダウンロードすれば、どのパソコ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、狩野けいぞうさんをフォローしませんか?

ハンドル名
狩野けいぞうさん
ブログタイトル
イギリスのスケッチ 〜名所めぐりと写真詩〜
フォロー
イギリスのスケッチ 〜名所めぐりと写真詩〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用