chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
足利ミニレスリングクラブAMWC https://www.amwc.jp/

足利ミニレスリングクラブ(AMWC)のブログへようこそ。AMWCでは、経験豊富な監督・コーチのもと、未就学児から中学生までの子どもたちが練習にはげんでいます。お子さまに何かスポーツを習わせたいとお考えの方は、ぜひ一度見学におこしください。

足利ミニレスリングクラブ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/03/01

arrow_drop_down
  • 今週の練習4月13日 ~がぶり返しのコツ~

    今週は、①組手・崩し、②タックルからテイクダウン、③テイクダウンからグランド技というように、場面を区切りつつ、一連の流れの中でポイントを取るところまでの練習を行いました。全体練習の後は、将来予想されるルール改正に向けて、スタンド状態からのがぶり返しについて、中学生と上級生を対象とした解説と練習を行いました。

  • 今週の練習4月13日 ~がぶり返しのコツ~

    今週は、①組手・崩し、②タックルからテイクダウン、③テイクダウンからグランド技というように、場面を区切りつつ、一連の流れの中でポイントを取るところまでの練習を行いました。全体練習の後は、将来予想されるルール改正に向けて、スタンド状態からのがぶり返しについて、中学生と上級生を対象とした解説と練習を行いました。

  • 今週の練習4月6日 ~兄弟で体験に来てくれました!~

    今週は、小学生と未就学児の兄弟が体験に来てくれました。レスリングは比較的運動強度の高いスポーツですが、当クラブでは子どもたちの年齢、体力、習熟度などに応じて、無理のない範囲で練習を行っています。基礎体力を高めたり、あらゆる動きに対応できる体を作ったりするために、ぜひレスリングにも取り組んでいただきたいと思います。

  • レクリエーション&懇親会 3月31日 ~練習にも遊びもも一生懸命に取り組むのがミニレス流!!~

    今日は久々のレクリエーションでした。午前中から昼過ぎにかけて、市内の天狗山ハイキングコースという全長約5.0キロメートル、所要時間約2時間45分のコースを歩きました。天気にも恵まれ、みんな頑張って最後まで歩くことができました。レクリエーションのあとは懇親会を行いました。いメンバー同士の距離が縮まったように思います。

  • 今週の練習3月30日 ~TACレスリングクラブ×AMWC合同練習~

    今週は、TACレスリングクラブ様が出稽古に来て下さいました。合同練習では、普段とはちがう相手といっしょに練習することができます。お互いの技術を学びあったり、自分のテクニックの有効性を確かめたりすると良いでしょう。 来月は、さくら市少年少女レスリング大会が開催予定です。実践的な練習を増やし、大会に備えたいと思います。

  • 今週の練習3月30日 ~TACレスリングクラブ×AMWC合同練習~~

    今週は、TACレスリングクラブ様が出稽古に来て下さいました。合同練習では、普段とはちがう相手といっしょに練習することができます。お互いの技術を学びあったり、自分のテクニックの有効性を確かめたりすると良いでしょう。 来月は、さくら市少年少女レスリング大会が開催予定です。実践的な練習を増やし、大会に備えたいと思います。

  • 今週の練習3月23日 ~基本基礎を大切にするミニレスの練習~

    今週も、各種タックルやグランドの基本技の練習が中心のメニューでした。ミニレスでは、基礎体力を高めるメニューや基本的な技術を磨くための練習がメインです。基本的なテクニックを磨くことは、レスリングのあらゆる局面で役に立ち、総合的なレスリング力の向上につながります。遠回りなようでも、こういう地道な練習が結果にながって来ます。

  • 今週の練習3月16日 ~目標となる選手との距離~

    レスリングは、国内においては比較的マイナーなスポーツと言えます。 一見すると競技人口が少ないことはマイナスであるようにも思えますが、競技者にとって、目標となる選手や指導者が身近にいることは練習に対するモチベーションを高めることに役立ちます。トップ選手との距離の近さは、メジャースポーツにはないレスリングの良いところです。

  • 今週の練習3月2日 ~上州トレジャーレスリングクラブ×AMWC合同練習~

    【時間】 19時00分~21時00分【場所】足利大学附属高等学校レスリング道場【練習内容】・準備運動(ジョギン

  • 今週の練習2月24日 ~なぜなぜ分析で強くなる~

    今週は、構えや両足タックル、片足タックルなどの基本を復習した後、実戦的な練習を多めに行いました。技を練習するときは、約束稽古の段階から、受け側がしっかりと技を受けてあげることが大切です。「今のかけ方は効いたよ」「ポイントがずれているよ」など、受け側が取り側に何らかの気付きを与えられるように練習するようにしましょう。

  • 今週の練習2月17日 ~長所をのばすか、短所をなくすか~

    今週もローリングを重点的に練習しました。 今週から、準備運動の中にもローリングを仕掛ける際の体捌きの練習を取り入れました。 ローリングが上手にできない原因の一つに、脚力ではなく腕力で相手を回そうとしていることがあげられますが、体捌きを反復練習することで腕力ではなく下半身の動きの大切さを理解できるようになると思います。

  • 今週の練習2月10日 ~頭で理解することと身に付けること~

    今週は、グランドの基本技、ローリングの練習を重点的に行いました。なかなか思ったように相手を回せないと感じたのではないでしょうか。ローリングに限らず、色々な技を覚える時には、正しい形を理解し、何度も反復練習すると思います。これは、頭で理解したこと=イメージと、実際の自分の身体の動き=実体のズレをなくすためでもあります。

  • 今週の練習1月27日 ~グレコ的展開を意識した練習~

    四つ組の攻防やタックルに入ってからの攻防など、場面を限定して得点力をアップするメニューを行いました。日本ではU15のグレコローマンの試合は行われていませんが、フリースタイルの試合の中でも、四つ組になる場面は珍しくありません。そのため、小学生の頃から、フリー/グレコの両方の技術を総合的に身に付けてもらいたいと思います。

  • 今週の練習1月13日 ~寒い日の体力作り~

    冬季は体力づくりに適した季節だと言われています。季に練習を頑張って体脂肪率を下げ筋力を向上させることは、バラストをなくしてエンジンの出力を上げることに相当し、自ずと発揮できる瞬発力を大きくすることにつながります。これによって、タックルの威力が増したり、技から技への連携がスピーディになったりすることが期待できます。

  • 今週の練習1月12日 ~2024年も明るく楽しく元気よく!~

    明けましておめでとうございます。今週は、2024年最初の練習を行いました。いつも通りランニング、ダッシュ、マット運動でゆっくりと体をならしながら、補強運動、バックの取り合いなど、体力向上や基本的な動きの確認が中心でした。 しんどい練習も明るく、楽しく、元気よく!今年も足利ミニレスリングクラブをよろしくお願いします。

  • 今週の練習12月9日 ~クラブ内の練習試合で腕試し!~

    今週は、年内最後の練習としてクラブ内で練習試合を行いました。今年は、新型コロナウイルス感染症の流行が収まり、これまで中止が相次いでいた大会なども再開され、ようやく元通りの練習環境に戻った1年だったと思います。年末は練習がお休みになります。今年1年を振り返って新たな目標を立て、新年に良いスタートが切れるようにしましょう。

  • 千代田町近接少年少女レスリング大会へ参戦しました!

    今週は、ミニレスから10名の選手が第29回千代田町近接少年少女レスリング大会へ参戦しました。 千代田大会は、地方の大会としては比較的規模が大きく、例年、遠方からも多くのクラブが参加します。 勝った選手も、負けた選手も、試合結果に一喜一憂することなく、大会を通じて得たことを普段の練習にフィードバックできればと思います。

  • 今週の練習11月25日~足利大会へ向けて調整~

    今週は、千代田町近隣少年少女レスリング大会へ向けた調整を行いました。先週の足利大会での反省点を踏まえて、タックルに入ってからテイクダウンしたりバックを取ったりするための攻撃力、逆に、タックルに入られてからポイントを取らせないようにするための防御力を高めるためのメニューをメインに、これまで練習してきたことを復習しました。

  • 今週の練習11月11日 ~足利大会へ向けて調整~

    今週は、次の日曜日に行われる栃木県少年少女レスリング選手権大会へ向けて、実戦的な練習を中心に調整を行いました。大会へ出場する選手は、日ごろの練習の成果をしっかりと発揮できるように真剣に練習に取り組んでいました。今回初めて大会へ出場する選手も数名いますが、これまでの努力を信じて気負わずに試合に臨んでもらいたいと思います。

  • 今週の練習10月28日 ~反省点を次の試合に活かす~

    先日行われた壬生大会の結果を踏まえて、タックルに対する防御、特にタックルを切ってからの動きを重点的に練習しました。まずはしっかりとした構えができているかを確認し、タックルを切る→がぶり→バックへ回る→グランドという流れを反復練習しました。しばらく試合が続きますが、真剣にそして楽しく練習を頑張っていきたいと思います。

  • 第34回壬生ライオンズクラブ青少年健全育成レスリング大会へ参戦しました。

    今日は、第34回壬生ライオンズクラブ青少年健全育成レスリング大会へ参戦しました。 いつも合同練習などでお世話になっているクラブ・チームの選手も多数参加sていましたが、マットに上がればみんなライバル。白熱した見ごたえのある試合が繰り広げられました。 ミニレスからは7名の選手が参戦し、結果は2位が1名、3位が4名でした。

  • 今日の練習10月28日

    今週の練習では、日曜日に行われる第34回壬生ライオンズクラブ青少年健全育成レスリング大会へ向けて、スパーリング中心の調整を行いました。 大会へ出場する選手は、日頃の練習の成果をしっかりと発揮できるように、一つ一つの動きを確認しました。 明日の壬生大会は、新型コロナウイルス感染症の影響で実に4年ぶりの開催となります。

  • 今週の練習10月14日 ~ 他山の石…他のチームのメニューを取り入れよう ~

    今週は、先週日曜日の強化練習会で教わった準備運動や補強運動を取り入れたウォーミングアップを行いました。基礎的な体力の強化はもちろん重要ですが、普段からさまざまな動きに慣れておくこともとても重要です。他のチームの練習方法を取り入れることで、自分の弱点に気付けたり、その弱点の克服に役立てられたりできればよいと思います。

  • 今週の練習10月7・8日 ~ タックルの切り方(復習)→強化練習会への参加 ~

    今週は、前回までの練習内容に加えて、両足タックルに対する防御の基本を復習しました。タックルに対する防御の基本は、相手の突進をブロックすると同時に、バックステップして脚を取られないようにすることです。 日曜日は、栃木県の強化練習会に参加しました。参加された各クラブの先生、選手、関係者の皆様、大変ありがとうございました。

  • 今週の練習9月30日 ~ チャレンジ精神のある練習 ~

    今週は、タックル→グランド技への流れを中心に、より実戦的な動きの練習を行いました。 みんな、試合へ向けて真剣に練習に取り組んでいました。

  • 今週の練習9月23日 ~ 小さな目標をつみかさねよう ~

    今週は、前回に引き続きタックル→グランドでフォール、ポイントをねらう練習をしました。グランドでは、前回の復習と防御の練習をしました。練習では、「今日は、〇〇をできるようなるぞ!」という小さな目標を立てましょう。その小さな目標をクリアするという体験を繰り返しているうちに、いつのまにかレスリングが上達していることでしょう。

  • 今週の練習9月16日 ~ 反復練習の意味 ~

    三連休初日の土曜日でしたが、ミニレスではいつもどおり、厳しく楽しく練習を行いました。 先週は、タックルに入って相手を倒すところまでを繰り返し練習しましたが、今週は、相手を倒してからネルソンでフォールを狙うところまでの動きを復習しました。 新しく加わったメンバーもいるため、基本的な部分を確認しながら、練習を行いました。

  • 今週の練習9月9日 ~ ストロングポイントを生かしてウィークポイントを攻める ~

    9月に入り、暑さもピークを過ぎたように思います。 秋には、壬生大会や足利大会などもあるので、一層奮励努力したいと思います。 今回は、ネルソンでポイントorフォールをねらう動きの練習を行いました。 ネルソンは、グランド技の中でも最初に習う技の一つですが、実はレスリングの基本的な考え方が詰まった重要な技でもあります。

  • 今週の練習9月2日 ~ 久しぶりにみんな揃って練習 ~

    夏休みも終わり、久しぶりに全メンバーが集合しました。 さらに、3名の子が体験に来てくれ、足利大学附属高等学校レスリング部から2名がレスリングを教えに来てくれたので、いつもよりも大勢で練習することができました。秋には壬生大会、足利大会などいくつか試合があります。試合に向けて、基本を大切に練習を重ねていきたいと思います。

  • 今週の練習6月24日 ~ミニレスOBも参加!みんなで楽しく練習~

    ミニレスのOBも練習に参加し、後輩たちにレスリングを教えてくれました。練習を積み重ねたおかげで、動きがよくなっていることを実感しつつあるのではないでしょうか。練習は楽しいことばかりではありませんが、みんなで一つの目標に向かっているのだということを忘れず、いっしょに汗を流している仲間のためにも頑張っていきましょう。

  • 今週の練習6月17日 ~勝つための努力、反復練習の効果~

    足利大学附属高等学校での練習が復活し、マット2面を使って周りを気にせずに思いっきり動き回れるようになりました。フィジカルの強化とテクニックの向上は、毎日こつこつと積み上げた練習の量によります。小さなことでもいいので、目標をもって練習にのぞみましょう。練習のない日も、何か一つでもトレーニングを行うようにしましょう。

  • 今週の練習6月10日 ~ローリングのコツをつかもう~

    ローリングは、アンクルホールドとならんでとてもよく使われるグランド技です。それだけポイントにつなげやすいローリングですが、実は仕掛ける方にも守る方にもコツが必要です。コーチの指導を受けながら、ひとつひとつの動きを修正し、コツをつかみます。あきらめずにトライして、試合でポイントを取れるレベルまでみがいていきましょう。

  • 合同練習に参加しました in馬頭高校 4月29日

    栃木県立馬頭高等学校で行われた合同練習に参加させていただきました。午前中は、ウォーミングアップ、打ち込みなどを行ったのち、練習試合となりました。午後は、スパーリングを中心に実戦的な練習を行いました。午前午後といつもよりも長めの練習となりましたが、最後まで集中力を切らさずに良い練習ができたのではないかと思います。

  • 合同練習に参加しました! ~基本の構えとスパーリング~4月8日

    おおたスポーツアカデミー主催の合同練習会に参加しました。千代田ジュニアレスリングクラブ、SPIDER GYM、たぬまアスレチッククラブなどから、多くの子どもたちや指導者があつまり、楽しい中にも緊張感のある練習ができました。新型コロナウイルス感染症対策も一段落し、今回のような県をまたいでの合同練習も再開されつつあります。

  • 今週の練習3月4日 ~春、大会へ向けて始動!~

    先日の合同練習で教わったマット運動や体幹トレーニングを取り入れた準備運動、タックルに入った状態からの攻防、スパーリングなどを行いました。来月には大会参加も予定されており、目標にむかって頑張ろうという雰囲気のなかで良い練習できているように思います。普段の生活にも気をつかって、けがをしないように練習を頑張って行きましょう。

  • 合同練習に参加しました!

    【時間】 14時00分~17時00分【場所】足利大学附属高等学校レスリング場 今週は土曜日の通常の練習に加え、

  • 今週の練習3月11日 ~ミニレスOBといっしょにレスリング~

    今週は、3名のミニレスOBが練習に参加してくれました。打ち込みや片足タックルからの攻防の練習では、先輩たちの動きを参考にしたり、技を教えてもらったりしながら、みんな楽しく、そして真剣に取り組みました。練習後には、OBと中学生メンバーでスパーリングを行いました。スピード感があり、見ごたえがあったのではないでしょうか。

  • 今週の練習3月4日 ~春、大会へ向けて始動!~

    先日の合同練習で教わったマット運動や体幹トレーニングを取り入れた準備運動、タックルに入った状態からの攻防、スパーリングなどを行いました。来月には大会参加も予定されており、目標にむかって頑張ろうという雰囲気のなかで良い練習できているように思います。普段の生活にも気をつかって、けがをしないように練習を頑張って行きましょう。

  • 今週の練習3月4日 ~ポイントを取れるタックル~

    タックルに入ってからの攻防にフォーカスした練習を行いました。せっかくタックルに入っても、タックルを切られたり、逆にバックポイントを取られたりすることが多い場合は、タックルからの得点力の強化が必要だと思います。二人組で、一人が受け手、一人が攻め手となって、タックルに入った状態からの攻防を学ぶ方法は得点力アップに有効です。

  • 栃木県ジュニア合同練習会に参加しました。

    栃木県ジュニア合同練習会に参加しました。県内各チームとの技術交流はとても楽しく、いつも以上に活気のある練習となりました。普段とちがって、おなじくらいの学年・体格のこどもたちともたくさん練習することができました。合同練習でお世話になった参加チームの皆様、保護者の皆様、その他関係者の皆様、大変ありがとうございました。

  • 今週の練習2月18日 ~全員が同じメニューをこなす意味~

    レスリングでは、苦手な部分を克服するための練習にも取り組む必要があります。できるかぎり全員が同じメニューをこなす目的の一つは、知らず知らずのうちにが苦手な部分を克服して、運動能力を高めることにあります。自分一人では消極的になりがちな練習でも、みんなで応援しあいながらであれば、楽しみながら積極的に取り組むことができます。

  • 今週の練習2月11日~SPIDER GYMとの合同練習に参加しました~

    足利大学附属高等学校のレスリング場でSPIDER GYM様との合同練習を行いました。 新型コロナウイルス感染症が流行して以来、普段はレスリングマットで練習することができないので、今日はスペースを気にせずに思いっきり練習することができました。一緒に練習をしていただいたSPIDER GYM様、大変ありがとうございました。

  • 今週の練習2月4日 ~レスリングの構え~

    レスリングの基本動作のトレーニングを行いました。練習を繰り返した結果、ここ数週間で構えの形やフットワークがかなりよくなったように思います。体力面だけでなく、技術面でも個人差がありますが、思うようにできなくても、がんばってつづけることが大切です。おたがいに応援し合いながら、たのしみながら強くなれるようにがんばりましょう。

  • 今週の練習1月28日

    おかげさまで、少しずつチームの人数がふえてきて、だんだんと活気が出てきました。 レスリングは年齢や性別にかかわらず、だれでも楽しめるスポーツです。 お子様に何かスポーツを習わせたいとお考えの方は、ぜひ一度見学・体験にお越しいただきたいと思います。しばらくの間試合がないので、基本に立ち返った練習を多めに行います。

  • 今週の練習1月21日

    先週に引き続き、基本の構えの練習を行いました。毎日こつこつと練習をつみかさねることで、自然と強い構えができるようになります。そのほか、タックルを切ってからバック回る練習を行いました。レスリングでは攻撃と防御がめまぐるしく入れかわります。タックルを切るという防御から、バックへ回るという攻撃につなげる動きもその一つです。

  • 今週の練習1月14日

    今日は、2人の女の子が体験に来てくれました。ミニレスでは未就学児から中学生まで幅広い子どもたちが仲良く練習に取り組んでいます。体験に来てくれた2人も、初めてでむずかしい練習もあったとは思いますが、みんなといっしょに楽しそうに過ごしてくれました。去年からの課題でもあった、"構え"をよくするための練習を重点的に行いました。

  • 今週の練習12月17日

    チーム内で練習試合を行いました。練習量も実力も似た者どうしですので、なかなかいい勝負でした。たとえ練習でも、試合形式でスパーリングをすることはとても重要です。ルールを深く理解できたり、実際の試合でも緊張しづらくなったりします。年内の練習は今日で最後になりますが、今年はみんなにとってどのような年だったでしょうか。

  • 千代田町近接少年少女レスリング大会に参戦しました!

    千代田町近接少年少女レスリング大会へ参戦しました。地方の大会ながら、関東のクラブを中心に約600名の選手が参加するかなり大きな規模の大会でした。足利ミニレスからは小学生3名、中学生1名の計4名の選手が参加しました。技術面もさることながら、心の強さが勝敗を左右するということが、実感として分かったのではないでしょうか。

  • 今週の練習 11月26日

    先日足利市総合体育館で開催された第35回栃木県少年少女レスリング選手権大会の反省を踏まえた練習を行いました。みんなの反省点を発表し合い、意見を出し合いました。千代田町近隣少年少女レスリング大会まであと1週間。残された時間はあまりありませんが、前の試合を振り返って弱点を克服し、良い結果につなげたいと思います。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、足利ミニレスリングクラブさんをフォローしませんか?

ハンドル名
足利ミニレスリングクラブさん
ブログタイトル
足利ミニレスリングクラブAMWC
フォロー
足利ミニレスリングクラブAMWC

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用