chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
魔法の国語 新館 https://ameblo.jp/recurrenta5

中学受験国語をメインに指導している家庭教師のブログです。 大学受験の国語についてや、教育本ついても語ります。

池下先生
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/02/28

arrow_drop_down
  • 一般教養について

    前回の記事ではストリートスマートについて勝間さんの本を紹介しました。 勝間さんは中学受験で女子御三家の某中学を蹴って慶應に進学してますね。 内部でも成績は良く…

  • ストリートスマートについての本

    ストリートスマートについては勝間和代さんの本が面白いかと思います。 「高学歴でも失敗する人、学歴なしでも成功する人」勝間和代 小学館101新書 この本の中で勝…

  • ストリートスマート

    古くからの読者の方でしたら気が付いていたかもしれません。 ここ数年は私の中では学歴的なアカデミックスマートよりも実社会で活躍できる賢さであるストリートスマート…

  • 病院に行った話

    先日、病院に行きました。私を診察してくれたのは20代半ばに見える若い先生でした。 最初は若い方なのでびっくりしましたが、しっかりとした対応でしたね。 今大学生…

  • 某旧帝大医学部合格の嬉しいご連絡

    昨日に引き続き、本日も嬉しいご連絡をいただきました~。 某旧帝大医学部に昨日のA君に続いて、現役のB君からも合格のご連絡をいただきました。ありがとうございます…

  • 嬉しいご連絡をいただきました!

    ずっと気になっていた子の、第一志望校合格のご連絡をいただけました。本当に、本当に良かったです! 教え子の高3の子達ももちろん気になってました。 でも、やはり浪…

  • 大学受験生のみなさん、お疲れ様でした

    ほとんどの子はこれで受験が終わったと思います。受験生、受験生のご家族の皆様、本当にお疲れ様でした。 今はゆっくり休むなり、遊ぶなりして疲れを癒してほしいです。…

  • 大学受験生へ

    教え子の大学受験生には本当に頑張って欲しいです。 今までの努力の成果を全部発揮して、最高の結果が出ることを願っています。 特に浪人して頑張っている子には苦労し…

  • 明日は2月1日

    東京の中学受験は明日が本番の2月1日ですね。私は今年の6年生で教えた子はいないです。 でも、本当によく知っている人の子どもが6年生なんですよね。 今頃、どんな…

  • 雪降りましたね

    名古屋でも珍しい雪が降るほど、昨日は寒かったですね。 昨晩は夢に浪人している子が出てきました。体調に気を付けて頑張って欲しいです。 高3の子達も中学受験以来会…

  • 共通テストお疲れ様でした

    受験生、受験生の保護者の皆様、本当にお疲れ様でした。今日はゆっくりと休んで欲しいです。 出来が良かった子はこのまま油断せずに頑張って欲しいです。 調子が悪かっ…

  • 共通テスト 1日目

    いよいよですね。 浪人している子、中学受験を一緒に戦った子らの顔と名前を思い浮かべながら、持っている力を無事に発揮できることを祈っています。 落ち着いて、1問…

  • 共通テスト

    いよいよ明日、明後日は共通テストですね。 今年は力になってあげられませんでしたが、中学受験時代の教え子の受験生達が日頃の努力の成果を無事に発揮できることを願っ…

  • 明けましておめでとうございます

    明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いします。 昨日、初詣に行ってきました。 教え子の浪人して頑張っている子、高3の子達の顔を思い浮かべな…

  • 浜学園長の書いた本

    今回ご紹介する本は浜学園長の橋本憲一さんが書いた本です。 タイトルは 「灘中に合格する子は学力のほかに何を持っているのか」(ポプラ社) という長めになっており…

  • 「人生を考えるのに遅すぎるということはない」(講談社)

    「人生を考えるのに遅すぎるということはない」(講談社) この本は「15歳の寺子屋」という若い人向けの叢書から選ばれた10人の賢人の10作品をまとめた本です。 …

  • 慶應義塾高 甲子園優勝

    私は大学だけですが慶應出身ということで、〇十年ぶりに甲子園の試合を生で見ました。 お父さんの方の清原が出ていた頃の甲子園はめちゃくちゃよく見ていましたが(笑)…

  • 近況報告

    暑い日が続きますが、読者の皆様はお元気ですか? 私はおかげさまで元気に過ごしております。 さて、6月30日の記事に書きましたように、現在は一切の授業依頼を受け…

  • 「高学歴親という病」 成田奈緒子

    今回ご紹介する本は 「高学歴親という病」 成田奈緒子講談社+α新書 です。 成田奈緒子さんはノーベル賞を受賞した山中伸弥先生の大学時代の同級生です。 以前、山…

  • 募集停止のお知らせ

    本日6月30日をもちまして、いったん全授業のご依頼を停止いたします。 レギュラー指導、新規の短期単発、過年度の生徒の短期単発の授業を含むご依頼をいったん停止い…

  • 司法試験 2026年からパソコン受験へ

    現実社会で手書きする機会はほとんどないですからね。 同級生で弁護士になった友人は司法試験の勉強で書きすぎて指を痛めたことを思い出しました。 司法試験に続いて他…

  • 叱るのが難しい時代の到来

    先日、自衛官候補生による発砲事件がありましたね。 本当に𠮟るのが難しい時代になりました。 この仕事をしていても年々𠮟るのが難しくなってきています。 ホームペー…

  • 「親ガチャという病」 宝島社新書

    最近よく聞く「親ガチャ」という言葉が気になって読んでみました。 想像していた中身と違い、各章ごとに7人の方がそれぞれ別のことを語っていましたね。 第1章 親ガ…

  • 「Masato」 岩城けい

    太宰治賞、大江健三郎賞を受賞した「Masato」(岩城けい) 難易度が高かった東海の2016年の国語で出題された本ですね。 父親のオーストラリア赴任に伴い、現…

  • 大雨で思い出した話

    昨日の雨は大変でしたね。みなさんは、大丈夫でしたでしょうか。 大雨で思い出した話が一つ。笑えるような、笑えないような話です。 もう随分前の話です。 とあるご家…

  • 6月スタート

    6月になりました。 気温も上がり、体育などがあると体力の消耗も激しいですね。 小学校の授業に塾の授業で夜遅くまで勉強するのは、小学生にとってはかなり大変だと思…

  • 東京の私立中学合同説明会 激混み!?

    昨日5月21日に東京の国際フォーラムで開催された私立中学合同説明会が話題になっていますね。 昨年は「入替制」だったのが、コロナへの規制解除で制限をなくしたせい…

  • 説明文の読解テクニック その4 尾括型

    中学受験に出題される説明文は尾括型であることが多いですね。 尾括型を簡単に書きますと、まとめが最後にあるタイプです。 「文章の最初の方に話題があり、最後にまと…

  • 説明文の読解テクニック その3 接続語

    説明文の読解テクニックとして接続語があります。 そこに注目すると、筆者の考えの流れがつかみやすくなります。 特に大事な接続語は「逆接」と「まとめ」の役割を果た…

  • 説明文の読解テクニック その2 筆者の考えを読み取る

    筆者の主張の強い部分に線を引いておくと便利です。 では、どこに線を引けばよいでしょうか? 一つの考えとして、文末に注意です。 「~と思う」「~と考える」「~が…

  • 説明文の読解テクニック その1 話題のつかみ方

    説明文の場合、まずは話題を大まかにつかむことが大切です。 「ああ、今回はこういうことが話題なのか」 と分かっていれば、その先がぐっと読みやすくなります。 では…

  • ゴールデンウィーク終了

    ブログ読者の皆さんは受験生のいるご家庭以外は旅行などで楽しまれたかと思います。 私も外食したり、国語以外の科目の勉強をしたりと充実した時間を過ごせました。 連…

  • 5月スタート

    5月になりましたね。 今日、明日と休みにして大型連休にされた読者の方もいらっしゃるでしょう。 一方でお仕事という方もいらっしゃるでしょう。 私としてはゴールデ…

  • 自分も教わる側になる(雑談)

    この仕事をしていますと、当然ながら教える側となります。 キャリアが長くなってくるとついつい教わる側の気持ちが薄れてきます。 そこでセミナーを受けたりして教わる…

  • ランチ解禁(雑談)

    コロナで約3年間、ほぼ外食をしませんでした。 受験生相手の仕事ですので、万一にも自分経由でコロナに生徒が感染してはいけませんからね。とにかく気を遣う日々でした…

  • いよいよゴールデンウイーク

    小6・高3卒の子、そのご家庭は勉強だけになるかと思います。 今年は大変ですが、その分来年楽しんで欲しいです。 昨年度で受験が終わった子たちは今ごろうきうきして…

  • マンガ 「二月の勝者」

    中学受験を描いた「二月の勝者」というマンガがあります。 ドラマ化もされたのでご存知の方も多いのではないでしょうか。 東京の中学受験を舞台にしていますが、この東…

  • 文法・慣用句について

    中学受験ではこの東海地区では文法・慣用句の問題が1問ぐらい出題される学校が多いですね。 文法だったら、①敬語②助詞③助動詞④文の修飾・被修飾といったところでし…

  • 中学受験の国語の土台は「漢字」

    漢字の重要性について書きたいと思います。 生徒の初回の授業時に漢字を書き順通りに書ける子を見ると、それだけで安心します。 一方、鉛筆の持ち方、書き順が個性的な…

  • レギュラー指導と短期・不定期指導との違い

    私の授業の場合、以下のようなパターンがあります。 ①週1のレギュラー指導②不定期(隔週など月2回など)③小6秋からの短期指導④夏休みなどの長期休みのみ 昨年度…

  • 過去問の思い出

    2023年の中学受験の過去問を使った授業の思い出について書きたいと思います。 2月上旬の入試の前日の授業では2016年、17年の過去問を解いたんですよね。 当…

  • 西大和について

    西大和の入試は意外と知られていませんが、各会場で出題傾向が違います。 理系の得意な子が有利な会場、バランス型の会場、文系の得意な子が有利な会場など特徴がありま…

  • ゴールデンウィークの短期・単発授業につきまして

    もうすぐゴールデンウィークですね。 新年度の生活には少し慣れた頃でしょうか。 順調な子も、何か変化が必要な子もいると思います。 ゴールデンウイークで短期・単発…

  • 「ルポ 誰が国語力を殺すのか」 石井光太 その3

    前回に引き続き、石井光太さんの本について書いていきたいと思います。 今回は国語力の回復を目指す中学校の取り組みについてです。 まずは日本女子大学附属中学の「文…

  • 「ルポ 誰が国語力を殺すのか」 石井光太 その2

    前回に引き続き、石井光太さんの本について書いていきたいと思います。 前回の記事で気が重くなるような国語力の低下の現状について書きました。  今回は国語力の回復…

  • 「ルポ 誰が国語力を殺すのか」 石井光太 その1

    ノンフィクション作家の石井光太さんの刺激的な本です。  石井さんは少年犯罪のルポも書かれていますが、その取材の経験を通じて「国語力の低下」が「事件の原因となる…

  • 長文読解 その4 「設問を先に読んで解く方法」

    引き続き長文読解について書いていきたいと思います。 今回は最終回の「設問を先に読んで解く方法」です。 この方法は本文が長く、設問の数が少ない場合に有効だと思い…

  • 長文読解 その3 「その都度チェック」

    引き続き長文読解について書いていきたいと思います。 今回は「本文に傍線部が出てきたらその都度設問をチェックする方法」についてです。 この方法は記号や抜き出し問…

  • 長文読解の解き方 その2 「半分読む」

    引き続き長文読解について書いていきたいと思います。 前回は「全部読んでから設問を順番通りに解いていく方法」でした 今回は「本文を半分まで読む方法」についてです…

  • 長文読解の解き方 その1 「全部読む」

    長文読解について引き続き書いていきたいと思います。 今回はその1 「全部読む」方法です。 これは何かというと、「本文をすべて読んでから、設問を順番通りに解いて…

  • 長文読解 4つの解き方

    いよいよ長文読解について書いていきたいと思います。 まずは説明文、物語・小説の両方に関係する解き方について書いていきたいと思います。 個人的には長文読解につい…

  • 語彙力について

    語彙力について書きたいと思います。 「受験国語で最後にものを言うのは語彙力」だと思います。 英語で文法を理解していても、そのカギとなる単語を知らなければ訳せな…

  • 読書論 その3 音読の効果

    引き続き読書について書いていきます。 国語が苦手な子は家庭学習で音読するのも一つの手だと思います。 3か月、5分でも10分でも続けると効果が実感できると思いま…

  • 読書論 その2 説明文はどんな本が読みやすいか

    引き続き読書について書いていきます。 小学生は物語・小説の方が好きだと思います。 男の子は説明文の方が得意な子も多いですが、読んでいて楽しいのは物語・小説だと…

  • 読書論 その1 子どもの好きな本からスタート

    受験国語の解き方について語っていきたいと思います。 まず、土台になるのが読書だと思います。 毎日10分、とりあえず3か月続けるだけで国語が苦手だった子はかなり…

  • 東海地区からの関東・関西受験は、やはり少数派か

    昨日、東海地区からの関東・関西最難関中学受験について記事を書いたのですがね。 予想よりも反応が良くないので、やはり少数派なんだな、と判断しました。私のメイン層…

  • 東海地区からの関東・関西最難関受験 その1

    ここ10年ぐらいで、この東海地区から関東・関西の最難関校を受験する子が一気に増えた印象を持っています。 大手塾のNさん、Hさんの上位の子達が多いですね。 家庭…

  • 祝 入学式

    2023年の中学受験で第一志望に合格した子の入学式のご連絡をいただきました。 家庭教師という仕事をしていて、やはりこういったご連絡をいただくことは本当に嬉しい…

  • 2023年 京大の国語 愛読書からの出題でした

    この国語を教えるという仕事をしていますと、入試問題を見た瞬間に「この本、読んだことある」ということが多々あります。  今年、2023年の京大の国語では「芸術と…

  • 名実ともに新年度

    4月になりました。 新年度からはコロナに関する制限も緩みましたので、私も3年ぶりに積極的に活動しようと思います。 このブログの更新も増やしていこうと思います!…

  • 2023年入試 大学受験 最終結果かな?

    先日、国立後期の記事を書きました。 本当にずっと気になっている子だったので、結果を知ってめちゃめちゃほっとした自分がいます。 その記事で「2023年の入試も終…

  • 授業中のマスク着用について

    授業中のマスクについては当面私は着用している予定です。 一方、生徒の着用については各ご家庭の判断にお任せすることにします。 入試が近づいた12月からはした方が…

  • 国立後期につきまして

    国立後期について、嬉しいご連絡をいただきました~。 中学受験から授業はしていないですし、中1の学園祭以来、もうずっと会ってはいないですが本当に良かったです! …

  • 国立前期につきまして

    国立前期の結果も出ましたね。 改めて頑張った受験生、サポートされたお母さん、お父さん、本当にお疲れ様でした。  生徒全員第一志望に合格してほしいですが、そうは…

  • 新年度の生徒の募集につきまして

    新年度の生徒につきまして、お問い合わせをいくつかいただきました。 もうしばらく募集をするつもりはなかったのですが、来週13日(月)から今年度の生徒を最大3名ほ…

  • 芦田愛菜ちゃん 慶應法学部政治学科に進学へ

    芦田愛菜ちゃんが慶應の法学部政治学科に内部進学するみたいですね。 「医学部に行くのでは」みたいな話が出ていたのでは何だったんでしょうか(笑) それにしても、芸…

  • レジリエンス

    大学受験では国立前期も終わり、今はその結果待ちですね。 受験生は本当にお疲れ様でした。受験のストレス、プレッシャーは相当なものがあったと思います。 現役はもち…

  • 2023年 東海中の入試結果

    昨日3月1日に2023年の東海中の入試結果が出ましたね。(学校のHPにアップされてます) 4科の合格者最低点は229点。 かなり低めの年度となりましたね。 ざ…

  • ノーベル賞を受賞した山中伸弥先生の子育て本(共著) その4

    第3章のタイトルは「良い習慣が脳を育てる」となっています。 その中で成田先生は「早寝早起き朝ごはん」の大切さについて語っています。 「幼児期から夜は8時に寝か…

  • ノーベル賞を受賞した山中伸弥先生の子育て本(共著) その3

    前回は山中先生について書きました。 思った以上に自由に育ってましたね(笑) 一方、共著の成田先生は正反対に育ったようです。 超多忙な病院勤務の小児科医である父…

  • ノーベル賞を受賞した山中伸弥先生の子育て本(共著) その2

    前回に引き続きまして山中、成田両先生の本 「山中教授、同級生の小児脳科学者と子育てを語る」(山中伸弥+成田奈緒子講談社+α新書) の感想を書いていきます。  …

  • ノーベル賞を受賞した山中伸弥先生の子育て本(共著) その1

    2012年にノーベル賞を受賞された山中伸弥先生。 神戸大学医学部出身ですが、その同級生で小児脳科学者である成田奈緒子先生との子育てに関する本が面白かったのでご…

  • 国立前期

    いよいよ大学受験の国立前期が近づいてきましたね。 今年度も授業をした子には本当に頑張って欲しいです。 中学受験、高3時、そして今年度ですから間は空いていますが…

  • 2023年 中学受験 合格実績

    2023年の中学受験も今日の滝の合格発表で一区切りですね。 受験生、保護者の方、塾・家庭教師の先生方、本当にお疲れ様でした。 私は国語メインの家庭教師ですので…

  • 入試最終日

    20203年の東海地区の中学受験も、今日の滝で終了ですね。 今までの努力の成果を出しきってきてほしいです。 最後の算数を解き終え、ちゃんと受験番号、氏名が書い…

  • 入試当日

    無事に力を発揮できることを祈っています! 今日は私も緊張からか、朝5時に目が覚めました。 入試時間中は一緒に戦っているつもりで応援しています!        …

  • 今年度の中学受験の授業終了

    明日、あさっての入試で今年度の東海地区の中学受験も終了ですね。 今日が私の今年度の最後の授業でした。 今年度もコロナになることもなく、無事に終われて良かったで…

  • 今年度もあと一日

    東海地区の中学受験もラストが近づいてきましたね。今週末の土日で終わりです。 私は一足早く、前日の明日金曜日の授業で今年度も終わりです。 既に今年度の授業を終え…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、池下先生さんをフォローしませんか?

ハンドル名
池下先生さん
ブログタイトル
魔法の国語 新館
フォロー
魔法の国語 新館

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用