迷う比例区と草刈り後のビールは美味すぎる
2017年から夫婦二人だけの暮らしになりました。 日々思うことや晩酌備忘録など、昭和36年生の駄文集です。 ちなみに細君は昭和44年生。
薪ストーブ屋なのに薪ストーブの記事は少なくて駄文ばかり(笑) 気が向けば薪ストーブも焚くけど、我が家のメイン暖房はメイソンリヒーター! 晩酌備忘録は引っ越して親ブログと一元化、 ただ、親ブログの都合上、会員登録しないと読めなくなりました。
メイスンリヒーターと薪ストーブの使い分け
グランデノーブルの朝とメイソンリヒーターの夜、二月に燃やした薪は二台分の合計で一立米半くらいだと思う。
煙突ダンパー閉じ忘れのドジは最悪だ
たった四時間半で、楢の巨木たちが全て玉になった。仲間はみんなヘンタイだ(笑)
巨大な原木丸太が手に余り、遠方から友人四人がやって来た。と言うことで、玉切り会(助っ人どうもありがとう)
スウェーデントーチが欲しければ、裏山にたくさん杉の玉切りがあるので、たぶん五十本分はあると思う。
ローレットボルトでメイソンリーヒーターの灰受の給気口を作ることにした。給気の微調整が簡単になる。
メイソンリーヒーターの灰受けからの給気の微調整がやり難いので、改良しようと設計図を描いてみた。
椎茸の原木に植菌して榾木を作った
温度計は150℃レンジにして正解。きのうはいろいろ買い物があって、ホームセンターと酒店と食品スーパーへ
空師がやって来た
福寿草が咲けば薪くべからの解放は近い
軽トラックと薪割機のオイル交換
オブジェ薪の乾燥は三年かかる?メイソンリヒーターとコンクリート壁の僅かな隙間に、割ったばかりの薪を積んだ。
地炉利は風情があるのだ!
薪割り四時間(快復率90%の嗅覚)
誕生日のお祝いは一日前倒し、すき焼きと烏賊刺しを肴に、きのうは美味いビールと日本酒での誕生会だった。
椎茸の生り始めと薪割り
故人の見送りと蓄熱って素晴らしい!
価値観が違うのかいね?
たらふく居酒屋は安くてうまい
パソコントラブルで一日の殆どが潰れた。細君がいないので朝食は自分で何とかするしかないんだが、どうする?
432Hzのギターチューニングがしたくて、フリーソフトを止めて、モーリスのCT-2と言うクリップチューナーを買った。
しっぺ返しの雪と危篤から臨終永眠
焚火したり薪割りしたりヒマじゃない日曜日
薪が減らないのはメイソンリヒーター暮らしになったから?去年の今頃と比較して一立米は少なくて済んでる。
アコーディオンカーテン断熱:大沼肉店で、お気に入りのチャーシューを買い、ついでに贔屓の酒店で純米吟醸酒を三升買ってきた。
免許更新は無駄だらけ
薪の積み上げと椎茸の狂い生り
「ブログリーダー」を活用して、薪焚亭さんをフォローしませんか?
迷う比例区と草刈り後のビールは美味すぎる
晩酌備忘録07月18日
福島空港40年前の想い出と不誠実なビール
負んぶに抱っこの「すし割烹・富山」
晩酌備忘録07月17日すし割烹・富山 おんぶにだっこの晩酌はうまい! ■食べたもの 1.写真の通り ■飲んだもの 1.生ビール 1杯 2.みむろ杉 純米吟醸この情報へのアクセスはメンバーに限定されています。ログインし … "晩酌備忘録07月17日すし割烹・富山" の続きを読む
晩酌備忘録07月16日
カンガルーログキャリー(雨は似合わないメガーヌR.S.)
晩酌備忘録07月15日
赤缶カレーと忙しない天気
晩酌備忘録07月14日
バスルーム窓の景色と中華そばの値段
晩酌備忘録07月13日
夏が戻って薪割り
晩酌備忘録07月12日
交換したいブレーキパッドと平凡な週末
晩酌備忘録07月11日
床屋の瞑想と幸せな暮らし
晩酌備忘録07月10日
海岸線を走る東北一周のドライブ旅行
晩酌備忘録07月09日
街は似合わない(閑居の梅雨明け)
叉焼と街と止められない食べ物
青空を見たのは何日ぶりだろ?
梅雨空には飽きたので薪割り機を返して欲しい
もう一台のアンコールはどうしたものか?
捕らぬ狸の皮算用のクルマ馬鹿
グランドカバーの雑草化(海の日の選択は肉と魚どっち?)
野良仕事を五時間して最高にうまいビール
梅雨の晴れ間と飛蚊症
味心すず木と工賃無料で週休五日
ローチェア30とコンパクトフォールディングチェア
ワイルドライフの復活
薪の動線テラスは妄想過ぎる車庫
ドライブで叶わなかった避暑と気になるGTI
血染めのグローブとコントラスト
アンコールのドアガスケット交換
晴れ風と冷房とふざけるな!
今年はよく機械が壊れる年だ
傘マークに慌てたジャガイモと桔梗
スイカは八月五日? 親蔓を適芯してからが長かったけど、スイカがようやく実を結んでくれた。雄花をつまんで人工授粉させたのが六月二十六日、順調なら収穫できるのは八月この情報へのアクセスはメンバーに限定されています。ログインし … "スイカは八月五日?たわわなトマトを希望!" の続きを読む