オーナーもコメントしていましたが、藤川監督の評価は高いみたいです。もちろん続投です。貯金独占のチームですから、当たり前でしょう。新人監督で、ここまでの成績は、…
昨日の試合ですが、クライマックスシリーズで使える投手と使えない投手がハッキリしてきました。もちろん、青柳晃洋投手は使えません。もう来年に向けて、調整してもらい…
岡田監督の英断の一つに、フロントに頼んで、四球の査定をアップするよう要望したことです。これにより、フリースインガーだった近本選手や中野選手が四球を選ぶタイプの…
岡田監督の続投は当然だが立浪監督、新庄監督は続投の意味は??
皆さん、阪神タイガースは見事にアレを決めましたので、もちろん岡田監督は続投です。当たり前ですね。結果を残したわけですから。結果が全てのプロ野球です。しかし、2…
阪神タイガースは、西勇輝投手の好投が光り、長坂捕手とのコンビもグッドで、勝ちました。ヤクルト戦9連勝。昨年とは、大違い。監督の差でしょうか??で、巨人、、、。…
岡田監督は、昨日のドラゴンズとの試合後、大山悠輔選手や森下翔太選手に対して、厳しいコメントをしています。では、まずは、こちらの記事をお読みください⬇️『大谷翔…
阪神の打撃陣も酷いが、柳を援護できないドラゴンズ打線は、もっと酷い!!
才木投手が10回まで好投しましたが、打線の援護なく、勝ち星ならず。岡田監督も、かなり御立腹でした。まあクライマックスシリーズに向けて、気を引き締めるためにも、…
阪神タイガースは、ヤクルトに余裕の勝利でした。強い、強い!!まあ、投手力に加えて打撃力もありますから、手がつけれないですね。ところで、、、。阪神優勝パレードに…
岡田監督が昨日のヤクルトとの試合で、雨天中止の判断の遅れを糾弾しています。「そらお前、はっきり6時半開始言うんやからな。だって練習してる時から雨降ってんやから…
阪神タイガースが優勝したことで、あることを楽しみにできています。それは、最下位争いの試合です。まさに、高みの見物。昨日も、ヤクルトと中日は乱打戦で、すごい試合…
阪神タイガースは、巨人との試合です。伊藤将司投手がシーズン規定投球回に乗りました。まずは、おめでとうございます!!そして、まさかのノイジー選手のタイムリー逆転…
阪神ファンもビックリ!!清原氏がドラゴンズのヘッドコーチに??
阪神ファンの皆さんも、ビックリの情報が!!あのドラゴンズの来年のヘッドコーチに、清原氏が候補になっているとか。まあ、色々話題を提供してくれていまし。ヘッドコー…
阪神タイガースは、調整試合ということで、なかなか難しいですねー。選手のコンディション維持だとから、タイトル争いだとか、勝敗だとかを岡田監督も苦心している感じが…
阪神タイガースは、もはや、タイトル争いの選手用の試合となっております。勝敗は、あまり意味がありません。9月16日時点の数字です⬇️最近30試合の得点阪神 12…
阪神タイガースは、広島カープと対戦し、打つわ、打つわで、手を抜きません。ノイジー選手が2本のホームラン。佐藤輝明選手が4安打で、大勝しました。強い、強い。まさ…
阪神ファンだけではなく、プロ野球ファンも、驚きでした。な、なんと、立浪監督が続投です。マジで??加藤球団代表のコメントです📝 ―残り14試合はどう戦ってほしい…
阪神タイガース、リーグ優勝!!そして立浪監督がコメントしています。
阪神タイガースは、巨人とのカード三試合目にして、ついに、念願のリーグ優勝しました。皆さん、おめでとうございます!!18年ぶりです。待った甲斐がありました!!で…
ついに、ついにマジック1となりました。もはや、アレは、本当に近づいてきました。間違いなく、近づいてきました。虎ファンの皆さん、心待ちにしましょう。なにしろ18…
いやいや、西勇輝投手、ものすごい投球でしたねー。凄すぎました。二安打の完封。二塁を踏ませず、1対0!!はい、1得点あれば充分な投球でした。復調しましたね。ここ…
阪神タイガースは、アレに向けての試合が、今週はじまります。まずは巨人戦!!熱い試合となるでしょう。甲子園のチケットは完売ですから、選手たちも、期待に答えてほし…
まずは、こちらの記事をご覧ください⬇️【中日】3年連続Bクラス確定 柳裕也10敗目で屈辱「2桁敗戦カルテット」球団50年ぶり記録 - プロ野球 : 日刊スポー…
阪神タイガースは、盤石の勝ち方で、ついにマジック7になりました。佐藤輝明選手の余計なエラーで、すこしガタつきましたが、岡田監督の投手リレーが冴え渡り、勝ちまし…
皆さん、見事なまでに、阪神タイガースが広島カープに勝ちました。かなり苦戦するかと思いましたが、完璧に近い勝ち方!!そして、近本選手が復帰し、安打もし、8回裏に…
手のひら返し!!ベイスターズが勝ってくれました!!ありがとう!!
皆さん、前回の記事で、ベイスターズのことを批判しました。カープに連敗しましたから。しかし、東投手の好投で、三試合目は、ベイスターズが勝ってくれました。感謝です…
阪神タイガースは、なんと、スミ1で、ドラゴンズに勝ちました!!まあ、ドラゴンズもドラゴンズですが。いや、阪神タイガースの投手陣の凄さでもあるのだと思います!い…
阪神タイガースは、勢いそのままに、ドラゴンズに勝ちました!!まあ、ドラゴンズも得点力が乏しいのがねぇ。序盤に得点を多く取られたら、どうしようもありません。やは…
近本選手への死球を機に、さらに拍車をかけて、ヤクルトの与死球が、大問題に発展してますねー。SNSでは、話題持ちきり。ここまでとは思えませんでした。YouTub…
阪神タイガースは、見事にヤクルトに3タテしました。しかし、ヤクルトの投手が、近本選手に死球をし、途中交代に。いやいや、コントロールが良くないのは、どうなってい…
阪神タイガースが、またまたギリギリで勝ちました。いやいや、石井大智投手、岩崎優投手さまさま。岩貞投手は、まったくダメですねー。1点差の緊迫した場面ではなく、3…
皆さん、なんとドラゴンズがカープに勝ってくれました!!こちらの記事をお読みください♪SNSで「竜虎同盟」がトレンド入り 首位・阪神が5位のヤクルトに勝ち、最下…
巨人が広島カープに意地を見せてくれました!!さすがに、3タテは、マズいと思ったのでしょう。原監督も、早め早めに継投をし、勝ち切りました。これは、多くの虎ファン…
「ブログリーダー」を活用して、虎コアさんをフォローしませんか?
オーナーもコメントしていましたが、藤川監督の評価は高いみたいです。もちろん続投です。貯金独占のチームですから、当たり前でしょう。新人監督で、ここまでの成績は、…
阪神タイガースは、連勝し、今週に入りました。ヤクルト戦では、苦戦するかと思いましたが、投手力と、守備力、そして攻撃力が、うまく噛み合わさり、勝ち越しました。こ…
破竹の連勝で、首位に立つ藤川阪神。新人監督で、ここまでの成績を収め、結果を出しているのは、非常に評価するべきだと思います。いろいろ采配面で言われる部分もありま…
巨人に3タテをして、首位堅守の阪神タイガース。藤川監督も、いろんなことを言われたりしますが、やはり評価されるべきですよ。貯金二桁なわけですから。もっと良くない…
伊藤将司投手が完封勝利!!連勝で、今週の試合に挑みます!巨人とベイスターズとの6試合です。プロ野球ですから、試合結果は、どうなるか分かりません。下馬評通りに行…
交流戦は、イマイチな結果だった阪神タイガース。良い試合は、多かったですが、あと一歩で敗戦するケースも、、、。ですが、この落合博満さんのYouTube動画をご覧…
交流戦後は、いよいよ再びセ・リーグ球団との試合がスタートします。群雄割拠に近いかたちですから、特に、ベイスターズ、カープ、巨人にもチャンスはあります。阪神タイ…
株主総会で、藤川監督に対して、指導の素養がない発言をした人が、いるみたいです。論外!!駄目ですね。愚論。新人監督ですよ。前半戦ですよ。首位なのに、こんな失礼で…
連敗街道の阪神タイガース。世の中、そんなに甘くないと言うことです。それは、当然!!プロ野球の世界は、厳しいものです。どの球団も優勝を狙っていますし、そのために…
まだまだ気が早いですが、来年は、いよいよWBCが行われます。このままの成績だと、森下選手や佐藤輝明選手も当確でしょう。佐藤輝明選手は、外野も内野も守ることがで…
エスコンフィールドでの日ハム戦で、勝ち越した阪神タイガース。素晴らしい試合を続けてくれました。藤川監督は、昨日の試合にて、石黒投手や岡留投手を投げさせました。…
岡田政権と違って、藤川政権は、かなりシビアですねー。まさに、聖域がないかたちです。使える選手と使えない選手が、はっきりと明確化されます。その証として、比較的、…
いよいよ本日から交流戦です!解説者の何人かは、交流戦は勝率5割で良いと言っていますが、とんでもない。その意識だと、5割には満たないでしょう。交流戦を優勝するく…
ここまで首位の阪神タイガース。なかなか好ゲームを連発しています。で、やはり、だからこそ途中補強をすべきでしょう。ネルソン投手は不安定。ゲラ投手は二軍。やはり、…
阪神タイガースは、六番にラモン・ヘルナンデス選手が入れば、打線は固まる方向にあります。やはり、助っ人パワーは必要。で、6番にいるのも良いですよね。使い方も臨機…
ラモン・ヘルナンデス選手を代打要員にしておくのは、もったいない。外野できないんですかねー?? 前川選手が駄目だったので、代わりがいません。6番に木浪選手では、…
才木浩人投手が完封勝ちをしてくれました。これにより、次の試合も、中継ぎ陣を使える余裕ができましたので、非常に大きいことです。1人の投手が、1試合を投げることが…
日曜日の試合で、伊原投手が勝ちました!!素晴らしい。この早い段階ですが、伊原投手が3勝目をあげたので、2024年のドラフトは、大成功です。藤川監督でのドラフト…
前川右京選手が、最近、出場機会を得ていません。まあ、まだまだ若い選手です。自慢の長打が少ないし、ホームランも0。足も速いのではなく、守備も、そこそこ。これでは…
本当に、素晴らしいの一言ですよね。高寺選手が、価値ある同点ホームランを打ちました。これがチームを、引き分けに持ち込んだ要因です。岡田政権のときは、ずっと二軍で…
4連敗ですねー。延長戦に入っても覇気のない打撃をしていましたから、広島カープに点を取られると思っていました。岡田阪神の2年目は、基本的には、もう期待できなさそ…
ここで、広島カープを3タテでもすれば、形勢逆転すると記事に書きましたが、虚しく敗戦しました。これこそ現状なんです。この試合で、もうわかりましたよ。ノーアウト満…
さあ、いよいよ明日からカープとの試合がスタート!!可能性は低いとは思いますが、もしこのカードで3タテを阪神タイガースがすれば、形勢逆転です。貯金が、一気に5つ…
昨日も2安打を打ちました。小幡選手が高打率を残しつつあります。木浪選手が離脱になり、自動的にショートに。競争が殆どないままのショート起用。賛否両論がありました…
なんと、なんと、なんと、昨日は延長戦でドラゴンズに勝ち、本日は巨人に完封勝ち!!予想外!!まぁ、これが言ってしまえば「プロ野球」なのかもしれません。どう考えて…
なんですか、この情けない試合は!!岡田阪神、、、。もはや期待できないですねー。ドラゴンズに初戦を敗戦して、次の試合。まさかの涌井投手が緊急降板。そのあと、2点…
とりあえず、貯金4にまでなった阪神タイガース。ここに来ての四連勝は、かなり大きいですねー。皆さん、どう思いますか??ところで、ライバルの巨人が、瞬く間に首位に…
不思議な勝ち方です!!野球は、わからないものです。なんと、エラーに助けられて、2試合連続で、サヨナラ勝利をしました。一体、どうなっているのでしょう。神がかりな…
相手のエラーに助けられながら、奇跡的なサヨナラ勝利をした阪神タイガース。こういう勝ち方は、大事にしたいものです。プロ野球は実力の世界ですが、予想していないこと…
やはり、レギュラー陣が活躍しないと、チームは良い展開を見せません。近本選手、中野選手、大山選手、佐藤選手。打者では、この4人でしょう。この4人が、少なくとも昨…
七月攻勢とか、ありませんから。広島カープに連勝したくせに、連敗で、勝率も5割。岡田監督も采配が冴えないですねー。監督が、かなり足を引っ張ってますよ。代打も代走…
はい、モタモタしています。広島カープに3つ勝てる可能性がありましたが、できませんでした。村上投手で、勝てなかったのは、非常に大きいと思います。やはり、昨年のM…
広島カープに連勝しました。これは、意外な展開でした。先週の、ヤクルト戦での連敗を考えれば、広島カープに連勝するのは考えられませんでした。しかし、昨日は、大竹投…
なんとも言えない不思議な勝ち方。マツダスタジアムで、森下投手に三振を奪われまくりの阪神タイガース。ところが、苦手の延長戦で、幸運な勝ち方をしました。全然、強く…
日曜日の試合。レベルが低いですねー。監督とコーチの連携が取れてないからとか、そんな話題しかありません。低次元!!お粗末!!実力不足なら、まだしもベンチワーク云…
雨天中止から、デーゲームでヤクルト戦。で、伊藤将司投手、、、。いきなり3失点、、、。よくないですねー。防御率3点台でしょ。勤続疲労なのか、配球ミスなのか。で、…
8得点をし、盤石の勝ち方!!『これぞ強いタイガース!!あのときのタイガース!!』そう感じさせてくれる昨日の試合でした。近本選手スタメンから外し、島田選手を1番…
昨日は、中日ドラゴンズに見事に引き分けました。結局は、勝てないまま。引き分け。何も起きません。まぁ、ほぼ諦めているシーズンですが、、、。、引き分けと言う事実が…
板山選手に打たれて、才木浩人投手で敗戦。しかもドラゴンズ相手に。もう本日の試合から、興味なしですねー。期待も魅力も持つことが出来ません。話になりませんね。だか…
日本人の速球派ストッパー。阪神タイガースには長らく不在でした。昨年、セーブ王の岩崎投手は、技巧派の部類阪神タイガースの歴代の抑え投手を振り返ってみると、スアレ…