chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
泣き虫 笑福(わらふく)の在宅介護回顧録 https://4970870.muragon.com/

約19年にわたって父を在宅介護してきた時に某SNSに綴っていた「介護日記」の振り返りです。

アラ還、おひとりさま、バブル世代。 要介護5の父を約19年母と力を合わせて在宅介護して2019年に看取り、現在は母とふたり暮らし。 これまでの介護を振り返る場がほしくてブログを開設しました。 介護をやった私ってスゴいでしょ!自慢じゃなくて、大好きな父の自慢をさせてください(笑) 文章の中に父の優しさや素晴らしさが出てくると思います。   わんこ好き🐶

笑福(わらふく)
フォロー
住所
未設定
出身
千葉市
ブログ村参加

2023/02/10

arrow_drop_down
  • 2015年4月17日の【介護日記】から

    時系列がメチャクチャなので、話がつながっていないかもしれませんが、少し前にこの話の前段で母が訪問歯科医にキレた投稿を振り返りました。 これはその続き。 プロと張り合うつもりはありませんが、ドクターたちの言われるがままでは、絶対に当事者である父は快適に過ごせません。 だか...

  • 2014年4月16日の【介護日記】から

    この日はこれだけの投稿。 おそらく翌日以降に答えを投稿したんでしょうけど(笑) 出てこないと困るので、ここで正解言っちゃいます。 父の経鼻カテーテルを留める絆創膏。 普通の医療用テープをはずれにくいように切れ目を入れ、お手製テープを毎回父の顔に貼っていました。 どん...

  • 2017年4月14日の【介護日記】から

    父の栄養管理は試行錯誤の連続でした。 まだ普通に食べられていた頃は、多少食欲が落ちても、「動いていないからそんなにエネルギーはいらない」と勝手に解釈し、咀嚼して飲み込めないまま口腔内に残っている食べ物を取り出して口腔ケアをして「よし!」としたこともありました。 それだけが理...

  • 2015年4月11日の【介護日記】から

    胃ろうにしたから鼻のチューブが取れて、またスキンケアを念入りにできるようになりました。 チューブをつけている間は絆創膏のベタベタで肌が荒れて、かわいそうでした。 私が施すフェイシャルケアは嫌がるけど、そんなの無視して父の顔磨き再開でした(笑) ↓ 【介護日記】20...

  • 2015年4月10日の【介護日記】から

    胃ろうをして嚥下リハを復活させたいと必死になっていた頃です。 当時は無知で、歯医者さんは虫歯治療や口腔ケアをするだけで、嚥下リハにかかわっているとは知りませんでした。 実際、このとき当たった歯科医師は大ハズレで、歯科医自身が嚥下リハのことをわかっていませんでした。 その...

  • 2014年4月8日の【介護日記】から

    10年前の今日の振り返り。火🔥のことを話題に出しているから、ストーブをつけていたんですね。 今日はクソ暑かったから(笑)、この10年でかなり温暖化が進んだのでしょうか? 余談ですが、数年振りに風邪ひいて熱まで出してしまったので今日は暑さ倍増だったんです。 幸いなことに...

  • 2019年4月6日の【介護日記】から

    今日は2019年の振り返り。父の体調でアタフタでしたが、結果的には笑い話。 だけどまさか、これから1か月弱で父が旅立ってしまうとは思ってもいませんでした。 まだまだお世話をする気満々だったのに😢 ↓ 【介護日記】2019年4月6日 ※母からの報告📝✒️ 昨夜の...

  • 2016年4月1日の【介護日記】から

    昨日に引き続き、父の誕生日の話題。 今日は2016年。 熱があったのですが、コロナ騒ぎなんてなかった頃だから、ちょっとの体調不良はお構いなしでお祝い決行(笑) とにかく、「今年が最後かも」との思いが強かったから、中止は絶対に許されないことでした(笑) ↓ 【介護日...

  • 2013年3月31日の【介護日記】から

    3月31日は父の誕生日。 だから毎年この日の投稿は父に関するものばかり。 今日は2013年を振り返ってみました。 まだ存命なら、今年は88歳の米寿だったんだな~。 もう歳を取らないんだろうけれど、それでも お父さん、お誕生日おめでとう🎉 昨夜、久しぶりに父が夢に登場し...

  • 2013年3月30日の【介護日記】から

    久しぶりの投稿です。元のSNSに介護日記がしばらく書き込まれていなくて💦 ほぼ毎日投稿はしていましたが、新作のお菓子やしょーもないネタばかりが続いておりました(笑) 11年前の投稿。 リハビリのスタッフさんに支えられて立つ父。 何度も立ったり座ったりを繰り返していたら...

  • 2017年3月19日の【介護日記】から

    排泄物は健康チェックに欠かせないもの。 ド近眼の私は、介護をしている間に「味噌もクソも一緒」が日常化(笑) 父のお通じがあったときは、💩に顔がつくんじゃないかと思うほどまで顔を近づけてかんさつしていました(笑) 💩はお宝です💎 ↓ 【介護日記】2017年3月...

  • 2014年3月18日の【介護日記】から

    昨日に引き続き、原稿を再掲載。 この頃から、徐々に介護から看取りへシフトチェンジを意識するようになっていきました。 ↓ 【介護日記】2014年3月18日 昨日アップしたマイナー雑誌(!)へ掲載した介護体験談の原稿の続きです(校正前)。 ↓ <その2> 父の介護...

  • 2014年3月17日の【介護日記】から

    介護の経験の執筆依頼をされて書いたものです。 父を看取った時、介護の日々が幸せで父には感謝しかなかったのに、介護をスタートした頃はかなりたくさんの葛藤があったんですね。 殺意が芽生えるほど追い詰められた日は遠い過去の日となり、今も父には感謝の思いで毎日仏前に手を合わせていま...

  • 2015年3月13日の【介護日記】から

    モンスター家族の私は、当直ナースのチェックが厳しいです(笑) でも、クレームを入れてしまえば、「人質」の父がどんな扱いを受けるかわからない💦 だから、低姿勢で「お願い」。 それでも腹立つ人もいましたけどね。 介護施設じゃないんだから、介護を当てにしてはいけない、介護は付き...

  • 2016年3月10日の【介護日記】から

    父も認知症になりました。 会話が噛み合わなかったり何度も同じ話をしたり……慣れるまではイラつくこともしょっちゅうでした。 でも、だんだん父の世界に魅せられて、父のアタマの中にある「ものがたり」を受け入れられるようになりました。 そんなときに見たドラマのセリフが心に突き刺さり...

  • 2013年3月8日の【介護日記】から

    特に介護をしなくても、寝たきりの父をひとりにはできないので、母か私、もしくは二人、必ず父のそばにいました。 父との会話はほとんどありませんでしたが(元気な頃から父は無口でした)、テレビを見たり、母もいるときは私と母の姦しい会話を父は静かに聞いていました。 時々「バッキャロー...

  • 2015年3月7日の【介護日記】から

    父の入院付き添い中に、持病の腰痛で父のベッドの横で伏せっておりました。 父に呼ばれても寝たまま生返事💦 付き添いの役割を果たせなくて、父に申し訳なかったっス😭 ↓ 【介護日記】……どころじゃなかった(。>д<) 2015年3月7日 今日は朝のコーヒー...

  • 2016年3月5日の【介護日記】から

    父はボケているのか、わかっててふざけてこっちの様子を伺っているのかわからなくなる時があります。 ま、どっちにしても主役は父。そして監督もプロデューサーも父(笑) 私は与えられたキャスティングで気持ちだけは大女優🤣 だけど、詐欺師や盗っ人、テキ屋なんて役ばっかりで、お嬢様や...

  • 2016年3月2日の【介護日記】から

    在宅介護をしていると、日々疑問がわいてきます。その都度聞いたり調べたりして対処してきました。 実際に問題に直面するまでは他人事……私もその一人でした。 父を通していろいろなことを他人事ではなく自分事として考えるようになりました。 父がいろんなことを教えてくれたな~❤️感謝❤...

  • 2015年2月27日の【介護日記】から

    父が入院中は、仕事が終わるのが待ち遠しくて、終了時間30分前頃からソワソワ。 職場から病院へ直行し、病院から職場へ通勤。 病室が家と化していました。 肉体的にはボロボロだったけど、なんだか心は穏やかでした。 ↓ 【介護日記】2015年2月27日 水・木と病院に泊まって...

  • 2016年2月23日の【介護日記】から

    父のアタマの中身に合わせて自分の役回りを瞬時に判断して即興寸劇(?) 端から見たらちょっと笑える光景だけれど、私も父もいたって真剣。ウソのない心の交流です。 私が誘拐されたと思って号泣する父の優しさは本物。それを幸せに思う私の気持ちも本物。 しかし、数秒後にはリアルタイ...

  • 2015年2月22日の【介護日記】から

    投稿年が時系列どおりになっていないため、またもや話の前後があやふやになってしまっていますが、父が入院が続いてかなり私の心も限界になっていた頃です。 介護がつらいという意味の限界ではなく、父をひとり病室に置いていかなくてはならないというつらさ。寂しさと不安で限界でした。 ...

  • 2016年2月20日の【介護日記】から

    嚥下リハを行えたのはわずかな期間でしたが、父は頑張ってくれました。 ただ、頑張ってもらうためにはいろいろ工夫が必要でした(笑) このときばかりは、いい年して料理をしないしょーもないパラサイトシングル娘でよかったと思いました🤣 ↓ 【介護日記】2016年2月20日...

  • 2015年2月19日の【介護日記】から

    入院中の投稿は時系列を追って投稿すればよかったですね。 その日の気分でテキトーに過去の同月同日の投稿を載せてしまっているから、前日のを読んでも「???」になっちゃう💦 この入院中はかなり考えることがありました。 毎日毎日悩んで悩んで、決めたと思ってもまた悩んで……。 ...

  • 2017年2月18日の【介護日記】から

    珍しくX(旧Twitter)のようなボソッとした書き込み(笑) こんなときもあります(笑) 父の容態が落ち着いている証拠です。 不安がないと、介護も超テキトー💦 父の話も生返事で聞いているので、 ただでさえとんちんかんになる会話がますます不思議な方向に進んでしまいます🤣...

  • 2018年2月17日の【介護日記】から

    平日が仕事の私は、介護をほとんど母に託していました。 仕事が休みの土日はなるべく母を介護から解放させてあげるようにしていました。 他の人に頼むとどうしても気になって息抜きどころじゃないというので、母は私だけにしか父の世話を任せませんでした。 私もいつも父につきっきりで自分の...

  • 2016年2月15日の【介護日記】から

    嚥下リハに挑戦し、少しだけ明るい兆しが見えた頃でした。 ホントに一時的でしたけど、この後、少しだけアイス🍦やかき氷🍧を食べさせてあげることができました。 ↓ 【介護日記】2016年2月15日 昨日は嚥下リハの訪問診療の2回目でした。初回からちょうど1か月後です...

  • 2015年2月15日の【介護日記】から

    父が体調を崩すと、私はいてもたってもいられなくなり、仕事も早退しちゃったり休んじゃったり。 治療はドクターにお願いするわけだから、私が仕事を切り上げてまでして父のそばにいたところで、何の役にもたたないのにね。 もう自己満足でしかないです。 よく、「何でお父さん施設に預けない...

  • 2015年2月13日の【介護日記】から

    父の介護は母が司令塔で、私はもっぱら母のヘルプ&パシリ(笑) 自営業の店を父に代わって仕切り、家事全般をやり、そして父に付きっきり。 分身の術でも使えるんじゃないかと思うほどの多忙さでした。 父が一晩中起きていると、同じ部屋で寝ている母も当然寝不足。 私には勤めがあるからと...

  • 2013年2月11日の【介護日記】から

    寝たきりの父でしたが、この日は嬉しい姿を短時間ですが見せてくれました。 リハビリの先生に言わせると、元々柔道をやっていたから(最終的に八段🥋)、半身マヒになっても体幹の強さが通常の人より保たれていたので、これだけの回復ができたとのこと。 父の力強さを感じました💪 ...

  • 2017年2月10日の【介護日記】から

    自分の誕生会をやってもらったので、当日は即ダウン。翌日に振り返っています。 深夜の帰宅、そのタイミングで父にお通じが💩 酔っぱらっても介護はできる✌️ 久しぶりにたっぷり出た父の💩は、当時の私にとっては何よりの父からの誕生プレゼントになりました。 ↓ 【介護日...

  • 2022年2月9日の【介護日記】から

    ちょうど1年前の誕生日の今日、このブログを始めました。 次から次へと押し寄せる問題(身内のバカがいろいろやらかしてくれて💢)に耐えきれずメンタルを病み、父を偲ぶことで心が穏やかになるので、ひとり振り返りで自らの心のリハビリ。 読者はほぼお一人(笑) いえ、ひとりでもずーっ...

  • 2015年2月5日の【介護日記】から

    味噌もク○も一緒!…ぐらいのおおらかさがないと、介護…特にシモの世話はやってられません! だけど、仕事に行くための外出用の服に着替えてからだと、ちょっと違う(笑) 着替える時間なんかないから、そこは神経使ってオムツ交換となります。 朝のドタバタ、懐かしいです(T-T) ...

  • 2017年2月4日の【介護日記】から

    胃ろうの父に何か少しでも口から食べさせてあげたいという思いは、このころ常に思っていました。 嚥下リハは思うようにいかず、ドクターから匙を投げられてしまいましたが、私ができる範囲で少しでも……と。 いつもは半ば強制的に私から口に入れることを促すのですが、この日は父のほうか...

  • 2018年2月3日の【介護日記】から

    人間、長年体内に蓄積させたものは、摘出するときにはビックリするような形状になっていることもあるようで。 私自身のことですが、子どもの頃、ある時口の中からうす黄色い臭い塊が出てきました。いわゆる「におい玉」といわれる膿栓ですね。 扁桃炎を患った後に出てきてびっくりしました😱...

  • 2017年2月1日の【介護日記】から

    胃ろうから栄養を摂取するようになってからも、そのうちきっと口から食べるのを復活させたいと思い、それには十分な栄養を摂って体力をつけてもらわなくちゃ……と、思いっきり力が入っていたわたくし。 父の許容量を考えていませんでした。 「気持ち悪い」という訴えも、認知症だから本当のこ...

  • 2018年1月31日の【介護日記】から

    父の体からでる老廃物…耳垢や鼻くそ、伸びた爪や水虫で角化したりふやけた皮膚等々の掃除が、私は大好きでした。 おへそのゴマも嫌がる父を羽交い締めにして(笑)取ったり、毛穴に詰まった角栓もパックや毛抜きで取りまくったり。 いわゆる「アホ毛」といわれる、1本だけびょ~んと長く伸び...

  • 2016年1月30日の【介護日記】から

    時々子どもの頃に時代が逆行することがあった父。 話すことはガキ大将そのものでした(笑) そういうときに「こらっ!」と叱ると、怖い大人に怒られたと思ってシュンとしてしまうので、申し訳なく思ったり、でもちょっとかわいいと思ったり。 父が子どもの頃はこんなんだったのかな~と想...

  • 2016年1月29日の【介護日記】から

    時々時系列がメチャクチャになってしまう父は、私を子ども扱いするときもあれば、ババア呼ばわりするときもあり、その都度役作りが大変でした(笑) ヘタな俳優のタマゴより、そこそこ演技派になれたと自分では思っていました(笑) ↓ 【介護日記】2016年1月29日 昨日帰宅...

  • 2018年1月27日の【介護日記】から

    認知症もあった父は、時折意味不明な言動や、それこそ何を言っているかすらわからないことも多々ありました。 でも、「そこには必ず意味がある」と、とある医療介護職対象のセミナーで聞きました。 それを知らなかった頃は、やみくもに焦って心配するばかりでしたが、ある程度理解できるように...

  • 2018年1月25日の【介護日記】から

    この時の現場はけっこう大変だったと思いますが、こうして振り返ってみると、ただ、ただ、いい思い出❤️ 身内だから大事にならないけれど(いや、なる場合もある!)、これを介護スタッフさんにやったらシャレにならないです。 判断能力がないといっても相手にケガをさせたら😱 介護スタッ...

  • 2017年1月21日の【介護日記】から

    半身マヒになったとはいえ、父の腕力は衰えることなく暴れられると大変でした。 介護を始めたばかりの頃は、そのまんまに受け止め(すなわちマジDV)、私も本気で殺意を抱いたことも(/_;) でも、父に寄り添うことで感情のコントロールはできるように。 どんなにパンチ👊をくらおうと...

  • 2018年1月20日の【介護日記】から

    わが家では、私と母もスタッフさんと一緒に父のケアをさせてもらいました。 むしろ仕事を取ってる?(笑) 時々、危なっかしいスタッフさんもいたので、手を出さないわけにはいかなくて💦 いや~モンスター家族だったんだろうな~(・ωく) ↓ 【介護日記】2018年1...

  • 2015年1月19日の【介護日記】から

    一日中ベッドの上で過ごしていた父。 最初の頃は車椅子で出かけることもできましたが、だんだんそれも難しくなってきて。 だから私は父のために、父のためだけの芸人…ときには女優(笑)となり、ヤマトナデシコ七変化の毎日でした。 それは楽しくもあったけど、ときには切ない気持ちにも...

  • 2013年1月18日の【介護日記】から

    この頃はまだ父も普通に食べることができていたので、毎日仕事帰りに何かしらお土産に和菓子を買っていました。 ベッドから動けなくても、食べる楽しみを満喫していてこの頃の父はストレスもなく穏やかに毎日を過ごしていました。 ↓ 【介護日記】2013年1月18日 和菓子の世界には...

  • 2015年1月15日の【介護日記】から

    要介護者(私の場合は父)の世界に入り込むことが、楽しく介護をこなすコツ。 最初はそれができなくて、父が言ったことを自分のモノサシに当てはめ、ムキになって腹を立てたり泣きわめいたり。 未熟者でした。 少しずつですが父の世界におじゃますることができるようになり、穏やかな生活を(...

  • 2016年1月14日の【介護日記】から

    経鼻カテーテルから胃ろうとなり、口から食べることができなくなった父を見るのがつらい毎日でした。 それでも自分はお腹が空いて食べている。父に申し訳ない罪悪感と食欲が共存していました。 母は誤嚥性肺炎が再発するのが怖くて嚥下リハには絶対反対を譲りませんでしたが、何とか説得し...

  • 2013年1月13日の【介護日記】から

    父が便秘をすると、自分のお腹まで張ってくるような気がしました(私は便秘経験ゼロ)。 あんまり出ないとやむなく浣腸ということになってしまうのですが、できるだけ使いたくなくて、水分を多めに摂取させたりお腹をマッサージしたりとあれこれトライ。 この時もやっと出てくれて、💩が神々...

  • 2018年1月12日の【介護日記】から

    歯磨きやフェイシャルケア、鼻毛切り等々、父の嫌がることをする私は父に嫌われること数知れず(笑) でも、父を愛するゆえのことですから(笑)、私も決して手をゆるめません🤣 その結果がこれ🔽です(笑) ↓ 【介護日記】2018年1月12日 今朝は父に 「この魔物...

  • 2018年1月11日の【介護日記】から

    6年前の振り返りです。 胃ろうのケアに対して恐怖心はなくなり、毎日のルーティンとなっていました。 ところが慣れて油断をしたときに突如トラブルが発生します。 最終的に笑い話にはできましたが、当時は腹が立ったりパニックになったり🌀😱 ↓ 【介護日記】2018年1月...

  • 2014年1月6日の【介護日記】から

    要介護者の身体拘束はよく問題になっていますが、ある程度は仕方ないんですよね。 経鼻カテーテルに違和感を感じて抜きたくなる気持ちもわかります。 鼻から内視鏡入れられているようなものですもん。 それがずーっと入っているんですから。 生命維持のためには仕方ないとはいえ、父にはすま...

  • 2013年1月5日の【介護日記】から

    年末年始は訪問入浴の営業所も休みになるので、普段は週2の入浴がちょっと間が開いてしまうこともありました。 でも、完全休業は元旦か三が日くらいだったので、大晦日まで入浴させてもらって年明けすぐにも入浴させてもらえた年もありました。 仕事に大掃除に正月の準備に追われてホコリまみ...

  • 2015年1月2日の【介護日記】から

    昨日の元旦には地震、今日は羽田で航空機火災。 普通に穏やかな日が送れることがどれほどありがたく幸せなことか……。 父が倒れたことで、私もそれを身を持って実感しました。 だから昨日今日とひたすら見知らぬ方たちの、でも大切な人たちの無事をひたすら祈っています。 2015年の振り...

  • 2015年12月31日の【介護日記】から

    この年が、父と過ごした最後の大晦日となりました。 年末年始は静かに穏やかに過ごせました。 毎年覚悟をしながら迎える年末年始、結局心配しすぎ~(笑)となりましたが、この年は覚悟の通りとなりました。 ↓ 【介護日記】2018年12月31日 今年1年、父はありがたいこと...

  • 2015年2月29日の【介護日記】から

    今日はおせち料理の買い出しに母と出かけました。 …といっても、母と私のふたりなのでおせち料理の必要はないんだけど。 でも、父の好きな黒豆だけは欠かせないと。 8年前の父とのひととき、短い文章だけどしっかり記憶しています。 ↓ 【介護日記】2015年12月29日...

  • 2015年12月27日の【介護日記】から

    明日が仕事納め。 メンタル病んでからはクスリのせいか時々睡魔に襲われたり、クスリの効果がきれて発作まがいのことが起きたりとしんどい時もありましたが、何とか今年も乗りきれました。 父が守ってくれていたかな❤️ 父を介護していたころは、常に介護の情報収集でアタマいっぱい(笑) ...

  • 2014年12月23日の【介護日記】から

    この頃は12月23日は祝日でしたね。 だからたぶん終日家にいました。 家が商売をやっていたので年末はいつも以上に忙しかったから、自分の仕事が休みになる土日祝日は、父の世話は私がメインでやっていました。 メロンをくださった父の教え子は、接骨院を営んでいましたが、父が要介護状態...

  • 2014年12月22日の【介護日記】から

    ちょっといろいろあってバタバタしていて、振り返りをする余裕がありませんでした。 数日ぶりに過去の書き込みを読んでみたら、やっぱり笑ってしまった(笑) 同時に涙も😢 父との日々は、笑いと涙で幸せだったとあらためて思う師走の夜。 ↓ 【介護日記】2014年12月22...

  • 2018年12月15日の【介護日記】から

    寝たきりになった父はベテランの介護の先生。 自分の体を捧げて(?)スタッフさんを指導します(笑) 父の元から、たくさんの優秀な介護職のスタッフさんが巣だっていきました。 ↓ 【介護日記】2018年12月15日 ※スタッフさんの話ね🎵 土曜日は父の入浴デー🛀♨...

  • 2016年12月10日の【介護日記】から

    以前にも父の訪問入浴には研修中の新人さんが同行してくることを書きましたが、中には外国人の方もいました。 お国柄的に“家族”を大切にするからでしょうか、すごい優しい❤️ 言葉も習慣も違う日本で大変なことも多かっただろうけど、今でも頑張ってくれているといいたと願っています。 フ...

  • 2013年12月9日の【介護日記】から

    父の介護をするにあたっては、たくさんの人のお世話になっていました。 我が家の介護を参考にしてくださる事業所さんも多く、時々研修生の方も同行してきます。 まるで介護学校(笑) 私たちはプロではありませんが、素人としてのプロ(?) しかもややモンスター入っています🤣 そん...

  • 2012年12月8日の【介護日記】から

    父の散髪も在宅理容室でした(笑) ほとんど毛がない父でしたけど、それなりに毛は伸びるし、アホ毛は気になって無理やり抜いてしまい、父の鉄拳をくらいます👊 愛情込めてツルツルピカピカ潤いたっぷりの仕上がり❤️ 1000円カットより自信あります(笑) ↓ 【介護日記...

  • 2013年12月7日の【介護日記】から

    10年前の投稿。 半ば諦めていた父が自力で座る姿。 ベッドから90度回転して脚を下ろすわけですから、背筋や腹筋がしっかりしていないと姿勢を保てません。 父は背もたれ無しで座っていられました。 若い頃から柔道で鍛えていたインナーマッスルは、要介護状態になったとはいえそう簡単に...

  • 2015年12月3日の【介護日記】から

    抵抗力が日に日に衰えてきた父は、よく熱を出すようになりました。 単なる風邪ということもありますが、肺炎や尿路からの感染もよくありました。清潔を心がけていても時々発症してしまいます。 父が熱を出すとどうすることもできない私は情けないのと心配なのとで、いい年しながら泣くばかり。...

  • 2013年12月2日の【介護日記】から

    訪問入浴のスタッフさんに対しての父。 慣れた人にほど暴言を吐きます(笑) 気を遣わない、心を許した証です。 それをスタッフさんたちも情報共有してくれているから、若い新人さんでもビビりません。 他人行儀で接されている間はまだまだ。 父に「バッキャロー💢」と怒鳴られて初めて一...

  • 2015年11月30日の【介護日記】から

    父は要介護状態になってからは母に甘えっぱなし(笑) 新婚時のエピソードを話すと「バッキャロー💢」とは言うものの、ニヤニヤ照れてるし(笑) 「母ちゃんが一番好きなんだよね?」と聞くと、 またまた「バッキャロー💢あたりめえじゃねえかっ!」って(笑) 「お熱うございますね~❤...

  • 2018年11月28日の【介護日記】から

    今年は暑くて、5年前の今日、寒さ対策の投稿をしているなんてヘンな感じです(笑) でも、元々寒がりで、要介護状態になって血行が悪くなってますます寒さを訴えるようになった父の防寒対策はあれこれアイデアをひねり出す日々でした。 母が父が快適に過ごせるためにいろいろ工夫して、父だけ...

  • 2013年11月24日の【介護日記】から

    在宅介護を始めて最初の頃は、母と私と妹の3人がかりで父を入浴専用の車イスに乗せてシャワー浴をさせていました。 さすがに母の体に堪えるのと、父を湯船に入れてあげたいとの思いから、訪問入浴サービスのお世話になるようになりました。 基本は週2回。 あっという間に1000回を超え、...

  • 2016年11月23日の【介護日記】から

    病んでいる心を癒す目的で始めた、某SNSに投稿した「介護日記」を振り返るブログを始めてもうすぐ10か月。 体調が優れない日や、その日に介護日記を綴っていなかった日は投稿をお休みしてしまいますが、飽きっぽい私にしてはかなり続いていて、自分を誉めたいと思った勤労感謝の日(笑) ...

  • 2013年11月22日の【介護日記】から

    口から食べることが禁止され、鼻からのカテーテルで栄養摂取をするようになった父。 仕方なかったとはいえ、いまだに父に申し訳ないことをしてしまったなと思います。 常に心で詫びています。 私が同じ状態になったら、そんなことしてほしくないもの。母も同意見。 自分が嫌なことを父に...

  • 2016年11月19日の【介護日記】から

    嚥下リハが思うように進まず、諦めかけたり焦ったりと、ずいぶん葛藤がありました。 いつもなら協力し合う母とも嚥下リハに限ってはしょっちゅう対立。 母は二度と誤嚥性肺炎を起こさせるものかと必死だったし、私はもう一度口から食べさせたいと必死。 個人差があるから、他の人ができたから...

  • 2014年11月16日の【介護日記】から

    父が口から食べることができなくなってからは、私たちも食事の仕方に気を遣うようになりました。 父の目の前で美味しそうに食べ物を頬張ることなんてとんでもない! こそこそ隠れるようにして食べました。 カテーテルで胃には栄養剤を入れているので、空腹感は解消されているはずですが、食い...

  • 2016年11月13日の【介護日記】から

    若い頃は旅行が好きで、特にタイが大好きでした。 休みを取っては海外に飛び、時には仕事を辞めて1か月とか3か月滞在しちゃったり。 そんな私が介護を始めてから百八十度変わりました。 旅行が嫌いになったわけじゃないけど、優先順位は父が上。 実際に現地に着いたとたんに帰りたくなって...

  • 2013年11月12日の【介護日記】から

    志村けんさんがコロナで急逝してからは、ドリフのコントもつらくて見ることができなくなってしまいましたが、父は生前大笑いをして見ていました。 あまり出番はなかったけれど、わざわざバカ殿のDVDも購入しました。 とにかく父が笑ってくれることが、私にとっての幸せでした。 ...

  • 2014年11月8日の【介護日記】から

    こっちも真面目に接しているつもりなんですが、読み返してみるとなぜか下手なコントより面白い🤣 だからかな、介護は楽しかったです。 父とのコミュニケーションもバッチリ😃✌️ ↓ 【介護日記】2014年11月8日 今日のオムツ替えのときのこと。 父が「わー!」と悲鳴...

  • 2015年11月5日の【介護日記】から

    【介護日記】としていますが、昔の思い出話です。 昭和四十年代、高度成長気の真っ只中で、父も母も必死に働いていました。 忙しくて旅行に家族で旅行に行ったことなんて1回しかなかったけれど、今思うと何気ない日常に幸せがありました。 ↓ 【介護日記】2015年11月5日 ...

  • 2016年11月4日の【介護日記】から

    毎朝の父の口腔ケアは、数えきれないほどのネタがありました。 とにかくその日の父のモードに合わせるところからが口腔ケアのスタート。 自分に与えられたキャスティングを間違えたら大変でした(笑) とにもかくにも、反応があることが何より嬉しい日々でした❤️ ↓ 【介護日...

  • 2012年11月3日の【介護日記】から

    午前中、父のお墓参りに行ってきました。 穏やかな天気で……と言いたいところですが、「暑っ💦」と汗だくの墓参りでした。 11月だからまさか夏服はないだろうと、季節に合わせた服装で出かけたことを後悔しました(笑) さて、今日の振り返りは11年前。 まだ口から食べられていま...

  • 2018年11月2日の【介護日記】から

    11月になったのにまだ日中は暑いですね。 父を介護していた頃は、夏の暑さが恐怖でした。 毎年、この夏を乗りきれるか心配で。 今年の夏、もし父が生きていたらどうなったことかと考えてしまいます。 明日は3日(父の命日は5月3日)。 毎月欠かさない父のお墓参りに行ってきます。 ...

  • 2016年11月1日の【介護日記】から

    要介護状態になってからの父は、私以外に爪の手入れをさせませんでした。 だから夜遅くなってもチャチャっとやってしまいました。 許してくれるわりには抵抗もされてなかなか骨が折れるんですけどね(笑) ↓ 【介護日記】2016年11月1日 ちょっと前に帰宅~(* ̄∇ ̄)ノ ...

  • 2013年10月30日の【介護日記】から

    誤嚥性肺炎を発症したために経鼻カテーテルを装着して退院となった後の在宅介護は、毎日記録をつけることが日課となりました。 しかし、慣れてくると手抜きになってきて(笑) 手抜きができるのは余裕ができた証拠なのでありがたいことでした。 それにしてもA型娘とB型母は凸凹コンビで意見...

  • 2014年10月29日の【介護日記】から

    この投稿を書いた頃はまだ周囲に介護を経験している友人はいなくて、自分だけ取り残された気持ちになることもあり、私はこんなに大変なの!わかって!という気持ちを友達と飲んでる席で吐露したこともありました。 でも、前述した通り、みんな介護なんて他人事。 私がいくら慰めてほしいと思っ...

  • 2018年10月28日の【介護日記】から

    久しぶりに父とゆったりとした時間を持てた日でした。 毎日世話しているとはいえ、慌ただしすぎて「作業」となってしまうことも多々あり。一息ついて反省することもしばしばでした。 そして衰えるにつれて母(妻)ラブになっていったから、娘の私はジェラシー(笑) ↓ 【介...

  • 2013年10月27日の【介護日記】から

    10年前の振り返り。 入浴時でもお通じは待ってくれないから、けっこうスリリングです(笑) でも、父の気持ち良さそうな表情を見ると、赤ちゃんがお風呂の最中に💩しちゃうの、わかる気がしてきました。 父の💩を見ると、自力でスルリと排泄できることに幸せを感じてしまいました。 ...

  • 2016年10月26日の【介護日記】から

    嚥下リハに一区切りをつけなくてはならない決断を強いられた日でした。 母とは普通に話して覚悟を受け入れましたが、本音は諦めきれなくて、寝床に入ってから涙が止まらず一晩中泣き続け翌日ウサギ目になっていました🐰 ↓ 【介護日記】2016年10月26日 一昨日の月曜...

  • 2016年10月24日の【介護日記】から

    父の周囲は強面の人ややかましい人ばかり(笑) 親戚には漁師もいたので、何かというとすぐに集まってドンチャン騒ぎ🍶 どちらかというと物静かな家庭で育った母は嫁いだばかりの頃、その賑やかさに驚き、ストレスたまりまくりになったそうです。 うろ覚えだけど、母は私が小学生の頃に家出...

  • 2014年10月23日の【介護日記】から

    現在の職場に勤め始めて3か月の頃の投稿。 いつのまにか9年になり、再来年の2月には定年になります。 友人の勤める会社は定年が65歳まで延長になったところがずいぶんあったから、ウチも……と勝手に期待していたのですが⤵️ ウチは定年60歳で、その後は嘱託で65歳までと言われまし...

  • 2016年10月22日の【介護日記】から

    何がきっかけかは忘れましたが、この頃は起床ラッパに父は反応することが多かったので、YouTubeからダウンロードして毎日のように聞かせていました。 戦中戦後の頃に子供時代を送った父とっては決して楽しい思い出の音ではなかったでしょうが、何か思い出すことがあったんでしょうね。 ...

  • 2016年10月21日の【介護日記】から

    父の介護を続けているうちに、もうちょっとやそっとのことは気にしない性格になり……いや、それ以前からでした(笑) 床に落ちたものでも食べる3秒ルールOKのガサツ…じゃなくておおらかタイプ(笑) (ところがコロナ禍になって一転。人が触ったものは即消毒!職場で手渡しされた書類を触...

  • 2015年10月19日の【介護日記】?から

    スマホの機種変の際に思いがけず目にすることになった介護の葛藤。 また今読み返すことになって、ちょっとウルウルしています。 今宵もまた…というか毎晩父を偲んでいます。 ↓ 【介護日記】……になるのかな?( ・◇・)? 2015年10月19日 少し前からス...

  • 2015年10月17日の【介護日記】から

    認知症が進んでからは、私は毎日ヤマトナデシコ七変化(笑) 父のキャスティングに瞬時に反応するのに大忙しでした(笑) 娘と認めてくれなくても、心を許してくれるのがわかるので幸せでした。 ↓ 【介護日記】2017年10月17日 今日は朝から「犯罪者」にされています...

  • 2015年10月15日の【介護日記】から

    父を約20年在宅介護を経験した私。結果的に最期まで自宅で看ることができてよかったと思っていますし、心の底から幸せで父には感謝しかありません。“結果的に”ね。 その心境に至るまでにはいろいろな葛藤があり、父に殺意さえ芽生えたこともありました。 いろいろな学びを父が与えてくれた...

  • 2017年10月14日の【介護日記】から

    父が体調を崩すと、心配ながらも主治医のドクターが昼夜問わず気にかけてくださっていたので、とても心強い介護生活でした。 そして、自分自身の健康管理が第一というのを肝に銘じました。 父のことが大切だから、父が第一と思いがちですが、自分自身が健康でなければ父を病気にさせてしま...

  • 2015年10月11日の【介護日記】から

    父の世代は寅さん大好き🎬️ 私は以前はまったく興味なかったけれど、ベッドから動けない父に付き合って観ているうちに大好きになりました。 BS放送で毎週放映していて、終わってもしばらくしてからまた放映するので、数年の間にすっかり覚えてしまいました。 あちらの世界で寅さん見...

  • 2017年10月8日の【介護日記】から

    父のスキンケアは念入りにしていました(笑) この日は毛穴パック。 だけど肌が弱い父には刺激が強くて赤くなっちゃった(;^_^A この後、しっかりたっぷりオイルでケアしました。 3日連続のパックデーでした。 ↓ 【介護日記】2017年10月8日 今日は毛穴パックを❤ ...

  • 2015年10月7日の【介護日記】から

    父は母と結婚する際、「自分の家族だけでなく、(母の)親も兄弟も守るから」と誓ったそうです。 その通り、父は母の実家にも足繁く通い、祖父母にお小遣いをあげたり、いろいろ手助けをしてあげていたとか。 嫁の実家というより自分の実家感覚で、仕事(自営業なので配達)の途中に寄って昼寝...

  • 2018年10月5日の【介護日記】から

    もう20年過ぎているので記憶が曖昧な部分もあり、父が倒れた日を10月3日と書いている年もあるし4日と書いている年もある💦 ま、とにかく10月のアタマだったことは確かです。 毎年節目に「覚悟をしてる」と綴りつつも、「まだ頑張ってほしい」とも願うわがままな娘。 ICUで目は開...

  • 2015年10月4日の【介護日記】から

    介護の情報を仕入れるために、あちこちの勉強会にせっせと参加していました。 プロに混じって図々しくも素人の私が(笑) でも、「介護家族のプロ」として(笑)、医療介護従事者の方が私に一目置いてくれることもあり、気恥ずかしいです❤️ この頃は、いわゆる「遊び」に出かけることは父に...

  • 2013年10月2日の【介護日記】から

    10月なのに、今年はまだ地域によっては夏日のところもありますが、10年前はまだちゃんと秋が訪れていましたね。 暑さを乗り越えた父の様子に安堵。 しかもこの少し前には誤嚥性肺炎で入院し、生きて家に帰れるとは思ってなかったから、本当に心の底から父に敬意を表していました。 しかし...

  • 2015年9月30日の【介護日記】から

    父との会話はとんちんかんなことが増えてきましたが、その根本はしっかりしていると思いました。 私を盗っ人扱いするのも、テレビのニュースを記憶しているからこそ。 寝たきりになっても家族を守ろうとする態度を示すことすらありました。 そんな父を頼もしく尊敬する毎日でした。 ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、笑福(わらふく)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
笑福(わらふく)さん
ブログタイトル
泣き虫 笑福(わらふく)の在宅介護回顧録
フォロー
泣き虫 笑福(わらふく)の在宅介護回顧録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用