ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
祭の後の虚しさ
1月23日の府立第一、2月24日の両国国技館興行が終了。Amazonprimeボクシング祭 冬の陣は世界戦に関しては日本人5戦全勝に終わった。良い事………な…
2024/02/29 06:45
JBCにポリシーはないのか?
一昨日、ルイス・ネリの日本追放が解除された。ネリの追放は体重超過と薬物の両方が原因だと思い込んでいたがウェイトオーバーだけが原因だったようだ。↓元々、私個人は…
2024/02/28 06:45
井上拓真VSジェルウィン・アンカハス(WBAバンタム級)
メインは井上弟の初防衛戦。初回、サウスポーのアンカハスは遠い距離から思いきって左を伸ばすが的確性に欠ける。井上はシャープな右ストレートを打つが浅い。2ラウンド…
2024/02/27 06:45
アレハンドロ・サンティアゴVS中谷潤人(WBCバンタム級)
トリプル世界戦第二試合。中谷が初めて世界王者と対決。初回、どちらもヒットはほとんどない。手数も同じ位。ただし、ポジション取りは中谷の方が良い。これは試合を通じ…
2024/02/26 06:45
田中恒成VSクリスチャン・バカセグア(WBOSフライ級決定戦)
昨日のトリプル世界戦の1試合目。ハンドスピードが全然違う。初回、田中のジャブがバカセグアの顔面を弾く。ラスト40秒、バカセグアの左ボディがヒット。2ラウンド、…
2024/02/25 06:47
いよいよ決戦
両国国技館で自席に着席。希望通りの見易い席。ありがたい。しかし、開場が30分遅れになったのは戴けない。寒い中、外で待ってる観客に「歩道に出ないでください。迷惑…
2024/02/24 17:22
松本圭佑VS前田稔輝(日本フェザー級)
セミが私的メインイベント。フェザー級王者 松本に関西のホープ 前田が挑む。大柄な両者の対戦。初回、松本は綺麗な1-2を放つ。前田はサウスポースタイルからシャー…
2024/02/24 06:53
井上浩樹VS永田大士 再戦(WBOアジア&OPBFSライト級統一戦)
昨日のメインイベント。井上従兄弟のリベンジマッチ。セミの激闘で観客は疲れきり時間が遅くなった事もあり、満席だったホールは随分と空席が目立つようになった。しかし…
2024/02/23 16:14
中嶋一輝VS中川麦茶(OPBFSバンタム級決定戦)
有給の取得日数が周りよりダントツで低い事から昨日は休みを取れる事が出来たので後楽園ホールへ。豪華三大地域タイトルマッチの観戦記。。勝ち星から見放されていた中川…
2024/02/23 06:45
【試合前雑感】井上拓真VSジェルウィン・アンカハス(WBAバンタム級)
明後日の三大世界戦、メインイベントは井上拓真。相手はジェルウィン・アンカハス。サウスポーの元IBFSフライ級王者。井上尚弥との統一戦が決まりかけて流れ、井岡一…
2024/02/22 06:45
【試合前雑感】アレハンドロ・サンティアゴVS中谷潤人(WBCバンタム級)
中谷が三階級制覇に挑むが………初めて世界タイトルを獲得してから僅か6戦目。特にこれと言った実績もなく、流石に政治力の使い過ぎ。指名試合をして日の浅い(5ヶ月)…
2024/02/21 06:48
【試合前雑感】田中恒成VSクリスチャン・バカセグア(WBOSフライ級決定戦)
いよいよ今週末、井岡一翔、井上尚弥の後を担うであろう3人のボクサーがリングに上がる。一番手は田中恒成。相手はクリスチャン・バカセグア。空位となるWBO王座決定…
2024/02/20 06:45
アドリアン・クリエルVSシンベナティ・ノンシンガ再戦(IBFライトフライ級)”
この試合、日本時間18日(昨日)に行われると勘違いしていた。昨日午前10時、そろそろ配信開始かと思いDAZNに接続したら………土曜日開催となっており驚いた。そ…
2024/02/19 06:47
オシャーキー・フォスターVSエイブラハム・ノバ(WBCSフェザー級)
昨日、何故かWOWOWオンデマンド生配信された世界戦。どうしてこのカードが選ばれたかはわからないが、WOWOWがボクシング配信をしてくれるのは嬉しい事。初回、…
2024/02/18 06:45
坂晃典VS鯉渕健(OPBFSフェザー級決定戦)
ABEMATVで鑑賞。強打者同士の魅惑の激突。京口兄、力石、末吉を屠った坂が有利に思えるが、脆さも同居しており楽しみな一戦。初回、坂は丁寧に左を突き、鯉渕は打…
2024/02/17 06:46
テレビと配信と権力
2月中旬になってようやく今晩、ABEMATVで今年初のボクシングが配信される。3月31日にダブル世界戦を含む大型イベントを控えるが四半期に2度しか配信がないの…
2024/02/16 06:46
那須川天心効果を考える
本日は15日。即ち日本で唯一のボクシング誌、ビートの発売日。表紙は寺地拳四朗と那須川天心↓正直、井上尚弥が表紙になるかと思っていた。次いで寺地&ユーリ阿久井。…
2024/02/15 06:45
【セミ&メイン】2024.2.13後楽園ホール
毎回の様に書いているが、毎月第2火曜日を月に1度の通院日にしてFODを見る。そうしないとFODに加入している意味がない。●渡来美響VSアリ・カネガ(Sライト級…
2024/02/14 06:47
基準の揺らぎ
おめでたいムードに水を差したくないので、この記事は敢えて間を開けた。昨年の年間表彰、テレンス・クロフォードを押し退けて井上尚弥が多くの賞を受賞した。それ事態は…
2024/02/13 06:45
ボクシングの日は4日ある
公式にはボクシングの日は5月19日。白井義男が日本で初めて世界王者になった日だ。ボクシングの日に因んだイベントが何度か開催された。歴代の世界王者が集まりチャリ…
2024/02/11 06:54
大丈夫か?WOWOW
随分、昔の話。まだYoutubeすら一般的でなかった時代。WOWOWエキサイトマッチが無くなったらどうしよう………またリングジャパンのビデオを買い漁る事になる…
2024/02/10 06:45
【中編】利き腕のアッパー
少し間が空いたけどこの続き↓利き腕のアッパーには大きく分けて2種類あると思っている。迎え打つアッパーと攻めるアッパー。これは体格に依る所がおおきい。対戦相手と…
2024/02/09 06:47
良いか悪いか別にして
前回、前々回の続き。 パンサー柳田は福岡のホープ。福本博章は相手を選ばず戦うサウスポー。田川で平仲信敏と戦った試合は貧乏学生ながら遠征して生観戦した。試合は柳…
2024/02/08 06:46
懐かしい試合を堪能する
前回の続き。沈んだ気分を盛り上げるには最もボクシングに熱意を燃やした90年代のビデオを見るに限る。それも未見のビデオが効果的。Blu-rayファイルをごそごそ…
2024/02/07 06:44
気分の優れない週末には………
先週末は良くないニュースばかりで気が滅入った。●穴口一輝選手のご逝去。やはりボクシングファンとしてリング禍が一番堪える。御冥福をお祈りします。●年間表彰の発表…
2024/02/06 06:44
【セミ&メイン】2024.2.3後楽園ホール
一昨日のセミ&メイン観戦記。 ●川浦龍生VS廣本彩刀(Sフライ級)セミは川島ジム時代に大いに期待した川浦が登場。対する廣本もアマチュアキャリア十分。楽しみなカ…
2024/02/05 06:44
2023.2.3後楽園ホールアンダーカード
U-NEXTで1時間遅れの追いかけ再生鑑賞。メインが今一つ………二つ?の上、セミまで流れてしまい休日ではあっても後楽園ホールに行く気力がない。●松本流星VSジ…
2024/02/04 06:45
【前編】利き腕のアッパー
今回はリクエスト企画。利き腕のアッパーについて。つまりオーソドックスには右アッパー、サウスポーには左アッパーが該当する。ジムによるかもしれないが、日本人はあま…
2024/02/03 06:47
大手プロモーターは複数あった方が良い
西田凌佑のIBFバンタム級王座挑戦が日本開催に決まった。スタイル的に敵地でのタイトル奪取は難しそうなので西田には朗報。 西田凌佑、世界初挑戦するロドリゲス戦は…
2024/02/02 06:49
動画配信と貧乏性
大晦日興行から1ヶ月が過ぎて今日から2月。著しく生観戦数が減少して反省しきりの昨今。2024年は未だ生観戦数0回。情けない。予定では1月は2回後楽園ホールに行…
2024/02/01 06:47
2024年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、太陽と海さんをフォローしませんか?