本日は45分でTSSが29、FTPの55〜64%(124〜144w/2.30〜2.67倍)で35分でEndurance🚴♂️最近疲労が抜けなくて、高負荷が全然踏めないけども、とりあえずBaseを鍛える😊体組成データStravaワークアウト...
2輪🚲🏍をこよなく愛するサラリーマン(47歳)👨💻 2022年1月にロードバイク購入し、2023年の富士ヒルクライムでブロンズ獲得(78分20秒)、2024年でシルバー目指して奮闘中🚴♂️
|
https://twitter.com/swk623 |
---|---|
![]() |
https://www.instagram.com/swk623 |
TrainerRoad 402 Specialty : White -1 (Sweet Spot 7.3)
今日は1時間でTSSが75、FTPの85〜95%(201〜224w/3.70〜4.13倍)で50分のSST🚴♂️ 晩御飯食べて間をおかず乗ったせいで途中で気持ち悪くなって1回止まりましたが、なんとかやりきりました😁 本当はThreshol
TrainerRoad 401 Specialty : Volunteer (Endurance 2.1)
本日は30分でTSSが22、FTPの65〜75%(153〜177w/2.84〜3.28倍)でのEndurance🚴♂️ 体組成データ Strava ワークアウト:説明 Volunteerは30分間のエアロビック・エンデュランス・ライディン
TrainerRoad 400 Specialty : Monterey (VO2 Max 6.2)
本日は1時間半でTSSが100、FTPの113%(267w/4.91倍)で5分を4セットのVO2 Max🔥 久々にVO2 Maxのワークアウトを完遂できた気がする😆今日は思った以上に呼吸が楽でした。何でかわからんけど🤣 インターバルでかなり
TrainerRoad 399 Build : Townsend -1 (Endurance 3.3)
本日は1時間半でTSSが55、FTPの50〜65%(118〜153w/2.18〜2.83倍)でのEndurance🚴♂️ 昨日は庭のミモザ🌳と格闘、今日は娘の部屋の模様替えで既存のベッドをバラし、IKEAで買ったものを組み立て等でグッタリ
TrainerRoad 398 Build : Townsend -1 (Endurance 3.3)
本日は1時間半でTSSが55、FTPの50〜65%(118〜153w/2.17〜2.81倍)でのEndurance🚴♂️ 体組成データ Strava ワークアウト:説明 Townsend -1は、50~65%FTPの軽い有酸素エンデュラン
TrainerRoad 397 Build : Fletcher -1 (Endurance 2.4)
本日は1時間半でTSSが48、FTPの55〜65%(130〜153w/2.38〜2.80倍)でのEndurance🚴♂️ 体組成データ Strava ワークアウト:説明 Fletcher -1は、55~65%FTPの有酸素エンデュランス・
TrainerRoad 396 Build : Monitor +5 (Sweet Spot 7.2)
本日は1時間半でTSSが109、FTPの88〜94%(208〜222w/3.84〜4.10倍)で6分を11セットのSST🚴♂️ 軽すぎず、キツすぎず、呼吸も破綻することなく、ちょうどよい感じのSSTでした😊 自転車とは全然関係ない話ですが
TrainerRoad 395 Build : West Vidette -1 (Endurance 2.3)
本日は30分でTSSが22、FTPの50〜75%(118〜177w/2.15〜3.28倍)のEndurance🚴♂️ 先週あたりからサドルが低く感じ、膝にも違和感が出ていたので、1mmほどサドルを上げてみた。 本日、48歳になりました😊
TrainerRoad 394 Build : Sunny Hay (VO2 Max 5.6)
本日は1時間半でTSSが94、FTPの110%(260w/4.83倍)で5分を4セットのVO2 Max🔥 疲労も抜けきっていないのもあったけど、全然踏めなかった😂ダンシング入れて何とかやりきったというレベル。 最近、乳酸の耐性がゼロかよ❗️
本日は午後から時間があったので、尾根幹→小山田周回を軽く流してきました。 2時間15分でTSSが120ってところ。登りではいつもよりギアを落としてケイデンスが95rpm辺りで回すのを意識しました。 STRAVAのセグメントでいくつかPR出て
TrainerRoad 393 Build : Frissell +3 (Threshold 4.3 )
本日は2時間でTSSが137、FTPの95%(224w/4.11倍)で9分を7セットのThreshold🚴♂️ 後半、タレまくりでダンシングを入れてなんとかやりきりました😊 ブルガリアンスクワットのダンベルを16kgまで重量を増やすことが
TrainerRoad 392 Build : King (Endurance 2.6)
本日は30分でTSSが25、FTPの65〜78%(153〜184w/2.85〜3.43倍)でのEndurance🚴♂️ ブルガリアンスクワットで使うダンベルの重量を今日は16kgで。まだいけそう。 KEIMASA CYCLEで紹介されてい
前回の2024/09/12から28日経過したので、TrainerRoadのAIでのFTP計測を実施しました❗️ 結果は236w→236wと据え置き❗️ 50まで下がったCTLは未だに54と停滞気味。 週末は天気が悪かったり、仕事だったりで、
TrainerRoad 391 Build : Antelope +3 (Sweet Spot 6.9)
本日は1時間半でTSSが105、FTPの88〜94%(208〜222w/3.81〜4.07倍)で10分が4セットのSST🚴♂️ ケイデンスは95rpmで淡々と。 体組成データ Strava ワークアウト:説明 Antelope +3は、8
TrainerRoad 390 Build : Coco (VO2 Max 4.4)
本日は1時間半でTSSが91、FTPの106%(250w/4.55倍)で5.5分を4セットのVO2 Max🔥 今日はケイデンス高めで臨みました。うん、やっぱり自分はトルクよりもケイデンスを高くぶん回す方が得意だと実感😊 ここ最近、実走を想定
TrainerRoad 389 Build : Gibbs (Endurance 4.1)
本日は2時間でTSSが81、FTPの60〜70%(142〜165w/2.63〜3.06倍)でのEndurance🚴♂️ YouTubeを見ながら淡々と😊 インソールをSOLESTARに変えてから左足の足の裏の左側がどうにも痛む。 Spee
TrainerRoad 388 Build : Tirich (Threshold 3.2)
本日は2時間でTSSが113、FTPの90〜103%(212〜243w/3.90〜4.47倍)で10〜12分を3セットのOver-Under🚴♂️ といってもそれ以外はほぼEnduranceのeasyなワークアウトでした😊 tom&#03
TrainerRoad 387 Build : Tray Mountain (Sweet Spot 6.6)
本日は1時間半でTSSが103、FTPの90%(212w/3.92倍)で20分を3セットのSST🚴♂️ 2セット目の指示が1分おきにダンシングで10回転回してシッティングに戻るというやつで、ジワジワ体力をもっていかれました😊 相変わらず詐
TrainerRoad 386 Build : Manly (Endurance 2.6)
本日は30分でTSSが25、FTPの50〜77%(118〜182w/2.19〜3.38倍)でのEndurance🚴♂️ 最近のTrainerRoadのアップデートでトレーニングメニューを見直したら、水曜日のEnduranceが30分と短く
TrainerRoad 385 Build : Mills +4 (VO2 Max 6.0)
本日は1時間半でTSSが103、FTPの110〜120%(260〜283w/4.80〜5.22倍)で2分が4回、5回、4回のVO2 Max🔥 1セット目の4回で足が売り切れ🫠2セット目は強度を-10%、3セット目の最後で-5%してなんとかや
「ブログリーダー」を活用して、SWK623さんをフォローしませんか?
本日は45分でTSSが29、FTPの55〜64%(124〜144w/2.30〜2.67倍)で35分でEndurance🚴♂️最近疲労が抜けなくて、高負荷が全然踏めないけども、とりあえずBaseを鍛える😊体組成データStravaワークアウト...
本日は1時間半でTSSが103、FTPの88〜94%(197〜211w/3.70〜3.97倍)で10分を5セットのSST🚴♂️冷房入れてもどうにもこうにも暑い❗️外なら平気だけど、室内で汗をかくのは好きじゃない😊体組成データStravaワ...
本日は1時間半でTSSが85、FTPの75〜88%(168〜197w/3.15〜3.69倍)で15分を4セットのSST🚴♂️レベルも低いので心拍数も抑えてまったりこなしました😊体組成データStravaワークアウト:説明FTP75~88%の...
本日は1時間半でTSSが89、FTPの74%(166w/3.08倍)で85分のEndurance🚴♂️アクティブレスト週なので淡々と。午前中は仕事で、微妙に忙しい状態が続きそう。最近、新曲とかはまったく探すようなことはしてないのだけど。な...
本日は1時間半でTSSが58、FTPの55〜62%(123〜139w/2.27〜2.57倍)で80分のEndurance🚴♂️今週はアクティブレスト週です😊体組成データStravaワークアウト:説明McDonaldは1時間30分で、5分間...
本日は1時間半でTSSが88、FTPの74%(166w/3.08倍)で85分のEndurance🚴♂️今日もNetflixのTour de Franceのドキュメンタリーを見ながら淡々と。カヴェンディッシュが区間優勝したときはほんとアガっ...
本日は1時間半でTSSが105、FTPの88〜92%(197〜206w/3.65〜3.81倍)で3〜4分x5を3セットのSST🚴♂️ERGモードをOFFでの踏み方に慣れてきたけど、それはそれでいいのか?よくわからなくなってきました🤣体組成...
本日は30分でTSSが21、FTPの60〜70%(134〜157w/2.49〜2.92倍)でのEndurance🚴♂️Netflixの「TOUR DE FRANCE: UNCHAINED Season 3」を見ながら淡々と😊体組成デー...
本日は1時間半でTSSが110、FTPの88〜94%(197〜211w/3.65〜3.91倍)で6分を10セットのSST🚴♂️ERGモードOFFですが、5W以上は高い負荷で踏んでたのでTSSが104の予定が110でした。SSTってこんなに...
本日は1時間半でTSSが93、FTPの75〜85%(168〜190w/3.11〜3.51倍)で70分のTempo🚴♂️SSTの予定でしたが、少し落としたワークアウトを選択。体組成データStravaワークアウト:説明Holt Hill +1...
本日は30分でTSSが18、FTPの55〜65%(123〜146w/2.28〜2.70倍)でのEndurance🚴♂️今日は何よりもGQuuuuuXの最終回でもちきりでした😊いいものを見せてもらい、ありがとうございました❗️体組成データS...
本日は1時間半でTSSが103、FTPの88〜94%(197〜211w/3.65〜3.91倍)で12分を5セットのSST🚴♂️でしたが、3セット目でDNF。ここまで強度を高いのはやりたくないなぁって思って始めたら、途中でダメになってしまい...
前回FTPを計測した2024/05/25から28日経過したので、TrainerRoadのAIでのFTP計測を実施しました❗️結果は223w→224wと1w上がりました😊順調に戻ってきています。体重も前回から少し減りPWRも4.22となりまし...
本日は1時間半でTSSが108、FTPの88〜94%(196〜210w/3.61〜3.87倍)で15分を4セットのSST🚴♂️ERGモードOFF。負荷の調整が難しく指定負荷よりも高めで踏むことになり、SSTなのにかなり追い込まれた😊体組成...
本日は30分でTSSが23、FTPの50〜75%(112〜167w/2.05〜3.06倍)でのEndurance🚴♂️GQuuuuuuXの第11話の考察動画を見ながら淡々と😊来週TV版終わって、続きは劇場版で!とかいう展開でもいいなぁ。体...
本日は1時間でTSSが48、FTPの70%(156w/2.88倍)で50分のEndurance🚴♂️ERGモードでの踏み方を矯正するために今日もERGモードはOFF❗️体組成データStravaワークアウト:説明Muirは70%のFTPで5...
本日は1時間でTSSが62、FTPの75%(167w/3.11倍)がメインで20秒x4のスプリントがあるEndurance🚴♂️今日もERGモードはOFFです😊LAの警察官のゆりさんのライブのアーカイブを見ながらでしたが、いやぁLAの州知...
本日は45分でTSSが31、FTPの55〜68%(123〜152w/2.27〜2.80倍)でのEndurance🚴♂️思うところがあって、今日からERGモードをOFFにしてみてます。体組成データStravaワークアウト:説明45分間を5×...
本日は30分でTSSが30、FTPの80%で1分間、80~90%で2分間、95%で5分間、その後に130%と140%を1分の短い高強度🚴♂️これでレース前のトレーニングは終わり。不安でもなくワクワクすることもなく気持ちはとてもフラットで、...
本日は30分でTSSが46、FTPの114%(254w/4.74倍)で30秒、106%(236w/4.40倍)で5分、120%(268w/5倍)で30秒を3セットのVO2 Max🔥Apple Watchで計測されるVO2 Maxの数値もだい...
本日は160kmで獲得標高が1,866m。 2週間前に走った同じ都民の森から風張峠まで登って下って、東京HC OKUTAMAステージのコースを登り返し。同じルートにもかかわず、獲得標高が100mほど今日は低かった❓ 今日ものんびり走ってきま
本日は1時間半でTSSが113、FTPの94%(225w/4.19倍)で30分を2本のSST🚴♂️ ケイデンスを90rpmで淡々と。久々にキツかった😊 昨日、左足がインソール(SOLESTAR)の具合が悪く痛くなっていたので、今日のトレー
前回の2024/06/20から28日経過したので、TrainerRoadのAIでのFTP計測を実施しました❗️ 結果は238w→239wと1w アップ⤴️ 先月、4w落ちてから1w戻した感じです。 現在、インソールをSOLESTARに変更し
本日は1時間半でTSSが65、FTPの65〜75%(155〜179w/2.87〜3.31倍)でのEndurance🚴♂️ サドルを0.5mmあげて一旦違和感がない感じなので、この状態で実走で確認してみます。インソールをSOLESTARに変
本日は1時間半でTSSが105、FTPの88〜94%(209〜224w/3.83〜4.10倍)で6分を10セットのSST🚴♂️ クリートの位置は調整後、股関節で回しやすくなった。まだ膝に違和感があるのでサドルをもう少し上げて様子見したいと
本日は1時間でTSSが46、FTPの65〜75%(155〜179w/2.85〜3.30倍)でのEndurance🚴♂️ 今日はカミさんのサロンでも施術もしてもらって、すっかり緩みました😊 体組成データ Strava ワークアウト:説明 B
本日は2時間でTSSが121、FTPの95〜105%(226〜250w/4.15〜4.60倍)で10分x3のOver-Under🚴♂️ つってもその前後が65%で30分x2だったので、ほぼEndurance😊 ポジションがなかなか定まらず
本日は1時間半でTSSが102、FTPの88〜90%(209〜214w/3.83〜3.93倍)で20分x2、22分x1のSST🚴♂️ インソールをSOLESTARに変えてから、まだポジションが定まらず。今日も2回ほど止まってサドルとクリー
本日は1時間半でTSSが73、FTPの65〜75%(155〜179w/2.86〜3.30倍)でのEndurance🚴♂️ Tour de France 第11ステージ、ヴィンゲゴーの復活劇に感動😭 決着はゴール前勝負で💥🥇ヴィンゲゴー🥈ポ
本日は1時間半でTSSが99、FTPの88〜94%(209〜224w/3.83〜4.11倍)で5〜7分のインターバルを9回のSST🚴♂️ TrainerRoadでCarsonをするのは初めてかも。キツすぎず軽すぎずちょうどいい塩梅でした😊
本日は160kmで獲得標高が1,975m。都民の森から風張峠まで登って下り、東京HC OKUTAMAステージのコースを登り返してという感じでした。 しかし、今日は暑かった🫠 暑くて都民の森を登る途中でもうやる気なしというか、心拍数は160b
今週はアクティブレスト週 本日は1時間15分でTSSが40、FTPの55〜60%(131〜143w/2.39〜2.61倍)でのEndurance🚴♂️ 明日は久々に実走に行くぞ❗️ Tour de France 2024 第7ステージ 個
今週はアクティブレスト週。本日は45分でTSSが24、FTPの55〜60%(131〜143w/2.38〜2.6倍)でのEndurance🚴♂️ 昨日のTour de Franceの第5ステージでのカヴェンディッシュのスプリントは最高でした
今週はアクティブレスト週。本日は45分でTSSが22、FTPの50〜60%(119〜143w/2.16〜2.6倍)でのEndurance🚴♂️ 昨日はお客様先からの帰宅で遅くなって乗れなかったので今日にスライドして淡々と。 体組成データ
本日は2時間半でTSSが122、FTPの60〜75%(143〜179w/2.64〜3.30倍)でのEndurance🚴♂️ インソールにSOLESTARのKONTROL2を導入。サドルを2mmあげて膝は痛くならずに一安心。これで膝がより安
本日は1時間でTSSが74、FTPの92〜94%(219〜224w/4.01〜4.10倍)で20分を2セットのSST🚴♂️ 本当は2時間のワークアウトの予定でしたが仕事で気持ちが疲れてしまい、1時間に変更。 明日は実走したいと思ったが、雨
本日は1時間半でTSSが86、FTPの76〜88%(181〜209w/3.32〜3.83倍)でのSST🚴♂️ SSTといいつつも負荷が軽いのでEnduranceな感覚でペダリングの練習。 ペダリングではナンバ歩きの体の動きを参考に上半身も
本日は1時間半でTSSが69、FTPの65〜75%(155〜179w/2.86〜3.30倍)でのEndurance🚴♂️ ペダリングで股関節の可動域を意識するようになって膝に違和感がでてきたのでサドルの高さをちょい上げ。もう少し上げてもい
本日は1時間半でTSSが81、FTPの81〜88%(193〜209w/3.55〜3.84倍)で11分を4セットのSST🚴♂️ ペダリングを試行錯誤中。 最近、歩く時にナンバ歩きを意識してて、ペダリングでも同じ動きを適用してみてるところ。股
本日は1時間でTSSが47、FTPの70〜75%(167〜179w/3.08〜3.30倍)でのEndurance🚴♂️ 本当は2時間半のワークアウトの予定でしたが、TrainerRoadさんに負荷を下げとけ❗️と言われたので素直に従いまし