chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
根無し草まん遊記 フクメン https://genkigaitiban5555.hatenablog.com

 健康や資産形成など幸せなセミリタイア生活の研究をしていて、好きなことをして生きていく道を模索中。  根無し草まん遊記 フクメンプロフィール  家族は妻と小学生の娘ふたり  趣味は公園筋トレや軽登山、読書に裁判傍聴など。

健康と資産形成はセットです。おもにこのふたつの話題と時々家族の話題や雑記など語っていきたいと思います。 よろしくお願いします。

根無し草まん遊記 
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/01/26

arrow_drop_down
  • 仕事辞めたい病

    俺は仕事辞めたい病がひどい・・・ とくに朝起きたときにすごく発作が起こる。 俺は若い時フリーターの経験があり、その時もこの症状がでていたのだけどその時は普通に退職したり休んだりしていた。 しかし俺は今二人の小学生の子どもがいるし今年で40歳。 昔のアルバイトのように簡単に仕事を退職するわけにはいかないし一家全員路頭に迷うわけにはいかないのでなんとか頑張って耐えているのだけど・・・ こういう時に一番の精神安定剤になるのが「資産」と「やりがいのある趣味」だ。 あと何年この生活を耐えないといけないのか・・・と考えたら憂鬱な気分になるが上手に資産形成をしながら好きなユーチューブの投稿などを続けながらな…

  • なんでだろう???

    自分のユーチューブのチャンネルでは、ライブ配信をだいたい毎日22:30~23:30くらいのあいだの10分間くらい配信していて、ありがたいことに今現在で350人くらいの登録者がいる。 し・・・しかしだ。 なぜか私の登録者は日本を抜いてカンボジアが一番多い!!! なんで??? ライブ中にもどこか分からない国の人のコメントをいただいたり以前は英語で私はメキシコ人だ!!っていってきた人なんかもいた。 もしかしたら俺のライブがプロレスのマスクを被ってやっているためプロレスラーが配信していると勘違いしているのか。 ちなみに配信の内容は資産形成のことであったり健康のこと、筋トレのことに人生観の話などプロレス…

  • 買い物が嫌い

    私は物欲がそれほどない。 買い物もそんなに好きではなく、車も新社会人の冬のボーナスで買った軽自動車をもう15年以上乗り続けているし、服だって20年以上着ているものがある。 私の買い物の仕方として、欲しいから買うのではなくて必要なときに必要なものを買う感じだ。 これが欲しい!!と思って買った記憶なんてもうずっとないような気がする。 これって異常なのだろうか・・・ 若干ではあるが私は買い物恐怖症の気があるきがしている。 ※買い物恐怖症とは・・・ お金が十分にあるにも関わらず、お金がなくなってしまうと考えてしまう症状 まぁ何がおかしくてなにが正常かなんてない。 価値観なんて千差万別なのだ。 私のお金…

  • 登山にいってひやっとした話(山口県 竜ヶ岳→大黒山)

    今日は一日有給休暇を取り趣味の登山にいってきた。 低山なので標高こそ350mそこそこで高くはないものの、道にはシダ植物が生い茂り道が若干わかりにくく滑りやすい岩道も多くてなかなかアドベンチャーな道のり。 黒岩峡登山口から竜ヶ岳という山から大黒山まで縦走したので、往復10km強の起伏の多いコースでとても体力が消耗。 おまけに途中でルートから外れてひやっとする場面も・・・ 結構帰り道で迷ったため、朝の8時ごろから登りはじめ、昼の12時半くらいまでかかってしまい、入山→下山まで4時間半もかかってしまう・・・ 本当に地元の山でよかった。 よそのよくわからない地区のもっと厳しい山なら、ルートから外れてす…

  • 山口県のユーチューバーとコラボしてきた

    以前からジモティーで募集をかけていたユーチューブメンバー募集の記事に応募してくれた「KazuChangnel」さんとコラボしてきた。 ジモティーにはユーチューブの件だけではなくて、キャッチボール仲間や登山仲間等いろいろ募集をかけていてとてもお世話になっている。 カズさんと今日は地元の大きな公園でキャッチボールをしたり動画を撮った。 カズさんは今年40歳と私と同じ年なのでとても親近感がわいた。 「KazuChangnel」はソロキャンプの動画やラーメンの食べ歩き等いろんな企画をやっている。 若干私のチャンネルとは趣旨は違うが、だからこそこうして一緒にコラボすることは刺激になってとてもうれしかった…

  • 親から学ぶ健康体でいることの重要性

    皆様今週もお疲れさまです。 フクメンでございます。 さて、今日は健康についてのテーマについて考えてみたいと思う。 なぜ健康について考えるのかといえば、うちの両親のこと。 私の母親はもう既に3年前に乳がんにて65歳で他界している。 母親は脳性小児まひという生まれつきの障害があり、不自由な身体で私と姉の2人を命がけで産んでくれた。 しかし、日常生活はなかなか乱れたものであり、夜の晩酌生活や若いころからの喫煙習慣(乳がんを患ってから辞めたが・・・)おまけに昼夜逆転生活といつ病気になってもおかしくないような生活習慣を送っていた。 父親は今年67歳になるが、2年前に脳卒中を患い若干後遺症が残り日常生活は…

  • 明けましておめでとうございます!!

    皆様あけましておめでとうございます。 今年は正月から除夜の鐘を家族でつきに行ったり、初日の出を見たり三社参りをしたりでなかなかいい正月を堪能したフクメンでございます。 さて、私の今年の私の新年の目標をいくつか書いておきたい。 ・昨年の中旬からはじめたユーチューブチャンネルを伸ばしていくこと。 今年はチャンネル登録者数500人を目指す!! 私のユーチューブちゃんねるはまだまだテーマが定まってなくて発展途上なのでこれからどんなチャンネル作りをしていくかをまだまだ練らなければならない。 とりあえずは、今のライブ配信やイベント、日常風景などを中心に投稿を続けていき、いずれはこれだと思うテーマが定まれば…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、根無し草まん遊記 さんをフォローしませんか?

ハンドル名
根無し草まん遊記 さん
ブログタイトル
根無し草まん遊記 フクメン
フォロー
根無し草まん遊記 フクメン

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用