機械式腕時計の初心者のため,選び方や機械式時計についての情報を更新してゆきます! 腕時計に興味がある方,ぜひご覧になってください.
グランドセイコー110周年記念モデルSBGW295がスゴすぎる
表題の通り、 グランドセイコーが110周年を迎えるとのことで限定記念モデルが発表されました。 それがこちら、SBGW295です。 なんて美しい時計なのでしょうか。 黒い文字盤にゴールドの針とインデックスが
日々ニュースでは値上げについて取り扱っていますが、腕時計も例外ではありません。 昨年からロシアのウクライナ侵攻などで材料費や人件費が高騰し、全世界の時計メーカーでも値上げラッシュとなっています。
ざっくり解説です. メルカリのようなフリマサイトで腕時計を買うのはアリでしょうか? 結論は「サイトによってはアリ」だと私は思っています. Chrono24などの時計に特化したサイトであれば, 多くは時計
腕時計の会社のざっくり解説です. 腕時計の世界には,世界三大時計(パテックフィリップ,オーデマピゲ,ヴァシュロンコンスタンタン)という括りがあります. ざっくりいうと,歴史も技術もあるつよつよ時計
先日東京の日本橋に行ってきました. お目当ては天丼です. なんか江戸に来たら天ぷらを食べたいなと思いネットで検索したところこちらの店が出てきました. 日本橋 金子半之助 20分程度並んで入るこ
みなさんこんにちは. 突然ですが,私は野球を学生時代やっていたこともあり野球観戦が好きです. なかでもとりわけ中日ドラゴンズのファンであり,ここ10年ほどは苦しい時期を送っております. ふと,時計好
時計好きの方は、芸能人のつけてる腕時計が気になってしまうことありますよね。私はめちゃあります。 今回は、先日トヨタ自動車の社長を退任された豊田章男社長が付けられている時計を2本紹介します! ①ウブロ
クラフトビールが好きでよく飲んでいますので、それもブログで上げていこうと思います! 今日のビールはこしひかり越後ビールです。 新潟のお酒で越後ビールという会社が出しています。 エチゴビール
ざっくり解説です. ↓ランキング参加中!クリックで応援をお願いいたします. にほんブログ村 初めて高級腕時計の購入を考えている方に向けて 腕時計は欲しいけどメーカーや種類がたくさんあってとりあえ
卒業祝いにおすすめの腕時計メーカー【社会人の男性へのプレゼント編】
今日はちょっとテイストを変えて,おすすめの腕時計を紹介してみたいと思います そろそろ卒業の季節ですね. 次のステップに進む方に,何か贈り物を送りたいと思っている方もいらっしゃるのではないでしょうか.
前回の男性にあげるプレゼント編に続き,次は女性にあげる腕時計編です. 女性にあげるプレゼントって悩みますよね,, でも,卒業など人生の節目には時計のプレゼントは非常に合っていると思います. そのた
【ざっくり解説】世界でグランドセイコーしか作れないスプリングドライブって?
ざっくり解説です. 世界に誇る日本のブランドであるグランドセイコー. セイコーの高級部門として独自の路線を突き進んでおり, 世界中に多くのファンを持ちます. グランドセイコー独自の技術に,「ス
今日のお酒は富士山嶺ウィスキーのハイボールです。 当方、昨日富山県に行くことがあり、そこの居酒屋での一杯となります。 富山県なので、それっぽいものをたくさん注文! 白エビの唐揚げ、刺身、つぶ貝の煮
いつも使う腕時計ですが、掃除はしているでしょうか? 見た目は綺麗に見えていても、手の汗や皮脂がついて本当はとても汚いんです。 でも金属の隙間なんてどうやって掃除するの?とお思いの方いらっしゃるのでは
ざっくり解説です 突然ですが、皆さんが以下のようなシチュエーションになった時、時計をネットで買うでしょうか? 「憧れの腕時計を買ってみたいとおもっていて、 その時計が安くネットに売りに出されて
ざっくり解説です いつもは基本的に機械式時計の解説をしている当ブログですが、 ソーラー時計の良さについて解説しようと思います。 (腕時計の種類についてはこちらの記事で解説しています!) ソーラー時
ざっくり解説です。 古い歴史がある機械式時計ですが、 時代に合わせて様々な機能が開発されてきました。 昔にコンピュータはないので、すべての機能をぜんまいと歯車で実現している高度な技術です。 その中
ざっくり解説です 腕時計のベルトですが、買った時のままのものをつけているという方多いのではないでしょうか。 腕時計のベルトにはいくつか種類があり、他の種類のベルトに付け替えるだけで時計の印象が大き
今回は時計と全く関係ないです笑 乗ってみたら最高だった、というのを伝えたいだけの投稿です。 私が乗ったのは東京⇨富山間のかがやきという電車でした。 こちらは前席指定席ですが、先頭の12号車の1車両のみ
【腕時計紹介】セイコー5スポーツ 55周年モデル 限定モデルその①
日本の誇るセイコーから出ている,「セイコー5スポーツモデル」が55周年を迎えました! セイコー5の55周年ということで,大規模なイベントとなっております. なんと55周年記念のアニバーサリー記念モデルが8本
【腕時計紹介】機械式時計が2万円台!?SEIKO5スポーツって?
機械式の時計を買ってみたいと思っても,機械式時計はとても高くハードルが高い,,, そんな方におすすめなのが,セイコーのSEIKO5スポーツシリーズです! ↓ランキング参加中!クリックで応援をお願いいた
【お酒と時計シリーズ】ジャパニーズクラフトジン「六」とグランドセイコー
今日の晩酌は,六を初めて飲んでみました. ジャパニーズクラフトジン 六 ↓最初はお試しの200mlがおすすめ! 【サントリー】ジャパニーズクラフトジン 六(ROKU) ロク 200ml 海外のジンは苦手なのです
ざっくり解説です 腕時計を買うために必要なものですが, 結論から言うと「きれいにする手入れ用のグッズ」がいくつかあれば十分だと思います. その中でも,以下の二つを買っておけばOK!のものを紹介します
【腕時計紹介】SEIKO(セイコー)の値上がり中の腕時計とは?
ざっくり紹介です ↓ランキング参加中!クリックで応援をお願いいたします. にほんブログ村 世界でも愛される日本のメーカーであるセイコーですが, 価格帯がそれほど高くないにも関わらず,その高い性能と
ざっくり解説です ↓ランキング参加しています!クリックで応援をお願いいたします! にほんブログ村 中古時計屋さんをみていると,人気モデルの古い過去モデルが売られていることがあります. ↓アンティー
ざっくり紹介のコーナーです 今回紹介するのは国産時計メーカーのKnotです. Knotの特徴は,なんと言ってもカスタマイズの豊富さです. 店舗に行くと腕時計の本体とベルトがズラーっと並んでおり,自由に付け
私の好きな時計とお酒を一緒に紹介するシリーズです 初回は知多ウィスキーのハイボールです. 半年ほど前に友人から炭酸水メーカーのソーダストリームをいただきました. 電源コードも不要で,水さえあれば炭
ざっくり解説です 腕時計ブランドの中には,高いリセールバリュを持つブランドが多いです. その中でも特に買取率の高いブランド5選を紹介します. 初めて腕時計を買う方や,昔買ったけど使っていない腕時計が
今日は私の持ってる腕時計の紹介です. Tudor というRolexの姉妹ブランドの時計です. なかなか店頭には並ばないので,見つけた瞬間すぐに購入してしまいました. 公式サイトより引用 この時計の1番の
ざっくり解説です 昨今,高級腕時計の高騰が顕著になってきています ではなぜ腕時計の価格が高騰するのでしょうか. それは,「正規店で購入ができないため」です. ロレックスなど一部のブランドはあえて
【時計紹介】Rolex(ロレックス)ってどんな時計があるの?
腕時計の紹介です 高級腕時計といえばロレックスですよね 初心者の方に向けて,ロレックスの代表的なモデルをいくつか紹介します. 時計購入の参考にしてください.(シリーズやモデルをざっくり挙げています)
ざっくり解説です 腕時計には水がかかっても大丈夫なように,防水性能がついているものがほとんどです. 腕時計の防水性能は20barなどと書かれて表されています(バールと読みます) 大体の目安をいかに示しま
ざっくり解説の時間です 機械式時計を見ていると,「手巻き」式とか「自動巻き」式なんて言葉を目にします. それぞれについてざっくり解説します. ①手巻き時計 その名の通り,時計についているぜんまい
ざっくり解説です 書きたいことがたくさんあり筆が止まらないです 今回は玄人の中でも考えが分かれる新品か中古か論争についてです 私の個人的な考えですが, 初心者の場合は正規店で新品を購入するのが良い
こんにちは,ざっくり解説シリーズです. 腕時計の中でもクォーツ,機械式問わず色々なシーンに合う腕時計が存在します. 今回はそれらの種類をざっくり解説 ①ドレスウォッチ フォーマルなスーツなどを着
こんにちは,ざっくり解説シリーズとしてシリーズで解説をしてゆきたいと思います! ざっくり解説シリーズは, ①簡潔に ②シンプルに ③ざっくりと 腕時計のあれこれがわかるシリーズにしてゆきます. 論文のよ
ブログにアクセスしていただきありがとうございます! ぶたどん100という名前でやらせていただいております. 当ブログでは腕時計に関する情報を私の備忘録的な感じで更新していこうと思っています! 【自己
「ブログリーダー」を活用して、ぶたどん100さんをフォローしませんか?