chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
百六
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/01/18

arrow_drop_down
  • サッカーノートを書くということ

    サッカーノートというものをご存知でしょうか?読んで字の如しサッカー選手の為のノートでございます。少年少女サッカー選手の所属するチームによっては各自に配り練習後や試合後に記入をしたり、個人的に購入して帰宅後に記入したりと活用されています。サッカーを始めたばかりの子供達や、サッカー未経験保護者には分からない用語やルール、コーチから指導された内容など様々なことを記入して記録しておくものとして利用されています。言わばサッカー少年少女のためのサッカー日記帳です。 もちろん普通のノートにサッカーに関することを記入するだけでも立派なサッカーノートですし、分からないことや学んだことを記録して記憶し、思い起こす…

  • サッカー+アルファとして、マルチスポーツ

    小学生年代においては、色々な異なる複数のスポーツに参加することは運動神経の発達や体幹養成など、身体作り全般に非常に良いと言われています。マルチスポーツとも呼ばれ、体づくりはもちろんのこと、体幹や筋力バランスを整えるために大事なことだと考えられています。もちろん小学校入学からずっと一つのスポーツ一筋、練習のない日も同じスポーツの自主練習を必ず行うなど、考え方、方針は人それぞれ。個人、家庭により異なるものではあります。ここではいわゆるマルチスポーツの勧めを一意見として提言したいと思います。少年期はゴールデンエイジと呼ばれ、運動神経などを大きく発達される期間とされています。幼年期からスポーツ、運動能…

  • ワールドカップと少年

    これは我が家の小4ゴールキーパーとともにサッカーワールドカップ日本代表の、予選リーグ三試合決勝トーナメント一試合を観戦した記録と、サッカー少年の保護者としての感想の、ただの備忘録。 まず、2022カタールワールドカップ日本代表の皆さん、苦労したアジア予選、劇的な予選リーグの通過、決勝トーナメントまでご苦労様でした。ネットやSNSでも散見されるように色々な意見もあるかもしれませんが、とても立派な成績、順位以上の結果だと私は思います。 我が家の小学四年生ゴールキーパーはそれほど毎日のようにサッカーを見る少年ではなく、海外サッカーのハイライトを見たり、YouTubeにあがっているスーパープレー特集を…

  • ワールドカップ同じ順位になったらどうなる?

    カタールワールドカップも予選リーグが各チーム第三戦が始まりチラホラと決勝トーナメントへ駒を進めるチームが出てきております。今回は少年サッカーの話ではないのですが、『タイブレーク』というものについて調べたので、個人的備忘録兼ねて残しておこうと思います。 変更の予定もあるようですが、ワールドカップは世界の各地区予選を突破して選ばれた32チームで競われます。32チームを4チームごと8グループに抽選で分け、グループリーグを戦います。ここまでの流れを簡素にざっくりと ↓ 世界中でワールドカップ地区予選 ↓ 32チームが勝ち抜く ↓ 抽選会4チームずつ8グループに分ける ↓ グループリーグ3試合を行う、上…

  • 練習と習慣と慣れ

    我が家の小学生ゴールキーパーは普段は暇さえ有ればゲームとタブレットでのYouTube鑑賞に勤しんでいる。とは言えあまり自由な時間もない。習い事をする小学生はとにかく忙しい。学校から帰っても毎日のようにサッカーのチーム練習や、別の習い事があるからだ。オフの曜日にも、普段できないことをこなす必要がある。学校の宿題、塾の宿題、公園で友人と遊ぶ、ゲームもしたいしアニメも見ないと学校での会話についていけなくなる。まさに寝る暇もないのだがそこは小学生なので疲れも知らず一日中何かをしている。 『練習』はチームの練習と自主練習に分かれる。チーム練習の日数はそれこそチームによってバラバラなので必ず自主練習が必要…

  • 少年サッカーの保護者としての心構え

    さて、少年サッカーに関わる保護者の皆様、急激な寒さの訪れとともに公式戦シーズンがやってきておりますね。10月11月はなかなか毎週末忙しい時期になっております。これから少年サッカーに携わる予定の、現時点で幼稚園年長組に通われているお子さんをお持ちの保護者の方向け、または小学生だけどもこれからサッカーチームに加入しようかなと考えてらっしゃる親子も対象となるでしょうか。現在までの私の経験(とは言えまだ数年間ですが)から心構えとして持っていた方が良いと思う事柄を連ねてみようかなと思います。以前の記事と重なる部分もありますが、現時点で感じているのは以下のような項目となります。 ①同学年の人数の把握 少年…

  • 少年サッカー観戦スタンスについて

    表題の件ですが、あくまでも私の最近確立しつつある、我が家のゴールキーパーの試合の観戦へのスタンス、サッカーをする息子との関わり方、所属チーム内での付き合い方などについて記すのみの記事となります。私の少年サッカー観戦マイルールを作るに至った背景と思惑、欲求と制御の歴史となります。 理想と現実のギャップ まず皆さんに問いたい。応援しているプロサッカー選手がいて、試合を観戦に行ったとして誰を中心に試合を見ますか?確定で応援してる贔屓の選手を中心に見ると思うます。皆さんは我が子の所属するチームの試合を見るときに先発している8名の中にお子さんがいらっしゃる場合に誰を中心に試合を見るでしょうか?誰が一番気…

  • 少年サッカーはチーム選びが重要な件

    さて、今年の夏も終わりを迎えて参りました。冬を越せば春が訪れますね。現在小学四年生の我が家のゴールキーパーが幼稚園サッカーを経て町のクラブチームに入り、私の少年サッカー保護者歴は6年目の半ばを過ぎました。自分はサッカー未経験者で(別のスポーツをやっていた)、少年サッカーのイロハなるものもわからないまま現在少年サッカー保護者経験中です。サッカー自体は昔から観戦も好きですし、ウィニングイレブンなどはやりこんでいたので知識はあります(笑)が、いざ通わせるとなるとさっぱりチーム選びなどは分からないことだらけでした。むしろ息子には野球をやってもらいたかったくらいでして…。これから加入チームを選ぶ方々へ経…

  • スポーツ少年•少女のメンタル面についての考察

    ※大袈裟な題名を記してはいるが、少年少女へのコーチング経験など微塵もない、ただのサッカー少年保護者による、誰のためでもない自分のための備忘録として、決意としての戯言を、吐く場所もなくらやむを得ずこちらに残すものです。特定の団体や人物のことを指しているものではなく、観戦時に見かける光景から感じるものを記します。また、何かの提言だとか大それたものでもありませんし、敵意や悪意もありません。題名から望まれてる文章にはなっていない可能性が多大にございます。予めご了承ください。 まず、サッカーに限らず、あらゆるスポーツに参加する子供たちのメンタル面について考えることから始めよう。サッカー、野球、バレーボー…

  • ゴールキーパー論(少年サッカー版完全な自論)

    サッカーにおけるゴールキーパーというポジションは特別だ。 特別とは何か? 他とは異なること。 他とは何か? 他のポジションとは違うルールがあるということ。 違うルールとは何か? サッカーにおいて、フィールド内の許されたエリアで唯一手を使いプレーができるということ。 ※あくまで、少年サッカーに参加し始めた子の親の、あくまでも自論で、少年サッカー歴四年目、まだ三ヶ月のゴールキーパー歴の親の、あくまでも自論を残しておくだけの記事になります。 経緯や理由はさて置き、二ヶ月前から我が家の長男がゴールキーパーを始めた。そんなこんなで色々調べ始めたのだが、なかなかどうしてゴールキーパーについてまったくの無知…

  • ポジション別 MF•FW 攻撃的ポジション

    ゴールキーパー、ディフェンダーと続き、最後は攻撃的なポジションの紹介です。以前ご紹介した、8人制サッカーの基本的なフォーメーションである3-3-1、ゴールキーパーも入れると1-3-3-1ですが、最前列の FW=フォワード と その後ろの横並び3人の MF=ミッドフィルダー の合計4人が攻撃的選手となります。役割はボールを前に運ぶこと、相手ゴールまで運び得点するという命題を背負っております。攻撃的選手においては、『サッカーは点を取らなければ勝てない。』となりますので、ディフェンダーにおける『サッカーは点を取られなければ負けない』とは必要なメンタリティも変わってくるかと思います。 メンタリティとは…

  • ファイナンシャルプランナーになりたいあなたへ②へ

    あなたはなぜファイナンシャルプランナーになりたいのでしょうか ? ・就職活動中で少しでも足しになれば良いなあと思っている。・転職を考えて少しでも採用に有利になればと思っている。・勤務先で取得を奨励していて取得者には毎月手当が付くので取得したい。・実生活でのお金に対する知識を付けたいと思っている。 どれもこれも役には立つので取っておいて無駄ではないと思います 。特定の業種での必置資格でも必須資格でもありませんので、就職、転職に直接的に結び付くものではありません。 ※(事業所毎に何名の資格保持者を置きなさいというものです。 賃貸物件に住んだことがある方は契約の最後に書類と契約の確認で 営業の方とは…

  • ファイナンシャルプランナーになりたいあなたへ①

    今回は少年サッカーとは関係ないのですが、私は2級ファイナンシャル・ プランニング技能士を取得しています。AFPも合格しています( 協会への登録は年会費がかかるのでまだしていませんが…)。ファイナンシャルプランナーの資格を取得しようと考えている方は沢山いるかと思います。色んな紹介のサイトがあって、 たくさんの資格取得有料講座があって、 色んな人が色んなことを言うのでよく分かんなくなっちゃいますよね?自分もそんな一人でした。 私はお金をかけてまでとるつもりもなく、 実際は仕事内容ともあまり関係もなく、 取得必須資格でもなかったので極力お金を掛けず自力で取得しよう と考えていました。 そして何度も受…

  • アオアシ 読むべき読ませるべき理由

    『アオアシ』読んでますか? 小林有吾さんにより、ビッグコミックスピリッツで連載中のサッカー漫画です。TVでも放映中ですし、Amazonプライムビデオでも見られるので実際手に取ったことがない方でもご存じの方は多いかと思います。 少年サッカーに関わる方は読んで無駄だったとか、全然面白くなかったとの感想が出てしまうことはまず無いかと思います。ネタバレはしてはならない、と言えるほどに面白いと私は思っておりますので特徴と、何がどう面白い(タメになる)のかをお伝えしたい!と思います。 作品のテーマとして最も大きく取り上げられているのは 『俯瞰』 という言葉です。 少し前にバスケットボールの漫画「黒子のバス…

  • ポジション別 DF ディフェンダー

    前回のゴールキーパーに続き、ディフェンダーについて、ディフェンダーもゴールキーパー同様に守備に重きを置いた役割を担うポジションです。8人制サッカーでは多くは3人のディフェンダーが並び、センターバック、サイドバックに分かれます。 と言っても子供がサッカーやりたいと言うから始めただけで、ルールや用語が全然分からないよと言う親御さんが多いと思いますので役割の紹介をしましょう。 少年サッカーにおいては、3-3-1の並びが多く、これはDFディフェンダー3人、中盤のMFミッドフィルダー3人、FWフォワードが1人の並びです。キーパーの前にセンターバック、バックとは守備陣のことを指します。 ゴールキーパーと2…

  • GAViC フォーカス4を購入

    キーパーグローブ難民の方々、こんにちは、実を隠そう私もかなり悩んでいます。キーパー保護者には同じ悩みを持つ方が多くいらっしゃると思うので共有できたらと思います。 キーパーグローブ追加購入しましたので紹介しようと思います。 我が家のゴールキーパーは小学四年生、ゴールキーパーになったばかりの駆け出しです。とにかく困ったのが特有の道具類でしょうか。 差し当たりこのあたりを揃えました。キーパーグローブ、ニーパッド(膝当て)、エルボーパッド(肘当て)の三種です。 キーパーグローブ (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]…

  • ゴールキーパーを子に持つ保護者の独り言

    『ゴールキーパーは孤独だ。 しかし、孤高の存在となれるポジションである。』 とは、誰を隠そう私の名言なのですが。 ここ数ヶ月ゴールキーパーについては色々調べたり、考えてはいまして、やはり見るほどに楽しくなってきます。そして難しい。 ゴールキーパーの親として、ゴールキーパーを務める子を見て思うこと。それに対しての解決案など思うがままにまずは記載していこうと思います。 あくまで、 『少年サッカーのゴールキーパーを務める子の親の独り言』となります。 ※思いつくたび追記していこうかと思います。 •少年サッカーのチームにおいてはゴールキーパー問題を抱えるチームが多くあると聞きます。少年サッカーでゴールキ…

  • ポジション別 GK ゴールキーパー

    ポジション別に役割の説明をしていきたい。ということで、まずはゴールキーパーについて。フォワードからとも思ったのですが、まずはゴールキーパーから始めようと思います。 というのも、実は我が家の長男が所属チームでゴールキーパー挑戦中なのです。ゴールキーパー挑戦記はおいおい備忘録も兼ねて記事にしていこうかと思っておりますが、まずはゴールキーパーについて触れていきましょう。 ゴールキーパーはどうしても少年サッカーにおいては人気の無いポジションになっていると言わざるおえないポジションとなってしまっています。ジャンケンで負けたらキーパー、フィールドで上手く活躍できないからキーパー、走るのが遅いからキーパー、…

  • ポジションとは?

    サッカー初心者には分かりにくいポジション問題。お子さんがチーム練習や試合から帰ってきて、今日はポジションがあれとあれをやってね、こうこうこうだったんだ!と言われてもなんのことやら分からないという方もいらっしゃるのではないでしょうか? また、子供の意に反した質問や返答をしてしまうこともあったりして、、子供のやる気を削いでしまっては一大事です。 どうしても、サッカーというと素人目には点を取らないと勝てないというイメージもあり、 「そうかー、頑張ってきたんだね!それで、何点ゴールしてきたの?」 もしかしてこんな質問をお子さんに投げかけてはいないでしょうか? サッカーは点を取らなければ勝てませんが、反…

  • ゴールデンエイジとはなんぞや

    ゴールデンエイジとは子供の運動能力が著しく発達する時期だそうです。 子供の身体能力や運動能力が著しく発達する時期で、5歳から12歳の、幼稚園年長から小学6年生くらいまでの期間のことを指します。体の動かし方や技術を短時間で覚えることができる、一生に一度だけの貴重な期間をゴールデンエイジと呼びます。 まずは9歳くらいまでの期間で神経系の発達が見られ、ある程度の身体ができてくる10歳から12歳の高学年で運動能力、運動神経が作られていきます。 10歳から12歳の間では能力の即座の習得が可能な期間と言われていて、たとえば簡単な見本を見ただけで、動きを少し教えてもらうだけで、その動作を習得してしまうことが…

  • 8人制サッカーとは?

    8人制サッカーとは?サッカーって11人じゃないの? 私もそうですが子供が小学生になり、サッカーをやりたいよーと希望した場合には、近所の少年団やクラブチームに入ることになります。そこで行われる試合は基本的には1チーム8人で行われます。 あれ?サッカーって11人じゃないの?と思われる方も多いかと思うのですが、人数が減る分コンパクトなコートで試合を行います。 8人制サッカーのコートの広さは通常のコートの半分の大きさです。JFA(日本サッカー協会)が推奨して2011年度から採用されている方式になります。 さて、コートが狭いとどうなるか?色々な効果が考えられているようですが、 ①ボールを触る(ボールタッ…

  • 少年よボールを抱け

    息子のやっている少年サッカーについてブログを書いてみよう、そう思いたったきっかけは、やはり息子のために何かしてやりたいとの思いがあるからだ。 なーんてことはなく、 一、備忘録として(最近物忘れが、、) 二、少年サッカーはなかなか熱いドラマを感じるから 三、大会の際など待ち時間の暇つぶし(試合間が長い時がある、、) サッカーに限らず、子どもたちがスポーツを頑張る姿はとても魅力的で、必死な姿を見ると、その純粋な気持ちを失うなよ!と声をかけたくなりますね。 とにかく暇つぶしがてらに息子の成長していく過程や練習内容、少年サッカーあるある、目撃したドラマティックなことの紹介、保護者目線での用語の説明など…

  • 当サイトのプライバシーポリシーについて

    プライバシーポリシー 当ブログにおける個人情報の取扱いについて、以下のとおりにプライバシーポリシーを定めます。 運営者情報 運営者:百六 ブログURL:https://junior-soccer.hatenablog.com お問い合わせ:106work@gmail.com 個人情報の利用目的 当ブログでは、メールでのお問い合わせやコメントの際に、お名前(ハンドルネーム)・メールアドレス等の個人情報をご登録いただく場合があります。 これらの個人情報は、質問に対する回答や必要な情報をご連絡するために利用し、それ以外の目的では利用しません。 個人情報の第三者への開示 個人情報は適切に管理し、以下に…

  • お問い合わせフォーム

    読み込んでいます…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、百六さんをフォローしませんか?

ハンドル名
百六さん
ブログタイトル
少年サッカーを勉強中、時々雑記
フォロー
少年サッカーを勉強中、時々雑記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用