chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ぼーるログ https://ball-miscellaneous-notes.com/

2人の娘を育てる中で感じたことや困った時の解決方法、幼児教育をメインに発信 育児中でもできる簡単ダイエットを実施しているのでその過程やダイエットの注意点も記事にしています

ママを大切にすればママの心に余裕が生まれ子供の情緒が安定し育児が楽になると思っているので家事育児には積極的に参加して育児の大変さを実感しています。同じ苦労をしている仲間と繋がれたら嬉しいです。

ぼーる
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/01/18

arrow_drop_down
  • 心に響かないダイエット方法の方が実は痩せるという現実

    朝バナナダイエット!ストレッチするだけでダイエット!と楽にできるダイエット方法をテレビなどのメディアが発信しています。楽に痩せられそうで「これなら私にもできそう!」と心躍る気持ちになります しかし、多くのダイエット手法は手法を行っても痩せる

  • 長期連休はダイエット生活者にとって試練の時であるが思い出作りも大切

    GW、お盆休み、お正月休みと日本の三大長期連休はダイエットをしている人には試練の期間と言えるかも知れません。混ぜなら運動機会は通常時より減り親族、友人との食事の機会が増えるからです。この時期を上手に乗り切ることがダイエット成功の近道ともいえますが1年の思い出を作る大切ですので上手に乗り越えましょう。

  • 30代社会人が5ヶ月間、腹八分目ダイエットに励んでみたら8kg痩せた

    ふと体重計に乗り63kgオーバー、鏡に映る自分のお腹を見てこのままではいけない!このまま太ってしまっては娘が大きくなった時に隣を歩いてくれない可能性が出てきてしまうと勝手に焦りを感じたパパが腹八分目の食事を意識しながら自宅や通勤中にできる軽

  • 見落としがちなダイエット生活を継続することで壊すリスクがある生きる楽しみ1選

    夏は海水浴に出かける人やプールに遊びに行く機会もあるのでさらに人めにお腹の脂肪を晒す機会が増るので夏に向けてダイエットを行いそのまま体型をキープするためにダイエット生活を続ける人も多いかもしれません、しかし過剰なダイエット生活を続けてしまうことで生きる楽しみを1つ壊すことに繋がってしまいますので注意が必要です

  • 子育てブログを半年継続して見える現実と継続することで身に付いた嬉しいこと

    23年の1月にブログを開設して早いもので半年の月日が流れましたが振り返ってみるとあっという間 初心者はまず書くことに慣れるために100記事書こう!って言うを見て実際にやってみたり、他の人の子育てブログを覗いてみてどんなことを書いているのかネ

  • 早生まれ年中さんの幼稚園参観に行くと年少からいかに成長したかが見て取れる

    家の中で子供と過ごしていてもお絵かきで描く人の絵が人と認識できるようなクオリティになってきたり、人形遊びが進化して一人で物語風に遊び始めたりして「ああ我が子も成長せているな」としみじみ感じるものですが幼稚園参観に参加すると家の中で感じる成長とはまた違った角度から成長を感じられました。早生まれ年中さんの娘の参観日に参加した時の記録をまとめました。

  • ゆるく始めた30代からのダイエット激しい運動なしで4ヶ月で6kg痩せられた

    今までダイエットに失敗していたのがなんだったのかと感じてしまうほどゆるい意思でダイエットを始めましたが4ヶ月で6kgのダイエットに成功し無理な食事制限をしなかったからか日常生活の一部としてダイエット時の習慣が残っています。子育てや仕事で忙しい30代でもダイエットに成功できたその秘訣と辛かったことまとめました。 30代のダイエットで苦戦中の人や始めようと思っている人には参考になる情報になると思います。

  • 育児中のダイエット成功の秘訣はいかに頑張らないを追求するとことにある

    食べる量を意識しないと育児のストレスでお菓子を多めに食べてしまったり、子供が食べきれなかった食事を食べてしまわないといけなかったりするので育児をしながらダイエットを行うことはなかなか難しいです。過食の原因の一つである育児を避けることは親の立場として無理がありますが、食事量はコントロールできますし運動は子供と一緒に体を動かすと結構な運動になるので意識的に行わなくてもある程度のところまでダイエットすることが可能です。

  • 30代から痩せて分かった!痩せられる人、痩せられない人の違いはここにある!

    ダイエットが継続できる人と継続できない人の違いはどこにあるのか 私は実際にダイエットをする中で痩せるための行動をするとで得られるものと失うものを実感しました 恐らく、痩せられる人と痩せられない人の違いはダイエットをすることで失うものを今現在

  • 3ヶ月で4.5kg簡単に痩せられた!運動せずにできるズボラダイエットとは

    30を過ぎて太りやすいけど痩せにくい、そんな体質になってきた感覚があったので運動せずにすぐに痩せることは難しいだろうと思っていましたがBMI22程度の普通体型からでも3ヶ月で4.5kgのダイエットに成功しました。激しい運動やジムに通う時間が取れない子育て中でもできたズボラなダイエットとはどんなものなのか

  • 忙しい人のダイエットにランニングは不要!有酸素運動を取り入れると失敗する理由

    ダイエット=有酸素運動のランニングをと思い浮かべがちですがダイエットのためにランニングはやめてください。忙しい人がランニングなんてランニング好きな人以外続きませんしそもそも走っている時間がありません。そこで実際子育てと仕事で忙しい私が2ヶ月で3kgのダイエットに成功した方法を紹介します

  • 2カ月でマイナス3kg達成!BMI22の30代社会人でもできたお手軽ダイエット

    30代を過ぎるとお肉が付きやすく痩せにくくなってきますが2つのことを意識することで無理なく2カ月で3kgのダイエットをすることができました 肥満体形から2カ月で3kgというとインパクトは薄いですが、私は167㎝63kgのBMI約22でのダイ

  • 周辺にある階段は無料で使える公共ジム!ダイエットしているなら使わなきゃ損!

    ダイエットをしているとなかなかジムに通う時間もなく運動する機会が少ないなと感じるあなたにおすすめなのが公共の場にある階段を使うことです! エレベーターやエスカレーターなど素晴らしい設備によって上層階まで楽に移動できますが、楽なのと同時に我々の運動機会を奪われているのです。

  • 筋トレを学ぶと自然とダイエットの知識も身につくから筋トレを学ぼう

    ダイエットをしたいからダイエットの情報を集める人は非常に多いんですが実はボディービルダーってダイエットのプロフェッショナルなんで一般の人がダイエットするにも大変勉強になるんですよ なぜならボディービルダー達は筋肉を大きくするために体重を増や

  • 4人家族を1人の収入で養えているのは子供の頃からの節約思考が関係していた

    職場や友人からよく「1人で3人も養えるの?」と聞かれますが普通に養えています。 私自身は特に変わったことをやっていない認識だったので聞かれる度に疑問を感じていました。 そこで自分の節約思考はどこから来ているのか書き出して見ると子供の頃からの生活が関係していることがわかってきました。

  • 幼稚園のクラス替え時は子供にとって負担になってるからケアが大事

    先日娘が嬉しいことに年中さんにクラスチェンジしました!つい先日幼稚園に入園したばかりなような気がしますが一年ってあっという間ですね。 年少さんから年中さんに上がるとクラスの友達が入れ替わり担任の先生が変わりますがこれが子供にとっては結構負担みたいでしばらくは癇癪が酷かったですが子供にとって環境の変化は大きなことなので子供の話を聞き出してあげます。

  • 3,4歳向けのこどもちゃれんじは子供が自然と文字や数字を学べるおすすめの教材

    こどもちゃれんじほっぷ(年少さん向け)の教材が完走したので子供の反応や教材の内容がどうだったのか親目線でまとめさせていただきました。 トータルで見ると子供が楽しみながらひらがなを学べたりプログラミング要素のあるおもちゃで遊ぶ中で自分で考える力が伸びたと感じるので大満足です。 幼児教材をお探しの方には自信をもっておすすめできます。

  • 1歳~小学校入学まで 幼児教育•教材を選び方と始めるときに確認したいこと

    1歳を過ぎると幼児教育を始めようか悩む方も増えるのではないでしょうか。 私も娘が2歳の頃から色々な教材を試し悩んだ末こどもちゃれんじを受講しています。 私が教育教材を1つに決めるまでに悩んだこと感じたことをこれから幼児教育を始めようと考えてる方向けにまとめましたので幼児教育選びの参考になれば幸いです。

  • 子育て中でも無理なくできる節約術をまとめてご紹介します

    子供の習い事や遊園地などの旅行のためは我慢したくないので普段の出費はなるべく抑えたいけど無理はして節約はしたくない!そんな方向けに節約をするときにはじめにやることと出費を抑えるために行うポイントをご紹介します。 節約するには支出を見える化して固定費を賢く抑え最後に変動費を見直しましょう。

  • 育児や仕事に忙しくても継続しやすいダイエット方法をご紹介します

    ダイエット成功の鍵は激しい運動をすることでもなく厳しい食事制限をすることでもなくダイエット活動を継続することですが育児や家事、仕事に追われているとランニングやトレーニングジムに通う時間を確保することも難しくダイエットを継続することが困難になっていき最終的に辞めてしまう方も多いと思います。 育児や仕事に忙しい人向けに私が実践しているおすすめのダイエット方法をご紹介します。

  • 1歳半過ぎる頃には踏み台を自分で持ってきて上にある物を取ろうとするから気を付けないといけない

    1歳過ぎて言葉がチラホラでて歩きも達者になって可愛い盛りの1歳児ですが1歳半過ぎる頃には道具の使い方も覚えてきます。 この頃になると踏み台とか自分で運んできて高いものを自分で取ろうとしますし椅子ぐらいの高さなら余裕でよじ登ります。 そこは行かないでしょというところにも踏み台を活用してのぼったりするので短時間であってもしっかり見守ってあげる必要があります。

  • 頭の整理をするのにブログやTwitterは有能な件について

    日々色々なニュース情報やTwitterで見た情報を見ていると頭の中がごちゃごちゃになりません? 新しい制度ができたり乗り物のルールができたり日々情報は更新されていくので毎日ごちゃごちゃです。 頭の整理をするには入ってきた情報をアウトプットするととてもスッキリ整理できるのでSNSとか活用して思ったことを発信してみませんか?

  • 30代2児のパパが考える令和からの幼児教育の在り方と親も社会の変化に適応していくことの大切さ

    子育てを経験していく中で自分が子供だったを思い返すと今は環境はとても大きく変わったと感じます。 きっと子供たちが成長していく過程で多くのことが分かっていくと思いますし親である私自身も柔軟に社会の変化に適応していかないといけないのだろうと考えています。 2児のパパが考える親も社会の変化に柔軟に対応することが大切だと考える理由をまとめた記事です。

  • 4歳と1歳と行く 愛知県ラグーナテンボス蒲郡に遊びに行ったときのポイント

    愛知県にあるラグーナテンボスに4歳と1歳の娘と一緒に遊びに行ってきました。 トーマスのイベントとしまじろうがやっていたので両方とも好きな長女は大喜びでした! 駐車場から会場まで近いし子供も大満足なラグーナテンボス!大人も子供も楽しめたので愛知の蒲郡に遊びに来たときはおすすめですよ。

  • ばあさん家で甥と1時間くらい遊んだけど男の子ってパワフル過ぎない!?

    普段娘2人の子育てをしていて女の子2人の相手も結構大変だなと思っていたんですが甥の相手をしてみてあ、男の子やべぇって思いました。 もうすぐ3歳の男の子なんですが何をやるにも娘の比じゃないくらいパワフル!性格にもよるんでしょうが走り回る!物投げる!抱っこして捕まえても力が強い! そんな甥と遊んだ娘しか育てたことのないパパの経験話です。

  • 子育て中でもできる腹八分目ダイエット法 緩やかに無理なく継続できます

    子育てで毎日忙しいとストレスでつい食べがちになりますし子供が食べきれなかった分を食べないといけなかったりで気付いたら体重が増えていたって経験はパパママなら誰にでもあると思います。 私も気付けば63㎏まで増えていてこれじゃいけない!とダイエットを始めましたからね! 私も実践している子育て中でもできる腹八分目ダイエット法をご紹介します。

  • 妻にイラっとした時は重大なことでない限り横目で見る

    一緒の家に暮らしているといくら夫婦と言えど、え?そんなことする?と思うことも多々ありますがよっぽど人としてアカンやろってこと以外は注意しないようにしています。 家族なので楽しく平穏に過ごしたい思いは一緒のはず、些細なことは見て見ぬふりしてお互い助け合いながら楽しく長く一緒に暮らしていきたいですね

  • 若々しいパパを目指すなら美容も大切!愛用している乳液を紹介するよ

    年齢を重ねるごとに肌のハリや艶が無くなってきたり乾燥してきたりすると年齢以上に老け顔になったりします。 20代だった頃は徹夜しようが暴飲暴食しようが若さでカバーできていましたが30過ぎるとさすがに限界を感じはじめ興味本位で妻の化粧水をこっそり使ってみたら肌の潤いを感じこれは男性でも使うべきだなと思い、今でもスキンケアをしています。

  • お父さんのお腹汚いと言われたから美容脱毛とかしてみようかなと思った話

    ある日、園児の娘に笑顔で「お父さんのお腹もじゃもじゃだね!汚いね!」と言われたんです。 そんなことないよと言いつつ鏡で自分のお腹をチェック!男だから毛が生えててもいいだろうと思っていましたが娘に言われた後に見ると気になる気になる。 そこで男性の美容脱毛について調べました。令和の時代男も美容脱毛する時代ですよ

  • 子育てジャンルでブログを書き始めたなら差別化は深く考えない

    育児子育てジャンルは私を含め書きやすいジャンルなので沢山の人が参入しています。 人気のパパブロガー、ママブロガー、有名人の育児日記など検索したりSNSを見ると本当に沢山の子育てブログがあります。 アクセスが集まらない理由をブログのアクセス数が増えないのは差別化できていないからだと思ってしまいがちですが本当に差別化は必要ですか?

  • 子育てブログの始め方と始める前に確認すること~無料ブログか有料ブログかSNSか~

    様々なブログやサイトを読んでみて自分も子育て情報発信をしてみたいと思った方向けにブログの始め方をまとめました ブログ開設は30分から1時間ほどでできてしまいますし有料ブログで解説しても月1000円程度で楽しめる趣味になるのでぜひチャレンジしてみてください 自由に情報発信するのは想像以上に楽しいですよ!

  • 【手軽に入手可能】ダイエット中におすすめの飲料水はコレだ!

    カロリーを気にしてダイエット中は水!水!水!ってそんなに水ばかり飲めるかい!ってなりますよね。 そんな時におすすめなのが低カロリーでいろいろな味が楽しめるお茶や珈琲です。 種類ごとに味や香りが違うのでダイエット中でも美味しく楽しめますよ。

  • 【手軽に入手可能】ダイエット中でも食べられるヨーグルトやチョコ、おやつ

    ダイエットする時におやつ絶ちをする方も多いですがおやつを完全に絶ってしまうとストレスも溜まってしまいます。 そして最後はおやつの爆食い!襲い来る罪悪感この流れは避けたいですよね。 我慢しきれずおやつを爆食いする前におやつを食べたい欲を満たしてくれるダイエット中でも食べていいおやつをご紹介します。

  • 絵心が無くても大丈夫!子供と一緒に犬のイラストを描く時のコツ

    子供と一緒に絵を描いて遊んでいると動物の絵を描いて!と言われる時があります。 しかし、絵心のない私にとっては結構苦痛でしたが犬や猫、熊をそれっぽく描くコツを見つけました! 子供が満足するレベルで描けばいいのでリアル差とかクオリティとかどうでもいいんでとりあえず動物に見える書き方を伝授します。

  • ブログ初心者が3カ月で100記事書いたことによって起こったこと

    2023年1月に新規ドメインを取得し全くの初心者がブログを書き始め3カ月目で投稿記事数100記事を超えました。 実際は100記事到達までに完全に消した記事も多々あるので100記事+αですがブログ初心者が書いた記事ってその時は渾身の記事でも2週間後に読み返すと恥ずかしくなるようなクオリティの低い記事を量産してしまうんですよね(笑)

  • 1歳頃にほとんどハイハイしなかった子供はその後どうなる?立ち上がるの?

    子供が生まれ寝返りするようになった次にするのがハイハイではないでしょうか!ハイハイする子供って可愛いですよね!よちよち親の後ろをハイハイで追いかけてきたり猛スピードで駆け抜けたりでも中にはハイハイをほとんどしない子供も世の中にはいます。 ハイハイしなかった子供はその後どんなふうに成長していくのでしょうか?

  • 本当に発語に悩んでた子かと思うくらい4歳になったら喋るようになったよ

    長女は母子手帳とかに載っている発語の目安より大幅に遅れてはいないけど言葉の少ない子で言葉は少なくてもコミュニケーションは取れるし二つの意味ある言葉で一生懸命伝えようともしていまいたが親としては不安でした。 言葉が少ないと感じたときに行ったことや4歳になった時の様子を記事にまとめました。

  • 夫が買い出しや料理をするメリットって知ってる?ここだけの秘密ですよ

    スーパーの買い出しを妻に任せっきりじゃないですか?ここだけの話ですよ 実は我々夫が買い出しに行って料理すとすごいメリットがあるんですよ知りたくないですか? 既に料理をやっている人ならすぐにピンとくると思いますが実は

  • 子育てブログでGoogleアドセンスに合格するのに必要なこと

    Googleアドセンスの合格はブログ初心者なら誰もが挑戦する最初の登竜門ではないでしょうか。 育児ブログは日記系やYMYL系のネタが多くなりがちなので合格は難しいと言われていますが当ブログは子育てジャンルでアドセンスを新規ドメイン取得してから1カ月で合格できました。 お問い合わせフォームを作るとか基本的なポイントを押さえられている方向けに子育てジャンルでアドセンスを合格するために当ブログが行ったことをご紹介します

  • 子育てブログを始めるなら1つのジャンルを深堀するか子育て雑記にする

    子育て雑記ブログを運営していますが、子育てジャンルは子育てをしているパパママなら誰でも書けるテーマではありますが、子育てジャンルと一言で言ってもとても幅が広く書いているうちに悩むことが増えます。 この記事では子育てジャンルで書く時のポイントをまとめました。

  • 実際に子育てブログを運営してみて分かったこととブログ運営の難しさ

    ブログのジャンル選びで困った時に最初に思いつくのが子育てジャンルのブログではないでしょうか? 私自身自分で発信できるジャンルは何だろうと考えとりあえず色々書いてみた時に子育てに関することが書きやすかったので子育て中心の雑記ブログで運営しています。育児をしながら実際にブログ運営してみて難しいことや分かったことを記事にまとめました。

  • ダイエット中は小さな喜びを見つけてモチベーションを上げよう

    ダイエット中は食事制限して普段していなかった運動をしてでもなかなか減らない体重を見るとモチベーションも下がりがちですお腹が空いているのを我慢してるのに運動頑張っているのになぜ!?と思うことも多いですが体重の増減は複合的な要素で変化していますので悲しいことに減らないときは減りません。 体重が減らない時こそ体の小さな変化を発見してダイエットのモチベーション維持をしてください。

  • 2児のパパが選ぶ子供が2歳3歳の時に一緒に楽しめるおすすめの映画5選

    子供が大きくなり一人で色々な遊びを覚えると成長が嬉しいのと同時になにをやらかすのかわからなくなるので目が離せなくなるのでスマホで動画を見せたりテレビでアニメを見せる方も多いと思います。 今回は親子で楽しめるおすすめの映画を5個ご紹介します。

  • 手料理も大事だけど幼児用弁当に頼ってもいいんだよって強く世間に言いたい

    知らないおじちゃんおばちゃん、SNSで子供に手料理を食べさせてあげないなんて子供が可哀そう、幼児弁当なんて子供が可哀そうなんてことを言われたりしますが子育てをしている親として強く言いたいのは幼児用弁当はクオリティ高いし最高だぞ!です。 幼児弁当はクオリティが高いですし子育てパパママも弁当を活用して育児を楽に楽しく行いましょう

  • 祖母の家に遊びに言ったら置いてあった工事不要WiFi 控えめに言ってすごい

    祖母の家に子供と一緒に遊びに言ったらやつがいたんですよ工事の要らないWiFiがそこに! 話を聞くと今までスマホとかネットと無縁だった80代の祖母がひ孫の写真見たいと常々言っていたので契約してあげたそうでこれが本当に便利で届いたやつをコンセントにつなぐだけであら不思議!Wifiが使えます。祖父母が孫、ひ孫の様子を見せるのに非常に便利ですよ。

  • 【子育て中でも出来る不労所得】銀行に預けてもたいして利息付かないから世界経済にお金を預けてみない?

    私は独身の頃から増えてく預金が増えていく様子を眺めるのが大好きで今も増えてく預金を見るとワクワクします。 私は子供が生まれてから不労所得にあこがれて株式投資の世界に飛び込んでみました。やってみると今までの投資は危ないという認識が壊れ世界が開かれたような感覚になります。今回は子育て中でもできる不労所得について記事を書きました

  • 子供が自分でカギを開けて外に出る!お金を掛けずに対策する方法はあるの?

    小さい子供が勝手に外に出て迷子になってしまうニュースを時折目にしますが我が家も一人で玄関のカギを開けてしまいあわや一人で外に出てしまう事案が起きました。 夜に子供が外に出たいと駄々をこねていたのでカギは開けられないだろうと思いつつ子供に付いていたので難を逃れましたがまさかカギを開けてしまうとは・・

  • 子供と一緒に買い物に行った時に駄々をこねられたらかなり辛いけど代替案を伝えるとうまくいく

    子供と一緒に買い物するのは子供の成長を感じられますし子供と2人でお出かけならなんとデートですよ!控えめに言って最高に楽しい時間ですよ。しかし買い物に行くと稀に発動する子供の「これ買って」と駄々をこねられるイベント 正直めっちゃ辛いですが子供の要求をひたすら聞き代替案を伝えるとうまく行くことが多いですよ。

  • 忙しいパパママ向け ダイエットを継続する秘訣は体重計にあった

    ダイエット楽しんでますか?継続できてますか?ダイエットは体重を減らすマラソンのようなもの適度な食事と適度な運動を継続することが大切ですが継続が一番難しい!私も太ってはダイエットしてを繰り返して最初の頃は2週間もすれば飽きてやめることも多々あり、なにか継続する方法はないかと色々実践しました その中でも一番継続効果が高かったのが体重の記録です。

  • 娘のひな人形の悩み3段は見栄えが良いけど場所をとるので1段の立ち姿がおすすめ

    娘二人のひな人形を購入したパパです!娘の健やかな成長を願うひな人形ですが購入する時はすごく悩みました。 何段にするのか座っているやつか立ち姿かなどなど、ひな人形選びは12月中頃から店頭に並び始めるので早めにひな人形選びを進めるのがおすすめですよ

  • 育児のために残業ゼロ宣言!意外と周りにも定時帰りの仲間たちがいるよ

    子供が生まれて育児に関わりたいけど終わらせないといけない業務があって帰れない、妻が妊娠新下から早く帰りたいけど帰れない、定時に仕事は終わったけど周りは忙しそうに仕事してるから帰りずらいどれもサラリーマンならありますよね!帰りたいけど帰れないそんな時期や雰囲気 勇気を出して早く帰ると多くの残業ゼロ仲間がいます。まずは最初の一歩を踏み出しませんか?

  • 忙しいパパママ向け 食事だけのダイエットは筋肉も衰えるからリバウンドしやすいから注意が必要

    ダイエットをするうえで注意するポイントは食事制限だけのダイエットだと非常にリバウンドしやすいということです。 ダイエットの基本は摂取カロリーよりも消費カロリーが多ければ痩せるという大原則がありますが摂取カロリーを制限しすぎるとリバウンドしやすい体質になってしまいます。 忙しいパパママでも継続できるところから取り組める内容をご紹介します。

  • 忙しいパパママ向け ダイエットにスクワットがおすすめな理由

    子育てや仕事をしているとランニングやジムに行っての運動をする暇はなくランニングやジムに通うのは難しいですよね。 私が思うに忙しいパパママがランニングやジムに通ってダイエットを継続することは無理です。 そこでおすすめなのが自宅でできる筋トレ!スクワットです!

  • 育児と仕事の両立を目指すならまず職場の上司に相談することが大切

    育児と仕事の両立は多くのパパ、ママの課題ですが育休を取るとなると収入面での不安があるので取得を躊躇うこともありますよね。 私は収入面で不安を感じていたので職場の上司に育休か働き方を変えるかの相談をした結果、いい方向に職場が変化していきました。 この記事では育児と仕事の両立で悩んだ時に行った行動をまとめています。

  • 幼少期にケガには注意が必要だけど子供に失敗を経験させたほうがいいと思う理由

    私は子供がケガをしないように注意しながら沢山失敗を経験させてあげることが大切だと思いながら子供と日々遊んでいます。 全部うまくいくほうが楽しいじゃんと考えがちですが、失敗から学ぶことのほうが今後の人生で壁にぶち当たった時に役に立つと思いませんか? 幼少期に沢山行動して失敗を経験させることこそ、大きくなってから自分で考え行動できる子供にするができるチャンスですよ。

  • デバイス、サービスは日々進化しているから適切な距離感で子供にスマホを触らせたほうがいい理由

    スマホは現代社会に生きる人には切っても切り離せない存在になりテレビを見なくても天気予報を確認できるし最新のニュースや気になる芸能人の情報もすぐに手に入るからすごい時代になりましたが同時に子育て中の親を悩ませる存在でもあるのがスマホです。小さい頃からパソコンに触れて育った2児のパパが子供に小さい頃からスマホを触らせる必要性について考えた結果をまとめました。

  • 30代2児のパパが所帯持ちでFIREかサイドFIREは達成可能なのか考えてみた結果

    好きな仕事をして自由に生きようという考え方が多く発信されるようになり本屋さんに行っても多くの書籍を見る機会が多くなったFIRE(経済的自立と早期リタイア)の考え憧れますよね。独身の頃から行動を開始していれば30代で達成可能な方も多いかもしれませんが、結婚し子供が生まれてからFIREは達成できるのでしょうか? 30代2児のパパがまじめに検討してみた結果です。

  • はじめて「ぼーるログ」を読みに来てくれた人へのための記事

    検索ではじめてぼーるログに訪れた人向けにぼーるってどんな価値観の人なの?ってことが分かる記事をピックアップしました。

  • 「子供だからしょうがないよね」でなんでも済ませてはいけない!子供でも守るべきルールがある

    最近子供を叱らずに褒めて育てるっていう考え方が浸透してきておりこの考え方には私も賛成でいいことだと思います 些細なことでわーわー!言われても辛いですし楽しくないですもんね でもやってはいけないことをしたら子供のことを愛をもってしっかり叱る必

  • 【賃貸と持家議論】結婚したらそう簡単に引越しできないし持ち家でいいんじゃないか説

    独身時代賃貸アパートをのらりくらりし結婚してから2年間ほどは築浅物件のアパートを借り長女が幼稚園に入る前に地に足つけたいと思い戸建てを買いました。 巷には「持ち家なんて買って転勤があったらどうするんだ!」みたいなことをいう人もいますがサラリーマンとして働く以上しょうがないし結婚して子供が生まれたら賃貸だろうが引越ししにくくないと思い思いを文章にぶつけました。

  • 仕事はギブ&テイク 家族はギブ&ギブ じゃあ子供は?

    ギブ&テイク 仕事をしたら報酬を貰う社会のシンプルなルールです。皆さんの仕事も肉体的労働や知識・経験を使い社会貢献することで賃金をもらっていますよね このギブ&テイクの感覚をそのまま家庭に持ち込むと大変なことになります気を付けてください。仕事はギブ&テイク、家族はギブ&ギブ、じゃあ子供はなんだろう?その答えを考察しました。

  • 初めての家探しどこから手をつける?実際に家を買ったパパが経験を交えて伝える家探しの進め方

    結婚や子供が生まれてそろそろマンションか戸建てを買おうかと思っても何から手をつけていいのか分からないですよね。 私は長女が2歳になり幼児園の入園前に地に足つけたいと思い物件探しを始めました。 実際に家を探した時に行ったことをまとめたので参考になれば幸いです。

  • みんな使ってる?スマホアプリの「みてね」はパパから見ても最高

    既に使ってるよ!って人も多いと思いますが知らない人に説明すると写真共有SNSでスマホで撮った写真や動画を簡単に閲覧を許可した家族や親族と共有できる素晴らしいアプリです。日中仕事をしていると子供の様子は見られませんが「みてね」を使えば休憩中でも子供の様子が共有できる嬉しいアプリです。

  • 2児のパパが経験!子供が生まれる当日の様子を紹介。ワクワクドキドキが止まらない!

    娘2人の子育てを行なっているパパが子供が生まれる前と生まれるときのことを整理してまとめました。 はじめての子の時は何をしていいのか分からずドキドキソワソワすると思いますが、私の経験をまとめたこの記事があなたの参考になれば幸いです。

  • 子供と一緒に出掛けた時に心無いことを言う人がいても平気に思える魔法のマインド

    子供と一緒に出掛けていると本当に心無い言葉を言ってくる方がいます。本当に悲しいことで怖い思いもすると思いますがこの魔法のマインドを使い少しでも気にせず過ごせれはいいなと思います。できればこのマインドを必要としない子供や子育て中の方に優しい世界になってくれることを願っています。

  • 親孝行にもなるし子供と一緒に実家に帰るのっていいよね!でも子供にもいいメリットがあるみたいよ

    子供と一緒に実家に帰ると親孝行にもなるし子育ての相談ができるので我々親にもいいことがありますが、実は子供にも嬉しいメリットがあるのをご存知ですか?この記事では私が感じた実家に遊びに行くと生まれる意外な育児のメリットを記事にまとめました。

  • 子供に振り回される親 4歳児って言うことコロコロ変わりすぎ!漫画のお嬢様か!

    本当に子供ってコロコロ言うことが変わりすぎ! 朝起きてきてパン食べたいと言ったので準備してたらおにぎり食べたいと言い出したり 公園行きたいと言うから公園に行く準備をしてたらイオンに行きたいと言い出したり お前この数分に何があったんだ!とツッ

  • 2歳3歳の子に幼児教育で勉強は必要なのか2児のパパが考えた結果

    インターネットやSNSの発達により自分の生活圏以外の子供の様子も簡単に知ることができるようになりましたが、時折りアップされるものの中には優れた才能を持った子供の様子が上がっていたりして、自分の子供とのギャップに不安になってしいます。この記事では幼児教育に勉強は必要なのか2児にパパが真剣に考えて出した答えをまとめました。

  • 2歳3歳の子に幼児教育で勉強は必要なのか2児のパパが考えた結果

    インターネットやSNSの発達により自分の生活圏以外の子供の様子も簡単に知ることができるようになりましたが、時折りアップされるものの中には優れた才能を持った子供の様子が上がっていたりして、自分の子供とのギャップに不安になってしいます。この記事では幼児教育に勉強は必要なのか2児にパパが真剣に考えて出した答えをまとめました。

  • 節水効果以上に小さな子供とお風呂に入るのに節水シャワーヘッドが有能な件について

    子供と一緒に入る時に水の元栓を操作してシャワーをしていませんか?子供と一緒に入るとバタバタと大変で元栓の操作が煩わしいですよね。 そこで節水シャワーに付いている手元スイッチを使うと元栓操作が不要でササ!と水を出したり止めたりできるので節水効果以上に子供と一緒にお風呂に入る時には便利ですよ。

  • 節水効果以上に小さな子供とお風呂に入るのに節水シャワーヘッドが有能な件について

    子供と一緒に入る時に水の元栓を操作してシャワーをしていませんか?子供と一緒に入るとバタバタと大変で元栓の操作が煩わしいですよね。 そこで節水シャワーに付いている手元スイッチを使うと元栓操作が不要でササ!と水を出したり止めたりできるので節水効果以上に子供と一緒にお風呂に入る時には便利ですよ。

  • アイロン掛けから解放してくれるノンアイロンシャツをうまく活用する自分の時間も増えて最高!

    仕事着や普段着で毎日着るシャツ、しかし、洗濯するとしわしわになってしまうためアイロン掛けが必要でどうしても家事が増えてしまいます。 私の嫌いな家事の1つのアイロン掛けから解放してくれた形状記憶シャツやノンアイロンシャツを活用すれば家事の時短になりますし自分の趣味の時間も増やせて一石三鳥くらいの素晴らしい商品です。

  • 子育ての絶対条件!「その子に合った子育て」なんて誰も知らない事実を知る

    育児のプロや専門家でも「あなたの子供に合った育児方法」なんて分かりません!子供はそれぞれ個性があり合うと思って行った方法も合わないことが多々あります。でも大切なのは様々な情報に触れ試行回数を増やすことです。 悩みの解決方法を発信している人も実は何十回と様々な方法を行った結果うまくいったことをかっこよく伝えているだけかもしれませんよ。

  • 子育ての絶対条件!「その子に合った子育て」なんて誰も知らない事実を知る

    育児のプロや専門家でも「あなたの子供に合った育児方法」なんて分かりません!子供はそれぞれ個性があり合うと思って行った方法も合わないことが多々あります。でも大切なのは様々な情報に触れ試行回数を増やすことです。 悩みの解決方法を発信している人も実は何十回と様々な方法を行った結果うまくいったことをかっこよく伝えているだけかもしれませんよ。

  • 年少さんの生活発表会に行って感じた我が子の1年間の成長

    1月生まれの早生まれでの娘が年少さんから入園し、1年を幼稚園で生活し成長した姿を親に見せる生活発表会を見に行きました。生活発表会を観に行って娘の成長をすごく感じ年少さんから幼稚園に通わせてよかったと思えました。

  • 年少さんの生活発表会に行って感じた我が子の1年間の成長

    1月生まれの早生まれでの娘が年少さんから入園し、1年を幼稚園で生活し成長した姿を親に見せる生活発表会を見に行きました。生活発表会を観に行って娘の成長をすごく感じ年少さんから幼稚園に通わせてよかったと思えました。

  • 1、2歳の幼児教育に英語は必要?英語を学ぶ視点以外に大切なこと

    1歳2歳にお子さんがなった時に子供の幼児教育で英語を学ばせようか悩む方も多いと思います。実際に2歳から英語教材を取り入れたパパからみて幼児教育に英語を取り入れる必要性があるのかないのかまとめました。

  • 1、2歳の幼児教育に英語は必要?英語を学ぶ視点以外に大切なこと

    1歳2歳にお子さんがなった時に子供の幼児教育で英語を学ばせようか悩む方も多いと思います。実際に2歳から英語教材を取り入れたパパからみて幼児教育に英語を取り入れる必要性があるのかないのかまとめました。

  • 1歳児が納豆を1パック全部食べるんだけど普通なの?

    栄養満点の納豆は離乳食にも与えられる食材ですが、1歳を過ぎると1パックくらいペロリと食べてしまいます。 そこで不安に思うのが1パックも食べるのはうちの子だけ?1パックも食べて栄養の過剰摂取にならない?だと思います。 この記事では1パック食べるのは普通なのか!栄養は大丈夫か!についてまとめました。

  • 1歳児が納豆を1パック全部食べるんだけど普通なの?

    栄養満点の納豆は離乳食にも与えられる食材ですが、1歳を過ぎると1パックくらいペロリと食べてしまいます。 そこで不安に思うのが1パックも食べるのはうちの子だけ?1パックも食べて栄養の過剰摂取にならない?だと思います。 この記事では1パック食べるのは普通なのか!栄養は大丈夫か!についてまとめました。

  • 4歳児が2択クイズにハマったぞ!これはチャンス!?

    4歳児の娘が2択クイズにハマり2択クイズを親に出す側だった我が子が次第に親にクイズを出してほしいとせがみ出しますが親の策略によって親のやってほしいことを2択クイズで出題されたお話です。 クイズ形式をうまく活用するとお店の中でのルールとかも教えれますよ。

  • 4歳児が2択クイズにハマったぞ!これはチャンス!?

    4歳児の娘が2択クイズにハマり2択クイズを親に出す側だった我が子が次第に親にクイズを出してほしいとせがみ出しますが親の策略によって親のやってほしいことを2択クイズで出題されたお話です。 クイズ形式をうまく活用するとお店の中でのルールとかも教えれますよ。

  • ぼーるの育児雑記

    子育てパパのぼーるが子育て中に起こった出来事や同僚、友人に育児に関する質問をされた話をざっくばらんに記述したものをまとめました。 娘2人を育てるパパのリアルが見れちゃいます。 最新記事人気記事

  • 庶民が金融資産2000万円を目指した軌跡

    30代妻子持ちのサラリーマンが2035年までに金融資産2000万円を目指した記録である。 ※記録開始は2023年2月〜(開始時の金融資産は約242万円)で現在進行形 簡単なプロフィール 30代 年収580万円 夫婦+2人の娘の4人家族 20

  • 【対象:0歳から5歳】我が家のロングセラー絵本を紹介

    絵本の魅力は子供が生まれてたから再確認しますよね。でも種類が多くてどれを買ってあげればいいか迷っちゃうことも多いです。この記事では我が家で長く読まれている絵本を紹介します。

  • 【対象:0歳から5歳】我が家のロングセラー絵本を紹介

    0歳、1歳頃に読んでたあげてた絵本も3歳ぐらいに急に手に取って読んで!っとせがんでくることがあり驚くことがあります。 字はまだ読めなくても視覚や言葉で楽しませてくれる絵本の中でも、我が家で長い期間読まれているロングセラー絵本を紹介します。

  • 簡単な節約 ~変動費を見直してみよう~

    食費を頑張って抑えようとしても食事は人の3大欲求の一つなのでなかなか節約するには難しいです。 でもポイントを抑えれば多少なりとも節約に貢献してくれるので抑えるべきポイントを抑え賢く食費を抑えましょう。

  • 簡単な節約の始め方 ~支出を分解しよう~

    「よし!節約しよう!」と思っても何をしたらいいんだろう?と悩む人が多いかもしれません。 旅行のために貯金したい!マイホーム購入資金のために!趣味に使う道具を新しくしたい!など様々な思いがあると思います。 最初に思いつくのは食費や娯楽費を抑え

  • 買出しの困りごと解決!子供と一緒に買い物する時にあると便利な物

    子供と一緒に買い物に行くと親は商品をカゴに入れながら子供がはぐれないか注意をしながらやっとの思いでレジに到着しても会計中も逃亡しないか確認したりで大変です。 小さい子供にとってスーパーなど普段買い物に行く場所は子供の興味をそそるものばかりで

  • 買出しの困りごと解決!子供と一緒に買い物する時にあると便利な物

    子供と一緒に買い物に行くと親は商品をカゴに入れながら子供がはぐれないか注意をしながらやっとの思いでレジに到着しても会計中も逃亡しないか確認したりで大変です。 小さい子供にとってスーパーなど普段買い物に行く場所は子供の興味をそそるものばかりで

  • 家計を救え!家計管理は数字が苦手な人は避けるべき理由と簡単な節約

    家事育児にプラスして家計管理もママに任せっきりじゃないですか?家計管理は数字が苦手な人にはストレスになりますし普段から忙しいママには負担になります。 パパが家計管理をすることで嬉しいメリットもあるのでこの記事を読んでぜひチャレンジしてみてください。

  • 家計を救え!家計管理は数字が苦手な人は避けるべき理由と簡単な節約

    家事育児にプラスして家計管理もママに任せっきりじゃないですか?家計管理は数字が苦手な人にはストレスになりますし普段から忙しいママには負担になります。 パパが家計管理をすることで嬉しいメリットもあるのでこの記事を読んでぜひチャレンジしてみてください。

  • ママを救え!便利アイテムで家事育児をサポート!

    子供を寝かしつけていたらママも一緒に寝ている姿を良く見ませんか? 24時間フルタイムで家事や育児をこなしているママは疲れています。 そんなママにできることはなんでしょう?家事をやったり子供の面倒を見れるのは家にいる時だけです。 そこで!パパ

  • ママを救え!便利アイテムで家事育児をサポート!

    子供を寝かしつけていたらママも一緒に寝ている姿を良く見ませんか? 24時間フルタイムで家事や育児をこなしているママは疲れています。 そんなママにできることはなんでしょう?家事をやったり子供の面倒を見れるのは家にいる時だけです。 そこで!パパ

  • ママを大切にすればパパも幸せになり育児も楽になる。

    この記事では私自身が結婚当初から大切にしていることともっと早く気付けばよかったと後悔したことを公開しています。 妊娠から出産後のママは常に極限状態!夫婦で協力し合いパパが率先して行動することでお互いに楽に楽しく生活できます。

  • ママを大切にすればパパも幸せになり育児も楽になる。

    この記事では私自身が結婚当初から大切にしていることともっと早く気付けばよかったと後悔したことを公開しています。 妊娠から出産後のママは常に極限状態!夫婦で協力し合いパパが率先して行動することでお互いに楽に楽しく生活できます。

  • 最初が肝心!育児しない!?パパに育児に参加してもらうにはどうしたらいいか

    これからお子さんが生まれるママで育児にパパが参加してくれるか不安に思う方や既に育児中のママの中にはどうしておあぱは育児に積極的じゃないのかな?と思う方は多いと思います。 育児に参加しないのはパパに自信がないのかもしれません。最初に初歩的なおむつ替えなど経験させましょう。

  • 最初が肝心!育児しない!?パパに育児に参加してもらうにはどうしたらいいか

    これからお子さんが生まれるママで育児にパパが参加してくれるか不安に思う方や既に育児中のママの中にはどうしておあぱは育児に積極的じゃないのかな?と思う方は多いと思います。 育児に参加しないのはパパに自信がないのかもしれません。最初に初歩的なおむつ替えなど経験させましょう。

  • パパが家事をしない!家事をしてもらう方法と仕掛け

    パパがもうちょっと家事をやってくれたら楽になるのにと思うことはありませんか? もっと家事やってよ! と言っても機嫌を損なうだけでうまくいかないことが多いと思います。 パパが家事をやってくれる方法があれば知りたくないですか? この記事ではパパ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぼーるさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぼーるさん
ブログタイトル
ぼーるログ
フォロー
ぼーるログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用