chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ibu
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/01/12

arrow_drop_down
  • 語学学校の選び方

    先週末で、通っていた語学学校の授業が終わりました。 当初は内容がわからなすぎて通うのも苦痛だったのに、いつのまにか習慣になると 終わるのが寂しくなります。 長かったような短かったような、不思議なかんじ。 途中休んでいた期間もありましたが、トータル2年半くらい、ドイツ語習得に時間を かけてきました。 そのために語学学校をいくつか通学、体験してきましたが、振り返ってみると、 語学学校に通う以前に、自分に合っている学校を探すのが、一番苦労したと思い ます。 私の場合は、以下のポイントで語学学校を探しました。 ①日本人が少ない 日本語が話せる環境に身を置いてしますと、ついつい日本語で話してしまうので、…

  • シンデレラ~Three Wishes for Cinderella~

    先日、ドイツ語の勉強も兼ねて、ドイツ版シンデレラを観てみました。 Drei Haselnüsse für Aschenbrödel 英訳:Three Wishes for Cinderella 1973年製作の映画ですが、ドイツ人の友人曰く、クリスマスや年始に家族で観る 定番の映画だそうです。 特にオープニングに流れるテーマ曲が有名らしく、メロディを聴くだけで シンデレラだ!とわかるそうです。 Drei Haselnüsse für Aschenbrödel (1973) BLU-RAY TRAILER [HD] - YouTube ディスニー版のシンデレラのストーリーが世界的には有名ですが、…

  • サマータイム終了

    10月29日午前3時をもって、ドイツでのサマータイムが終わりました。 今年の3月26日の深夜からスタートしたサマータイム。 夏季の間だけ1時間進めていた時計の針が、通常どおりの時間に戻ります。 今朝起きて、あれ?時計がずれてる?と焦って勘違いしてしまいました。 ちょうどサマータイムが開始した日は、日本に住む友人とチャットする 約束をしていて、サマータイムのことをすっかり忘れていた私は、友人から 「まだ(約束の)時間じゃないよ!」と言われたのを思い出しました。 サマータイムのメリット、デメリット (あくまで、個人的な意見です) メリット ・日照時間が長いので、活動時間が長くなる。 ただ、お店の営…

  • ドイツでの保湿対策

    秋に入り、風が冷たく感じられるようになってきました。 ドイツは日本よりも湿度が低いので、夏は快適で過ごしやすいのですが、 秋~冬の間は、さらに乾燥が強く感じられます。 室内にいるだけも十分乾燥するので、加湿器を使うご家庭もあるようです。 私の場合は、ドイツの家屋は天井が高くて、電気代がもったいない気がして しまうので、保湿剤をこまめに塗り込むオーソドックスな方法で対策しています。 通年使っているのが、こちら↓↓ 【WELEDA】のスキンフード テクスチャも伸びやすくて、しっかり肌の表面を蓋してくれる感じ。 日本でも購入できますが、やはりドイツで買う方がお得だと思います。 75mlと旅行に持って…

  • IKEAに行ってきた

    少し前になりますが、愛用しているIKEAのフリーザーバッグが切れてしまった ので、KaarstにあるIKEAに行ってきました。 オンラインで買おうか迷ったのですが、久しぶりのドライブも兼ねてお出かけ してきました。 平日だったので道路も空いていて屋外駐車場も広々、駐車下手な私には 停めやすくて助かります。 周辺には、子供が遊べる遊具や広場もありました。 元々インテリアのショールームを眺めるのが大好きなので、 買い物そのものよりも、家具やインテリアのディスプレイを眺めて 自分たちの部屋の模様替えの参考にするのが楽しいです。 こんな子供部屋欲しかったなぁ、と思いを馳せながら、 店内をぐるぐる巡るの…

  • やってしまった

    先日Amazonで注文した商品を受け取りそびれてしまい、お隣の住人に預かって もらいました。 普段は配送状況をこまめにチェックして、当日家を空けることがないようして いるのですが、たまたまガレージに行っているタイミングで届いたようです。 私としたことが・・・・ 郵便ボックスに入っていた不在票。 ドイツのマンションには部屋番号が表に書かれていないことが多く、 表札だけでは住人が何階に住んでいるかがわかりません。 私が住むマンションの場合は、配達員がまず玄関ブザーを鳴らしてくれるので、 共用部に入ってもらい、配達員が「何階?」と聞いてくるので 「ここ(〇階)だよー!」と受取人が声を掛け合ったりして…

  • 何のためにドイツ語を学ぶのか

    お題「人生を変えたと言える映画や本ってありますか? あればそのエピソード等教えてください」 渡独してから、日本に残してきた本の一冊がまた読みたくなりました。 やがて哀しき外国語 (講談社文庫) 作者:村上春樹 講談社 Amazon 米国での日常生活のささいな出来事や感じたことがとりとめもなく綴られていて、 海外生活に憧れがあった当時の自分には、とても新鮮に感じられたエッセイでした。 私にとっては、外国語を学ぶことに興味を持たせてくれた一冊です。 手に取ったときは、恥ずかしながら外国語の学習方法が書いてあると思って いました(笑) 勉強のノウハウやテストの点数よりも大事なことは、外国語(本書では…

  • フランス祭

    こんにちは、ibuです。 デュッセルドルフでは、毎年7月にフランス祭り(Düsseldorfer Frankreichfest) が開催されるということで、先々週に行ってきました。 《開催日程》 2023年6月30日(金)17:00~22:00 7月1日 (土)13:00~22:00 7月2日 (日)12:00~18:00 デュッセルドルフフランスフェスティバル (duesseldorfer-frankreich-fest.de) 市庁舎前ではライブなどのイベントも開催されていたようです。 旧市街やライン川沿いのプロムナードを中心に、たくさんのお店が出店していて、 各テントではフランスワインだ…

    地域タグ:ドイツ

  • Cake Martに行ってきた

    お友達ファミリーとホームパーティーをすることになり、先日製菓用品店 Cake Martに行ってきました。 U-BahnのD-Graf-Adolf-Platz駅かD-Kirchplatz駅が最寄り駅で、どちらからも 徒歩約5分ほどで着きます。 FriedrichStraßeを歩いていくと、見えるのがピンク色のファンシーな外観。 店内は製菓用品、製菓材料がずらりと並んで品揃え豊富です。 クッキー型(Ausstechformen)もたくさんバリエーションがあって迷いました。 クリスマスやハロウィン用、イースター用のうさぎ型など、季節に応じた型も あります。 焼き型(Backformen)も、スタンダ…

    地域タグ:ドイツ

  • シュパーゲルと苺の終わり

    6月も終盤になり、夏が近づいてきました。 ドイツの夏も年々気温が上がって、暑がりな私にとっては日本のエアコンが 懐かしいです。笑 さて、先日6月24日は聖ヨハネの日。 実はこの日は、ドイツ人にとっては愛してやまない、 Spargel(シュパーゲル、白アスパラガス)の収穫の終わりを告げる日でもあります。 Kirshen rot, Spargel tod. 「サクランボが赤くなると、シュパーゲルは終わり」 とドイツでは言われています。 4月頃から収穫、出荷が始まり、5月にはスーパーの店頭にたくさんのシュパーゲル が並んでいました。 基本的な食べ方は塩茹でのようですが、私が試したレシピは主に3通り。…

    地域タグ:ドイツ

  • 最近の体調

    こんにちは、ibuです! しばらく更新が滞ってしまいました。 実は渡独してから初めてひどく体調を崩してしまい、しばらく療養していましたが、 ようやく落ち着いてきました。 元々乾燥肌なので、保湿には気をつけていたつもりだったのですが、 あるとき全身に痒みを感じ、気づいたら蕁麻疹が出ていたので、慌てて病院へ 診察してくれた医師は、患部を見て早々 「あ~、これはきっとダニだね」 とのこと。 一応体内にダニが潜伏しているか検査くれることになり、処方薬も無事いただく ことができました。 こんなに湿度が低いのにダニがいるのか?と思っていたのですが、いるもの なんですね。 ドイツ人より日本人は皮膚が薄いので…

    地域タグ:ドイツ

  • 聞くことと話すこと

    こんにちは、ibuです。 ドイツでの生活も6か月を過ぎるくらいから、ようやくドイツ語のリスニング力が上がってきたような気がしています。 来た当初はほとんどわからなかった駅でのアナウンスも聞き取れるようになり、 電車やバス内の乗客の会話も段々と理解できるようになりました。 電車で学校帰りの若い子が多いときは、 女子A(スマホを見せながら)「このピアス可愛くない??」 女子B「いいじゃん、かわいい!😍」 女子C「えー、白い方が良くない?」 みたいな会話が意識しなくても耳に入ってきて、女子トークは万国共通だなぁと思いました。 先日は、カフェで隣の席のお客さん(ご年配の女性)に 「あれは、あなたのお友…

    地域タグ:ドイツ

  • カーニバル Karnaval in Düsseldorf

    デュッセルドルフも、だんだんと日が長くなり春が近づいてきたように感じます。 デュッセルドルフのカーニバルは、ケルン、マインツと並んで三大カーニバルと 呼ばれており、盛大なパレードが行われることで有名です🎪 Karneval in Düsseldorf (karneval-in-duesseldorf.de) そもそもカーニバルとは、ラテン語の"carne vale"からきており、春の訪れを祝う 古来からの風習。 カトリック教会では、イエス・キリストの復活を祝うOstern(イースター。 2023年は4月9日)の前の46日間を断食期間(Fastenzeit)と定めており、その期間は 肉やアルコー…

    地域タグ:ドイツ

  • Coupe du Monde de la Pâtisserie 2023

    Coupe du Monde de la Pâtisserie 日本代表、優勝おめでとうございます!! Coupe du Monde de la Pâtisserie(クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー)は、世界各国のパティシエたちが国別対抗で技術を競う大会。 今年は現地時間1月20日、21日にわたってフランス中部のリヨン近郊で開催され、日本代表が優勝しました。 16年ぶり3度目の優勝とのことで、嬉しいニュースです🎌😆 日本代表、仏洋菓子のW杯で16年ぶり3度目の優勝 - ネット「日本の洋菓子は世界一」 マイナビニュース (mynavi.jp) www.youtube.com 1…

    地域タグ:ドイツ

  • 教室でのある日の出来事

    今日、とうとう語学学校の先生が授業中にキレました。 クラスメイトの一人に向かって、「もう我慢の限界だ!今すぐ教室から出ていけ!👹」と。 注意されたロシア人のクラスメイト🧑は、フレンドリーでいつも明るいムードメーカーだけれど、とにかくおしゃべり。 普段なら先生がやさしく諫めて授業が進行するのですが、今日だけは違った・・・🙀 「君はどうしてそんなにずっと喋り続けるんだ、少しは口を閉じられないのか!君のせいで授業が進まないんだぞ」 と怒涛のように言われ、彼の方もやってられるか!と逆ギレして教室を出ていってしまい、残された私たちは一同沈黙😨😨😨 その後粛々と授業は進み、気まずい空気のまま終了。 結局、…

    地域タグ:ドイツ

  • ファスナー問題

    こんにちは、ibuです😊 私がドイツで買ったベッドカバーには、ファスナーがついていません。 たぶん安いのを買ったからか、足下の口部分で何カ所かボタンで留める仕様になっています。 お店によっては、ボタンがついていないものもありましたし、ちゃんとファスナー式のものもありました。 例えば、こちらはMaison du Mondeのベッドカバーで、ボタンで留めるタイプ。 Housse de couette gaze de coton rouge 240x260 cm ORANGE Maisons du Monde IKEAでは、ボタン式でなくホック式のもののあります。 IKEAのベッドカバー。こちら…

    地域タグ:ドイツ

  • 流行語大賞 2022とgoblin mode

    年末年始の騒がしい花火のあとは、一転して静かで穏やかな日常に戻り、通りにはセールを狙って買い物している人が増えてきました。 日本のニュースやテレビ番組を観なくなってしまい、日本国内の流行にすっかり疎くなってしまいました💦 (今さらながらですが)2022年12月に発表された、ユーキャン新語・流行語大賞は、「村神様」だそう。 他にも、「キーウ」「きつねダンス」「国葬儀」「宗教2世」「知らんけど」「悪い円安」など。 「現代用語の基礎知識」選 ユーキャン 新語・流行語大賞 (jiyu.co.jp) また、国語辞典などで有名な三省堂書店が発表している「今年の新語」は以下のとおり。 三省堂 辞書を編む人が…

    地域タグ:ドイツ

  • Heilige Drei Könige:東方の三賢人

    ドイツに来て初めてカレンダーを新調しました。 今日の部分が赤字になっていたので「お、祝日だ✨」と喜んだのもつかの間、よくよく確認したら、NRW州(ノルトライン=ヴェストファーレン州)は対象ではありませんでした。 州ごとに祝日が異なると、こういう時に不便ですね😂 学校の休暇なども州ごとに少しずつ違うので、書店などで売られている手帳には、必ずSchulferienの予定が一覧表になっています。 私が購入した手帳には、スイスとオーストリアの学校の休暇予定一覧もありました。 さて、今日は何の祝日だったかと言うと、 Heilige Drei Könige(東方の三聖王)の日 「東方の三博士」「東方の三賢…

    地域タグ:ドイツ

  • Dönarとトルコ料理

    今年最後の授業の後のランチはDönarでした🥙 語学学校のドイツ人の先生にトルコ料理が好きだっと言ったら、 「どうして??日本料理の方がずっと美しくて素晴らしいのに。どうしてトルコ料理なんかがいいの?」 と驚かれました。 初めてイスタンブールで食べたトルコ料理に感動して、何度も旅行に行ってたほどトルコ好きな私としては、 「ケバブにも色んな種類があるし、サバサンドとかストゥラッチとかDönar以外にも美味しい食べ物がトルコにたくさんあるんです!」 と説明はしたものの、私のドイツ語力では十分に伝えきれず、もやもやした最後の授業でした。 よく買いに行くお店のDönar。お肉も野菜もたっぷり入ってボリ…

    地域タグ:ドイツ

  • 今週のお題「ビフォーアフター」:渡独して変わったこと、変えたこと

    今週のお題は「ビフォーアフター」ということで、ドイツに引越して変わったこと、変えたことを、まとめてみました。 🏡休日の過ごし方 ・(仕事のストレス発散も兼ねて)街で買い物かヨガ教室に行く ・しばしばご褒美ランチもしくはディナー🍽️🍣 ↓↓↓ ・外食に出かける頻度が激減(近くに美味しいレストランが少ない or 高い) ・ライン川沿いや自然の中を散歩してリフレッシュ ・(日曜日はレストランやキオスクくらいしか開いていないので)土曜日までに食料まとめ買い🛒(車🚗必須) 🍳お料理 ・平日の食事は休日まとめて作り置きか、レトルト類(繁忙期)、冷凍食品も併用 ↓↓↓ ・基本的に手作り、パンやケーキはオーブ…

    地域タグ:ドイツ

  • 「レイルウェイ 運命の旅路」と永瀬隆

    最近たまたま観た映画が印象的だったので、メモ。 The Railway Man 邦題は「レイルウェイ 運命の旅路」(2014年公開)https://filmarks.com/movies/55882 第2次世界大戦時、日本軍の捕虜となり、タイとビルマを結ぶ泰緬鉄道の建設に狩り出された英国兵士と日本人通訳らの実話を映画化したヒューマンドラマ。 原作は、エリック・ローマクスの自叙伝「泰緬鉄道 癒される時を求めて」。 主人公のエリック・ローマクスを「英国王のスピーチ」のコリン・ファース、永瀬隆を真田広之が演じるという、豪華なキャスティング🎬 (ちなみに、エリックの妻役がニコール・キッドマン) (あら…

    地域タグ:ドイツ

  • ドイツ語学習②とCEFR

    渡独してから語学学校を探すまでの間、新生活に慣れるまでの慌ただしさもあり、ドイツ語学習はもっぱらアプリ中心でした。 主に使用していたのが、こちら⬇️⬇️ ①Duolingo Duolingo - 世界No.1の外国語学習法 言わずと知れた、人気№1の語学アプリ。世界中の言語を簡単に学習できます。 英語をこのアプリで学習している方も多いのかな、と思います。 一部有料プランがありますが、基本的には無料🆓 ドイツ語の場合は、日本語対応していないので英語のみです。 英語も中学~高校英語くらいのレベルなので、そこまで難しくありません。 英語と対比して勉強するのにも役立ちます。 数か月前にアプリの大幅アッ…

    地域タグ:ドイツ

  • アドベントカレンダー in Germany

    日本でも最近人気が出ているアドベントカレンダー、ドイツでも色々ありました! ◎アドベントカレンダーとは🎄 クリスマスをカウントダウンするためのカレンダーのこと。起源は、19世紀初頭とされています。 降臨節の期間(イエス・キリストの降誕を待ち望む期間)に窓を毎日ひとつずつ開けていくカレンダーで、中身はお菓子だったり、おもちゃやツリーのオーナメントだったりと、様々です。 例えば、 Neuhausのチョコレート Adventskalender zum Teilen 2022 Neuhaus Chocolates (写真はneuhaus公式HPよりお借りしました。) ベルギーのチョコレートブランド…

    地域タグ:ドイツ

  • ドイツ語学習①

    ドイツ駐在が決まってから、初めてドイツ語の教材を書店に探しに行きました。 ドイツ語を勉強している知り合いに聞き込みをして、買い込んだ本はこちら⬇️⬇️ ①独検対応クラウンドイツ語単語1600 CD付き 独検対応 クラウンドイツ語単語1600 CD付き 作者:信岡 資生,荻原 耕平 三省堂 Amazon ドイツ語の辞書も、気になるときにさっと引けて便利なのですが、日常生活でとりあえず知っておくべき単語のレベルが知りたくて買いました。 日本のドイツ語検定5級~3級の試験範囲の単語(動詞、形容詞、名詞等)が網羅されています。よく使う単語が前の方に出てくるので、とても見やすいです✨ 日常生活では4級ぐ…

    地域タグ:ドイツ

  • ドイツ語と英語

    こんばんは、ibuです。 2022年8月からドイツに住み始めてもうすぐ4か月🎄 あっという間ですね。 携帯電話の契約やらスーパーでの買い物やレストランでの注文やら、一つ一つに四苦八苦していました。 さて、先日の記事で、 reisenderin-ibu.hatenablog.com 「ドイツなら英語も通じるから大丈夫」と書きましたが、今回はドイツ人が話す英語について記録しておきたいと思います。 デュッセルドルフは日本人もそうですが、移民も比較的多い都市。 また、ドイツ全体でも外国人や外国にルーツを持つ人という「移民出身者」の数が増え続けており、4人に1人以上が「移民の背景」を持っているそうです。…

    地域タグ:ドイツ

  • カタール・ワールドカップ2023&ドイツ語メモ

    とうとうワールドカップが始まりましたね。 リーグ初戦で日本対ドイツということで、しっかり観戦しました! 勝利の瞬間を見届けることができて本当によかった✨ Brauhausでビールを飲みながらテレビ観戦、という案も出ていたのですが、結局自宅での観戦⚽ ドイツならではの楽しみ方ですが、結果的に今回は行かなくてよかったかもしれませんね😅 試合の解説も当然ドイツ語で皆無なのですが、雰囲気だけでも伝わるのがスポーツの良いところ😆 よく耳にするサッカー用語を記録用にメモしておきます🖋️ der Fußball サッカー die Mannschaft チーム der Kader メンバー der Kapit…

    地域タグ:ドイツ

  • ドイツと言えば

    旅行としてドイツを訪れたのは5年以上も前、ベルリンでした。 12月だったので雪もしっかり降っていて、めちゃめちゃ寒かったのを覚えています。 あれは本当に寒かった・・・❄️⛄ ドイツの印象①:街の通りや地下鉄の汚さ(ベルリン在住の方、すみません) 古い町並みや石造りの教会が残る趣ある旧市街がある一方で、道端には割れたガラス瓶の破片やごみ、壁や電車の至る所にスプレー缶による落書きだらけ。 ドイツ人=きれい好きというイメージだった私としては、衝撃的でした。 (もちろんそうでない、清潔できれいな街並みも市内にたくさんあります!) そんなドイツにこれから引っ越すのか!と当初は戸惑いました😅 ドイツの印象…

    地域タグ:ドイツ

  • はじめまして

    はじめまして、2022年夏から夫のドイツ駐在に帯同しているibuです。 旅行では何度もヨーロッパに訪れたことはあるものの、長期間にわたる海外生活は初めて、ましてや、ドイツ語は英語と違って学んだことのない言語😱 ただ、元々ドイツ赴任は夫の目標の一つでもあったので、今回はそれを全力で応援したいという思いもあったので、今回帯同することにしました。 帯同を決めた理由は色々ありますが、言葉の壁や治安面も考慮しました。 ・言語(ドイツ語):ヨーロッパに住む友人からも「ドイツなら英語も通じるから大丈夫だよー👍」と言われていたので、生活するうえでも問題ないかな、と判断。(これについては後日譚あり) ・治安:赴…

    地域タグ:ドイツ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ibuさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ibuさん
ブログタイトル
ibuのドイツ日記
フォロー
ibuのドイツ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用