chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
海辺コラム | デジタルマーケティングの専門家 https://www.umibe.art/

【海辺の部屋】は #デジタルマーケティング #Webマーケティング #Web広告 のスペシャリストとして40社を超える企業の業務をお受けしています。【マーケティングは『愛』である】 https://www.umibe.art/

デジタルマーケティング、Webマーケティング.SNS運用などの有益な情報を発信

海辺の部屋
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/01/10

  • SDGsに取り組むための第一歩:企業が始めるべきシンプルなアプローチ:マーケティングとブランディングの観点から解説

    皆さんは、SDGs(持続可能な開発目標)という言葉を耳にしたことがあるでしょうか。 近年、企業においてもSDGsへの取り組みが盛んに行われていますが、「まだSDGsについてよく分からない」「何から始めたらいいのか迷っている」という方も多いことでしょう。 この記事では、SDGs初心者の方に向けて、企業が取り組むべきシンプルなアプローチをご紹介したいと思います。どうか、ほんの少しでも皆さんのお役に立てれば幸いです。 **1.SDGsの基本理念を理解しましょう** まずはじめに、SDGsとは何か、その背後にある理念を理解することが大切です。 SDGsは、環境、社会、経済の三つの側面をバランスよく持続可能な発展を目指す、国連が定めた17の目標です。これらの目標を達成することで、地球上の誰もが安心して暮らせる社会を実現しようという試みなのです。 企業も、これらの目標に取り組むことで、自社の業務を持続可能なものにしていくことが求められています。まずは、SDGsの目標をじっくりと眺め、自分たちの事業に関係がありそうな項目を見つけてみましょう。 **2.関連する目標を絞り込み、優先順位を決めましょう*

  • 【今日も、福島の方々に思いを馳せて。】<ニュース>ドイツで「脱原発」が実現 稼働していた最後の原発3基が停止

    【今日も、福島の方々に思いを馳せて。】 <ニュース> ドイツで「脱原発」が実現 稼働していた最後の原発3基が停止 よく 「ドイツはフランスの原子力発電の電気を輸入している」 と言われますが、これ 「正反対の間違い」 です。 ドイツは電気輸出国で、フランスにも輸出しています。 ロシアのウクライナ侵攻後、58基の原子力発電を有するフランスは「電力輸入」が「電力輸出」を上回り、毎日ドイツから電気を輸入しています。 ドイツの現在の発電の内訳は、自然エネルギーが47.9%をしめ ・風力発電:23% ・太陽発電:11% ・バイオマス発電:8.9% ・水力発電:4% で、原子力発電の割合は、12%です。 東日本大震災後、徹底的して、自然エネルギーシフト、脱原子力発電をかかげ、かなりの成果をあげているのです。 ドイツと日本の国土はほぼ同じ大きさですが、日本は海に囲まれているので、洋上風力発電のポテンシャルは日本の方がはるかに高いのです。 日本は、現在、54基の原子力発電のうち、稼働しているのは10基。 いくつかは、廃炉の方向に進めていますが、耐用年数を60年に伸ばし、基本的には「再稼働」の方針です。

  • 僕のパニック障害のと22年。大丈夫!希望はあります。僕がそうだから!

    今、Twitterで #パニック症 #パニック障害 が話題になっていますね。 昨晩の有吉さんの番組で紹介されたそうで。 かくいう僕、可児波起も24歳の時に「パニック障害」と診断され、29歳の時にメジャーデビューするときも患っていました。 フジテレビのスーパーニュースで「介護ラッパー」として僕の特集が組まれた中でも、僕は自分のパニック障害をカミングアウトして 「人より出来ることが少ない中で、だからそこ『人』を大切に出来るようになりました」 と語っています。 そして、今は、たくさんのお仕事をしています。 今現在、「心の病」と言われる「脳の誤作動」で苦しんでる方へ。 『大丈夫!希望は必ずあります!僕がそうだから』 フジテレビ「スーパーニュース」の僕の特集がYouTubeで見れます。ぜひ ↓↓↓ youtu.be/DznwoQ0vz38 著者名: 【可児波起:海辺の部屋CEO】 ラップミュージシャンとしてメジャーデビュー。障がい者の介護職をするラッパー「介護ラッパー」としてフジテレビで2度特集。ビジネス領域では、「デジタルマーケティング」「Webマーケティング」のスペシャリストとして「ナショナ

  • 【ChatGPT・bingは『SEO』に強いのか?その2】6倍!!??

    【ChatGPT・bingは『SEO』に強いのか?その2】6倍!!?? 私たち【海辺の部屋】は、デジタルマーケティングのスペシャリストとして、全方位で業務をお受けしています。 その中に「SEO(検索エンジン最適化)」対策も積極的に行っています。 SEO対策の方法として「記事・コラム」をホームページのドメイン内に大量に作成し、様々なキーワードを網羅することで、Googleから高い評価を受け、検索順位が上昇していきます。 2023年最新「SEO」トレンド =E-E-A-T =Core Web Vitals =MFI =UI/UX =良質なコンテンツ =アクセシビリティ =一次情報 =網羅的キーワード =リッチコンテンツ とかなり複雑になり、もはや「SEO対策」は『無意味』だとさえ言われています。 その中で、コラムを今までは #Webライター さんたちが、上記のことを意識しつつ、 1文字0.5〜3円程度で、6〜10時間ほどかけて2,500〜3,000文字を書いていました。 この作業を「ChatGPT・bing」に完全に置き換えたらどうなるのか? 人間がすることは ・コラムのタイトルを決める

  • AIの開発にストップをかけたイーロンマスクが、自社でAIを開発!?マスクの私利私欲なのか?を解説!

    米NGOのFLI(Future of Life Institute)がChatGPT-4より強力なAIを開発するのを「6ヶ月」停止することを求めた共同書簡を発表したのが、2023年3月22日。 今では、1万人以上の署名が集まり、マスク氏も署名しています。 このニュース。 まるで、マスク氏が主導で「停止」を訴え、自分は開発に乗り出しているような「印象操作」ですが、 FLIはNGOという立場から、AIの開発競争について、「研究・倫理観・価値観・長期視点」を一度立ち止まって考えないと、「予測不能・制御不能」の取り返しのつかない状態になる、と研究者の立場から警鐘をならし、マスク氏は賛同し署名した1人でしかない、ということです。 その6ヵ月で、法整備、規制、ルールなどを定めましょう、と。 ところが、先日のニュースでも、マスク氏が1万個のGPUを購入した、AIの研究を始めた、これは「彼のダブルスタンダードだ!」と騒ぎ始めました。 なんでもそうですが 「自分でやってみないと、物事の本質は分からない」 と思います。 インターネット初期。まだ電話回線やADSLなどが使われていた時代は「検索エンジン」が乱

  • ChatGPT はSEOに強いのか!? たった2週間で「3倍にも跳ね上がった!!」その結果とは!?

    #ChatGPT はSEOに強いのか!? 「3倍にも跳ね上がった!!」 実証実験中ですが、わかりやすい結果が出たので見てください! 今までは、人間が「1記事(2,500文字)」を「6時間」かけて毎日書いていました。 それを、2023年3月上旬から「ChatGPT」に全ておきかえ、全部書いてもらい、「1記事=20分」で完了。 その結果を「Google Search Console」で見ると、なんと、検索表示回数が指数関数的に爆上がりし、たった2週間で「3倍」になりました! これには、かなりびっくりしてます。 Googleは「正確性」を重視するので、ChatGPTの方が、情報が「正確」である、と判断されたのだと思います。 これは #ライター #Webライター #編集者 の仕事が、もはやAIにとって変わるという現実なような気がします。 今後も、推移を、順次ご報告しますね! 著者名: 【可児波起:海辺の部屋CEO】 ラップミュージシャンとしてメジャーデビュー。障がい者の介護職をするラッパー「介護ラッパー」としてフジテレビで2度特集。ビジネス領域では、「デジタルマーケティング」「Webマ

  • AI戦争は「諸刃の剣」!大手IT企業は生き残れるのか?

    【グーグル、検索エンジンに対話型AI機能組み込みへ━CEO=新聞】 https://newspicks.com/news/8312521/ 今現在、Googleのブラウザ「Chrome」の拡張機能で「bing」を入れているので、検索すると、Google検索の右にbingの窓が出来て、そこにbingが答える、という使い方をしています。 bingの答えは、一瞬タイムラグがあるので、まず検索上位に目が行きますが、今までのように、複数ページを見て自分の脳内でまとめるより、それを簡単にbingがまとめてくれて、出展先のURLも出るので、そちらを圧倒的に優先して使っています。 Googleも、おそらくこういったUI=仕様になると思います。 検索連動型広告(リスティング広告)は、1つの検索に対して3〜4個表示されます。 この表示順位でクリック率が相当変わります。 順位別のクリック率は 1位:12.2% 2位:1.5% 3位:0.3% と、少しの順位変動で、かなり差が出ます。 掲載順位を決定する大きな要素は、広告費がオークション性なので、広告主は、1位(最上部)に掲載されるために、多くの費用を注ぎ込み

  • なぜ中国が「レアアース生産量」世界一なのか?重大な環境汚染と人的被害の上に成り立つ真実

    【中国政府が、電気自動車(EV)や風力発電用のモーターなどに必要な高性能レアアース磁石の製造技術について、「国家安全」を理由に輸出を禁止する方向で検討していることになりました】 そもそも「なぜ中国がネオジウム生産量『世界一』なのか?」ということですが、 今回のネオジウムを含む「レアアース(REE=希土類)」は、採掘時に大量の「環境汚染」を起こします。 採掘時に「化学物質」が大量に発生し、さらにウランやトリウムなどの「放射性物質」も発生します。 これらの「負荷」を、中国の鉱山がある農村部に負担させ、その犠牲の上に採掘がなりたっています。 その土地では、農作物が育たなくなり、家畜に奇形が発生し、子どもたちの白血病の発症率が40倍になったりしています。 日本企業は、マレーシアなどに子会社を作り製錬工場を運営していましたが、工場で「放射性廃棄物」の汚染が起こり、近隣住民や従業員に健康被害が出て、工場が閉鎖されています。 2023年にスウェーデンで、ヨーロッパ最大のレアアース鉱床が発見されましたが、上記の環境汚染を防ぐための採掘方法を確立するためには10〜15年以上かかると言われています。 原子

  • なぜ人は「殺し合い」を好むのか?バトロワゲームのメタバース化を憂う

    なぜ人は「殺し合い」を好むのか。 フォートナイトをはじめ、Apex、荒野行動など、世界的に大ヒットしているゲームは「バトロワ=バトルロワイヤル」といわれるジャンル。殺し合いのゲーム。 2000年に公開され、物議をかもした映画「バトルロワイヤル」。最後の一人になるまで、殺し合う。 そのゲームに、人々が熱狂する。 僕には分からない感覚。 もしかしたら、ロシア・ウクライナの戦争も、人によっては、ゲームの一つに見えているのかも、と思うとぞっとします。 メタバース化され、よりリアリティを持ち、ゲームと現実の境があいまいになることが、一番危ない分野。 人の倫理観が壊れていきそうで、恐怖を覚えています。 https://www.moguravr.com/fortnite-engagement-payouts/ コラム署名 著者名: 【可児波起:海辺の部屋CEO】 ラップミュージシャンとしてメジャーデビュー。障がい者の介護職をするラッパー「介護ラッパー」としてフジテレビで2度特集。ビジネス領域では、「デジタルマーケティング」「Webマーケティング」のスペシャリストとして「ナショナルクライアント(東証プ

  • ChatGPTは「人間の職業」のほとんどを奪っていく!その対策は「おばあちゃんの知恵」にあり?

    SNSでChatGPTの能力を人間に例えていた研究者いわく 「1日8時間で90年間の思考にあたり、90年間ひたすらWikipediaやネットの文章を読み、完璧に暗記し、思考したくらい」 ということらしいです。 この「思考」という部分が、今までの「機械学習」と違う部分で、人間の職業において置き換わるのは、「思考」含めた「知識の蓄積」の部分。 僕は「デジタルマーケティング」において、最も必要な能力を「想像力」と「創造力」と伝えています。 データ、ファクト、エビデンス、という均等に与えられた情報から、何を「想像」し、そこから何を「創造」するのか。 知識 → 知見 → 知恵 と定義しています。 まだこの世にない「イノベーション」を産み出す力こそ求められ、芸大出身の学生が、IT企業に青田買いされています。 リスキリングを推奨すると同時に、学校教育に「知恵」をつける学習を取り込まなければ、人類はAIに置いてきぼりにされてしまいますね。 著者名: 【可児波起:海辺の部屋CEO】 ラップミュージシャンとしてメジャーデビュー。障がい者の介護職をするラッパー「介護ラッパー」としてフジテレビで2度特集。ビジ

  • 政府の施策を批判する前に考えること。ニュース【物価高対策に2兆円超、LPガス補助は「推奨事業」に…低所得世帯に一律3万円】

    ニュース【物価高対策に2兆円超、LPガス補助は「推奨事業」に…低所得世帯に一律3万円】 コロナ禍での給付金の使い道についての詳細なデータが出ています。 年収別に使い道を調べると、 ・低所得者:生活費の補填 ・中所得者:投資、貯金 ・高所得:外食、ふるさと納税 と、かなり傾向がハッキリしています。 今回、物価高の影響に対しての補助金としては「低所得者」の方に給付し、生活費の補填にあててもらう、というのは、過去のデータからも、最も有効な給付の仕方だと思います。 今年の1月から電気代が2割下がりました。 LPガスの値段も据え置かれています。 日本のインフレ率が4%と、欧米の8〜10%にならないのは、政府の適切な給付・補助のおかげだと思っています。 続くか分からないにせよ、今年の春闘では、かなりの企業が「賃上げ満額回答」をしていますし、日本政府は、大混乱の世界情勢の中で、上手くハンドリングしていると認識しています。 https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230319-OYT1T50179/

  • 【政府が、男性の「育休」取得率を85%へ】??日本でそんなことできるの?

    【政府が、男性の「育休」取得率を85%へ】 今、業務をお受けしてる企業は、女性社員の割合が4割近くに。 最近2ヶ月で、その中の2名の女性の方が「産休」に入ることに。 最後、引き継ぎの時に 「大変ご迷惑をおかけして、申し訳ありません」 と言われました。 僕はビックリして 「申し訳なんて、とんでもない。とってもおめでたいことなので、謝らないでくださいね」 と。 妊娠をし、企業に報告した時点で、この時期に産休に入ることは分かっていたので、それまでに万全の体制を整えておくのが企業の責務で、謝ることなどないと思っています。 男性の育休に関しても「企業努力」でいくらでも実現しますが、その「企業の善意」頼っていては、日本に根付く「男尊女卑」の文化などは消えないと実感しています。 女性の働きやすさは、ESGの一つの評価基準で、SDGsの目標でもあります。 この「雰囲気」を変えなければ、なかなか実現は難しいと感じています。 今、街を歩いていると、皆さんマスクをしています。 政府が大々的に「マスクは個人の判断で外していい」とアナウンスしても。 なので、4月1日から、学校では「原則不要」と言葉を強めました。

  • クレディ・スイスが破綻寸前!リーマンショックを超えるリスクが目の前に。

    世界中で「第二のSVB」探しが加熱して、Twitter上ではたくさんの噂が飛び交っています。 今回SVBの破綻が、「Twitter取り付け」と言われているように、情報格差スピードが早いTwitterは、脅威にもなります。 クレディ・スイスは、近年「危ない」という噂が絶えませんでしたが、SVB破綻後に 「高額預金者がクレディ・スイスから預金を移動している」 という、嘘か本当か分からない情報が、Twitterを駆け巡っていて、結果、取り付け騒ぎに近いことが起きているようですね。 不安は伝播し、連鎖します。 簡単に国境すらも超えてしまうのですね。。。 クレディ・スイスのCDS(クレジットデフォルトスワップ)は、リーマンショックを超えるほど高まっています。 昨年からの動きを追うと ・昨年から不祥事が相次ぐ=マネーロンダリングなど ・破綻した金融機関との取引で巨額損失を出す ・不安を感じた顧客の資金流出が続く ・昨日、クレディ・スイス自ら、財務報告に重大な弱点があると報告 ・それを受けて、筆頭株主のサウジナショナルバンクが追加支援を否定 ・パニックになった市場が株を売りまくる ←イマココ リーマ

  • アメリカの「銀行破綻」を自分ごととして考えてみる!日本で同じことが起きたと仮定したら、とんでもないことが起きていた

    今回のアメリカにおける一連の銀行破綻を、 日本の銀行にあてはめて、 自分ごととして考えてみました。 <預金額> ・シリコンバレー銀行:28兆円 =りそな銀行 ・シグネチャー銀行:11兆9170億円 =静岡銀行 ・シルバーゲート銀行:約8600億円 =長野県信用組合 上記の3銀行が1週間以内に潰れたのです。 バブル崩壊時に実際に破綻した日本の銀行の預金額は ・北海道拓殖銀行:5兆9000億円 ・日本長期信用銀行:2兆8000億円 ・日本債券信用銀行:1兆4800億円 いかに、今回の破綻のインパクトが大きいかわかります。 当然、次もあると考えるのが普通で、 同じように「長期債券」で運用している銀行が炙り出され 「取り付け」騒ぎになる連鎖は、止められないでしょう。 経済を語る時に「マインド」という言葉が使われます。 「インフレマインド」 「デフレマインド」 マインド=心理や行動様式 ようは、人の気持ちです。 不安が不安を呼ぶ、人の気持ちを止めることは、 かなり困難で、次の破綻が大きなトリガーになってしまいそうです。 胸騒ぎがとまらない日々になりそうです。 https://news.yahoo

  • 【祝!】NewsPicks コメントランキング【1位獲得】

    【祝!コメントランキング「1位」を獲得!!】 会員利用者792万人を超える「国内最大規模の経済ニュースプラットフォーム:『NewsPicks』」 数々の専門家が、日々のニュースにコメントし、一つのニュースをさまざまな角度から知ることができる、ビジネスパーソンに支持されているプラットフォームです。 ここでは、コメントに「いいね」がつき、日々、そのランキングが発表されているのですが、本日、わたくし「可児波起」は、コメントランキングで見事「1位」を獲得しました。 NewsPicksは「見る専門」だったのですが、今年に入り、恐る恐る「コメント」をするようになり、気がつくと毎日の日課に。 「肩書き」がものすごい人たちに混じって、1位になっちゃいました。 「ユーザーランキング」でも9位。 知識・知見・ナレッジの蓄積には「インプット」と「アウトプット」を並行して行うことが大切だと言われています。 僕は「インプット好き」で、大量にインプットしていたのですが、こうして高いレベルでの「アウトプット」を繰り返していくと、どんどん自分が成長していくのを感じます。 「NewsPicks」ぜひおすすめですよ! h

  • 高齢者・高齢層に届けるデジタルマーケティング!なぜ、SNSやWeb広告やWebサイトが大切か?

    【なぜ、SNSやWeb広告やWebサイトが大切か?】 「マーケティング」のお仕事をしていると必ず聞かれる質問があります。 「高齢者はインターネットを使っていない。 もしくは、使っていてもパソコンを使ってる」 これ、間違ってます。 70代のインターネット使用率:60% 70代のスマホ所持率:48.4% 高齢層に情報を届ける媒体は、もはや「Web」に移行しています。 「高齢者だから、新聞広告、チラシ??」 と、やってしまうと、たいてい失敗していしまいます。 この「スマホ使用率」はどんどんあがるので 今後は、SNS、Web広告を使った「集客方法」 【デジタルマーケティング】 が、どの業界でも必須になっています しかし「どこに頼んだらいいの?業者の選び方がわからない。。。」 それにお答えするのが、私たち 【海辺の部屋 デジタルと波の音 デジタルマーケティング】 です ホームページではできるサービスはもちろん、 通常他社は、絶対にホームページにのせない、詳細な料金表を載せていますよ。 ぜひ、「デジタルマーケティング」をご検討されるさいの、参考にしてみてください! 海辺の部屋 デジタル

  • 【海辺の部屋 デジタルと波の音 デジタルマーケティング】のホームページ、SNS、各ページ紹介など全部をどうぞ!

    【海辺の部屋 デジタルと波の音 デジタルマーケティング】のホームページ、SNS、各ページ紹介など全部をどうぞ! 【海辺の部屋 デジタルと波の音 デジタルマーケティング】 海辺の部屋ホームページ https://www.umibe.art/ 「海辺の部屋」は、神奈川県横須賀市の、相模湾まで「190歩」のオフィスで、四季の移り変わりを丁寧に感じながら、「デジタルマーケティング」「Webマーケティング」のスペシャリスト・プロフェッショナルとして業務を行なっています。 お取引させて頂いたクライアント様は、40社を超え、ナショナルクライアントと呼ばれる大きな企業から、地方自治体、NPO法人まで、様々です。 「人に優しく」 「マーケティングは『愛』である」 という言葉を大切にし、丁寧にお仕事させて頂いています。 【海辺の部屋】のホームページの「各ページ」をご紹介します ●ホーム: 海辺の部屋の入り口になります。波と自然とが交わった「オリジナル動画」と、叙情的な挨拶文が皆さまをお迎えします。 https://www.umibe.art/ ●海辺の部屋について: 私たち「海辺の部屋」に

  • 在宅ワーク中の猫との暮らし方 - ストレスフリーな仕事環境を作るために -

    在宅ワーク中、猫と一緒に過ごす時間は、リラックスや癒しの時間になることもありますが、時にはお互いにストレスになることもあります。 そこで、今回は在宅ワーク中の猫とのストレスフリーな関係を築くために、猫との過ごし方について考えてみました。 動物と人とのコミュニケーションとセロトニンについて 動物と人とのコミュニケーションには、セロトニンという神経伝達物質が関係しています。 セロトニンは、人間の脳内で重要な役割を果たしており、気分の安定や幸福感の維持、食欲や睡眠などに影響を与えます。 犬や猫などのペットと接することにより、セロトニンの分泌が促進されることが知られています。ペットをなでたり、抱っこをしたり、一緒に遊んだりすることで、セロトニンが増加すると考えられています。 また、ペットと人とのコミュニケーションは、ペット自身にも影響を与えます。例えば、犬や猫が人と触れ合うことで、ストレスホルモンであるコルチゾールの分泌が減少し、ストレスが軽減されるという研究結果もあります。 つまり、ペットと人とのコミュニケーションは、双方にとって心身の健康に良い影響を与えることが知られています。しかし、人間

  • ウェルビーイングの重要性が問われる!雇用と解雇が繰り返される「アメリカ式」は人を幸せにするのか?

    アメリカでは、大手IT企業を中心に、大量のレイオフ(解雇)が続いています。 コロナ禍で、デジタル化・DXが進み、一気に大量に人を雇用しましたが、現在は景気の先行きが悪く、一気に大量に人を解雇しています。 日本では「非正規労働者」の数が「2,000万人」です。 労働人口が6,900万人なので、約30%近くが「非正規労働者」となっています。 低賃金、雇用状態の不安定さなどの問題があり、近年では ファーストリテイリング IKEA スターバックス などが、非正規労働者の「正社員化」を進めています。 雇用の不安定さは、人の心理にネガティブに働き、回って経済に悪影響になる、という研究もされています。 アメリカの景気の先行きを図る指数の一つに「ローン延滞率」というのがあります。 クレジットカード、カーローン、住宅ローンなどが、どれくらい延滞されているのか。 その数値が昨年末から、急激に悪化し、特に若者がローンが払えなくなっています。 アメリカ式の、雇用と解雇が繰り返されて、経済が新陳代謝していく、という仕組み。 景気が良ければ大量に雇用し、悪くなれば大量に解雇し。 この大きな振れ幅は、次第に人々のマ

  • 素晴らしいひととき

    あ〜そこそこ… って言う声が聞こえてきそうです🐈 太陽の光を浴びて、毛並みもキラキラ輝いている✨ 穏やかな日差し 柔らかな毛並み なんて素晴らしいひととき 著者名:【可児有紀子:海辺の部屋CDO】 ファッションデザインスクールを経てアパレル業界へ。パターンなどの基礎を学びながら、独学でWebサイト制作、ECサイト制作などを行う。医療領域で「医療事務」として10年従事。介護職員初任者研修取得、アロマセラピースペシャリストとして、高齢者、障がい者の介護職に従事。デザイン領域ではAdobe系(Photoshop、Illustrator、XD)を駆使し、マーケティングをベースに「UI/UXデザイン」に特化したWebデザイン、グラフィックデザインを生み出す。 大の「猫好き」で、保護猫3匹と暮らし、保護猫ボランティアの支援も行う。

  • 私の心に寄り添う音楽「ペンギン・カフェ・オーケストラ」〜音楽と心身の関係を考える〜

    私は、在宅ワークの時や、車に乗る時によく音楽を聴きます。 小さい頃から、音楽が大好きでした。 妹と弟と3人でお気に入りの曲に振り付けをつけて踊ったり、歌ったり、楽しい思い出です。 小学生の終わり頃、同級生に影響を受けて、流行りの曲を聴く様になりました。 中学では、吹奏楽部に入部したことで、さらに様々な種類の音楽を聴く様になりました。 高校では、軽音学部に入部し、洋楽も聴く様になります。 今では、サブスクで、状況や気分に合わせて、好きな音楽を手軽に聴ける環境になりました。 とても便利な世の中になりました。 音楽はよく聴きますが、大好きかと問われるとそうでもないのです。 体調によって、音が負担に感じることも多々あります。 そんな時でも、聴くと気分が良くなったり、気持ちが落ち着いたりすることがあります。 先日、ふと「なぜ?音楽を聴くと気持ちに変化が起こるのだろう?」とあらためて不思議に思いました。 調べてみると、様々な研究結果がみつかりました。 音楽を聴いてゾクゾクする感覚を得る人達がいますが、その人たちの脳内では聴覚系と感情系の脳番地を繋いでいるタンパク質の量が多いそうです。 他にも、悲し

  • 大手IT企業、Meta、Google、Twitter、Microsoftが次々に有料サブスクリプションを発表。インターネットが「無料」の終わりの始まり

    大手ITプラットフォームには「大きな変革」が問われていますね。 Meta社の、今までの「詳細な個人情報」による「ピンポイントのターゲティング広告」が、各国の規制で使えなくなっています。 Googleも「サードパーティCookie」の廃止を宣言して、それに変わる別の技術をいくつも投入しています。 (全て失敗していますが、、、) ChatGPTの出現で、人々が「検索」しなくなります。 では、どうやって「チャット上」に広告を入れるかの戦略か練られています。 しかし、 もうそろそろ「インターネットは無料」という、長きに続いた慣習から抜け出さなせればならないのだど思います。 「無料」の代わりに差し出していた「個人情報」を拒否するのなら。 イーロン・マスク氏は、Twitter広告での収益化が「無理」だと最初から判断していました。 Twitterは2010年にスタートし「黒字」になったのは「2018年、2019年」の2年間だけで、後は相当の赤字でした。 Twitter広告の精度は悪く、企業としては、費用対効果が非常に悪いからです。 ですので、広告依存から脱却し、「Twitter Blue」などのサブ

  • 海辺の部屋の【ホームページの詳細紹介】:海辺の部屋 デジタルと波の音 デジタルマーケティング

    【海辺の部屋】のホームページの「各ページ」をご紹介します <海辺の部屋 デジタルと波の音 デジタルマーケティング> 「海辺の部屋」は、神奈川県横須賀市の、相模湾まで「190歩」のオフィスで、四季の移り変わりを丁寧に感じながら、「 #デジタルマーケティング 」「 #Webマーケティング 」のスペシャリスト・プロフェッショナルとして業務を行なっています。 お取引させて頂いたクライアント様は、40社を超え、ナショナルクライアントと呼ばれる大きな企業から、地方自治体、NPO法人まで、様々です。 「人に優しく」 「マーケティングは『愛』である」 という言葉を大切にし、丁寧にお仕事させて頂いています。 ●ホーム: 海辺の部屋の入り口になります。波と自然とが交わった「オリジナル動画」と、叙情的な挨拶文が皆さまをお迎えします。 https://www.umibe.art/ ●海辺の部屋について: 私たち「海辺の部屋」についての詳細が書かれています。社会への取り組み「サステナビリティ」「資格」「所属団体」「関連企業」「お取引先企業」など。 https://www.umibe.art/about

  • 見ると元気が出る植物

    とても生命力の強い 我が家のウンカリーナ 通称「シャンプーの木」 猫に何度も倒され、枝も葉も全くない状態になってもまたまた復活! 見ていると元気が出ます✨

  • 保護猫との暮らしは「幸せ」に溢れていますよ

    おはようございます。 連日、寒いですね。 人間が寒いので、猫も寒いですよね。 ということで、毎日一緒に寝ています♫ 仲良し。 今日も素敵な一日を! 著者名: 【可児有紀子:海辺の部屋CDO】 ファッションデザインスクールを経てアパレル業界へ。パターンなどの基礎を学びながら、独学でWebサイト制作、ECサイト制作などを行う。医療領域で「医療事務」として10年従事。介護職員初任者研修取得、アロマセラピースペシャリストとして、高齢者、障がい者の介護職に従事。デザイン領域ではAdobe系(Photoshop、Illustrator、XD)を駆使し、マーケティングをベースに「UI/UXデザイン」に特化したWebデザイン、グラフィックデザインを生み出す。 大の「猫好き」で、保護猫3匹と暮らし、保護猫ボランティアの支援も行う。 海辺の部屋ホームページhttps://www.umibe.art/

  • 保護猫との暮らしは「幸せ」に溢れていますよ

    おはようございます。 連日、寒いですね。 人間が寒いので、猫も寒いですよね。 ということで、毎日一緒に寝ています♫ 仲良し。 今日も素敵な一日を! 著者名: 【可児有紀子:海辺の部屋CDO】 ファッションデザインスクールを経てアパレル業界へ。パターンなどの基礎を学びながら、独学でWebサイト制作、ECサイト制作などを行う。医療領域で「医療事務」として10年従事。介護職員初任者研修取得、アロマセラピースペシャリストとして、高齢者、障がい者の介護職に従事。デザイン領域ではAdobe系(Photoshop、Illustrator、XD)を駆使し、マーケティングをベースに「UI/UXデザイン」に特化したWebデザイン、グラフィックデザインを生み出す。 大の「猫好き」で、保護猫3匹と暮らし、保護猫ボランティアの支援も行う。 海辺の部屋ホームページhttps://www.umibe.art/

  • 「アウトプット」は大切だけど、続かない。そんな時に始めた「NewsPicks」へのコメント投稿が凄いことになってます!

    どんなことをするにでも「インプット」と「アウトプット」を繰り返していくことは大切ですよね。 たくさんの「知識」を頭に入れても、実際に活用してみたいないと「知識」が生きていかないですよね。 僕は「知識」が身につくことで「知恵」になり「知見」になり、「自分の力」になる。 そう思っています。 しかし「アウトプット」は難しい。 自分の手帳に書いてもつまらないし、勝手に細々とブログやSNSをはじめても読んでもらえないし。 そこで僕が始めたのが 「経済」「金融」「IT」「Web」などに特化したニュースが、日々配信される 「NewsPicks」 https://newspicks.com/user/7461625 という『ソーシャル経済ニュースメディア』にコメントすることでした。 今まで、自分が知っていたこと、そこから考えていたことを、恐れずにどんどん書き込んでいったのです。 するとあれよあれよ。 総会員数770万人の中でランキング「第3位」になっていました。 NewsPicksでコメントを投稿すると、読んだユーザーが「共感できる」「専門的な内容」「わかりやす」などと「いいね」を押せるのです。その数

  • 【2023年】インターネットが「無料」の時代の終わり?大変革の年になる!AI,個人情報,安全保障

    国境なき「インターネット」の世界への『線引き』合戦が過熱しています。 それほど「個人情報」の塊のビッグデータが、安全保障上の脅威になっているのでしょう。 それは「気球」を飛ばした、とは比べものにならないくらいに。 中国が「テスラ」の規制強化、締め出しに動き出しました。 テスラの保有するビックデータか安全保障上の脅威になるからです。 テスラのように「モノ」を売る企業は、購入者のリアルなデータを簡単に入手できます。ユーザーが買う時に、公的な書類も含めて、あらゆる個人情報を企業に渡すからです。 テスラは、それらの個人情報を分析し、最も購入意欲の高い「ユーザ属性」を見つけ出し、ピンポイントで広告などを配信していきます。 また、それらの情報は、Meta社(Facebook)がしていたように、ネット上で簡単に売買されています。昔、卒業アルバムが業者に売られていたように。 アメリカでは、TikTokを完全に排除する流れです。TikTokを運営するのは「バイトダンス」。中国の企業です。 個人情報がTikTokを通じて中国に、極秘に抜き取られることを恐れているのです。 では、TikTokをスマホにインス

  • ChatGPTなどの「新しいAI」もたらす「脅威」をロジカルに分析してみる!法整備なきまま進むと「取り返しのつかない深刻な事態に」

    今、世界中で「AI」が話題になり、「ChatGPT」の出現で「真のAI」が登場、「AI元年」などと言われています。 「AI」の初期段階は、「大量の情報のインプット」から始ります。 今、話題になっている「ChatGPT」も、インターネット上の大量の情報をインプットし、成長し、またユーザーがさまざまな質問などを入力し、答えていくことで成長します。 その「情報のインプット」の際には、「人間の良心」のようなフィルターは存在しません。 今、アメリカで「TikTok」を排除する動きが出ています。TikTokの運営元は「バイトダンス」。中国の企業です。 なので、個人情報が中国に、極秘に抜き取られることを恐れているのです。 では、TikTokをスマホにインストールすると、どれだけの個人情報が抜き取られるのでしょうか? iPhoneのApp StoreでTikTokを探し、下の方を見てみてください。 「ユーザーに関連付けられたデータ」 TikTokに、以下のスマホ内の情報にアクセスすることを、ダウンロードした時点で「承諾」していることになります。 ・連絡先情報 =所在地 =メールアドレス =名前 =電話

  • オリンピック・パラリンピックの談合で明らかになった「電通」の影響力。入札停止処分の先にある未来とは?

    「電通」が日本を支配してる。 そんな「都市伝説」みたいな話を昔からよく聞いてきました。 今、「デジタルマーケター」として、彼らと同じ土俵にいると、どれだけ「電通」という会社の影響力が強いのかを身に染みて感じます。 「広告代理店」事業の二次、三次構造は、まるで「自動車業界」と同じような下請け構造。 小さな広告代理店に、少額の予算で電通案件が回ってきます。 ネット広告最大手の「サイバーエージェント」の売上高が3,020億円に対して、「電通」は5兆2,000億円。(2021-2022年) 広告がインターネットに流れたと言っても、影響力は衰えていません。 今回、政治的にも太いパイプがある電通に、「入札」停止をすることは、英断だと思います。 ただ、、、 電通抜きに「大型イベント」などが出来なくなってる「電通依存体質」の日本。改めて、今回の措置で「電通」の力を思い知ることにもなるでしょう。。。 著者名: 【可児波起:海辺の部屋CEO】 ラップミュージシャンとしてメジャーデビュー。障がい者の介護職をするラッパー「介護ラッパー」としてフジテレビで2度特集。ビジネス領域では、「デジタルマーケティング」「

  • 「迷惑行為」動画が大量に出回るこの時代に、『性善説』の意味を考える。

    「日本」には『性善説』をベースに成り立っているものがたくさんあります。 昔からある「無人販売」。農家の自宅の前に置かれた台に野菜がならび、商品を選んでその分お金を入れていく。防犯カメラもないのです。 その昔。ファミレスで「ドリンクバー」が登場したとき、様々なお茶のティーバッグを、大量に持ち帰る人が現れ、問題に。 でも、今でも、ティーバッグは、たくさん置かれています。 「信じる」という気持ちは、とても尊く 「疑う」という心は、終わりなく闇が深く スマートフォンの普及で「写真・動画」をいつでも撮ることが当たり前になり、世の中に拡げるSNSのなどのツールはたくさんあり、、、 法に触れようが何しようが「目立ちたい!」という、例えば暴走行為をする人たちの気持ちと同じように、ごく一部かもしれませんが、そういった行為に快感を覚える人たちは、この先もずっといると思います。 「模倣犯」という言葉がずっとあるように、こうしてニュースになればなるほど、同じことが、多発する。 なら、そろそろこの「模倣犯」を産み出す、私たちの心にある「悪い奴は徹底的に叩く」という気持ちをなくして、この手のニュースを無視し続けて

  • スマホアプリのセキュリティをないがしろにすると、デジタル社会は崩壊する!<アップルとグーグルは「寡占状態」 公取委がアプリ市場の規制提言>

    僕は「iPhone 3GS」から使ってますが、当時のApp Storeのアプリには「挙動不審」なアプリが多かったのです。 バックグラウンドで、常に通信をしていたり、一つのアプリで大量の容量を占めていたり。 今のApp Storeの審査はとても厳しく、審査通過だけでも一苦労です。 しかし、スマホが個人情報の塊になり、電子マネー、ネットバンキングなど、あらゆるものにアクセス出来るようなったいま、OSを作るAppleや Googleの審査なしに、外部からダウンロードが出来てしまうと、スマホがとてつもない脅威にさらされます。 Android OSは、Googleが無償で提供しています。なら、必ずどこかで「投資の回収」が必要で、、、 これを「独占禁止法」の照準にしてしまうと、重大なリスクが浮かび上がることも考慮が必要ですね! 著者名: 【可児波起:海辺の部屋CEO】 ラップミュージシャンとしてメジャーデビュー。障がい者の介護職をするラッパー「介護ラッパー」としてフジテレビで2度特集。ビジネス領域では、「デジタルマーケティング」「Webマーケティング」のスペシャリストとして「ナショナルクライアント

  • 2023年 連日アメリカのIT企業の「大リストラ」が発表される中、「日本の豊かさ」について考える。

    「経済を回す」という言葉があり、お金・人・モノが循環することで、経済は成長していく、根本です。 しかし、連日のアメリカのIT企業のレイオフ(解雇・リストラ)のニュースを見ていると、これが、本当に「人の幸せ」に繋がっているのか疑問に思います。 アメリカの生活保護にあたる「フードスタンプ」の受給者は4,000万人で、人口の10%以上になります。 日本の生活保護受給者は200万人です。 「失われた30年」と言われ、経済は他国と比べ成長してませんが、最低限の生活を送る、という部分では日本は守られているのだと思います。 共産主義的な傾向だと思いますが、このコロナ禍で「ベーシックインカム」議論が出たように、 「最低限の生活が補償される」 という心理的安全性は、雇用・解雇が繰り返される世界よりも高いと考えます。 日本は、日本として、日本なりの「豊かさ」を求めていけるといいですね! 著者名: 【可児波起:海辺の部屋CEO】 ラップミュージシャンとしてメジャーデビュー。障がい者の介護職をするラッパー「介護ラッパー」としてフジテレビで2度特集。ビジネス領域では、「デジタルマーケティング」「Webマーケティ

  • 情報氾濫の時代に「新聞」が果たす役割とは?今、ニューヨークタイムズの電子版の読者が増えている

    アメリカの大手新聞社「ニューヨークタイムズ」の電子版の読者が増えている というニュースについて。 「情報」の波、大海原の中で『正確』な情報を知るには、「検索リテラシー」や「情報リテラシー」が求められるようになりました。 インターネット、SNSは、出所の分からない情報にあふれ、陰謀論も拡散しやすくなっています。 新聞という、高い情報リテラシーを持つ編集者、専門的な知識を持つライターが書いた記事は、この不確実な時代にこそ、一つの「確かな指針」になっていると、実感します。 自分で判断することに疲れ切った頭には「ただの事実」を知りたかったり、難しいことをわかりやすく解説してくれるメディアが必要で、そういった意味で「新聞」の価値が見直されている気がします。 僕も「日経新聞電子版」などは購読しています。 著者名: 【可児波起:海辺の部屋CEO】 ラップミュージシャンとしてメジャーデビュー。障がい者の介護職をするラッパー「介護ラッパー」としてフジテレビで2度特集。ビジネス領域では、「デジタルマーケティング」「Webマーケティング」のスペシャリストとして「ナショナルクライアント(東証プライム)企業」で

  • 保護猫かりんさん

    日差しの暖かい日の朝は 日向ぼっこの時間 お気に入りの魚の蹴りぐるみと一緒に 猫タワーのてっぺんで お日さまの光を沢山浴びます 近づく私の気配を察し振り向く様は なんだか色気のある眼差し 著者名: 【可児有紀子:海辺の部屋CDO】 ファッションデザインスクールを経てアパレル業界へ。パターンなどの基礎を学びながら、独学でWebサイト制作、ECサイト制作などを行う。医療領域で「医療事務」として10年従事。介護職員初任者研修取得、アロマセラピースペシャリストとして、高齢者、障がい者の介護職に従事。デザイン領域ではAdobe系(Photoshop、Illustrator、XD)を駆使し、マーケティングをベースに「UI/UXデザイン」に特化したWebデザイン、グラフィックデザインを生み出す。 大の「猫好き」で、保護猫3匹と暮らし、保護猫ボランティアの支援も行う 海辺の部屋ホームページ https://www.umibe.art/

  • 陽だまり、保護猫、お昼寝、柔らかい時間

    この土日。神奈川では、柔らかい陽射しが降り注ぎました。 久しぶりに窓を全部開けて、新鮮な空気を入れ替えて、お布団を干して、日向ぼっこしながら、ウトウト、、、。 横を見ると、保護猫2匹も、同じようにウトウト、、、。 豊かな時間でした♫ 著者名: 【可児有紀子:海辺の部屋CDO】 ファッションデザインスクールを経てアパレル業界へ。パターンなどの基礎を学びながら、独学でWebサイト制作、ECサイト制作などを行う。医療領域で「医療事務」として10年従事。介護職員初任者研修取得、アロマセラピースペシャリストとして、高齢者、障がい者の介護職に従事。デザイン領域ではAdobe系(Photoshop、Illustrator、XD)を駆使し、マーケティングをベースに「UI/UXデザイン」に特化したWebデザイン、グラフィックデザインを生み出す。 大の「猫好き」で、保護猫3匹と暮らし、保護猫ボランティアの支援も行う 海辺の部屋ホームページ https://www.umibe.art/

  • 遊んでくれるまで、ずっと待ちます!日向です!〜スマホの利用時間を考える〜

    夜ソファでスマホ、寝る前の習慣 ふと気がつくと、、、 ずっと遊んでくれるのを待つ猫の日向さん ウルウルした大きなおメメでこちらをじっと見つめていました、、、 飼い主、反省しました、、、 そして、スマホの利用時間について考えてみました

  • 岩手県大槌町の「ヒデくん」を、心から応援します。クラウドファンディング開始!

    2011年3月11日 東日本大震災。 それから3年間、毎月、東北・三陸を訪ねては、楽器を鳴らし、歌い、泣き、笑い、抱き合い、、、 とても濃密な時間を過ごしました! 同じ歳の「ヒデくん」 河合秀保くん。 代々続いていたお店は、津波で全て流され、プレハブで出来た「仮設商店街」で『河合商店』として、三陸の新鮮な魚を、捌いて、なかなかお刺身が食べれない、困難な状況の大槌町の皆さんに、提供し続けました。 これからの町づくりを共に考え、二人で 「沢山地区復興計画書」 を作成し、町役場に何度も足を運び、真剣に、これからの大槌町の未来を考えました。 真の強い人。 そして、3人の子どもたちの、とてもとても優しい父親。 彼は、「自分さえ良ければ」ではなく、この町「大槌町」の未来をいつも考えています。 震災から11年が経ちました。 町は2mの盛り土がされ、以前の町並みを思い出すことが出来ないほど変わりましたが、 その新しい町で、新しいことを始めようとする、彼の強さと優しさは、変わらず、です。 支援をしようと、見ていたら、毎月「ミールキット」が届くリターンがあったので、それを支援することにしました。 三陸の四

  • Z世代に拡がる「ラッキーガール症候群」とは?不確実なVUCAの時代に必要な言葉たち

    ラッキー ガール症候群とは、「自分はラッキーだ」「すべて上手くいく」といった肯定的なマントラを唱え、前向きなマインドセットを持っていれば、日常の出来事は自分に有利になるように動いてくれるという信念 今の時代は「VUCA(ブーカ)」と呼ばれ「不安」「不確実」「不安定」など、頭に「不」がつく言葉があふれています。 Z世代と呼ばれる20代の人たちは「未来に希望を持つ」ことが、とても困難です。 僕も含め、今の大人たちが、先のことを考えず「成長」を求め、地球のこと、これからのことを考えずに進めてきた「ツケ」は、彼らに周ってきています。 深く考えれば「絶望感」に溢れる中、何かにすがりたい気持ち、それが、いわゆる「スピリチュアル系」になるのは、ごく自然なことだと思います。 僕は、ビジネスで組織マネジメントをする際に「褒め合い会」を開催します。 週に1回、チーム全員の今週の「良かった所」を、お互いに言葉にして褒め合うのです。 この会を開くことで、人の良いところ探しが始まり、他者から、自分のポジティブな部分を学び、チームは前向きに成長していきます。 「前向きな言葉を口にし続けること」 これは、日本古来に「海辺の部屋」は、神奈川県横須賀市の、相模湾まで「190歩」のオフィスで、四季の移り変わりを丁寧に感じながら、「デジタルマーケティング」「Webマーケティング」のスペシャリスト・プロフェッショナルとして業務を行なっています。お取引させて頂いたクライアント様は、40社を超え、ナショナルクライアントと呼ばれる大きな企業から、地方自治体、NPO法人まで、様々です。「人に優しく」「マーケティングは『愛』である」という言葉を大切にし、丁寧にお仕事させて頂いています。

  • GAFAMと呼ばれるビッグテックの低迷:Web2の終わりの始まりか?Web3.0とは?

    今、インターネット業界では「web3.0」という言葉が、しきりに使われています。 今までの「インターネット社会」をWeb2と呼び、GAFAMと呼ばれる、巨大IT企業の台頭とそのプラットフォームの中央集権的支配からの脱却、ということが語られます。 しかし、Web2からWeb3.0へ、、、という話の文脈で、GAFAMのプラットフォームを「中央集権」と呼び、そこからの脱却が希望、というのは、違和感があります。 GAFAMが巨大になったのは、大前提として「便利だった」のです。 ・インターネット検索では、yahooもexciteもlivedoorも独自の検索エンジンを持ち、それぞれで検索結果が違う時代がありました。それが、淘汰され、気がつくと、ほぼGoogleのみになったのですが、 それは「ユーザーにとって一番使いやすかったから」 に他ならず、Googleは機会学習を駆使して、良好な検索体験を提供し続けてくれたのです。 SNSが出来たことで、世界中がシームレスに繋がり、Amazonで、ネットでの購入体験を覚え、iPhoneは、携帯電話に革命を起こしました。 問題の本質は 「それらが全て『無料』で「海辺の部屋」は、神奈川県横須賀市の、相模湾まで「190歩」のオフィスで、四季の移り変わりを丁寧に感じながら、「デジタルマーケティング」「Webマーケティング」のスペシャリスト・プロフェッショナルとして業務を行なっています。お取引させて頂いたクライアント様は、40社を超え、ナショナルクライアントと呼ばれる大きな企業から、地方自治体、NPO法人まで、様々です。「人に優しく」「マーケティングは『愛』である」という言葉を大切にし、丁寧にお仕事させて頂いています。

  • 【ChatGPT】を手掛けるOpenAIは、テキストがAI生成かどうかを判定するツールを無料公開 このイタチごっこの先にある未来とは?

    【ChatGPT】を手掛けるOpenAIは、テキストがAI生成かどうかを判定するツールを無料公開した。 1000文字以上の英文であれば、比較的高い精度で判定できるとしている 特に教育関係者からのフィードバックを求めている 「便利な世の中」「誰もが公平な世の中」と願い技術は発達しました。 しかし、「人間」には、 「人間が、どうしてもやりたいこと」 という意思が働き、新しい技術を拒む性質があるように感じます。 インターネットが拡がった時「辞書で調べなくなる」と危惧し、 SNSが拡がったとき「顔の見えない相手とのやりとりは危ない」とし、 キャッシュレスが普及すると「いくら使ったか実感がない」と恐怖し。 でも、いまでは、皆さん、日常で便利に使いこなしています。 AIが文章を書くことへの抵抗感も、すぐに薄れ、大まかな構成や叩き台はAI、最後の修正は人間、と役割分担するでしょう。 村上春樹さんの長編が6年ぶりに発売されます。彼の「想像力」「創造力」の集大成である作品。 0 から 1 を産み出す人間の芸術にワクワクしているのは、人間にしか出来ないことかある、証明だと思います。 上手く棲み分け、使いこ「海辺の部屋」は、神奈川県横須賀市の、相模湾まで「190歩」のオフィスで、四季の移り変わりを丁寧に感じながら、「デジタルマーケティング」「Webマーケティング」のスペシャリスト・プロフェッショナルとして業務を行なっています。お取引させて頂いたクライアント様は、40社を超え、ナショナルクライアントと呼ばれる大きな企業から、地方自治体、NPO法人まで、様々です。「人に優しく」「マーケティングは『愛』である」という言葉を大切にし、丁寧にお仕事させて頂いています。

  • InstagramやMeta社の迷走は止まらない?使い方が分からない新機能リリースで、ただ戸惑う。

    ニュースタイトル>>> Instagram、新機能「ノート」を日本でも導入開始 60文字以内で気持ちや近況をシェア Instagramは、新しい機能「ノート」を日本および欧州でも導入開始したと発表した。米国など一部の国では昨年12月に導入されている。 「ノート」は、ダイレクトメッセージ(DM)の画面に最大60文字の短いテキストで今の気持ちや近況をシェアできる機能。 Instagram、Meta社の迷走がよくわかる「機能」。 アメリカでは「インスタ離れ」が顕著であり、日本でも、InstagramとECサイトの組み合わせは、鉄板でした。2020年ごろまで。 しかし、そこから、「個人情報」の取得の制限、また「TikTok」の猛追、追い越しにより、もはや「後追いSNS」となってしまったInstagram。 本来SNSの解釈は、クローズドな場所で、知っている人同士、またはSNS上で知り合った同士が、情報・趣味・知恵などを共有するものでした。 しかし、現在のInstagramのタイムラインは「おすすめ」ばかりが流れてきて、本来欲しかった情報が埋もれています。 実店舗用に、地図機能、予約機能、など「海辺の部屋」は、神奈川県横須賀市の、相模湾まで「190歩」のオフィスで、四季の移り変わりを丁寧に感じながら、「デジタルマーケティング」「Webマーケティング」のスペシャリスト・プロフェッショナルとして業務を行なっています。お取引させて頂いたクライアント様は、40社を超え、ナショナルクライアントと呼ばれる大きな企業から、地方自治体、NPO法人まで、様々です。「人に優しく」「マーケティングは『愛』である」という言葉を大切にし、丁寧にお仕事させて頂いています。

  • 【海辺の部屋】のSNSなどを、ご紹介!ぜひご覧下さい♫

    こんにちは! 海辺の部屋の「可児有紀子(カニユキコ)」です。 海辺の部屋の各SNSのリンクをご紹介します。 それぞれのSNSで、違った情報を発信していますので、ぜひご覧ください! Instagram https://www.instagram.com/umibenoheya_/ Twitter https://twitter.com/umibenoheya TikTok https://www.tiktok.com/@umibe739 Facebook https://www.facebook.com/umibenoheya238/ YouTube https://www.youtube.com/channel/UC02YDWYfbo8jikZ_WluSKUA Linkedin https://www.linkedin.com/in/namikikani/ note https://note.com/umibenoheya 著者名: 【可児有紀子:海辺の部屋CDO】 ファッションデザインスクールを経てアパレル業界へ。パターンなどの基礎を学びながら、独学でWebサイト制作、ECサイト制作「海辺の部屋」は、神奈川県横須賀市の、相模湾まで「190歩」のオフィスで、四季の移り変わりを丁寧に感じながら、「デジタルマーケティング」「Webマーケティング」のスペシャリスト・プロフェッショナルとして業務を行なっています。お取引させて頂いたクライアント様は、40社を超え、ナショナルクライアントと呼ばれる大きな企業から、地方自治体、NPO法人まで、様々です。「人に優しく」「マーケティングは『愛』である」という言葉を大切にし、丁寧にお仕事させて頂いています。

  • 最強のAI「ChatGPT」誕生で人間は必要なくなるのか?「創造」する力こそ、これからの重要スキルに!

    2023年1月現在。世界中で、対話型AI「ChatGPT」が話題です。 iPhoneに搭載されていた「Siri」などを遥かに凌ぐ、ものすごく人間的なAIの誕生です。 今まで、人が行っていた、ライティング、コーディング、プログラミング、先生、講師、、、 全てを叶えてしまいそうな、凄いけど、なんか怖い、真のAI技術が誕生しました。 果たして、人間は必要なくなるのでしょうか? 「想像力」と「創造力」。これは僕が最近、しきりに口にしている言葉です。 デジタル・Webマーケティングにより、大量の「個人情報」などを収集出来るようになりましたが、データが集まった後に 「で?」 となることが多いのです。 活用方法が見出せなかったりします。 「データドリブン」という言葉もあり、データは、何かを決定する際に力になってくれますが、最後の決定は人間がします。 この時に必要なのが、データ・数値・ファクトの向こうにいる 「一人の人」を「想像」できるのか? その人に対して、 新しい何かを「創造」出来るのか、 の力が問われています。 AIも同様だと考えています。 どう付き合い、どう共存していくか? 人間の持つ「0 →「海辺の部屋」は、神奈川県横須賀市の、相模湾まで「190歩」のオフィスで、四季の移り変わりを丁寧に感じながら、「デジタルマーケティング」「Webマーケティング」のスペシャリスト・プロフェッショナルとして業務を行なっています。お取引させて頂いたクライアント様は、40社を超え、ナショナルクライアントと呼ばれる大きな企業から、地方自治体、NPO法人まで、様々です。「人に優しく」「マーケティングは『愛』である」という言葉を大切にし、丁寧にお仕事させて頂いています。

  • 最強のAI「ChatGPT」誕生で人間は必要なくなるのか?「創造」する力こそ、これからの重要スキルに!

    2023年1月現在。世界中で、対話型AI「ChatGPT」が話題です。 iPhoneに搭載されていた「Siri」などを遥かに凌ぐ、ものすごく人間的なAIの誕生です。 今まで、人が行っていた、ライティング、コーディング、プログラミング、先生、講師、、、 全てを叶えてしまいそうな、凄いけど、なんか怖い、真のAI技術が誕生しました。 果たして、人間は必要なくなるのでしょうか? 「想像力」と「創造力」。これは僕が最近、しきりに口にしている言葉です。 デジタル・Webマーケティングにより、大量の「個人情報」などを収集出来るようになりましたが、データが集まった後に 「で?」 となることが多いのです。 活用方法が見出せなかったりします。 「データドリブン」という言葉もあり、データは、何かを決定する際に力になってくれますが、最後の決定は人間がします。 この時に必要なのが、データ・数値・ファクトの向こうにいる 「一人の人」を「想像」できるのか? その人に対して、 新しい何かを「創造」出来るのか、 の力が問われています。 AIも同様だと考えています。 どう付き合い、どう共存していくか? 人間の持つ「0 →「海辺の部屋」は、神奈川県横須賀市の、相模湾まで「190歩」のオフィスで、四季の移り変わりを丁寧に感じながら、「デジタルマーケティング」「Webマーケティング」のスペシャリスト・プロフェッショナルとして業務を行なっています。お取引させて頂いたクライアント様は、40社を超え、ナショナルクライアントと呼ばれる大きな企業から、地方自治体、NPO法人まで、様々です。「人に優しく」「マーケティングは『愛』である」という言葉を大切にし、丁寧にお仕事させて頂いています。

  • Twitterが次々に「有料プラン」を展開!インターネットは「ただ」「無料」の時代の終焉と新しい時代の幕開け

    今、 「そもそも、インターネットサービスは無料」 という思考の転換点にきていると思います。 Facebookのザッカーバーグは、「実名」というインターネットのタブーを見事に打ち破り、徹底的に「個人情報」を、ひっそりと抜き取り、ピンポイントのターゲティング広告を作り上げました。 iOS 14.5 の規制が入るまで、その個人情報の精度は恐ろしいくらい正確でした。 インターネットが、電話回線の時から使っていますが、ずっと不思議なのは、 「どうして、これだけ便利なサービスが『無料』なのか」でした。 それが、次第に、自分の個人情報をプラットフォームに渡すことで、交換として無料で使わせてもらい、パーソナライズ(個人に最適化)された広告が流れて、ついクリックし、購入する、という枠組みの中にいることに気づきます。 気づいて、怖くなった人は「脱Google」を試みたりしますが、Googleなしに、ネットは成立せず、ネットのない世界は、それはそれで、困るのです。 さて、Twitterを買収したイーロン・マスク氏は、この「個人情報くださいな。その代わり無料ね!」 という、インターネットを終わらせようとしてい「海辺の部屋」は、神奈川県横須賀市の、相模湾まで「190歩」のオフィスで、四季の移り変わりを丁寧に感じながら、「デジタルマーケティング」「Webマーケティング」のスペシャリスト・プロフェッショナルとして業務を行なっています。お取引させて頂いたクライアント様は、40社を超え、ナショナルクライアントと呼ばれる大きな企業から、地方自治体、NPO法人まで、様々です。「人に優しく」「マーケティングは『愛』である」という言葉を大切にし、丁寧にお仕事させて頂いています。

  • 【デジタル給与】は普及するのか?ポイントが現金化出来ないパラドックスの狭間

    【デジタル給与】とは、給与をPayPayやd払いなどにチャージする形で支払われる給与です。 QRコード決済、電子マネー決済は「ポイント合戦」を行い、僕がメインで使う三井住友系カードは、コンビニで5%もポイントがつきます。 このポイントは、「ほぼ」お金と同じ価値を持ち、お金の代わりに支払いが出来ます。 つみたてNISAなどの投資信託もカード決済が出来るようになり、50,000円、カードで積み立てると「5%」のポイントが付きます。 つまり、預金に5%の利率が付くと同じ感じで、「ポイ活」はもはや「手堅い投資」です。 ただ「ほぼ」お金なのは「現金化」出来ないことです。 そこは「日本銀行券」の縄張りで、もし現金化出来てしまうと、民間会社が「ポイント」という名の「お金」を産み出せてしまうのです。 ここに「パラドックス」があるので、「デジタル給与」のメリットを、デメリットが上回ってしまいますね。「海辺の部屋」は、神奈川県横須賀市の、相模湾まで「190歩」のオフィスで、四季の移り変わりを丁寧に感じながら、「デジタルマーケティング」「Webマーケティング」のスペシャリスト・プロフェッショナルとして業務を行なっています。お取引させて頂いたクライアント様は、40社を超え、ナショナルクライアントと呼ばれる大きな企業から、地方自治体、NPO法人まで、様々です。「人に優しく」「マーケティングは『愛』である」という言葉を大切にし、丁寧にお仕事させて頂いています。

  • SONYのアクセシビリティ向上施策に「日本の国際競争力」アップの可能性が!

    【SONYのアクセシビリティ向上施策】 世界的に見ても、日本のアクセシビリティへの取り組みは、低いと言われています。 "※ アクセシビリティとは、IT分野では、機器やソフトウェア、システム、情報、サービスなどが身体の状態や能力の違いによらず様々な人から同じように利用できる状態やその度合いのことを指す" 日本では、ハンディキャップ、障がい者、高齢者、などへの配慮の少なさが目立ち、その中でも、IT部門、ゲーム部門では、かなり低評価です。 ビデオゲームのアクセシビリティを改善し、より多くの障害者がビデオゲームを楽しめる、それを表彰するアメリカの “Video Game Accessibility Awards” に、ゲーム大国の日本のゲームはトップ10に1本も入っていません。 ゲームのアクセシビリティとは、目が見えない人向けに、AI音声でガイドがついていたり、手が動かない方が、手以外で操作できたり。 今後、ゲームの世界戦略を考えた時に、アクセシビリティの向上は、より多くのユーザーにアプローチする、核心になっていきます。 SONYは「Play Station 5」向けのコントローラー「Proj「海辺の部屋」は、神奈川県横須賀市の、相模湾まで「190歩」のオフィスで、四季の移り変わりを丁寧に感じながら、「デジタルマーケティング」「Webマーケティング」のスペシャリスト・プロフェッショナルとして業務を行なっています。お取引させて頂いたクライアント様は、40社を超え、ナショナルクライアントと呼ばれる大きな企業から、地方自治体、NPO法人まで、様々です。「人に優しく」「マーケティングは『愛』である」という言葉を大切にし、丁寧にお仕事させて頂いています。

  • 【僕の宝物】というお話。STAND WAVE「可児波起」

    【僕の宝物】のお話。 僕は、25年前にHIP HOPグループ 「STAND WAVE」 を作りました。 STAND WAVEという名前は、僕の「波起」をなんとなく英語にした名前で、僕と一緒に25年間歩んできました。 29歳でメジャーデビューするのですが、それまでは、音楽だけでは生活ができないので、重度の心身障がい者の方の介護の仕事をしながら音楽活動をしていました。 僕の仕事柄か、STAND WAVEは色んなところからお声かけをいただいてボランティアライブをしていました。 「街のお祭り」「高齢者施設」「障がい者施設」「児童養護」施設などなど。。。 STAND WAVEの歌は「生きる・大自然」といった普遍的なテーマを優しい言葉で歌います。 きっと、HIP HOPというイメージとはかなりかけ離れているのでしょう。 多くの方に愛していただきました。 彼女は当時、中学3年生。目がくりくりした、ショートカットの女の子、というをなんとなく覚えていました。 「さゆりちゃん」 3年ほど前。そう出会ってから20年経った。 さゆりちゃんから、突然、SNSを通じてメッセージが来ました 「覚えていますか?まだ、「海辺の部屋」は、神奈川県横須賀市の、相模湾まで「190歩」のオフィスで、四季の移り変わりを丁寧に感じながら、「デジタルマーケティング」「Webマーケティング」のスペシャリスト・プロフェッショナルとして業務を行なっています。お取引させて頂いたクライアント様は、40社を超え、ナショナルクライアントと呼ばれる大きな企業から、地方自治体、NPO法人まで、様々です。「人に優しく」「マーケティングは『愛』である」という言葉を大切にし、丁寧にお仕事させて頂いています。

  • マスクは「心」に悪影響?呼吸と自律神経とで、考えてみた!

    <マスク生活の影響を考えました> 「マスクをし続ける」影響は、心の健康と密接にむすびついています。 深呼吸をすると落ち着くように。 焦ると呼吸が早くなり息苦しくなるように。 脳は、感情の揺れを呼吸でコントロールしている部分があります。 マスクは、どんな「高性能」でも、つけてない時に比べて、「呼吸がしにくい」です。 なので、慢性的な「ちょっとだけ酸素不足」状態になります。 すると、人は「イライラ」したり、「不安や怒り」が湧いてきたり、ネガティブな状態になりやすくなります。 このコロナ禍、多くの人たちがこうした状態になっているのは、呼吸の乱れによる「自律神経の乱れ」。そこからくると思っています。 ですので、僕がリアルで会議をするときは、1時間に1回くらい休憩で、「深呼吸タイム」を作っていました。 すると、落ち着いて、リセット出来るのです。 ヨガやマインドフルネスなど「呼吸」をコントロールする力を身につけることは、このコロナの時代に必要なスキルかもしれません。 先日の調査で、マスクをしていると、仕事のパフォーマンスが20%下がるそう。 アメリカでは、新しい変異株の出現で、再び「マスク」をする「海辺の部屋」は、神奈川県横須賀市の、相模湾まで「190歩」のオフィスで、四季の移り変わりを丁寧に感じながら、「デジタルマーケティング」「Webマーケティング」のスペシャリスト・プロフェッショナルとして業務を行なっています。お取引させて頂いたクライアント様は、40社を超え、ナショナルクライアントと呼ばれる大きな企業から、地方自治体、NPO法人まで、様々です。「人に優しく」「マーケティングは『愛』である」という言葉を大切にし、丁寧にお仕事させて頂いています。

  • 【2023年】Web3.0はどうなる?ブロックチェーン、暗号資産、メタバースについて詳しく解説!

    仮想通貨(暗号資産)は、大きな夢を見せてくれました。 南米のエルサルバドルでは「法廷通貨」として、ビットコインを採用しました。 しかし、今は大きな岐路に立っています。 例えば「お金」。 これは日本では「日本銀行券」です。 日本銀行が発行している、ただの「券」です。 しかし、どうしてこんなに普及したのか? それは「絶対的な信頼」です。 日本銀行が潰れる時には、日本が潰れるときだ!くらいの信頼です。 だから、券のやり取りで、取引が成立します。 この「信頼」が、「ブロックチェーン」の技術には、まだまだ足りないと思っています。 そもそも、「よく分からない」。 よく分からないものを人は信頼しない。 人は「なんとなく怖い」ものを信頼しないのです。 Web3.0の普及には、この難解な技術を、分かりやすく説明し、老若男女、様々な人が容易に理解出来ることが必要だと考えます。 次に「環境負荷」の問題です。 仮想通貨(暗号資産)には「マイニング(掘る)」という行為があります。実際に地面を掘る訳ではありません。 語弊があることを承知で簡単に説明すると、 ・「関数の問題」が出る ・それをコンピュータを使って解く「海辺の部屋」は、神奈川県横須賀市の、相模湾まで「190歩」のオフィスで、四季の移り変わりを丁寧に感じながら、「デジタルマーケティング」「Webマーケティング」のスペシャリスト・プロフェッショナルとして業務を行なっています。お取引させて頂いたクライアント様は、40社を超え、ナショナルクライアントと呼ばれる大きな企業から、地方自治体、NPO法人まで、様々です。「人に優しく」「マーケティングは『愛』である」という言葉を大切にし、丁寧にお仕事させて頂いています。

  • 企業の「障がい者雇用」義務をすり抜ける方法が横行 ダイバーシティ・インクルージョンの行方

    企業には、従業員の2%程度、障がい者を雇用する義務が、法律で決まっています。 しかし、ほとんどの企業では、それらは守られておらず、抜け道探しが続いています。 「障がい者」と一括りにすると見えなくなりますね。 ・知的障がい者 ・身体障がい者 ・精神障がい者 それぞれ、障がいの種類も、個性も、特性も違うので。 最近は「うつ病」などの『心の病』と呼ばれる病気で「精神障がい者」の認定を受ける人も増えてきています。 認定の基準も変わってきていて、あえて「障害認定」を受けることで、行政のサービスを受けれたり、補助があったり、と、生きやすくなります。 しかし、この記事のように、一括りに「障害者」としてしまい、それぞれの特性・個性に合わせて業務を割り振る ・ダイバーシティ ・インクルージョン の点では、日本は先進国の中で、かなり遅れています。 「平等」という名の「不平等」になってしまうので、「公平」な社会になることを願うばかりです! 著者名: 【可児波起:海辺の部屋CEO】 ラップミュージシャンとしてメジャーデビュー。障がい者の介護職をするラッパー「介護ラッパー」としてフジテレビで2度特集。ビジネス領「海辺の部屋」は、神奈川県横須賀市の、相模湾まで「190歩」のオフィスで、四季の移り変わりを丁寧に感じながら、「デジタルマーケティング」「Webマーケティング」のスペシャリスト・プロフェッショナルとして業務を行なっています。お取引させて頂いたクライアント様は、40社を超え、ナショナルクライアントと呼ばれる大きな企業から、地方自治体、NPO法人まで、様々です。「人に優しく」「マーケティングは『愛』である」という言葉を大切にし、丁寧にお仕事させて頂いています。

  • EV車は本当にエコなのか?レアアースを掘り出す所から考えると、とてつもない地球負荷に!

    アメリカの州では、夏場の電力不足のために、EV自動車の充電を禁止したり、EUでは、ロシアからのエネルギーがなくなったことで、電気料金が値上がりし、EVの充電を控えたり。 その電力を補うために「原子力発電所」の新設が計画され。 2011年3月11日 東日本大震災 あの時に、日本中で、世界中で「電気」についてたくさん考えたのに、また振り出しですね。 さらに、走る時だけCO2の排出がほとんどないEV車は、その製造過程で、大量のCO2を排出し、トータル負荷では、ハイブリッド車の方が良いと、データも出てます。 さらに、リチウム電池を作るために「レアアース」は、取り出すときに大量の汚染物質、放射性物質を出すため、中国がシェア1位なのは、人を犠牲にしているからで。 このEVシフトの裏側に、とてつもなく大きな力が働いていることを、感じざる得ません。 著者名: 【可児波起:海辺の部屋CEO】 ラップミュージシャンとしてメジャーデビュー。障がい者の介護職をするラッパー「介護ラッパー」としてフジテレビで2度特集。ビジネス領域では、「デジタルマーケティング」「Webマーケティング」のスペシャリストとして「ナシ「海辺の部屋」は、神奈川県横須賀市の、相模湾まで「190歩」のオフィスで、四季の移り変わりを丁寧に感じながら、「デジタルマーケティング」「Webマーケティング」のスペシャリスト・プロフェッショナルとして業務を行なっています。お取引させて頂いたクライアント様は、40社を超え、ナショナルクライアントと呼ばれる大きな企業から、地方自治体、NPO法人まで、様々です。「人に優しく」「マーケティングは『愛』である」という言葉を大切にし、丁寧にお仕事させて頂いています。

  • 【Twitter Blue】認証バッジの有料化 イーロン・マスクは稀代の天才か?

    【Twitter Blue】認証バッジの有料化について イーロン・マスク氏が、2022年にTwitterの買収を発表後、一旦、撤回しました。その理由はTwitterは「bot」と呼ばれる、自動的にツイートをするアカウントが大量にあり、本当のアクティブなユーザーが少ないのでは?という「疑念」でした。 インターネットのサービスは、なぜほとんどが「無料」なのか? これだけ便利なものが、ことごとく無料で、逆にこうした月1,000円くらいのものさえ「高い」と感じます。 無料の理由は簡単で「広告収入」です。 「bot」などは、広告をクリックしません。なので、プラットフォームにとっては邪魔でしかないのです。 今回の認証バッジは、取得に、電話番号の入力が必要です。 ここが、マスク氏の「Twitter改革」の肝だと思っています。 Twitterは、メールアドレスだけでアカウントが作れてしまうので、フリーメールアドレスで、一人で複数アカウント持っていることはザラです。 中高生は「裏アカ」として、愚痴ったり、推し活したり、また「売春も含むパパ活」も、横行しています。 ここで、有料で、なおかつ電話番号を登録し「海辺の部屋」は、神奈川県横須賀市の、相模湾まで「190歩」のオフィスで、四季の移り変わりを丁寧に感じながら、「デジタルマーケティング」「Webマーケティング」のスペシャリスト・プロフェッショナルとして業務を行なっています。お取引させて頂いたクライアント様は、40社を超え、ナショナルクライアントと呼ばれる大きな企業から、地方自治体、NPO法人まで、様々です。「人に優しく」「マーケティングは『愛』である」という言葉を大切にし、丁寧にお仕事させて頂いています。

  • マスクで顔を覆われた「コロナの時代」子どもたちに出る「負」の影響を、大人たちはどうするのか?

    私たちは「相手の感情」を、顔のあらゆる変化で読み取っていたのだと知った「マスクの時代」です。 「目」は特に重要だと思っていましたが、口、口角の上がり下がり、興奮して鼻の穴が広がったり、、、 マスクの時代には、目しか見えないので、本来「本能的」に感じとっていた、相手の感情がわからなくなってるのです。 オンライン会議で、相手が画面に顔を出さないケースがあります。 僕だけ見られてる。そんな中、真っ黒の画面に向かって話すのは、とても緊張します。 会話においても、僕の話していることに、うなずいているのか、首をかしげているのか、笑顔なのか、けげんなのか。 こういった、コミュニケーションの根幹が失われた3年間。 多感な子どもたちは、この時期にたくさんのことを学ぶでしょう。「語ろうぜ」と言いながら、恋の話をたくさんしたり。 そんな大切な時間がなくなってしまうと、孤独・不安・不信感がつのります。 SNSなどの文字のコミュニケーションでは、助詞一つでミスコミュニケーションが発生するので、本当のことを話すことを避けるようになるでしょう。 次第に、自分のことを話さなくなる。。。 この、マスクの時代の「弊害」は「海辺の部屋」は、神奈川県横須賀市の、相模湾まで「190歩」のオフィスで、四季の移り変わりを丁寧に感じながら、「デジタルマーケティング」「Webマーケティング」のスペシャリスト・プロフェッショナルとして業務を行なっています。お取引させて頂いたクライアント様は、40社を超え、ナショナルクライアントと呼ばれる大きな企業から、地方自治体、NPO法人まで、様々です。「人に優しく」「マーケティングは『愛』である」という言葉を大切にし、丁寧にお仕事させて頂いています。

  • マイナンバー制度普及を拒む「何となく怖い」の正体とは?

    マイナンバーへの「拒否感」は、「なんとなく怖い」だと思っています。「個人情報」という言葉がネガティブなイメージを持ち、たびたび「流出」というトラブルも起きているので。 この想いは 「個人情報は『現在は』保護されている」 という前提だと思うのですが、インターネットやマーケティングに関わっている人なら知っているように、一民間企業「Google」「Facebook」などは、とてつもない個人情報をピンポイントで持っています。 スマホにGoogleのアプリをどれか一つでも入れた瞬間に、スマホの連絡先、GPS情報、財務情報など17の項目が抜き取られます。 App storeのアプリダウンロードのページの下の方を見れば、どのデータが参照されるか、表示されています。 それに、インターネットでの検索履歴、行動履歴、SNSでのいいね、投稿など、、、全部、民間企業が知っているのです。 EUでは、こうした「個人情報」の取得について、かなり厳しく規制して、Google、Facebookは多額の罰金を払っています。 つまり、私たちは、インターネットができた時からずっと、個人情報を、勝手に、秘密に抜かれていたのです

  • 2023年1月10日【海辺の部屋】のプレスリリースが配信されました!

    デジタルマーケティング領域で、日本屈指の成果を出す海辺の部屋 「デジタルマーケティング」「Webマーケティング」領域で、日本屈指の成果を出し続け、個人事業主ながら、多くのナショナルクライアントからオファーを受け続ける「可児波起(カニナミキ)」 その可児波起がCEOをつとめる【海辺の部屋】が、2023年、始動開始しました! それに合わせて、公式サイトがオープン。 海辺の部屋公式サイト https://www.umibe.art/ 概要から事業紹介など、海辺の部屋の実績が多数紹介。 さらに「海辺コラム」として、デジタルマーケティング領域の、実体験に基づく、密度の濃いコラムが充実。 デジタルマーケティングの重要性がますます高まる中、海辺の部屋に期待が高まる。 リリース元: 海辺の部屋URL:https://www.umibe.art/ https://pr-free.jp/2023/71249/ 著者名: 【可児有紀子:海辺の部屋CDO】 ファッションデザインスクールを経てアパレル業界へ。パターンなどの基礎を学びながら、独学でWebサイト制作、ECサイト制作などを行う。医療領域で「医療事務」

  • これからを「生きる」方たちへ「受け渡す」側になりたい!2023年の抱負

    【2023年〜 僕の夢】 これからを「生きる」若い世代の方たちに、僕の45年間の ・経験 ・知識 ・知見 ・知恵 ・ユーモア ・希望 ......etc などを受け渡していきたいのです。 僕は、ちょっと変わった人生を歩んできました。 そんな僕が、死ぬまでに直接お会いし、お話し出来る人数を考えたら、1,000人もいなのでは。 なら、その1,000人の人たちに 「可児波起に出会えて良かった」 と思ってもらえるような人生を歩んで行きたいと思っています。 『自己実現』としては、多くの貴重な体験と夢を叶えさせてもらったので、これからは、受け渡す側にまわりたいのです。 この、なんとも言えない「重苦しい」時代の空気感。希望を持つことが難しい中、それでも手を取り合い、笑顔で歩んで行きたい。 そう願っています。 もし、僕にご興味がありましたら、ぜひメッセージをください! まずは、ゆるやかに繋がりましょう! 著者名: 【可児波起:海辺の部屋CEO】 ラップミュージシャンとしてメジャーデビュー。障がい者の介護職をするラッパー「介護ラッパー」としてフジテレビで2度特集。ビジネス領域では、「デジタルマーケティン

  • Webマーケティングを「学ぶ」際に、一番最初に知るべきこと:インターネットの本質を知ること

    僕は現在「8社」と同時に契約していて、 最上流の「戦略コンサルタント」から、「Webマーケティング」「ECサイト運営」「動画クリエイター」まで、全方位でお仕事をしています。 その中で「経営者」向けに「スキルメンター」として、マーケティングを始めとした、様々なことをティーチングしています。 また、新規で、プロジェクトに参加する際には、最初に必ず 「Webマーケティングを知ろう」 という勉強会をしています。 これまで、100人以上に参加してもらいましたが、皆さんの感想は、揃って 「腑に落ちた」 でした。 マーケターになろうとする時 マーケティングを勉強する時に 点で「SEO」「Web広告」「SNS」などを知るより、 ・「Google」「Facebook」って、いったい何の会社なの? ・どうやって収益をあげてるの? ・個人情報ってどうやって集めてるの? ・なんでインターネットは「無料なの」 など、インターネットの本質に触れることで、点が線になり、面になり、立体で考えられるようになりますよ。 資料に書いてある「副題」 「プラットフォーマー」を理解して「上手」に付き合う方法 という意味も、90分

  • BtoB企業において「導入事例」は最大の価値がある。しかし「何を」書くのかには要注意

    「BtoB」企業のサイトでは、『導入事例』が、かなり大きな力を持つと思います。 コーポレートサイトやサービスサイトの、トップページには、必ずと言っていいほど、導入した企業のロゴや事例が書かれています そのクライアントが、有名であるほど、価値があります。 「外からのYES」 と呼んでいるのですが、 自社でどれだけ「素晴らしいか」を言うより 他社が、どれだけ「素晴らしかったか」を言ってくれることの方が、 数倍も説得力があるのです。 それは、Amazonなどで購入する際に「レビュー」を参考にする人が多いように、です。 星の数。レビュー数などを見るのは当たり前で、それが「購入の決め手」になることも多いですよね。 先日、IT系Saasを展開する企業において、導入した「ナショナルクライアント」の導入事例を執筆したのですが、その担当営業の方から 「製品についての詳細な情報がないので、分かりにくいのでは?」 というフィードバックが来ました。 なので、僕は、 「導入事例では、あえて製品の詳細を書かないんです。例えば、新しい薬が出た時に『トラネキサム酸配合』といわれても、何が凄いのか分からないけど、何か凄

  • DXの弊害:「情報格差」「スキル格差」が拡がり、どんどん置いていかれる現実をどうするのか?

    【便利】なんだか【不便】なんだか、、、 コロナ禍になり、一斉に「チャットツール」「ビデオ会議」システムが普及しましたね。 僕は、複数社と契約しているのですが、連絡手段【乱立】ですよ。 ・チャットツール: 「Slack」「ChatWork」「Teams」「LINE」「LINE works」「Google Chat」「メール」「Messenger」 ・オンライン会議システム 「Zoom」「Google Meet」「Teams」、、、 なので、メインのノートパソコン(M1Max Macbook Pro 16)に、32インチ4Kディスプレイと、15インチディスプレイの3画面マルチディスプレイにして、連絡手段ツール用のディスプレイを用意して、そこに全部立ち上げて、ピンピン、ポンポン、通知音が鳴っておりますよ。 ひと昔は、「メール」のみで、誰を「cc」「Bcc」にいれるとか、それだけですんだのに。 ChatWorkは自動て「さん」と敬称が入るけど、SlackやTeamsは入らないから、「さん・様」を入れるのか、入れないのか、、、 各社によって、独自のルールがあるので、慣れるのに大変です。 DX(デ

  • ブレストに必要なスキルとは?会話の反射神経と想像力と創造力。

    「ブレスト」 = ブレインストーミング(brainstorming) ”ブレストとは、ブレインストーミング(brainstorming)の略で、複数の参加者が自由にディスカッションを行い、アイデアをどんどん出していくことで、新しい考え方や解決策を出していく手法のことです” グローバル展開してる大手企業のCEOの方と、毎週2時間、マーケティング戦略についてブレストしています。 実感するのは、 ・頭の回転の速さ ・話題の豊富さ ・聞き上手 ・引き出し上手 これらの能力を、短いスパンでコロコロ変え、内容が雑談から本質まで幅広くなり、かつ「濃密」 こういった時間は、ワクワクして楽しいです! ・コミュニケーション能力 ・ロジカルシンキング はもちろんのこと、常に相手の会話に返答する ・会話の反射神経 がとても重要になりますね。 僕は、ヒップホップ / ラップミュージックをしているのです、 「フリースタイルバトル」 はまさに、コミュニケーションの反射神経がためされますね。 相手のフリースタイルラップに対して、 的確に韻を踏みながら反論して、論破していく。 それが見事に決まった時に、会場・オーディエ

  • 空も海も、全て繋がっている。I miss you 。ウクライナ、ロシアの人々に想いを馳せる。No War

    何もないところに勝手に線を作り出し、人間はそれを『国境』と呼んだ 『国境』で囲まれた場所を『領土』と呼び、自分たちの場所だと言い出した そして、その領土をめぐり『争い』を続けてる でも 地球は一つ。 島国でも、空は繋がってる 【I miss you】 まだ見ぬ貴方の心に寄り添う #NoWar 著者名: 【可児波起:海辺の部屋CEO】 ラップミュージシャンとしてメジャーデビュー。障がい者の介護職をするラッパー「介護ラッパー」としてフジテレビで2度特集。ビジネス領域では、「デジタルマーケティング」「Webマーケティング」のスペシャリストとして「ナショナルクライアント(東証プライム)企業」で、戦略コンサルタントなどを行う。高速のキャッチアップ、PDCAで、「確実に成果を出し」続けている。 「マーケティングは『愛』である」という、「人の優しさ」を大切にしている ポートフォリオサイト: https://www.behance.net/namikikani

  • 「コンサルタント」?「マーケター」?:言葉が違うだけではない、本質的な役割とは

    【コンサルタント】? or 【マーケター】? 僕は「個人事業主」としてお仕事をしています。「フリーランス」とも言います。「起業家」なんて、言ってみたりします。 さて、この1月から、新たに3社と契約して業務を開始したのですが、契約書の「業務内容」、3社すべてに ・コンサルティング業務 と、書いてあります。 『コンサルティング=専門家の立場から「相談」にのったり「指導」したりすること』 と書いてあります。 今までも、デジタルマーケティング、Webマーケティングの専門家として、経営相談にのったりしてきましたが、その時は ・マーケティング全般業務 と書かれていました。 が、 今回は「コンサルティング」 何か違うような、 でも、やってることは、変わらないような。。。 一つ、決定的に違うのは、 「手を動かすかどうか?」=ハンズオン の概念のようですね。 コンサルタントは、基本的には 「考察・分析・解析・提案・ファシリテーション」 など「頭」を使う業務です。 でも、僕は「デザイン」などが大好きなので、コンサルタント契約でも、クリエイティブ、たくさん作ります。 そんな「海辺の部屋」です。 よろしくお願

  • Web広告の「内製化」に立ちはだかる壁:小手先のテクニックだけでは通用しなくなった時

    【内製化】【ナレッジ】【共有】【再現性】 Web広告のお仕事を頼まれる時に、よく出てくる課題です。 Web広告は、広告代理店に頼むと、だいたい20%の手数料が取られます。 なら、自社でやりたいよね。 内製化したいよね。 そのためには、まずは、専門家に教えてもらって、ナレッジ(知識・知恵)を共有して、覚えて、誰でも「再現」出来るのが良いよね。 ところが、表面的な知識やテクニックを覚えても、いざ内製化しようとすると 「あれ?この場合どうするの?」 イレギュラーにぶつかった時に、対処が難しいのです。 で、いつも言うのですが 「GoogleもFacebookもLINEも、全部、ただの『民間会社』なので、当然、『えこひいき』しますよ」 「なので、常に、どうしたら『えこひいき』してもらえるかの『本質』を考えましょう」 と。 Webの世界は、平等、公平と、つい勘違いしてしまうのですが、その発想を変えると、答えが、スルッと見えてきたりします。 Googleに嫌われたら、Webで何も出来ません。 SEOも、リスティング広告も、YouTubeも、、、 なので、Googleが何を考えてるかを知ることを、常に

  • 「数字」は嘘をつかない、けど、見方を変えると全然違う答えになる:マーケティングの落とし穴と解決方法

    「マーケティング」と「数字」は、切っても切り離せないほど、密接です。 「数字」は「嘘をつかない」なんて聞きますけど、見方を変えると、180度結果が変わるので、見る方向、見る人の感情、バイアス、など、いかに「フラット」に向き合うか、、、 大事だなぁ、と。 さて、 大手企業のマーケティング責任者もしていまして、BtoB領域において、デジタルソリューションのマーケティングをしています。 そこで、不思議なことが。 直近2ヶ月で、急激にCV数が下がったです。 担当の方と、GA(Google Analytics)とSC(Search Console)とを睨めっこしながら、ブレストしては、仮説を立てて、をしてました。 しかし、一向にファクトが見えない。 表示回数、クリック数、CTR、平均掲載順位、セッション、直帰率、平均滞在時間、、、 全て向上してるんです。 施策はあたってるんですが、「唯一」CV数だけ減少。 みんなで、迷宮に迷い込んだように、頭がフリーズしました。 で、、、 一週間後、ボーっとSCを眺めて、過去3ヶ月と、6ヶ月のデータを比較してたんです。 で、 あれ? っと、 ソートを変えてみたん

  • 「理論」に頼らない「マーケティング」とは:想像力と創造力を養うことが第一と考える訳。

    「マーケティング」界隈では、やたら「理論」や「型」や「3文字アルファベット」が出てきます。 ・4P分析 ・5C分析 ・ペルソナ ・カスタマージャーニー ・ROAS ・SWOT分析 ・CPA ・CPC ・GA4、、、、、、etc で、書籍なんかには、たくさんこう言うことが書いてあります。 (僕は、ビジネス書などをほとんど読まないのですが) で、なぜかというと 「再現性」 を求めてるんだと思います。 たまたま当たったって、怖い。 何回も何回も当てないといけないから、「型」が欲しくなる。 その「型」を作るために、「理論」を作り、その通りやれば、上手くいく、、、というわかりやすい正解が欲しいのです。 僕は、音楽家として、メジャーデビューもしたので、 0 → 1 の産みの苦しみを体験してます。 どうしても出てこないことがあるんです。 だから、時代の名プロデューサー 小室哲哉さん、つんくさん、秋元康さん、なんかは、「型」作って、それがハマるうちは、量産する。 で、 アーティストでもマーケターでもそうなんですが、そういった「型」「理論」を言語化しなくても、ロジカルに考えなくても、 「勝手にどんどん降

  • ノーコード・ローコード時代の「Webサイト」制作とは?状況によって柔軟に使い分けの必要性

    最近、立て続けに「Webサイト」の制作をしています。 1年プロジェクト 半年プロジェクト LP制作 それで、 その3つのサイト、全部作り方が違ったんだです。 ・ノーコードツール「Wix」 ・WordPressでコーディングとElementor ・フルスクラッチ 僕は、25年以上前、まだインターネットが電話回線だったときに、我が家にMacがあり、ひたすら覚えてはじめてホームページを作ったんですが、そのときは、CSSがまだなくで、HTMLだけで、「テーブルレイアウト」で作ってました、 時は流れて、、、 今は、大規模サイトの制作が随分楽になりました。 10ページくらいなら、もう「ノーコード」で充分。とくに「Wix」の使いやすさは、もはや「どんなデザインも出来る」 WordPressはElementorの普及で、ノーコードとローコードの良いとこどり。 でも、やっぱり「パーフェクトピクセル」を目指すと、コーディングのフルスクラッチ。 そうすると、必要性となる能力は、、、 「UI/UX」の高い「デザイン力」 最近、企業で「CDO」(チーフデザインオフィサー)のポジションが出来たり、芸大、音大の卒業

  • 経営者はいつも「孤独」:メンタリングサービスを通じて「心の状態」を最適に保つ重要性

    「経営者はいつも孤独」 様々な企業で、最上流のお仕事をしていると感じます。 経営者はとても孤独です。 周りに相談相手もいないし 軽い愚痴も言えない 従業員の生活や家庭を預かる責任 この先の不安 その「視座」に立たないと、見えない、感じれないことがたくさんあります。 「海辺の部屋」では「メンタリング」サービスを行っています。 技術的なことから、プライベートなことまで、 幅広く対応しています。 今までに「IT企業の経営者」「地方の製造業経営者」「大手企業の管理職」の方など、多くのかたの「メンタリング」を行ってきました。 心の不調が続くと、パフォーマンスが60%以上落ちる、という日生基礎研究所の調査結果も出ています。 ですので、ご自身の「心の状態」を良好に保つためにも、メンタリングサービスなどを通して、第三者の客観的な視点とアドバイスをもらうことをお勧めしていますよ 著者名: 【可児波起:海辺の部屋CEO】 ラップミュージシャンとしてメジャーデビュー。障がい者の介護職をするラッパー「介護ラッパー」としてフジテレビで2度特集。ビジネス領域では、「デジタルマーケティング」「Webマーケティング」

  • デジタルマーケティング先行経営:データドリブン。大切なことが変わっていく大きな変革期

    僕は「マーケティングデザイナー」と、自分のことを名乗ってます。 マーケティング先行で、市場調査、競合調査、ペルソナ設定などをして、それを自ら「UXデザイン」に落とし込むのを得意としてるので、勝手に名乗っております。 Webサイト、広告用バナーから、プレスリリースのアイキャッチ画像まで。。 さて、日本はいつの間にか「IT後進国」になり、デジタル庁は出来たものの、中の官僚の方の話を聞くと、なかなか厳しいようで。 『DX』という、なんともフワッとした概念だけが一人歩きしているようですね。 それで、私個人のお話しなのですが、この5月末、6月末で、大きなプロジェクトが終わり、次の案件をエージェントさんやリファラルなどて探していたのですが、、、 なにやら、半年前とは、雰囲気が違うんです。 「デジタルマーケティングへの期待値の上昇」 IT化からデジタル化、そしてDX:デジタルトランスフォーメーションへの文脈で、もはや 「デジタルマーケティング」 抜きに、ビジネスは成り立たない、というくらいの雰囲気です。 そして、デジタルマーケティングから出てきた「データ」をしっかり活用する 「データドリブン」 が必

  • 陽だまり「ヘソ天」保護猫ひなちゃん

    我が家の寝室には、心地良いお日さまの光がたくさん入ります。 我が家の猫達は、陽だまりが大好き! とってもとっても気持ち良さそうに寝ています。 あまりに気持ちがよく、安心して寝ていると… 自然に手足の力が抜けて… ついつい「ヘソ天」 真っ白でフワフワなお腹を見ると、 さわりたい! 顔をうずめたい! そんな衝動に駆られます。 起こしては可哀想 けど、さわりたい! そんな、心の葛藤にモヤモヤする、 日曜の昼下がりでした(笑) 著者名: 【可児有紀子:海辺の部屋CDO】 ファッションデザインスクールを経てアパレル業界へ。パターンなどの基礎を学びながら、独学でWebサイト制作、ECサイト制作などを行う。医療領域で「医療事務」として10年従事。介護職員初任者研修取得、アロマセラピースペシャリストとして、高齢者、障がい者の介護職に従事。デザイン領域ではAdobe系(Photoshop、Illustrator、XD)を駆使し、マーケティングをベースに「UI/UXデザイン」に特化したWebデザイン、グラフィックデザインを生み出す。 大の「猫好き」で、保護猫3匹と暮らし、保護猫ボランティアの支援も行う ポ

  • 2023年 Webマーケティング業界の大激変と、世界同時不況にどうそなえる

    今、マーケティング業界で起きていることを整理します。 <現状把握> ・EUは「個人情報」取得への規制を、かなり厳しくしている。 =以前、日本のLINEで、サーバーを中国に置いていて、それを中国が見れる状態だったのが問題視され、LINEは、サーバーを国内に全て移行している =それと同じように、EU内での取得した個人情報について、そのデータをアメリカに移行することを禁止した ・Meta社(旧Facebook社)は、2021年10月に、元社員で、アルゴリズムに関係していた社員に、告発された。 =その内容は、意図的に人の「怒り」「不安」を助長する投稿を多く流す =人のネガティヴな感情は強いので、人をFacebook、Instagram内に留まらせる。 =子どもたちに悪影響のある投稿を優先的に表示させる ・Facebook社は、この告発により、今後FacebookおよびInstagramが壊滅的なダメージを受け、ブランドが失墜するため、急遽「Meta社」と名前を変え、メタバースの会社として、生まれ変わろうと、かなり焦っている。 しかし、開始以来初めて、Facebookの利用者が減少し、株化が暴落

  • 極寒のウクライナの方々へ想いを馳せる。No War

    「ウクライナ」の今日の最高気温は「0℃」 これからは、氷点下の日々が続きます。 ロシアの攻撃により、全土で緊急停電。電気のない夜。 極寒の夜 終わらない争い。 見えない未来。 でも、願い、祈ります。 I hope the war is over 著者名: 【可児波起:海辺の部屋CEO】 ラップミュージシャンとしてメジャーデビュー。障がい者の介護職をするラッパー「介護ラッパー」としてフジテレビで2度特集。ビジネス領域では、「デジタルマーケティング」「Webマーケティング」のスペシャリストとして「ナショナルクライアント(東証プライム)企業」で、戦略コンサルタントなどを行う。高速のキャッチアップ、PDCAで、「確実に成果を出し」続けている。 「マーケティングは『愛』である」という、「人の優しさ」を大切にしている ポートフォリオサイト: https://www.behance.net/namikikani

  • コミュニケーションスキルに「声」が良いはプラスに

    最近、嬉しいことに、僕の 「話し方」 について褒められる機会が増えました♫ ・分かりやすい ・テンポが良い ・ユーモアがある ・ロジカルだけど難しい言葉を使わない ・声が良い ムフフ♪ 嬉しいんです。 ラップを長いことやってたのが活きているんでしょうねぇ♫ 著者名: 【可児波起:海辺の部屋CEO】 ラップミュージシャンとしてメジャーデビュー。障がい者の介護職をするラッパー「介護ラッパー」としてフジテレビで2度特集。ビジネス領域では、「デジタルマーケティング」「Webマーケティング」のスペシャリストとして「ナショナルクライアント(東証プライム)企業」で、戦略コンサルタントなどを行う。高速のキャッチアップ、PDCAで、「確実に成果を出し」続けている。 「マーケティングは『愛』である」という、「人の優しさ」を大切にしている ポートフォリオサイト: https://www.behance.net/namikikani

ブログリーダー」を活用して、海辺の部屋さんをフォローしませんか?

ハンドル名
海辺の部屋さん
ブログタイトル
海辺コラム | デジタルマーケティングの専門家
フォロー
海辺コラム | デジタルマーケティングの専門家

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用