chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ファンタスティック 整理道 https://5sfantasist.com/

モノを片付け終わってみると気分もスッキリして落ち着いてくる、なんて経験がありませんか? 僕はこれをずっと不思議に感じてたんですが、整理道を知ってから、こんな簡単で素晴らしい技術を広めたいという思いでこのブログをはじめました。

5S_Fantasist
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/01/09

arrow_drop_down
  • 「不安な人」「メンタル弱い人」に読んでもらいたい実践メンタル強化法②

    メンタルが強い人は自分のために行動するということが分かったと思います。ではどうしたら、メンタルを強くすることができるのでしょう。2回目の今回はメンタルを強くするために必要な心構え「楽に生きるために知っておきたいこと」とメンタルを鍛える意外な方法「メンタルは人目に触れないところで鍛えられる」についてお話しします。

  • 「不安な人」「メンタル弱い人」に読んでもらいたい実践メンタル強化法①

    みなさんは「メンタルが強い人」と聞いてどんな人を思い浮かべますか? 我慢強い人、弱音を吐かない人、苦しくても逃げない人、途中で何があってもやりきる人。確かに一見するとたくましくてメンタルが強そうだと思います。ですが、実はこれは勝手に作られた幻想なのです。

  • 気分が落ち込みやすい思考パターン 7選 ~ 気分の落ち込みへの対処法を考える ~

    気分が落ち込んだとき、すぐに明るい気分を取り戻したくなりますよね。でも、たいていの場合は根本的な解決ではないため、効果が切れたら元の落ち込んだ状態に戻ってしまいます。 実は気分が落ち込むときの思考パターンがありそれらをあらかじめ知ることにより、その思考パターンに陥ることを回避することができます。

  • メンタルの強い人がやっていること ~自分だけの時間を楽しむ~

    毎日に単調さを感じたり、落ち込みそうになった時は自分だけのとっておきの時間を作ることにしています。しかもそのとっておきの時間を使って、自分の生活範囲では絶対に体験できないことをするとか、アクセントとなる時間を作り出して、自分から積極的に関わっていくと、心身ともにリフレッシュすることができます。

  • メンタルの強い人がやっていること ~休むこと自体を楽しむ~

    仕事が楽しいのは良いことですが、それと同じかそれ以上に休むこと自体も楽しむようにしましょう。仕事から離れた趣味や遊びの時間を持つことは、心身にとって非常に大事なことです。最近のビジネス社会では「メンタルが不調」な人が増えてきているのはご存じかと思いますメンタル不調な人のほとんどが几帳面で粘着質の性格です。

  • メンタルの強い人がやっていること ~仕事を家に持ち帰らない~

    自分のメンタルを安定させたければ、プライベートに仕事を持ち込まないようにしましょう。平日に一日中仕事をしていて、週末まで仕事をしている人を見て、効率よく仕事をしていると思いますか?仕事の効率ももちろんですが、こんなことしていては健康にも良くありません。常に疲労感があり、休んでも休んだ気がしませんでした

  • メンタルの強い人がやっていること ~チェックシステムを持っている~

    メンタルの強い人は、自分が気付かないうちに暴走しそうになると、周りからチェックされる仕組みを持っています。なぜなら、普段の行動パターンは自分では気付かないうちに出てしまうからです。残念ながら自分1人では、無意識のうちに出てしまうものまでは完全にチェックできないのです。

  • 清潔とは、いつでも、どこでも、誰でも片付けられる状態を保つこと

    清潔とは、いつでも、どこでも、誰でも片付けられる状態を保つことを指します。一般的には清潔とは「汚れがなく、きれいな状態」の意味で使われることが多いのですが、5Sでは整理・整頓・清掃ができており、身の回りの必要なものがいつでも使える状態を常に維持していること、簡単に言うと、ストレスフリーな状態で生活できるということです。

  • 清掃とは掃除をすることだけにあらず

    清掃とは、掃除をしてキレイな状態を保つことです。ただ、清掃の目的はそれだけではありません。清掃の目的は、常にキレイに保つことで異常を発見しやすくすることです。例えば、工場の床に油汚れがあったときに、常にキレイに保たれているのならば、何か異常があるのではないかと予測して、素早く近くの機械の点検を行うことができます。

  • 整頓とは使いやすい状態にすること

    整理をして、いるモノだけになったら、次は整頓をしていきます。整頓とは、残したモノを、使いやすい状態にしておくことです。使うときにサッと出して、使い終わったらパッと戻す。この状態であれば、何も面倒なことはなく、ストレスもかかりません。また、モノが少ないと取る時に迷いませんし、返す時も素早く元に戻せます。

  • モノを捨てるのに迷いが生じたら

    今使っていないモノは、今のあなたの生き方には関係のないモノです。むしろ、あなたの理想の生き方を邪魔する厄介なモノなのです。周りを見渡して、今は使っていない、あなたの生き方に関係のないモノを排除していきましょう。そうすれば、確実にあなたの理想の生き方に近づいていきます。

  • 「整理する」の本当の意味とは?

    「整理する」とは、いるモノといらないモノを分けることです。いらないモノを排除し、いるモノだけに囲われていると、様々な活動が効率よく進むようになり、気分もよくなります。さらに必要なことだけに集中できるので、頭の回転も効率よくなって様々な問題が解決へと進むようになります。

  • モノの整理はマインドの整理 ~僕が整理の本質を学んだきっかけ~

    はじめまして。このサイトを運営している「5S_fantasist」と言います。 ごく普通の会社員ですが、これか

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、5S_Fantasistさんをフォローしませんか?

ハンドル名
5S_Fantasistさん
ブログタイトル
ファンタスティック 整理道
フォロー
ファンタスティック 整理道

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用