ルヴァンに続き、天皇杯でもJ2に金星献上。一進一退で苦しいシーズンが続くが、この2ヶ月はリーグに集中。9月から始まるACL2に備え、少しでも勝点を稼いでおきたい。対戦成績J1通算 17勝9分15敗 75得点78失点H 11勝6分3敗 44...
【ガンバ大阪】2023J1リーグ 第2節 サガン鳥栖(H) レビュー
さあ、ホーム開幕戦!12年ぶり、ホーム開幕戦白星なるか⁈試合結果スコア G大阪 vs 鳥栖 1-10前半01後半151min 武蔵得点者64min 樺山スタメン(選手交代) 72min武蔵→ジェバリ、ダワン→山本悠樹、7
【ガンバ大阪】2023J1リーグ 第2節 サガン鳥栖(H) プレビュー
一森がマリノスへレンタル移籍の衝撃ニュース。そら狙われるよね。。。残念やけど、新天地でレギュラー獲れるよう頑張って!では気を取り直して、鳥栖戦プレビュー。対戦成績J1通算 9勝9敗2分 28得点29失点H 6勝2敗2分 18得点10失点A
【ガンバ大阪】2023 J1リーグ 第1節 柏レイソル(A) レビュー
待ちに待った開幕戦。さっそく「7番」が躍動!試合結果スコア ガンバ大阪 vs 柏 2-20前半12後半149min 宇佐美54min ダワン得点者42min 片山98min 細谷スタメン2023シーズンのガンバは、新
【ガンバ大阪】2023J1リーグ 第1節 柏レイソル(A) プレビュー
いよいよ、2023シーズンが開幕!ガンバは、2/18(土)アウェイ柏で開幕を迎える。対戦成績J1通算 21勝25敗4分 78得点88失点H 13勝10敗2分 47得点45失点A 8勝15敗2分 31得点43失点直近の対戦成績2022年 1
いよいよ2023シーズンのJリーグが、来週開幕する。この時期といえば、やっぱこれでしょ。J1リーグ順位予想。おさらい:2022シーズン順位まずは昨シーズンの順位をおさらい。横浜FM 勝点68川崎 勝点66広島 勝点55鹿島 勝点52
2023/2/10時点の移籍情報とスタメン予想。開幕戦まであと一週間!2023シーズンのスカッドも固まった。あとは信じて応援するのみ!!移籍情報確定情報【確定 IN】ダニエル・ポヤトス : 監督就任、徳島。杉山 直弘 : 完全、熊本、MF。
2023シーズンのライバルクラブ動向。ラスト17回目は、お帰り!見事1年でJ1復帰、「横浜FC」。クラブ概要タイトル 未獲得直近の成績2022年:J2/2位、天皇杯/3回戦敗退2021年:Jリーグ/20位、ルヴァン/GL敗退、天皇杯/2回戦
2023シーズンのライバルクラブ動向。16回目は、お久しぶり! 昨年のJ2チャンピオン「アルビレックス新潟」。クラブ概要タイトル 未獲得直近の成績2022年:J2/優勝、天皇杯/2回戦敗退2021年:J2/6位、天皇杯/3回戦敗退2020年
2023シーズンのライバルクラブ動向。15回目は、本家「湘南スタイル」は俺たちだ、「京都サンガFC」。クラブ概要タイトル 1個 (天皇杯1回)直近の成績2022年:Jリーグ/16位(PO残留)、ルヴァン/PO敗退、天皇杯/ベスト42021年
2023シーズンのライバルクラブ動向。14回目は、九州の盟主「アビスパ福岡」。クラブ概要タイトル 未獲得直近の成績2022年:Jリーグ/14位、ルヴァン/ベスト4、天皇杯/ベスト82021年:Jリーグ/8位、ルヴァン/GL敗退、天皇杯/3回
2023シーズンのライバルクラブ動向。13回目は、楽天マネー半端ないって、「ヴィッセル神戸」。クラブ概要タイトル 1個 (天皇杯1回)直近の成績2022年:Jリーグ/13位、ルヴァン/ベスト8、天皇杯/ベスト8、ACL/ベスト82021年:
2023シーズンのライバルクラブ動向。12回目は、最近何かとガンバと縁のある「湘南ベルマーレ」。クラブ概要タイトル 2個(Jリーグカップ1回、天皇杯1回)直近の成績2022年:Jリーグ/12位、ルヴァン/PO敗退、天皇杯/3回戦敗退2021
2023シーズンのライバルクラブ動向。11回目は、シーズンオフの主力流出は織り込み済み。鍛えて闘う「サガン鳥栖」。クラブ概要タイトル 未獲得直近の成績2022年:Jリーグ/11位、ルヴァン/GL敗退、天皇杯/4回戦敗退2021年:Jリーグ/
「ブログリーダー」を活用して、gmbosk2005さんをフォローしませんか?
ルヴァンに続き、天皇杯でもJ2に金星献上。一進一退で苦しいシーズンが続くが、この2ヶ月はリーグに集中。9月から始まるACL2に備え、少しでも勝点を稼いでおきたい。対戦成績J1通算 17勝9分15敗 75得点78失点H 11勝6分3敗 44...
ルヴァンに続き、天皇杯でも格下J2に敗戦。延長後半ロスタイムに追いつく粘りは見せたものの昨年の勝負強さは戻らず、タイトルの可能性がまた一つ潰えた。試合結果スコア G大阪 vs 山形 4-41前半22後半10延前01延後13PK440min ...
ダービー勝利で全てが変わる。ここから、天皇杯、ACL2と、本気でタイトルを獲りに行く。直近の成績J1 第23節 C大阪(A) ○ 1-0J1 第22節 京都(A) ● 1-3J1 第21節 FC東京(H) ○ 2-0天皇杯 2回戦 三重(H...
ACL2 2025/26への出場を決めたガンバ。出場全32クラブのうち、24クラブが決定。いよいよ4年ぶりとなる、アジアでの戦いが迫ってきた。ACL2 2025/26 大会概要レギュレーショングループステージ32クラブが出場(東西各地区16...
「U-21 Jリーグ」の創設が決定された。U-23でJ3への参加実績もあるガンバも、当然参戦する。そこで今回は、新リーグの概要とレギュレーションをおさらい。U-23の振り返り実績ガンバは2016~2020シーズンの計5年間、U-23チームで...
前節の惨敗から、見事にリバウンドメンタリティを発揮。全員が闘う姿勢を見せつけ、ピンクに勝ち切った。さぁ、ここから快進撃や!試合結果スコアG大阪vsC大阪1-00前半01後半070min 半田得点者スタッツG大阪C大阪13(7)シュート数(枠...
せっかくの上昇ムードも、前節の惨敗で台無し。ただ幾度も悪い流れを変えてきたダービー。開幕戦の雪辱を晴らし、青黒のプライドを取り戻せ。対戦成績J1通算 24勝7分18敗 85得点64失点H 16勝1分8敗 50得点31失点A 8勝6分10敗...
宇佐美と満田、両雄並び立たず。どちらも使いたい気持ちは痛いほどわかるが。。ハーフタイムでの迷走がトドメを刺し、墓穴を掘った。試合結果スコアG大阪vs京都1-30前半21後半188min ジェバリ得点者17min Mトゥーリオ25min Mト...
前節は、ホームパナスタで快勝。ボランチ安部の補強も当り、中断明け以降は負けなしと上昇ムード。好調京都が相手だが、青黒の勢いは止まらない。対戦成績J1通算 16勝6分9敗 56得点38失点H 9勝4分3敗 31得点19失点A 7勝2分6敗 ...
天皇杯の勝利で潮目が変わった。エースの一撃に、守護神のPKストップと、勝負強さを発揮しリーグ5試合ぶりの白星。さぁ、ここから上位追撃や!試合結果スコアG大阪vsFC東京2-01前半01後半033min 宇佐美90+3min 岸本得点者スタッ...
ミッドウィークの天皇杯は、辛くも逆転勝ち。内容はともかく、パナスタで久々にガンバクラップを響かせた。この流れに乗り、リーグでも勝点3を掴み取れ!対戦成績J1通算 16勝13分18敗 67得点65失点H 12勝7分4敗 47得点28失点A ...
ジャイキリを寸前で回避。90分で決着をつけ、ターンオーバーも成功。さぁ、週末は6試合ぶりの勝点3を掴み取れ!試合結果スコア G大阪 vs 三重 2-10前半02後半158min 佐々木67min ヒュメット得点者56min 大竹スタメン(選...
公式戦1ヶ月以上勝利無し。内容はともかく、まずは勝利で停滞感を打破したい。若手にとっては最後のアピールタイム。誰が出てくる?!過去初戦の勝敗2024年 福島U(H) ○3-02023年 高知SC(H) ● 1-22022年 FC岐阜(H) ...
策士秋葉にまんまとしてやられた。苦手3バックを克服できず、後半開幕戦はドロー発進。試合結果スコアG大阪vs清水0-00前半00後半0得点者スタッツG大阪清水16(11)シュート数(枠内)16(10)0.94ゴール期待値1.30467パス成功...
1分4敗と大失速で終わった前半戦。だがウェルトンの復帰、安部の加入と、反転攻勢へ準備は整った。まずは得意のアイスタで、後半戦スタートダッシュをかける。対戦成績J1通算 31勝10分22敗 109得点88失点H 14勝8分10敗 49得点3...
いよいよリーグも後半戦が再開。相性の良い相手、なぜか勝てない鬼門のスタジアムなど対戦相手別の戦績をおさらい。(通算30戦以上が対象)ホーム戦績カモクラブ平均勝点勝分負試合数1位C大阪1.961618252位川崎1.951163203位京都1...
2024シーズンの各クラブの経営情報が開示された。西の名門、ビッグクラブの呼び声高い、我らが「ガンバ大阪」の懐事情は如何に。収入項目営業収入クラブ金額前年比1位浦和102.1億円-1.7億円2位川崎84.0億円+4.4億円3位神戸80.6億...
今回は、2025シーズン前半戦の個人成績振り返り。主要指標得点 11点 レオ セアラ 8点 北川 航也、ラファエル エリアス、ラファエル ハットンガンバからは、山下が5点で9位にランクイン。WGでこの決定力は立派。後半戦はヒュメット...
大いなる期待をもって始まった2025シーズン。だがチームの再建とは、かくも難しいものなのか。想定外の連続で、目論見とはかけ離れた苦しい前半戦。前半戦の振り返り7勝3分9敗 12位(勝点24) 得点23(8位) 失点27(19位) 得失点-4...
ゲームを完全に掌握し、何度もゴール前まで迫ったが。。最後までゴールネットを揺らせず、悔しすぎる敗戦。ただ後半戦、反攻の準備は整った。試合結果スコアG大阪vs鹿島0-10前半10後半0得点者9min レオ セアラスタッツG大阪鹿島21(9)シ...
サトシ。。。今ガンバええ感じやねん。優勝争いしてんねん。空気読んでくれよ。。。 試合結果 スコア G大阪vs湘南0-10前半00後半1得点者83min 畑 スタッツ G大阪鳥栖10(5)シュート数(枠内)17(9)0.73ゴール期待値1.1
リーグは、町田とのマッチレースの様相。ここで、先に崩れるわけにはいかない。勝点差を縮めて、中断期間を迎えたい。 対戦成績 J1通算 21勝11敗3分 60得点49失点H 10勝5敗2分 27得点23失点A 11勝6敗1分 33得点26失点
苦手駅スタで、付け入る隙を見せず、完勝。好調鳥栖を相手にシーズンダブル達成。リーグ2位に浮上。三冠達成時の勢いが出てきた。 試合結果 スコア G大阪vs鳥栖2-01前半01後半019min 坂本84min ジェバリ得点者 スタッツ G大阪鳥
ミッドウィークの天皇杯3回戦も、順当に突破。90分でしっかり決着をつけ心身ともに充実した状態で迎える、九州ステージ第2弾。 対戦成績 J1通算 10勝9敗4分 32得点32失点H 7勝2敗3分 21得点12失点A 3勝7敗1分 11得点2
各地でジャイキリが頻発するなか、ほぼベストメンバーを揃え油断することなく勝ち切った。10個目のタイトルへ向け、慢心は一切無い。 試合結果 スコア G大阪 vs 宮崎 2-11前半01後半110min ラヴィ74min 宇佐美得点者54mi
マリノスに圧勝し、最高の雰囲気で迎えるミッドウィークの天皇杯。ある程度ターンオーバーは予想されるが、しっかり勝ち切ってタイトルの可能性を繋いでおきたい。 直近の成績 J1 第22節 横浜FM(H) ○ 4-0 J1 第21節 町田(H) ●
ポヤトス体制、最高の試合。ここ数年、チームとしての完成度の違いを見せつけられてきたマリノス相手に、胸のすく完勝劇。 試合結果 スコア G大阪vs横浜FM4-02前半02後半04min アラーノ45+3min ダワン70min 宇佐美88mi
前節は、認めがたい敗戦。しかしズルズル引きずっている暇はない。顔を上げ、再びホームで難敵マリノスを迎え撃つ。 対戦成績 J1通算 20勝33敗14分 90得点110失点H 11勝16敗6分 53得点58失点A 9勝17敗8分 37得点52
町田は、RF岡部が、3アシストの大活躍。ウェルトンのゴラッソも空砲となり、悔しい敗戦。7年ぶりの奪首ならず。 試合結果 スコア G大阪vs町田1-31前半10後半29min ウェルトン得点者45+2min ドレシェヴィッチ61min 藤尾6
さあ、10年振りのリーグ首位へ。迎え撃つのは、自称教育者が率いる、正義の大人集団。リスペクトなど欠片も必要ない。全力で叩き潰せ。 対戦成績 J1通算 A 1分 1得点1失点 初顔合わせの開幕戦。前半は相手の強度に屈して、先制を許し後半は相
前半ピンチの連続を、耐えて凌いで、勝点1をもぎ取った。上位陣は、全て引き分け。順位に変動はない。さあ、週末は天王山3連戦のラスト。首位町田との6ポイントマッチ。 試合結果 スコア G大阪vs鹿島0-00前半00後半0得点者 スタッツ G大阪
上位対決3連戦の2戦目は、超苦手のアウェイ鹿島。だが新生ガンバに、もはや鬼門など存在しない。ホームでの借りも、きっちり返す。 対戦成績 J1通算 20勝34敗13分 81得点114失点H 11勝17敗6分 41得点47失点A 9勝17敗7
昨年王者を撃破し、5連勝!まずは天王山3連戦の、初戦を取った。首位の町田とは勝点差わずか2。タイトル争いに名乗りを挙げた。 試合結果 スコア G大阪vs神戸2-10前半02後半170min ウェルトン85min OG得点者91min 武藤
天王山3連戦。まず初戦は、昨年ダブルを喰らった神戸。宇佐美が、武藤との「プラチナ世代」対決を制しチームに勝利をもたらせるか。 対戦成績 J1通算 23勝20敗9分 100得点82失点H 11勝10敗5分 47得点43失点A 12勝10敗4
エースの一撃で4連勝!後半は柏に試合を支配され、1点差まで詰め寄られたが、何とか逃げ切った。最高の状態で、リーグの行方を左右する、上位との3連戦に挑む。 試合結果 スコア G大阪vs柏2-11前半01後半115min 宇佐美26min 山田
リーグ再開。一週間のオフで、コンディションも回復し、天皇杯も快勝。まずはホームで、柏をしっかり叩いて、上位対決に臨みたい。 対戦成績 J1通算 22勝25敗5分 83得点91失点H 14勝10敗2分 50得点46失点A 8勝15敗3分 3
格下カテゴリー相手に、危なげなく完勝。9年ぶりのタイトルへ、まずは無難なスタートをきった。 試合結果 スコア G大阪 vs 福島 3-03前半00後半019min ダワン25min 山下35min ジェバリ得点者 スタメン (選手交代)
中断後、再開初戦は、天皇杯 2回戦。本来であれば、格下相手にターンオーバーするところだがルヴァンの二の舞は避けたい。主力中心のスカッドで、確実に初戦を突破せよ。 過去初戦の勝敗 2023年 高知SC(H) ● 1-2 2022年 FC岐阜(
まだ2試合残っているが、中断期間を利用して、リーグ前半戦の振り返り。 前半戦の振り返り 9勝4分4敗 3位(勝点31) 得点17(16位) 失点12(1位) 得失点+5(5位) 序盤の好調を支えた山田の離脱もあり、2度の連敗で躓きかけるも
苦手3バック相手に、内容では完敗も局面の質的優位を生かし、理不尽に勝ち切った。今季初の3連勝で、遂にACL圏内へ! 試合結果 スコア G大阪vs湘南2-11前半01後半129min 宇佐美65min 宇佐美得点者78min ルキアン スタッ