ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
目的と目標の違い、目標を設定するためのコツとおススメ書籍をご紹介
本日は、最近読んで面白かった書籍から「目標」と「目的」の違いや目標設定の考えかたについてご紹介します。 読んで面白かった
2023/12/31 07:00
総合診療・内科のオンラインセミナーを2つご紹介:研修医・医学生にお勧め
今回は総合診療領域について学ぶことができるオンラインセミナーを2つご紹介します。 内科やプライマリケアについて関心のある
2023/12/30 07:00
便利グッズを使わず着物を着てみた!らくちん&気持ち良し「みずのしのぶ先生の着付けレッスン」
今回は「みずのしのぶ先生の着付けレッスンに行ってきたよ」というお話です。 レッスンの詳細は書けない(というか覚えていない
2023/12/29 07:00
「アカデミックキャリアについて学べるセミナー」ご紹介:研究に関心のある医師におすすめ
今回は臨床研究について関心のある人におすすめのセミナーをご紹介します。 臨床医のアカデミックキャリアの作り方について、様
2023/12/27 07:00
2023年下ノ廊下Part6:再び水平歩道を歩き絶景の大太鼓を眺め下山、最後はトロッコで
2023年の10月の連休に出かけた下ノ廊下 前回は、宿泊した阿曾原温泉小屋の様子をご紹介しました。 https://pa
2023/12/26 07:00
2023年下ノ廊下Part5:阿曾原温泉小屋は温泉もお食事もすばらしかった!
2023年の10月の連休に出かけた下ノ廊下 前回は、十字峡の絶景や小説「高熱隧道」に出てきた仙人谷ダムの様子をご紹介しま
2023/12/25 07:00
2023年下ノ廊下Part4:十字峡を超え、仙人谷ダムと峠を越え秘境の温泉へ
2023年の10月の連休に出かけた下ノ廊下 前回は、下ノ廊下で感じた危険度や、雨が降って増水した沢を飛び越えた様子などを
2023年下ノ廊下Part3:雨が降ると危険度アップ!渡渉もある道を行く
2023年の10月の連休に出かけた下ノ廊下 前回は、下ノ廊下の紹介と私が軽量化のために購入したグッズなどをご紹介しました
2023/12/24 07:00
2023年下ノ廊下Part2:下ノ廊下って何?どんな事前準備をしたの?ご紹介
2023年の10月の連休に出かけた下ノ廊下 前回は、前泊で利用した信濃大町駅近くの旅館 七倉荘をご紹介しました http
2023/12/23 07:00
2023年下ノ廊下Part1:信濃大町での前泊におすすめ、旅館 七倉荘はコスパ最高!
10月上旬の三連休の一部を使って、下ノ廊下を歩いてきました これからその時の記録をしばらくお伝えします。 で、今回はその
2023/12/22 07:00
救急医療の無料オンラインレクチャー2つ:吐血・血糖以上&アナフィラキシー
今回は来週開催される救急医療関係の勉強会を2つご紹介します どちらもオンライン開催&無料、かつコンパクトな勉強会です。
2023/12/21 07:00
反省多し!初めて顔見世歌舞伎に着物で出かけてみたコーディネート記録
先日出かけた京都の年末の風物詩、南座の顔見世に行ってきました。 昼の部に出かけた時は、着物で出かけました。 https:
2023/12/20 07:00
京都の年末の風物詩、南座の顔見世(市川團十郎襲名披露):昼の部編
京都の年末の風物詩、南座の顔見世に行ってきました。 市川團十郎・市川新之助の襲名披露興行でもある今回の顔見世はチケットソ
2023/12/19 07:00
京都の年末の風物詩、南座の顔見世(市川團十郎襲名披露):夜の部編
京都の年末の風物詩、南座の顔見世に行ってきました。 [blogcard url="https://www.kabuki-
2023/12/18 07:00
ふるさと納税まだの人はぜひ:おいしいハンバーグも!日常生活に便利&美味しい、リピート確定の返礼品をご紹介(冷凍・乾物部門)
みなさん、ふるさと納税をしていますか? 私は各地の返礼品をいただくのを楽しみに、ふるさと納税をしています。 どこの返礼品
2023/12/17 07:00
新オープンのホテル「デュシタニ京都」でクリスマス限定アフタヌーンティー
今年2023年9月に京都に新しくオープンしたホテル「デュシタニ京都」 ちょうど西本願寺と東本願寺の間にあって、京都駅から
2023/12/16 07:00
すごかった!上原ひろみジャズコンサート@大阪フェスティバルホール
12月12日に大阪フェスティバルホールで上演された、ジャズピアニストの上原ひろみさんのコンサートに行ってきました。 まだ
2023/12/14 07:00
人気の割烹「日本料理 研野」 美味しいお料理とリラックスできる音楽のマリアージュ
京都で人気のカウンター和食のお店「研野」さんに行ってきました ミシュランを獲得しているお店です リンク 夜だけのお店で、
2023/12/13 07:00
紅葉終わりの京都「愛宕山」で落葉後の美しい風景に出会いました:保津峡駅から往復
12月になり紅葉はもう終わり そんなころに京都の愛宕山に登ってきました。 紅葉って終わった後でもきれいなんやなーと思った
2023/12/12 07:00
「医療情報」「高齢者とフレイル」無料オンラインセミナー2つをご紹介:研修医・内科医におすすめ
今回は2つの無料オンラインセミナーをご紹介します 1つは高齢者とふれいるについてのセミナー もう1つは医療情報の伝え方に
2023/12/11 07:00
京都市京セラ美術館のカフェ ENFUSEに行ってきた アレルギー対応もしてもらえて親切&おいしい
京都の観光地、平安神宮近くにある京都市京セラ美術館に行ってきました [blogcard url="https://kyo
2023/12/10 07:00
ふるさと納税まだの人おすすめ:日常生活に便利&美味しい、リピート確定の返礼品をご紹介(カレー・レトルト部門)
日持ちするおすすめのふるさと納税返礼品をご紹介します。 ストックや備蓄にもどうぞ。
2023/12/09 07:00
冬でもかき氷!京都二条の「京氷菓つらら」でクリスマス限定氷を頂きました
12月になって、どこもかしこもクリスマスソングであふれていますね。 年中かき氷を提供しているお店でも「クリスマス限定氷」
2023/12/08 07:00
京都市役所近くの和食屋さん「二條 みなみ」さんで、松茸いっぱいのおいしい夕食をいただきました
以前も和食屋さんがあったところで、2023年3月に開店した二條みなみ 2023年の10月中旬にようやく伺うことができまし
2023/12/07 07:00
都会のオアシス!東京の庭園「小石川後楽園」の紅葉が美しかった。出張ついでにもおススメ
12月になりましたが、夏の暑さの影響かまだ紅葉が楽しめるところもあります。 今回は11月の終わりにでかけた、東京の水道橋
2023/12/06 07:00
福島の温泉旅館で合宿。集中的に臨床研究を学ぶ:臨床研究デザイン塾(12月28日締め切り)
本日ご紹介するのは、あえてこの時期なので完全個室の温泉旅館に宿泊しながら臨床研究を学ぶセミナーです。 お金はかかりますが
2023/12/05 07:00
2023年秋の奈良Part4:東大寺の特別法要を見学、珍しい経験ができました
2023年の10月中旬に奈良に出かけました。 若草山を散策後、喫茶スペース工場跡で美味しいサンドイッチをいただきのんびり
2023/12/04 07:00
2023年秋の奈良Part3:喫茶スペース工場跡は東大寺のすぐそばのおススメカフェ
2023年の10月中旬に奈良に出かけました。 前回は若草山のハイキングの様子をご紹介しました https://paral
2023/12/03 07:00
2023年秋の奈良Part2:若草山のハイキング、意外に眺めが良くてびっくり
2023年の10月中旬に奈良に出かけました。 まずは朝早い時間に東大寺を散策 https://parallel-care
2023/12/02 07:00
2023年秋の奈良Part1:朝の人が少ない時にのんびり東大寺を散策
2023年の10月中旬に奈良に出かけました。 今年は6月にも出かけていて、2回目 https://parallel-ca
2023/12/01 07:00
2023年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、はなさんをフォローしませんか?