chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
mizuru
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/01/04

arrow_drop_down
  • どれが恋かがわからない 3

    どれが恋かがわからない 3 (MFC キューンシリーズ)コミックキューンで奥たまむしさんが連載されているハーレム百合コメディ漫画の三巻目。表紙は主人公メイの恋人候補唯一の社会人でお姉さん枠の百目鬼マリア先生です。マリア先生はメイの通う大学で心理学を教えていて、

  • 推しが武道館いってくれたら死ぬ 第54話

    平尾アウリさんの『推しが武道館いってくれたら死ぬ』の最新話が二ヶ月ぶりに更新されました。前回は九ヶ月ぶりの更新で今回もそれぐらいかかると思っていたので、とても早く感じます。もっとも、わたしは昨年末から読み始めた新参者で、前回の更新も二ヶ月と少ししか待って

  • レッドブルー 6

    レッドブルー(6) (少年サンデーコミックス)波切敦さんが週刊少年サンデーで連載されているMMA漫画第6巻です。MMA甲子園で強敵、羽鶴結雅を凌いで本戦トーナメントに進出した鈴木青葉。最初の対戦相手は前回大会決勝で宿敵(?)赤沢拳心と互角の戦いを繰り広げたとされる

  • 推しが武道館いってくれたら死ぬ 第53話

    昨年七月から更新が止まっていた『推しが武道館いってくれたら死ぬ』の最新話が公開されました。最後に発表された第52話は、主人公えりぴよの推すアイドルグループChamJamの絶対的リーダーのれおが卒業を発表するという衝撃の内容でした。わたしが『推し武道』を読み始めたの

  • レッドブルー 5

    レッドブルー (5) (少年サンデーコミックス)波切敦さんが週刊少年サンデーで連載されている漫画です。スーパーポジティブな思想を押し付けてくるMMA界の新星、赤沢拳心に一発喰らわせるために拳心と同じ舞台を目指す鈴木青葉を主人公とした偏屈スポーツ物語。前の4巻からMMA

  • 最近思い切って買ったもの

    トレース台 A3 和遥キナ先生推薦LED軽量薄型ライトボックス 無段階調光ライトテーブル 匠彩最近トレース台を買いました。トレース台とは……主に絵の原稿を複写(トレース)するために利用される道具。蛍光灯などの光源の上に乳白色のガラスやアクリル樹脂板をのせた箱状の台の

  • ポチとボクのかんたんパース

    ポチとボクのかんたんパースアメリカの画家アーネスト・ノーリングによるパースの解説書です。パースを始め絵の実用書を何冊か読んできた経験からすると表題に「かんたん」や「やさしい」がつく本は高確率で「かんたん」でも「やさしい」でもない内容なのですが、この本は案

  • 最近の推し漫画2作

    レッドブルー (1) (少年サンデーコミックス)去年からひっさびさに漫画に激ハマりしています。まずは週刊少年サンデーで連載されている波切敦さんの『レッドブルー』。MMAを題材にしたスポーツ漫画ですが、主人公はスポーツ漫画性ゼロ、爽やかさゼロ、善人性ゼロ、かと言って

  • 鳥 デュ・モーリア傑作集

    鳥―デュ・モーリア傑作集 (創元推理文庫)イギリスの作家デュ・モーリアの短編集です。ヒッチコックの傑作映画『鳥』の原作の同名作のほか中短篇8作が収録されています。この本は一昔前に読んだ上に手元に本がないので完全に記憶を頼りにした感想になります。手元にないと言

  • 死の接吻

    死の接吻 (ハヤカワ・ミステリ文庫 20-1)アメリカの推理作家アイラ・レヴィンのデビュー作です。資産家の三姉妹に次々と降りかかる死の物語。昔々に手に取ってとても面白く感じたのに内容をほとんど覚えていない本が何冊かあるんですが、これはその1冊です。最初に資産家三姉

  • やさしい美術解剖図 人物デッサンの基礎

    やさしい美術解剖図アメリカの画家J・シェパードさんによる美術解剖図です。骨と筋肉の1つ1つを丁寧説明されている高度な内容から絵描き向けの解剖図としては有名な本だと思います。一方で筆者の絵の癖がとても強い点でも知られていて、その個性的な絵柄が読んでいてノイズに

  • ゴリオ爺さん

    ゴリオ爺さん (新潮文庫)フランスの作家バルザックの代表作です。パリの下宿屋ヴォケー館に身を寄せるゴリオ爺さんの悲しい終末を描く。フランス文学の金字塔的存在として世界的に高く評価されています。読んだ時期は覚えていませんが1番世界文学を読んでいたのは10年前後前

  • 裁くのは俺だ

    裁くのは俺だ (ハヤカワ・ミステリ文庫 26-1)アメリカのハードボイルド作家ミッキー・スピレインのデビュー作であり私立探偵マイク・ハマーシリーズの第1作です。血の気の多いハマーが殺害された親友の仇を取るべく疾走するハードボイルド小説。ハードボイルド小説を確立した

  • ストロベリーナイト

    ストロベリーナイト (光文社文庫)誉田哲也さんの代表作で姫川玲子シリーズの第1作です。1人の男性の他殺体を発端とした連続殺人事件の真相を警察官の姫川とその仲間たちが追う推理小説。2008年に文庫版が出たのをきっかけに読みました。たまたま本屋に行ったら目についたから

  • ドット絵職人

    ドット絵職人―すべてのパソコンに入っている「ペイント」ツールでつくる (MdN books)Saguru.Tさんによるドット絵の描き方の解説本です。わたしは昔から絵を描くのが好きでしたが、どうしても絵が描けず描こうとしても謎の線の集合体になってしまう時期があり……と言うかつ

  • ティファニーで朝食を

    ティファニーで朝食を (新潮文庫)アメリカの作家カポーティの代表作でオードリー・ヘップバーン主演の同名映画の原作としても知られている小説です。自由奔放な謎の女性ホリー・ゴライトリーと小説家志望の青年との刹那的な触れ合いを描いた物語。2008年に村上春樹さんの訳で

  • 魔女の笑窪

    魔女の笑窪 (文春文庫)ハードボイルド作家の大沢在昌さんの小説です。男性の本性を見抜く能力を持った水原の裏社会での活躍と過去と決別するための戦いを描いた女性主人公のハードボイルド短編集。魔女シリーズとして現在3巻まで刊行されています。小説でも巻って言うんでし

  • 女には向かない職業

    女には向かない職業 (ハヤカワ・ミステリ文庫)イギリスの推理作家P.D.ジェイムズの作品です。探偵事務所の共同経営者が自殺したために孤高の私立探偵となったコーデリア・グレイが自殺した青年の真相に迫る。グレイの活躍がハードボイルドに通じるものがあることから女性主人

  • レベッカ

    レベッカ (上) (新潮文庫)イギリスの作家デュ・モーリアの代表作でヒッチコックの同名映画の原作としても知られています。豪邸マンダレーに漂うレベッカの影に翻弄される人々の物語。主人公の名前は明かされず基本的には「わたし」で通されます。「わたし」は1年前に妻の

  • 深夜の逃亡者

    深夜の逃亡者 (扶桑社ミステリー マ 26-2)アメリカの作家リチャード・マシスンの小説です。自分を破滅させた人間に復讐すると誓ったヴィンスによる狂気の夜の物語。サスペンスやサイコスリラーに振り分けられています。マシスンと言えば多くの著作が映画化された他、自身も脚

  • レディに捧げる殺人物語

    レディに捧げる殺人物語 (創元推理文庫 124-2)アントニイ・バークリーが別名義のフランシス・アイルズで執筆したサスペンス小説です。夫ジョニーの浪費癖と女癖の悪さに振り回されるリナの心理が描かれます。富裕層育ちだが容姿に自信のないリナは周囲の希望通り結婚よりも教

  • 毒入りチョコレート事件

    毒入りチョコレート事件【新版】 (創元推理文庫)イギリスの推理小説家アントニイ・バークリーの代表作です。名うての探偵や小説家6人からなる犯罪研究会は迷宮入り寸前の毒入りチョコレート事件を解決するため、6人各々が独自に事件を調査し順番に推理を披露していく推理小説

  • あだち勉物語〜あだち充を漫画家にした男〜

    あだち勉物語 ~あだち充を漫画家にした男~ (1) (サンデーうぇぶりSSC)『タッチ』で知られる漫画家あだち充さんの実兄あだち勉の伝記的漫画です。あだち勉の弟子ありま青年の視点から自由奔放なあだち勉と愉快な仲間たちの生活を描いています。作者のありま猛さんはこの道半世

  • パース!マンガでわかる遠近法

    パース!アメリカでコミックやイラストを手がけているデヴィッド・チェルシーさんにのパース解説本です。チェルシーさん本人が講師となって新鋭アーティスト?のマグにパースを伝授していきます。パース本としては有名でマンガで解説されているとあってわかりやすいだろうと手

  • 推しが武道館いってくれたら死ぬ 9

    推しが武道館いってくれたら死ぬ(9) (リュウコミックス)平尾アウリさんによるアイドル&ドルオタコメディ漫画の9巻です。現時点でこちらが最新刊になります。8巻のめいぷる♡どーるとChamJamのコラボ動画で大勢のオタクを獲得した舞菜。舞菜オタとしては喜ばしいはずのえ

  • 見知らぬ乗客

    見知らぬ乗客 (角川文庫)推理とサスペンスの分野で高く評価されているアメリカの作家パトリシア・ハイスミスのデビュー作です。ヒッチコックの同名映画の原作としても知られています。わたしは映画から入って後になってから角川文庫で原作を読みました。現在はそちらは絶版で

  • 武器よさらば

    武器よさらば (新潮文庫)文豪ヘミングウェイによるアメリカ文学史上の傑作です。第一次世界大戦を背景に戦場で負傷した青年フレドリックと看護師キャサリンの恋の行方を描きます。物語の大部分を忘れてしまっているのですが……。戦場にいたフレドリックが爆撃に巻き込まれ、

  • 大いなる眠り

    大いなる眠り (創元推理文庫 131-1)ハードボイルド御三家の1人レイモンド・チャンドラーの作品です。チャンドラーをその地位に導いた私立探偵フィリップ・マーロウの初登場作品……か、初長編作品になります。マーロウシリーズの翻訳者と言えば清水俊二が有名ですがこちらは

  • 果てしなき渇き

    果てしなき渇き (宝島社文庫)『このミステリーがすごい!』大賞を受賞して刊行された深町秋生さんのデビュー作です。凶暴な元刑事の藤島が行方をくらました一人娘の加奈子を巡って社会の闇に呑まれていくハードボイルド小説。2014年に映画化されています。わたしは映画化が発

  • 古見さんは、コミュ症です。

    古見さんは、コミュ症です。 (1) (少年サンデーコミックス)オダトモヒトさんが週刊少年サンデーで連載されている漫画です。誰もが目を留めるほどの美しい外見を持ちながら極度の人見知りの女子高生、古見硝子が極平凡な隣席のクラスメート只野仁人の協力を得て100人の友達作

  • レ・ミゼラブル

    レ・ミゼラブル〔全4冊セット〕 (岩波文庫)フランスの作家ユーゴーの代表作です。日本では『ああ無情』の書名で販売されている本もあります。当時わざわざ岩波文庫の函……あれは函と言って良いのかはわかりませんが、4冊セットの本を買いました。わたしは本を読んだ時期って

  • マノン・レスコー

    マノン・レスコー (新潮文庫)フランスの作家アベ・プレヴォーが世に遺した作品です。魅惑の美女マノン・レスコーに惚れ込んだ騎士グリュウがマノンとの日々を回想していく物語。男性を破滅に導く魅力を持つ女性ファム・ファタールを題材にした初めての作品として世界的に知ら

  • やさしい人物画

    やさしい人物画アメリカのイラストレーターのアンドリュー・リューミスによる人物画の解説本です。数多くあるデッサン本の中でも特に有名な1冊に入ると思います。書名に反してやさしいとは言い難い内容でも知られていてGoogle検索で書名を入力すると「やさしくない」とサジェ

  • 推しが武道館いってくれたら死ぬ 8

    推しが武道館いってくれたら死ぬ(8) (リュウコミックス)平尾アウリさんによるアイドル&ドルオタコメディ漫画です。年末に読み始めてみるみる間に6巻まで購入、4日前には7巻も買い、そして今日は8巻です。現行単行本は9巻までだからもう1冊で追いついちゃいます。電子書籍

  • 白鯨

    白鯨 (上) (角川文庫)アメリカ文学史上の傑作と名高いメルヴィルによる作品です。かつて自身の片足をもぎ取った巨大な白鯨モービィ・ディックへの復讐に燃えるエイハブ船長の駆る捕鯨船に乗り込んだ船員たちの海上での日々をつづります。最近ではコーヒーチェーンのスター

  • 肉体の悪魔

    肉体の悪魔 (新潮文庫)フランスの作家ラディゲが16〜18歳の時期に執筆した作品です。第一次世界大戦中に夫が出征中の歳上の女性マルトと恋に落ちた少年の揺らぎが描かれています。ラディゲはこれをきっかけに仏文壇で早熟な作家として注目されますが20歳で腸チフスにかかり早

  • 推しが武道館いってくれたら死ぬ 7

    推しが武道館いってくれたら死ぬ 7 (リュウコミックス)平尾アウリさんによるアイドル&ドルオタコメディ漫画、年末に6巻まで集めたのの続きを買いました。春までは買わない予定でしたが続きが読みたい衝動を抑えられませんでした。えりぴよと舞菜がちゃんとチェキを撮れてい

  • 名のない男

    名のない男 (光文社文庫)日本ハードボイルドの立役者大藪春彦の短編集です。覆面刑事の男性……表題通り名のない男の主人公による活躍が描かれています。大藪春彦は戦後の壮絶な体験から権力者……特に国家権力者を嫌悪しており、執筆した作品のほとんどが一介の市民が権力者

  • あなたと私の周波数

    あなたと私の周波数 (百合姫コミックス)女性同士の日常生活を描いた短編5作を収録した短編漫画です。作者はくわばらたもつさん。絵柄が好きで気になっていたところhontoで電子書籍がセールになっていたので買いました。百合に分類されていますが言うほど恋愛要素はないと思い

  • 冬の好きなところ

    昨日の24日から日本各地で大寒波だそうです。わたしの地域も例外ではなくこの冬で一番の寒さを感じています。寒暖差のせいか頭が痛いです。そんな日に考える冬の好きなところ……やっぱりおでんが美味しいところでしょうか。おでんは季節に関係なく食べたいくらい好きですが

  • ジーキル博士とハイド氏

    ジーキル博士とハイド氏 (新潮文庫)イギリスを代表する作家スティーヴンソンの作品です。子供への暴力も辞さず殺人事件まで起こす醜悪な男ハイドと絵に描いたような紳士として知られるジーキル博士の謎の関係に主人公?のアタスンが迫ります。二重人格を描いた小説として有名

  • 若きウェルテルの悩み

    若きウェルテルの悩み(新潮文庫)ドイツの文豪ゲーテの代表作で、主人公ウェルテルが婚約者を持つロッテへの叶わぬ恋に苦しみ自死を遂げる物語です。発表当時のドイツではウェルテルと同じく恋に悩む若者たちの共感を呼び、ウェルテルと同じ選択を取る者が相次いだと伝えら

  • 老人と海

    老人と海(新潮文庫)アメリカの文豪ヘミングウェイによる短編作です。漁に出かけた老人サンチャゴが巨大なカジキマグロに遭遇し彼を仕留めんと奮闘する物語。ヘミングウェイはこの作品でノーベル文学賞を受賞しました。大魚とサンチャゴの闘いは4日間にも渡り、その間にサン

  • 好きな鍋料理

    いつもは読書感想を書いているブログですが、今日は調子が悪いのでライブドアブログのブログネタでお茶を濁します。好きな鍋料理……今は冬だからやっぱりおでんです。おでんの具は豆腐とちくわが特に好き……だと思います。それ以外だと鍋焼きうどん。湯豆腐が鍋料理に入る

  • STILL A PUNK ジョン・ライドン自伝

    Still a Punk: ジョン・ライドン自伝3大ロンドンパンクバンドの1つセックス・ピストルズのボーカル、ジョニー・ロットンことジョン・ライドンの自伝本です。セックス・ピストルズと言えばパンクバンドの中でも特に不良要素をアピールして注目されたバンドで、わたしはその手

  • 赤と黒

    スタンダール (世界の文学セレクション)フランス文学の金字塔として高く評価されているスタンダールの代表作です。貧しい庶民から人生の覇者を志す青年ジュリヤンの波乱の人生の物語。一昨日『ボヴァリー夫人』、昨日『アンナ・カレーニナ』について書いたので次はこれとなり

  • アンナ・カレーニナ

    アンナ・カレーニナ 上 (岩波文庫)ロシアの文豪トルストイが生み出した文学史上の大傑作です。政府高官の夫とその息子を持ちながら、若き将校のウロンスキイと恋に落ちたアンナ・カレーニナの波乱の人生が描かれます。大長編と言って差し支えない長さで、読み切るまでに膨大

  • ボヴァリー夫人

    ボヴァリー夫人 (河出文庫)19世紀のフランスを代表する作家フローベールの代表作で、現代小説の礎を築いたとして世界的にも評価が高い作品です。一方、主人公のエンマ・ボヴァリーの背徳的な行動は当時のフランスを大いに騒がせ、フローベールは公衆道徳と宗教冒涜の罪で裁判

  • あそこではたらくムスブさん

    あそこではたらくムスブさん(1) (ゲッサン少年サンデーコミックス)湘南ゴム工業で働く砂上くんが密かに思いを寄せているコンドーム開発研究員のムスブさんと、商品を開発しながら心を通わせていくお仕事ラブコメディです。作者は『ラジエーションハウス』作画担当のモリタ

  • チャップリン自伝 若き日々

    チャップリン自伝 上 ―若き日々 (新潮文庫)喜劇王チャールズ・チャップリンの自伝です。俳優の宇梶剛士さんが少年院収容中にこの本を読み、世の中にはこんなに苦労している人もいるんだと衝撃を受け、公正を誓うと同時にチャップリンと同じ俳優を志した話は有名です。宇梶

  • 人体のデッサン技法

    人体のデッサン技法アメリカのアーティスト、ジャック・ハムによる人体デッサンの解説書です。初版発行が1976年で、作者はすでにベテランアーティストだったこともあり、その絵柄は多少古く感じます。アメリカの昔の手書き広告を連想する絵柄でしょうか。単刀直入に言えばケ

  • モンキーターン

    モンキーターン (1) (小学館文庫 かD 17)主人公の波多野健二が競艇の世界で活躍していくスポーツ漫画です。週刊少年サンデーに連載されていた漫画で、アニメやゲームにもなりました。序盤の波多野を競艇素人にして、周囲の知識人から競艇を教わる構成にすることで、競艇の知

  • アルバイト探偵

    アルバイト探偵 (講談社文庫)男子高校生の冴木隆と父親の涼介が親子で営む探偵事務所に持ち込まれる事件を解決していくハードボイルド作品です。題名は私立探偵を意味するプライベートアイのもじりで、「アルバイトたんてい」ではなく「アルバイトアイ」と読みます。『新宿鮫

  • 居酒屋

    居酒屋 (新潮文庫)フランスの文豪、エミール・ゾラが執筆した自然主義文学の代表作です。酒に溺れ人生を転落していく人々を描いた作品で、酒による暴力性を余すことなく書き記しているために、発表当時は猛烈な非難を浴びたそうです。新潮文庫の冒頭ではそれらの非難に対して

  • 野獣死すべし

    野獣死すべし (光文社文庫 お 1-21)日本ハードボイルドを代表する作家、大藪春彦の原点にして日本ハードボイルドの金字塔として今なお高く評価されている作品です。これが江戸川乱歩の目に留まったのがきっかけで大藪春彦の作家人生が始まったことはあまりにも有名です。主人

  • ウソツキ!ゴクオーくん 1

    ウソツキ!ゴクオーくん(1) (てんとう虫コミックス)ウソをつくのも見破るのも大好きな閻魔大王のゴクオーくんがウソを武器に人を傷つけ迷惑をかけている人物のウソを暴いて懲らしめていく漫画です。コロコロコミックに連載されていた漫画で、いい年した自分が読んでも……

  • 名探偵コナン 犯人の犯沢さん

    名探偵コナン 犯人の犯沢さん(1) (少年サンデーコミックス)『名探偵コナン』に登場する犯人のシルエットを主人公にしたスピンオフギャグ漫画です。去年にはアニメ化もされています。初めて知った時はめちゃくちゃつまらなさそうと思いました。わたしはインターネットで頻

  • 異邦人

    異邦人(新潮文庫)母親の死にも自らの犯した殺人にも感情を示さない男、ムルソーが一般社会と齟齬を起こし続ける話。で、いいのでしょうか。案外説明が難しい。はるか昔に読んだ本だからって理由もあると思いますが。私は新潮文庫で読んだんですが、今は表紙が変わっている

  • 結婚するって、本当ですか

    結婚するって、本当ですか(1) (ビッグコミックス)旅行代理店勤めの男女2人が海外支店に飛ばされるのを阻止するために偽装結婚を計画するお話。なんで偽装結婚……ていうと、海外支店には独身者が優先的に飛ばされることになっているからです。主人公の大原拓也と本城寺莉

  • 女の一生

    女の一生 (新潮文庫)箱入り娘として大切に育てられたジャンヌが結婚を機に人生の多くの醜さに直面していく話。自然主義作家のモーパッサンの代表作として広く知られています。わたしがちゃんと読んだのはずっと昔の話です。当時のわたしは推理小説やハードボイルドばかり読ん

  • TSUYOSHI 誰も勝てない、アイツには

    TSUYOSHI 誰も勝てない、アイツには(1) (サイコミ×裏少年サンデーコミックス)太極拳を極めすぎて図らずしも喧嘩最強になってしまったコンビニ店員、川端強が世界中の武術の使い手たちに狙われつつ無双しまくる漫画。楽天Koboで4巻まで期間限定無料だったから読みました。

  • かんたん!マンガパース術

    かんたん! マンガパース術遠近感を表現する絵画技法のパースを解説する実用書。絵の実用書をそこそこ手にしてきたわたしは「かんたん」「わかりやすい」とうたう本は得てしてかんたんでもわかりやすくもないと知っています。だから本棚にはデッサンやパースの本が何冊も並ん

  • どれが恋かがわからない 2

    どれが恋かがわからない 2 (MFC キューンシリーズ)たくさんの素敵な人に同時にアプローチされてどうしよう〜を全員女子でやってるラブコメディ。ていってもまだそんなにアプローチはされていませんが……。各々の相手役が持っているフェティシズムの対象に主人公のメイの

  • レッドブルー 4

    レッドブルー(4) (少年サンデーコミックス)週刊少年サンデーで連載中の総合格闘技(MMA)漫画。昨年の夏頃からサンデーうぇぶりで読み始めて完全にはまっています。あんまり続きが気になってコンビニで本誌を立ち読みしたら、掲載位置がとんでもなく後方……。少年サンデ

  • 推しが武道館いってくれたら死ぬ

    推しが武道館いってくれたら死ぬ(1) (RYU COMICS)先月末?今月頭だっけ?にhontoで電子書籍版の1・2・3巻が無料だったからなんとなく読んだらすっかりはまってしまいました。岡山県の地下アイドルグループのChamJamとファンの生活を描いたコメディ漫画。値引きされていた1~4

  • のぼせた

    頭に違和感

  • パソコン

    初期化できたあ

  • パソコン

    調子が悪いから初期化したら初期化に失敗して電源すら入らんくなった

  • 尋常じゃない寒さ

    家の中にいても寒い

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、mizuruさんをフォローしませんか?

ハンドル名
mizuruさん
ブログタイトル
ゴミ箱
フォロー
ゴミ箱

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用