ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
キャッシュ
今回は 失われた40年目突入の予感 春期スクーリングへの期待の2本です。1. 失われた40年目突入の予感零細企業からお金(キャッシュ)がないという声が毎日のよ…
2020/04/30 00:09
録画とライブ授業の違い
オンライン授業のカオス レポート課題年度変更の2本です。1. オンライン授業のカオス 今日みた、小2の男の子のお母さんのツイッター内容が秀逸というか、とても…
2020/04/27 23:38
サラリーマンではない生き方の人
レポート進捗 サラリーマンではない生き方の人の2本です。1. レポート進捗今月ポスト投函した「日本外交史Ⅰ」(4単位)と「経営学(J)」(3単位)がようやく…
2020/04/26 15:49
大変な年になる
大変な時代になる予感の1本です。わたしのフォローしているツイッターTLではけっこう話題になったのですが、20日、アメリカの商品先物市場で原油の期近物の価格が…
2020/04/22 07:00
レポ5択
5択1本です。もしかしたら最後のレポート提出になるテキスト科目を、いま決めきれずにいます。 「ヨーロッパ政治史」 「政治哲学」 「経済原論ミクロ」 「都市社…
2020/04/21 07:00
友と知り合いの境
友と知り合いの境の1本です。新型コロナのスクーリング開催への影響を考え、テキスト科目のレポートを進めています。 日本の感染者数は累計で1万人を超えましたが、…
2020/04/20 07:00
コナンの電車
コナンで気になった描写の1本です。「名探偵コナン 時計じかけの摩天楼」が無料配信されていることを知って、昨日寝る前に楽しく観ました。 Copy Right【…
2020/04/19 07:00
レポート2本目
「経営学(J)」のレポート提出 Eスク申し込んでおけばよかったの2本です。1. 「経営学(J)」のレポート提出事務局がレポートを受け付けているようなので、「…
2020/04/17 07:00
もう大丈夫
テキスト科目は一向聴の1本です。最近在宅でエネルギーがありあまっているのか、毎日ブログを書いています。 そろそろ書くことが無くなりつつあるのですが…。 進…
2020/04/15 07:00
夏期英語スクのハードル
今回は、 夏期英語スクのハードルの1本です。現在作成中の新レポートは、3500字まできました。Copy Right【無断転載無用】慶應通信生字数はそれなりに埋…
2020/04/14 07:00
履修ソロバン
今回は、 履修ソロバンの1本です。ここ数日あたまの中で、何度も何度もソロバンを弾いています。お金の計算(もやってますが)ではなく、科目の履修ペースの再計算を何…
2020/04/13 07:00
レポート・スタイル
今回は、 レポートのスタイルの1本です。レポートのスタイル履修上(レポート作成上)の参考になりそうな情報をみつけたので書いておきます(新入生向けです)。 新…
2020/04/12 07:00
レポート用紙ある?
リモートワークのストレス レポート用紙買えないようですの2本立てです。1. リモートワークのストレス昨日、薬を処方してもらうために月1で通っているクリニック…
2020/04/11 07:00
ハニートラップ
今回の話題は、今週わたしに起こった、ちょっとへんな感覚を覚えた出来事のお話しです。 ちょっとオチがいまいちな話題ですが、話しの流れは、 Amazonで低評価レ…
2020/04/09 22:06
根気
根気のいる1カ月 根気のいるレポートの2本立てです。1. 根気のいる1カ月在宅勤務は5月6日までです。在宅期間は会社の方針として決定されたものなので、状況が…
2020/04/09 07:00
だがレポート
強制在宅 だがレポートやりますの2本立てです。1. 強制在宅2月から一部テレワークが始まっていたのですが、わたしの業務はオンラインだけではなかなか完結せず、…
2020/04/07 07:00
代替措置レポート
今回は、 代替措置レポート投函しました 普通レポ提出しておいてよかったの2本です。1. 代替措置レポート投函しました受験許可科目はたったの2科目ですが、昨日ま…
2020/04/05 07:00
2020年度…
・「日本外交史Ⅰ」レポート提出しました・2020年度のスクーリングの2本立てです。4月1日になりました。新年度(2020年度)のスタートです。 私は慶應通信5…
2020/04/01 07:00
2020年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Kenさんをフォローしませんか?