chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
てばもブログ https://tebamoblog.com/

メンタル弱々な私が、自分なりに楽しくオタクライフを満喫する方法や、観劇・参戦したもののレポを発信していきます。

てばもと子
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/12/24

arrow_drop_down
  • 【てばもブログ 運営報告】ブログ2ヶ月目の振り返り!

    てば もと子 飽き性の私がブログ2ヶ月やれています! ブログ初心者2ヶ月目の運営状況をご報告です。 私と同じように始めたばかりの方や、これからブログを始めようとしている方の参考になるといいなぁと思います。 とはいえ、これをしたほうがいいぞ!みたいな記事ではないので、肩の力を抜いて『ふ〜ん、2ヶ月目ってこんなものか』ぐらいの気持ちで見てくださったら嬉しいです。 ↓1ヶ月目はこちら。 【てばもブログ 運営報告】ブログ開始から1ヶ月が経ちました - てばもブログ ブログ2ヶ月目の状況 記事数:24 (+7記事) PV数:1,150/ユーザー数:440 収益:約40円(祝0→1) ドメインパワー:7.…

  • 【観劇記録】ミュージカル『刀剣乱舞』江 おん すていじ〜 新編 里見八犬伝〜

    【御礼】ミュージカル『刀剣乱舞』 江 おん すていじ ~新編 里見八犬伝~大千秋楽公演が終演いたしました!無事に全すていじをお届け出来たこと心から感謝いたします。これからも #刀ミュ の足跡🐾を皆様と共に残していけたら幸いです。今後とも、よろしくお願いいたします!#江おんすていじ pic.twitter.com/wRPKAs62o6 — ミュージカル『刀剣乱舞』公式 (@musical_touken) 2023年1月22日 キャストの皆様、スタッフの皆様、大千秋楽おめでとうございます!! そしてオタクの皆様もお疲れ様でした!! てば もと子 江おんすていじ終わったなんてウソ・・・ まだまだ興奮…

  • ブログ初心者におすすめ書籍『バナナの魅力を100文字で伝えてください』

    日常生活で、ちゃんと相手に伝えたつもりが実は全然伝わっていなかった…なんて経験、ありませんか? その原因は【伝える】と【伝わる】の違いを理解できていないから。 『バナナの魅力を100文字で伝えてください 誰でも身につく36の方法』を読むと、【伝える】と【伝わる】の違いが理解でき、相手に伝える時に意識すべきことがわかります。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.…

  • 刀ミュ行くの?ペンライトシートを自作しよう!〜ハート型ペンライト〜

    刀ミュ『江おんすていじ』も大阪公演が始まりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?(執筆時 大阪公演2日目) 私ももうすぐ大阪へ行くのですが、魂はいま中学テニス関東大会に置いてきてしまっています。 てば もと子 こりゃ、大変。by 心の中の大石 テニミュもとっても楽しいけれど、刀のモチベーションもあげていかないとね! 刀ミュに行くならペンライトはマストでしょ!というわけでペンライトシートの作り方をご紹介していきます。 私が刀ミュ用に作成したペンライトシートを参考に説明していますが、その他界隈の方にも応用できるのではないかなーと思っています。 オタクよ!現場に行くならペンライトを持て! というわ…

  • 三日坊主とおさらば!簡単に行動を習慣化する4つのステップ

    新年を迎えると立てたくなる抱負。 新鮮な気持ちで大きな目標を立ててみても、なかなか達成したことがない…なんて経験はありませんか? それもそのはず。 なんと、新年に立てた目標の達成率は4%なんだそうです。 てば もと子 選ばれし4%の人々・・・ でも、せっかくの目標は達成させたいですよね。 新年に関わらず、立てた目標の達成には【習慣】がキーポイントとなります。 本記事では2冊の書籍をもとに誰でも簡単に習慣を身につけるステップを紹介します。 おすすめ書籍 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function…

  • 今からでも遅くない⁉︎テニミュ4thを楽しむためのアプローチ方法4選【関東氷帝】

    いよいよこの時が来た・・・ ミュージカル『テニスの王子様』4thシーズン 青学vs氷帝がいよいよ2023年1月7日に開幕します!! テニミュ大好き、りょやべ様大好きマンのわたくしは大興奮しております。 りょやべ:現在跡部様を演じているのが【りょうや君】なのでりょやべと呼ばれている。歴代の跡部様はみなこんな感じの通称がついています。ex)かとべ、くぼべ、みうべ etc テニミュ自体はかなり有名だと思うんです。長寿コンテンツですから。 でも意外と観劇したことなかったり、昔見てたけど今は…みたいな方も少なくないのではないでしょうか。 4thシーズンって?新テニミュって一体なに? 興味はあるけど今更ハ…

  • 2022年…いや、人生ベスト本!『ぼくたちは習慣で、できている。』

    2022年最後の記事です。 オタクブログだというのに最後の最後は本の紹介をします。 私がこのブログを続けられている理由の一つでもあります。 ちょっと日常の見え方が変わった本です。 2022年それなりに楽しいこともたくさんあったけど、この本に出会えたことが最高の喜びかもしれない・・・。 『ぼくたちは習慣で、できている。』佐々木典士 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scrip…

  • 2.5次元舞台オタク、2022年を振り返る。

    タイトルまんまです。 今年一年の現場を振り返っていこうのコーナー。(コーナー?) 参加した現場を一覧にしつつ、どんなことがあったっけなーと思い出しながら綴っていこうと思います。 てば もと子 本記事は完全に私的な備忘録です。 来年もいい推し活をするために復習と反省です。 2.5次元舞台オタクを名乗っていますが、基本的に推し出演舞台と+αくらいしか観ていません。(本当にオタクですか?) そんな弱々オタクの一年、よかったら覗いてってください。 2022年どんな年だったかというと・・・ 推しずっと仕事してた!!!! テニミュの楽しさ再確認 12ヶ月現場振り返り 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7…

  • 【てばもブログ 運営報告】ブログ開始から1ヶ月が経ちました

    てば もと子 飽き性の私がブログを始めて1ヶ月経ちました!!! やったぜ〜。 今回はブログ初心者の私がブログを1ヶ月続けた結果、これからの課題等をご報告します。 開始1ヶ月のブログの状態 記事数: 17 PV: 792・ユーザー :103 収益:0 ドメインパワー:6.3 1ヶ月目にやったこと ブログ開始 ASP登録 アドセンス申請→合格 今後の課題 ブログの勉強をする(SEO・キーワード選定) 収益のためのページを作る Twitter運用 被リンク おわりに 開始1ヶ月のブログの状態 ・記事数:17 ・PV数:792 ・ユーザー数:103 ・収益:0 ・ドメインパワー:6.3 (2022/1…

  • テニミュ4th氷帝のランブロ届いた!開封するぞ!

    今夜は祭りじゃぁぁぁぁあああ!!! 今日はオタクの雄叫びのような記事になります。 興味のない方はここで帰った方が身のためだぜ。 【#テニミュ 氷帝公演グッズ情報】ネルケオンラインショップ内 #ジャンプフェスタ 2023 特設サイトにて、オリジナルランダムブロマイドの先行販売が開始となりました!この機会にぜひご利用ください。※ジャンプフェスタ2023会場での販売はございません。https://t.co/d0NgXhnbwq pic.twitter.com/masRhlCD29 — ミュージカル『テニスの王子様』シリーズ公式 (@TennimuNews) 2022年12月14日 先日テニミュ4th…

  • ブログ初心者がアドセンスに一発合格するまでを赤裸々に語ります

    アドセンス一発合格しました! てば もと子 やったぁぁぁぁ! 自分でもびっくりして部屋で一人ガッツポーズ。 申請してから約2週間でした。 今回はアドセンスに合格した時の私のブログの状況をご報告します。 ちなみにアクセス数はかなり少ないです。 私と同じようにアクセスの少ない方の参考になれば幸いです。 ブログ作成からアドセンス合格までの道 てばもブログについて いざアドセンス申請 申請から1週間後、焦り始める 再構築の巻 まさかのアドセンス合格 これからやること アクセス数を伸ばす ブログ知識を増やす いずれはWPへ おわりに ブログ作成からアドセンス合格までの道 さっそく、今回私がブログを作成し…

  • 断酒中の呑んだくれがノンアル飲料をレビューする(ランキングあり)※現在3本

    お酒は好きかーー!!! もともと毎日2、3本は缶を開けてしまうくらいお酒が大好きな私。 しかし、なかなかいい歳になってきて健康への影響も気になるところ。 アルコールを入れた日はやはり睡眠が浅い。 というわけで試験的にただいま断酒をしております。(2022.11〜) 断酒により体を軽く感じやすくなったので、日々るんるんしています。 ただね、もともと大のビール好きなのです。 ビールの味は恋しくなるのです。 ついでにサワーも飲みたい。 というわけで! お酒大好き呑んだくれがノンアル飲料をレビューしていきたいと思います! 飲み次第随時更新のため、あなたがこのページに訪問してくださった時はまだ品数がす少…

  • 刀ミュオタクよ、うちわを持て!ibisペイントで作る簡単うちわ作成方法

    うちわ、作りましたか? 以前刀ミュに持っていくモノを紹介する記事をあげました。 うちわの作り方に関しては省略してしまっていたのですが、改めて自分で作ってみてあまりに簡単すぎたので記事にしてみました! この記事を読むとこんな感じのうちわがスマホで30分以内に作れます。 (操作に慣れないうちはもう少しかかるかもしれません) 凝ったうちわを作りたい方はもっと時間や手間をかけると思いますが、私は推しの名前を主張できれば満足!派なのでシンプルめです。 江おんすていじ東京も終盤に差し掛かってきた頃ですが、まだ間に合います! それでは、行ってみましょう! てば もと子 持っていかない後悔より持っていく後悔 …

  • 『ある男』を読んで自分の存在が不安になった

    先日観た映画の原作、平野啓一郎『ある男』の小説が読み終わりました。 今回は読書ログを投稿していきます。 ネタバレのないようにはしますが、全く何もない状態で読みたい方はここでお戻りください。 この小説の感想、一言で言えば・・・ 「人間の存在証明とはいったい」 それではいってみましょう。 てば もと子 平野さんの文章は脳に直接訴えかけてくる。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.…

  • ブログを始めて3週間…再構築する!

    このブログを開設して約3週間が経ちました。 間違いなく過去何回か挫折した時よりは楽しめている気がします。 ですが、『気になる!』と思ってもらえるブログには程遠い・・・。 というわけでこのブログについて考え直し、いらないところを捨てて足りないところ足す作業をすることにしました。 そう、再構築! 再構築に至った理由 誰に何を伝えたいのかがわからない テーマは『メンタル弱々 × オタク』 再構築に向けてやること カテゴリの再設定 親カテゴリはメインを4つに デザインの見直し 記事の更新・リライト 楽しく!わかりやすく! 再構築に至った理由 誰に何を伝えたいのかがわからない これにつきます。 最初はと…

  • 動画初心者がグッズ開封動画を作ってみた

    江おんすていじ初日お疲れ様でした。 私はライブ配信で見ていたのですが、見ている側も体力精神力持っていかれました。(尊すぎて) 観劇ログに関しては、実際現地で観劇してからにしようと思っています。 実は先日ひっそり江おんすていじグッズ開封動画を作成し、YouTubeにアップしてみました。 youtu.be ・・・クオリティひどい。笑 普段からランダムグッズの開封が好きだし、開封動画を見るのも好きな人間です。 グッズ開封時のドキドキ感って共有したくなる。 動画の編集をほとんどしたことのない私が実際に作成した際に使用したものや、感じたことをご紹介します。 動画作成を始めるまで 撮影のきっかけ グッズ開…

  • 江おんすていじまもなく開幕!刀ミュに持っていくべき6選

    いよいよ初日が今週末に迫った、 ミュージカル『刀剣乱舞』江 おん すていじ 〜新編 里見八犬伝〜。 どきどきですね。 先日のFNSでのteam江のパフォーマンスは最高すぎて、テレビの前で最高にニコニコしてしまいました。 刀剣男士 #team江 の皆さん格好良いすていじありがとうございました!! #FNS歌謡祭 をつけて感想をどんどん届けてください😊💚 pic.twitter.com/hDYrXlJLhE — FNS歌謡祭【公式】 (@fns_kayousai) 2022年12月7日 素晴らしいあいどるが誕生してしまった・・・。 STARTING NOW、永遠リピートしております。 STARTI…

  • BE:FIRST ワンマン “BE:1”行ってきた! その2

    前回に引き続き、ビーファのワンマンのレポをしていきます。 今回は内容に触れますのでネタバレの可能性があります。 前回の記事ならネタバレもほぼなく、事前に私が知りたかったなーという内容だけになっておりますので、初参戦の方は下からどうぞ。 tebamoblog.com ではでは、早速行ってみましょう! はじめに レポはしていきますが… 1st ONE MAN TOUR “BE:1” TOKYO DAY1 レポ ステージ上はシンプル 前説がおもしろい セトリ メンバー SOTA MANATO SHUNTO RYOKI RYUHEI LEO JUNON 総じて まとめ はじめに レポはしていきますが……

  • BE:FIRST ワンマン “BE:1”行ってきた! その1

    BE:FIRSTの1stワンマンに行ってきました。 BE:FIRST 1st One Man Tour "BE:1" 2022-20232022.12.05TOKYO DAY 1#BEFIRST #BE_1_Tour pic.twitter.com/D3FS4tlIZw — BE:FIRST (@BEFIRSTofficial) 2022年12月5日 東京DAY1です。 そっちも好きなんか、というくらいジャンルを飛び越えました。 昨日は興奮してノートに感想を書き留めて寝てしまったので、今日のDAY2が始まる前にアップしたいと隙間時間に必死に文章を書いております。 いつもより誤字脱字多いかもしれ…

  • 新テニミュ、レボライが最高すぎた話〜もう2ヶ月経ってんのよ〜

    次何書こうかなーなんて書きたい記事のキーワードをノートに書き出してみたけど、どれもちゃんと記事内容考えないと長く書けなさそうだなーなんて思ってた時に、ふと。 そーだ!レボライの話なら脳死で書ける☆ なんて思い立っちまったもんだから今更だけどレボライの話をします。 めちゃめちゃ今更だけど。 もう2ヶ月前なんて、嘘だぁーーーーーー!!! なぁ〜んてね☆ 言いたいだけです。 www.youtube.com これみるだけで泣けてくる。 ※一部セトリ等ネタバレ含むため、これから配信や円盤で初見を迎えたい方はご注意下さい。 レボライとは 久々のライブイベント セトリの話 日替わりネタ キャス変 グッズ 総…

  • 好きな髪型ありますか?-黒髪センター分け編-

    好きなヘアスタイル話、続編。 前編はこちら。 黒髪センター分けの魅力 おすすめ黒髪センター分け男子4選 リヴァイ・アッカーマン 藤村伊織 豊前江 ジョングク まとめ! 黒髪センター分けの魅力 タイトルでモロバレですが、私が大好きな髪型は黒髪センター分けです。 センター分けは必須。黒髪が最高。なおツーブロだとより良い。 このヘアスタイルってかなりシンプルなため顔の良さがより強調されると思うのです。 ツーブロックだとことさら顔のラインも目立ちます。 シャープさが求められるというわけです。 2次元の男は大抵顔がいいのでそこはクリアしますが、よりご尊顔を引き立てるシンプルなヘアスタイルってとても良い!…

  • 好きな髪型ありますか?−おかっぱ編−

    本日もオタクの自分語り失礼いたします。 今日は好きな髪型の話。 みなさんは、この髪型のキャラを好きになりがち!みたいなのありますか? 私には・・・ある!! というわけで推しヘアスタイルを今回は語ってみたいと思います。 黒髪センター分け編↓ tebamoblog.com 魅惑的なヘアスタイル:おかっぱ おかっぱとは おすすめの古のおかっぱ男子4選 ハク イザーク・ジュール 塔矢アキラ ルーク・ハント まとめ 魅惑的なヘアスタイル:おかっぱ まずはじめに物心ついた頃にこの髪型好きだなぁとじわじわ感じたのは、 おかっぱ。 おかっぱとは おかっぱ(御河童)は、主に女性の髪形の種類のひとつ。前髪を額に垂…

  • 映画『ある男』を見ました

    映画レビューです。 映画も嗜む人間です。本当に少しだけど。 知識は全然ありません。見たいのを見る、そんな程度です。 見たのは『ある男』。 youtu.be movies.shochiku.co.jp 公開からまぁまぁ日が経っているのになぜ今これを? という感じですがこれにはわけが・・・。 先日ふらりと近所の図書館に行きまして何か小説読みたいなぁと思った時に、 ふと『マチネの終わりに』が目に入ったんですよね。 k-hirano.com これ昨年映画を見ていたんですけど、原作は読んでいなくて。 確かその頃、私の中で石田ゆり子ブームが巻き起こっていて、何か作品が見たい!となって鑑賞した記憶があります…

  • 今日こそ、すていじすたぁずの感想を書く。

    タイトルのまんまです。 先日表紙と特典のポスカの感想で終わってしまったので、ちゃんと記事の感想を書くます。 tebamotoko.hatenablog.com でも内容の転載はしませんのぜひ買ってね。 (もうみんな買ってるでしょって) 内容に極力触れずに感想を書くの本当に難しいんだけど、 一言で言えば・・・・最高。(そりゃそう) 江のページは、メンカラ(メンカラっていうの?)がすごく大事にされた編集がされています。 わたくし、江のアイドル売りを夢見しオタクなのでそりゃもう嬉しいのなんのって。 担当カラーがあるのってかわいいよね。 刀ミュは一応みんなペンライトのカラーがあるから、担当カラーは別に…

  • 『ザ テレビジョンShow』が届いた

    雑誌の話です。 『ザ テレビジョンShow』が届きました。 www.kadokawa.co.jp 先にStage Starの感想書けよって思ったんですけど、こちらを先に。 これを購入に至ったきっかけはこちら。 今日は撮影でした!お楽しみに。それにしてもすごい衣装だった。。。。笑 pic.twitter.com/JprqNj36r3 — 高橋怜也(たかはしりょうや) (@RyoyaTakahashi_) 2022年11月3日 ぜったい跡部様関連やーーーーーん!ってか脚ながっ顔ちいさっ。 となったもので後日この雑誌の取材でしたと発表された時に光の速さで予約しました。 さて、こちらが本日届きまして。…

  • 『すていじ すたぁずvol.20』を購入しました

    『すていじ すたぁず vol.20』を購入しました。 江風に言いました。 正しくは『Stage Stars vol.20』ですね。 www.animate-onlineshop.jp こちらのアニメイト限定版を購入しました。 表紙画像とか特典の写真とか出てから予約しようと思ったら、アニメイトオンラインでは在庫終了になっていました。 江の人気・・・ でもこんなところで諦めない。 こういうのはワンチャン、アニメイト店舗に行けば在庫あるはず! とうことで発売日にアニメイトに出向き無事購入しました。 めでたしめでたし。 わずかに匂わせていましたが、当方江の女。 この雑誌、買わないわけにはいかない。 ア…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、てばもと子さんをフォローしませんか?

ハンドル名
てばもと子さん
ブログタイトル
てばもブログ
フォロー
てばもブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用
てばもブログ

フォローできる上限に達しました。

新規登録/ログインすることで
フォロー上限を増やすことができます。

フォローしました

リーダーで読む

フォロー