こんにちは。元々お金が大好きで、最近はお金の本を読むのが趣味のRiiです……。結婚する前から子どもが生まれるまでの間、ゴルフにはまっていた時期があるのですが、資産形成はゴルフと似ているなぁと感じたので、今日はそのお話を。 ゴルフと資産形成は
こんにちは。暇だったので、電気代・ガス代がどれほど値上げしたのかを集めてみました。皆さんが、水光熱費が上がったと盛り上がっていたので、どれほどかちょっと知りたくなったのがきっかけ。普通の南向き分譲マンション(3LDK・築8年ほど)に住んでま
どうも。おはようございます。朝から犬のお散歩にあたりをうろうろとしてきました。すると、お散歩コースにミモザを植えているお家がありまして、「あ〜、春が来たなぁ」とワクワクしてきました。 私、ミモザの花がとっても大好きなんです。というのも、これ
アメリカの株式市場が大荒れの予感を呈した先週末。これからどうなるんだろうと、不安な方も多いのではないでしょうか。それで、私は、どう思っているのかをまとめてみました。 不安になるのは、現状から減るのが嫌だから。 当たり前ですが、減るって何かし
こんにちは。昨日は、こっそりSTINGのコンサートへ行ってまいりました。 10年ぶりのコンサートへの参戦。久々に「行きたい」と心動かされるコンサートだったので、夫に有給をとってもらい、子どもに留守を理解してもらいの上の平日参戦でした。平日に
どうも。こんにちは。最近、運動したいなぁと思いながらも、ジムに行くのもなぁ〜。習いごとをするのもなぁ〜。となっているRiiです。ジムとかヨガって、私続かないんです。恐らく変わらない風景の中、ストイックに動くことができない。そもそも運動という
こんにちは。昨日は学校をお休みしていた子どもとカードゲームのUNOをしていました。UNOをするといつも思い出すこと、それは「ウ〜ノ〜のおじさん」。今日はそんなおじさんのお話をしようかな。 UNOのおじさんの話 15年ほど前にカナリア諸島のラ
こんにちは。お久しぶりです。耳の不調がまたぶり返してしまいました。なので、2月末から絶賛耳鼻科毎日通院中……。耳鼻科に行き、毎日耳管通気法という、鼻からチューブを入れ、耳に空気を入れるという治療を受けています。なんてことないんですが、私の耳
2月の家計簿を締めました。有料版のMoneyFowardを私は使っています。家計簿をつけれるよう、檄を飛ばしてくれるありがたい相棒的な存在です。そんなMoneyForwardが毎月末、今月の収支の概要やら資産状況の概要やらを教えてくれます。
私はいつ死ぬかわからないという思いがあって、よく息子にお母さんの願いは「人の喜ぶことができる人になってね」ということを言っています。これが私の遺言かな〜という言葉。で、昨日言いながら、ふと、幸せって、他人基準なんだろうかと考えました。人を幸
こんにちは。実はちょっとだけ気持ちが落ちていました。何が原因とかではなく、気圧の変化でまた耳の調子が悪くなり、そうしたら偏頭痛が始まり……にっちもさっちもいかず。そうすると、何もやる気が出ないんです。とりあえず、こういう時は何もしないと決め
「ブログリーダー」を活用して、Riiさんをフォローしませんか?