ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【やめたこと】楽天お買い物マラソンを待つのをやめた|「今買う」の快適さ
※この記事には広告を含みます※「家計ログ」は、家族が幸せに暮らすための家計と暮らしの工夫を記録しているブログです。はじめに|「マラソンで買えば得」の呪い楽天のお買い物マラソン。私も、**「参加しないと損」**という感覚を、ずっと持っていまし...
2025/05/25 10:11
【口コミ】小1と4歳の朝ごはん、もう疲れた…と思って買ってみた“ロングライフパン”が最高だった話
ずっと気になっていたロングライフパン、ついに注文しました。🌱 「家計ログ」について当ブログでは、共働きで子育て中のわが家の日々のことや、家計管理についてつづっています。✅ 家事をできるだけラクにする工夫✅ 毎日をスムーズに回すための仕組み化...
2025/05/23 08:55
【やめたこと】家族用カレンダー、買うのやめました。自作がいちばんしっくり!
我が家では、毎年100均でカレンダーを買うのが定番でした。でも2024年、どれもしっくりこなくて──「これ、買わなくてもいいんじゃない?」と思い始めました。家族の予定を書き分けたい。でも理想のレイアウトがない私が欲しかったのは、こんなカレン...
2025/05/22 06:00
【口コミ】つくりおき.jpレビュー(2025/5/20)|白身魚のフライ&ごろっと牛蒡
「つくりおき.jpって実際どうなの?」「子育て中の家庭でちゃんと使える?」そんな疑問を持つ方に向けて、2025年4月から毎週使っているわが家のリアルな口コミをお届けします。👉 つくりおき.jp公式サイトはこちら🌱 「家計ログ」について当ブロ...
2025/05/21 20:00
【今週も届いた!】つくりおき.jp 3食プランの献立&リアルレビュー|2025年5月19日週
🌱 「家計ログ」について当ブログでは、共働きで子育て中のわが家の日々のことや、家計管理についてつづっています。✅ 家事をできるだけラクにする工夫✅ 毎日をスムーズに回すための仕組み化✅ 無理しすぎない節約とお金の使い方✅「家族が幸せに暮らす...
2025/05/21 12:00
完璧じゃなくていい。子どもと笑えた、それだけで100点の日
「母親の笑顔がいちばん大事」育児書やSNSで、よく見かける言葉です。でも私は、笑えない日がずっと続いたことがありました。子どもと笑った瞬間なんて、まるでなかった時期もありました。笑顔を向けたくても、笑える余裕なんてどこにもなかった。そんな日...
2025/05/21 06:00
【口コミ】つくりおき.jpレビュー(2025/5/19)|4歳が「がんも5個!」食べた。
当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。*****当ブログ「家計ログ」にお越しいただき、ありがとうございます。このブログでは、共働きで子育て中のわが家の日々のことや、家計管理についてつづっています。✅ 家事をできるだけラクにする工夫✅...
2025/05/20 16:00
【やめたこと】100均で絆創膏を買うのをやめました
「このサイズで足りるかな?」「何枚入り?」「すぐ剥がれないかな?」100均で絆創膏を選ぶとき、意外と迷ってしまうことが多かった私。でも今は、絆創膏は「ケアリーブのMとL」だけと決めました。絆創膏選びに、地味に脳のリソース使ってた100均には...
2025/05/20 06:00
【やめたこと】「上の子優先」も「きょうだい平等」も、手放したい呪いだった。
一歳8ヶ月差のきょうだい。始まりは「上の子優先」わが家のきょうだいは、1歳8ヶ月差。下の子を妊娠したとき、よく見かけた言葉があります。「赤ちゃんが生まれたら、上の子を優先してあげてね」上の子はまだ小さくて、甘えたい気持ちもあるだろう。赤ちゃ...
2025/05/19 06:00
5/18(日)の支出|コインランドリー初体験。ついでに草むしりもがんばった日。
※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。リンクからのご購入で収益を得ることがありますが、内容は公平かつ正直に執筆しています。*****当ブログ「家計ログ」にお越しいただき、ありがとうございます。このブログでは、共働きで子育て中のわ...
2025/05/18 22:00
家族って、チームだ。共働き夫婦の“役割”と“思いやり”の話
※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。リンクからのご購入で収益を得ることがありますが、内容は公平かつ正直に執筆しています。*****共働き家庭って、毎日が“チームプレイ”。完璧な分担表はないけれど、なんとなく役割ができていて、相...
2025/05/18 06:00
【口コミ】つくりおき.jpレビュー(2025/5/17)|「夫が遅番の日の夕飯問題」が、やっと解決した
※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。リンクからのご購入で収益を得ることがありますが、内容は公平かつ正直に執筆しています。*****毎日のごはん作り、大変じゃないですか?特に共働き家庭だと、仕事終わりにイチから作るのは本当にしん...
2025/05/17 20:00
5/17(土)の支出|子どもの準備、35分待ったらニコニコで出発できた日。
今日のお買いものメモ⬛︎ 生活費(月管理)合計:8,154円・うどん屋さん(私・小1長男・4歳長女):1,925円・スーパー(食品):6,229円└ 自分へのごほうびミルクティーも忘れずに(110円)⬛︎ 特別費(年管理)なし今日のふりかえ...
2025/05/17 18:00
【やめたこと】洗濯物の“外干し”、やめました
「今日は外?中?どっちに干すべき…?」毎朝、そんな小さな悩みに脳のエネルギーを削られていた私。天気、湿度、花粉、帰宅時間、干す時間帯、取り込むタイミング。考えること、多すぎない?もう無理。だから、やめました。わが家は“完全部屋干し”に切り替...
2025/05/17 06:00
つくりおき.jpレビュー(2025/5/16)|金曜の疲れた夜も20分で完成!冷凍ストック万歳
2025/05/16 20:00
【公開】共働き4人家族の年収と手取り|930万円でも余裕がないリアル
「世帯年収930万円って、どんな暮らし?」「手取りはどれくらい?」そんな疑問にお答えするべく、30代フルタイム共働き・子ども2人の4人家族が、リアルな年収と家計を公開します。わが家のプロフィール夫婦ともに30代・フルタイム共働き子どもは2人...
2025/05/16 06:00
つくりおき.jpレビュー(2025/5/15)|夫婦でサラダがヒット!4歳がノロノロ盛り付けても17分で夕食完成
毎日のごはん作り、大変じゃないですか?特に共働き家庭だと、仕事終わりにイチから作るのは本当にしんどい…。栄養バランスや子どもの好みを考えて作るも、子どもに不評でイライラしたり…。そんなわが家は、2025年4月下旬から「つくりおき.jp」の利...
2025/05/15 20:00
【やめたこと】ママだけが“気づいて動く”の、やめました
「私が気づかなきゃ」「私がやらなきゃ」。そんなふうに家の中の“名もなきタスク”を、いつのまにか全部抱えていませんか?私はそうでした。でも、あるときふと思ったんです。「これ、ずっと続けるのは無理だな」って。だから、やめました。“ママだけが気づ...
2025/05/15 06:00
つくりおき.jpレビュー(2025/5/14)|みぞれ煮が大ヒット!子どもも盛り付け参加で23分夕食完成
2025/05/14 20:00
【やめたこと】「パジャマ、やめました。」子どもがラクで、親もラクになった話
朝のぐずり対策で「パジャマ」をやめてみた子どもがまだ4歳と2歳だった頃、わが家では「パジャマをやめる」という選択をしました。理由はシンプル。朝の着替えで毎日ぐずられるのが、もう嫌だったから。子どもたちは、保育園用の動きやすい服がメイン。お昼...
2025/05/14 19:00
つくりおき.jpレビュー(2025/5/13)|全員完食!4歳の『お手伝いしたい!』に応えても18分で夕食完成
2025/05/13 21:00
節約って、誰のため?自分と家族の笑顔を取り戻す家計の考え方
節約に、縛られていた。節約って、誰のためにするんでしょうか?お金を使いすぎないように。将来に備えるために。それは全部、「自分と家族が幸せに暮らすため」のはずです。でも私は、いつのまにか節約そのものが“目的”になっていました。数字を優先するあ...
2025/05/13 06:00
【今週も届いた!】つくりおき.jpで平日を乗り切る!1週間の食事計画&組み合わせ作戦会議(5/12週分)
今週もつくりおき.jpが届いた!・配達曜日 :月曜日・配達時刻 :19:40頃(19〜21時枠)・配送の状態:ヤマト・冷蔵今週のメニュー一覧★主菜チキンのトマトクリームソース辛くない麻婆豆腐(冷凍不可)鶏肉と長芋の南蛮揚げ(冷凍不可)⑤牛肉...
2025/05/12 21:00
つくりおき.jpレビュー(2025/5/12)|10分で夕食完了!子ども完食メニューも
毎日のごはん作り、大変じゃないですか?特に共働き家庭だと、仕事終わりにイチから作るのは本当にしんどい…。栄養バランスや子どもの好みを考えて作っても、子どもに不評でイライラしたり。そんなわが家は、2025年4月下旬から「つくりおき.jp」の利...
5/12(月)の支出|ふとした姿に、財布のヒモがゆるむ日
今日のお買いものメモ⬛︎ 生活費(月管理)合計:3,442円・交通費(往復):1,056円→年に数回通っている、長女(4歳)の療育。・パン屋さん:388円(娘のおやつ)・スタバ:770円(娘はキッズミルク、私はスイートミルクコーヒー)→ 療...
2025/05/12 20:00
5/11の支出|ドハマり中のタルト屋さん、今日も行っちゃった
今日のお買いものメモモスバーガー(朝ごはん)…3,370円DAISO(ズボンハンガー)…110円DAISO(髪ゴム・私用)…110円DAISO(髪ゴム・長女用)…110円スーパー(食材+日用品)…2,781円タルト屋さん(ごほうびスイーツ)...
2025/05/11 20:00
つくりおき.jpレビュー(2025/5/10)|高野豆腐が子どもに大ウケ!冷凍おかずで15分夕食
2025/05/11 06:00
「節約=自炊」だけじゃない!共働き子育て家庭のリアルな外食費との付き合い方
※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。リンクからのご購入で収益を得ることがありますが、内容は公平かつ正直に執筆しています。「節約したいなら、まずは外食を減らそう」よく聞くアドバイスですが、わが家では外食を「減らすべきムダ」とは考...
つくりおき.jp(2025/05/09 金)
我が家は、2025年4月下旬から「つくりおき.jp」の利用を始めました❗️(きっかけは、たまたま流れてきたSNSの広告でした。これだ!と思い、速攻注文しました。)もう、良すぎて!毎週頼んでいます。生活が、いや人生が変わる予感がしています。(...
2025/05/10 06:00
ごはん作りに疲れた私が「つくりおき.jp」を使って感じたこと
家計的には贅沢。でも、それ以上の価値つくりおき.jpを使い始めて、3回目の宅配。正直、これはもう完全に「手間との交換」だなって思ってます。お金で買えるラク、存在するんだ…と。自炊のしんどさ、こんな感じじゃないですか?せっかく頑張って作ったの...
2025/05/09 06:00
共働き4人家族、今月の家計の内訳(2025年4月)
はじめに2025年4月の家計簿をまとめました!我が家は共働き+子ども2人(小学生と未就学児)の4人家族です。家計簿を「月の収支」と「年の特別費」に分けて管理しています。今月は赤字…。でも、特別費込みで家計全体を見ていきます。内訳①収入給与(...
2025/05/07 06:00
節約ブログに違和感があった理由
前回の記事で、これまでの家計ブログをリセットすることにしたと書きました。(→ 前回の記事はこちら:「家計ブログ、リセットします」)今回は、その背景にあったモヤモヤを正直に書こうと思います。節約って、苦しくないですか?「家計を整えるには節約が...
2025/05/06 06:00
家計ブログ、リセットします
これまで書いてきた記事を、いったんすべて非表示にしました。理由はシンプルで、「うまくいっていない自分が節約や家計術を発信すること」に違和感を覚えたからです。家計簿をつけて、反省して、工夫して…の繰り返し。それでも赤字になることもあるし、思う...
2025/05/05 06:00
2025年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、にゃー子さんをフォローしませんか?