─ はじめに ─いよいよ、 さが桜マラソン 2025 まであと一週間を切り、ここまでの練習消化状況、直近の走行
走歴6年目の元ダイエッター48歳のワタシ=ZtabediHが「これまで」と「これから」のランニングログを残していくブログです。47歳でマラソン・サブ3(ネット)を達成しました。次の目標はサブ3(グロス)。
現在48歳の元ダイエッターのワタシ=ZtabediHは、2023年6月10日に『ギックリ腰』を発生してしまい、そこから仙骨周辺・臀筋の痛み・痺れに悩まされる日々が一ヶ月以上続き、8月1日にようやく練習再開することができました!2023年後半は、『ギックリ腰故障復帰からのサブ3(グロス)達成』を目標に頑張っていき、その日々の練習を中心にブログ更新していきたいと思います!
2023年6月10日(土)の午後にギックリ腰発生、そこから臀筋や仙骨を痛め走れなくなっていましたが、その後ウォ
【練習再開・復帰練 (12)】2023/8/26(土) 10km走 (アップ4.1km+ダウン4km)
─ 前置き ─昨日までで月間走行距離はアップ/ダウンのジョグ含めると182kmだったので、今月200kmに乗せ
【練習再開・復帰練 (11)】2023/8/29(火) 12km走 (アップ5.1km+ダウン3.7km)
─ 前置き ─昨日走るつもりだったのですが、夏バテでしょうか疲労感が残っており、走っていない日に右腸脛靭帯に張
【練習再開・復帰練 (10)】2023/8/26(土) 10km走 (アップ3.7km+ダウン3.3km)
─ 前置き ─夕方雨が降ったのですが、ワタシの住むエリアと練習コース方面には縁がなく、アメダス観測ポイントは2
【練習再開・復帰練 (9)】2023/8/24(木) 10km走 (アップ3km+ダウン3km)
─ 前置き ─8月も終わりが近づいてきました(´・ω・) 8月中に中二日サイクル維持から二日連続練習に持ってい
【練習再開・復帰練 (8)】2023/8/22(火) 10km走 (アップ4km+ダウン3.5km)【ペガタボ2最後の一足投入!】
─ 前置き ─弟が来ていたので、ラーメン食べて長時間歩くのを二日続けたため中二日あけての練習となりました。 気
【練習再開・復帰練(7)】2023/8/19(土) 10km走 (アップ3km+ダウン3km)
─ 前置き ─ぼちぼち、2日に一回は練習したいモードになってきました! ということで、今日も今日とてキロ5の1
【練習再開・復帰練⑥】2023/8/17(木) 10km走 (アップ3.6km+ダウン3.4km)
─ 前置き ─前日はウォーキングして中一日の10km走です。 交差点の気温計は走り出し27℃→26℃で雨天、ほ
【練習再開・復帰練⑤】2023/8/15(火) 10km走 (アップ3km+ダウン2km)【ペガサスターボネクストネイチャーシェイクダウン走】
─ 前置き ─前日に友人二人と焼肉を食べに行って、食べ過ぎ且つ飲み過ぎです。友人のひとりはさが桜マラソンに一緒
【練習再開・復帰練④】2023/8/12(土) 10km走 (アップ3.6km+ダウン3.4km)
─ 前置き ─8/10の練習があまりにもひどかったので、因果関係がハッキリしていたわけではないのですが、8/1
【練習再開・復帰練③】2023/8/10(木) 3km+3km+2km+2km走 (アップ3.5km+ダウン2.5km)
─ 前置き ─8/8に復帰してから3回目の練習をしようかと思っていたのですが、台風6号の影響で天候(特に風)が
【練習再開・復帰練②】2023/8/4(金) 5km+5km走 (アップ3km+ダウン3km)
─ 前置き ─8/1に復帰練してから2回目の練習ですが、8/1の練習終わった時点で、前腿と臀筋が張りまくって、
【練習再開・復帰練!】2023/8/1(火) 4km+4km走 (アップ3.65km+ダウン2km)
─ 前置き ─6月のギックリ腰事案発生から二か月近くたちました。7月は全く走っていないわけではないのですが『練
「ブログリーダー」を活用して、ZtabediHさんをフォローしませんか?
─ はじめに ─いよいよ、 さが桜マラソン 2025 まであと一週間を切り、ここまでの練習消化状況、直近の走行
─ はじめに ─昨日の基礎練習(短縮版)でしっかり疲労・ダメージを感じましたので、 リカバリジョグ をします。
─ はじめに ─いよいよ、 さが桜マラソン 2025 まであと一週間を切りました! 昨日は最終追い切りを除くと
─ はじめに ─いよいよ、 さが桜マラソン 2025 まであと一週間! 多分、水曜日か木曜日にやる最終追い切り
─ はじめに ─日曜日に強度を上げてしっかり負荷をかけるつもりなので、買い物ついでにゆる~く ジョグ です。
─ はじめに ─いよいよ、 さが桜マラソン2025 まで10日を切りました! 一昨日も最終的に右脹ら脛下に張り
─ はじめに ─今日は adidas ADIZERO TAKUMI SEN 10 シェイクダウンしました! 一
─ はじめに ─昨日は頑張ったんですが、あちこちの腱は筋にダメージが出ました、よって リカバリジョグ です。
─ はじめに ─いよいよさが桜マラソンまであと2週間、本日は ポイント練習15kmMペース走 です。割と嫌な練
─ はじめに ─今日はご褒美に adidas ADIZERO EVO SL を履いて基礎練習です!え?なんでご
─ はじめに ─昨日は頑張りました!その割に今日は基礎練習(VDOT53.5 Eペース速め)できそうな感覚です
─ はじめに ─今日は さが桜マラソンに向けた最後のロング走 30kmをやりました! 自業自得自爆風邪っ引き復
─ はじめに ─基礎練習(VDOT53.5 Eペース速め 15km走) → 1時間ジョグ と繋いだので、今日は
─ はじめに ─全力で臨んだ鹿島祐徳ロードレース(ハーフマラソン)好走後、不用心な行動で喉風邪を悪化させ体調不
─ はじめに ─本日またしても ガーミンのGPSロスト が発生しやがりましたが、ロストと復帰の繰り返しで帳尻は
いま一番ホットなランニングシューズのひとつ、アディダス アディゼロ アディオスプロ4 (adidas ADIZ
─ はじめに ─鹿島祐徳ロードレース(ハーフマラソン)、喉の調子が悪い以外は特に問題ないので 1時間ジョグ を
─ はじめに ─鹿島祐徳ロードレース、佐賀県の ハーフマラソン で伊万里ハーフマラソンとともに有名な大会ですが
─ はじめに ─今週は 鹿島祐徳ロードレース (ハーフマラソン)直前につき、しっかり予定を立てて臨んでおります
─ はじめに ─今日は下記スケジュール通り 1時間ジョグ で繋ぎます! 今週は鹿島祐徳ロードレース(ハーフマラ
─ 前置き ─さが桜マラソン2024・レース振り返り記事を書いている最中に、なんだか文章を全くひり出せない状態 なんとかタレずにラスト5kmも走り切り、久しぶりに「達成感」を得られる走りができました! 5km毎:23:11(4:38/km) – 23:15(4:39/km) – 22:51 (4:34/km) – 22:46(4:33/km)
2024年3月24日(日) さが桜マラソン2024 結果と数値データ(速報値・ガーミン計測値)などを記していきます。 2024年3月24日(日) さが桜マラソン2024 結果と数値データ(速報値・ガーミン計測値)などを記していきます。
さが桜マラソン2024 前日/当日朝~スタートブロック整列までの行動等を記憶を辿って書き連ねていきたいと思います! さが桜マラソン2024 前日/当日朝~スタートブロック整列までの行動等を記憶を辿って書き連ねていきたいと思います!
さが桜マラソン直前までの練習状況を記録するため、暫定版 2024年3月 月間走行距離 の記事をUPします。
─ 前置き ─ ↓ さが桜マラソンテーパリング週 の予定 (3/19改訂版) ↓3/18(月):アップ/ダウン
さが桜マラソンテーパリング週 最終追い切り5km走 月曜日が想定よりも速くなってしまったので、今日は最後上げて平均を目標レースペース=4:15/kmに合わせればくらいのつもりだったんですが、Lap2にハマったリズムで走り続けて、設定よりも速くなってしまいました😅 さが桜マラソンテーパリング週 最終追い切り5km走 月曜日が想定よりも速くなってしまったので、今日は最後上げて平均を目標レースペース=4:15/kmに合わせればくらいのつもりだったんですが、Lap2にハマったリズムで走り続けて、設定よりも速くなってしまいました😅
─ 前置き ─さが桜マラソンテーパリング週 の予定について、当初は… 3/18(月):アップ/ダウンのジョグ別
─ 前置き ─昨日はリカバリ的にジョグをしたかったのですが、左股関節前部にちょっと違和感があったので、買い物で
─ 前置き ─1日完休して、3/12(火)に続いて目標レースペース走(4:15/km)です。これが さが桜マラ
─ 前置き ─土曜日にポイント練習をやりたいので土グラウンドでアクティブレスト的なジョグをします。 ─ シュー
─ 前置き ─スケジュール的には目標レースペース(4:15/km)走を行った翌日は『いつもの15km走』のつも
─ 前置き ─3/9(土)は走らず、3/10(日)は名古屋ウィメンズマラソンをTV観戦して、その上がったテンシ
─ 前置き ─前日は高強度ポイント練習をやりましたが、別大前の故障再発で反省したので(治ってないしね!)&#x
─ 前置き ─昨日は走る予定だったんですけど臀筋がやたら張っていたので買い物がてらダラダラと2時間強歩きました
─ 前置き ─前日にさが桜マラソン3週間前30km走を行いました。 今までだとポイント練習翌日はセット練習にな
─ 前置き ─いよいよ3/25(日)に迫ってきました2023/2024シーズン最終戦、 さが桜マラソン3週間前
インナーファクトウエストベルト(新型)の最大積載量w 限界に挑戦しての リカバリジョグ的に 1時間走 11.11km ポッキーラン なのは偶然です😅 インナーファクトウエストベルト(新型)の最大積載量w 限界に挑戦しての リカバリジョグ的に 1時間走 11.11km ポッキーラン なのは偶然です😅
2024年2月の 月間走行距離 は、別大含め300kmは走っておきたかったのですが、別大抜き200kmというと
─ 前置き ─右尻・ハムストリングスの状態が、中~高強度/高強度練習にあまり適していないと思われるので、今日も
─ 前置き ─ ダイソーのフォームローラー(500円)とストレッチボール(100円/個)で筋膜リリースを気持ち ある程度フレッシュな状態になったと思うので、また20km走で有酸素能力ベースの再構築を行っていきます(もうかなり戻ってきたと思いますけどね)。