知人にやっかいなことを相談されました。 詳しくは書けませんが 答えが何通りもあるような、とても複雑なことです。 私は、自分ならAを選ぶと答えました。 でもAは知人が選んだ答えではなかったみたいで、 そんなこと聞きたくなかった。 気持ちを理解していない、 と言われてしまいまし...
私の周りで一番ポジティブ(前向き)だと思う友人がいます。 いつも明るくて旅行やキャンプと何ごとも積極的です。 私も見習わないとといつも思っています。 人の悪口も言わず、 自身の愚痴もユーモアを交えて語るような人なんです。 先日、私が雨の日に河口湖に旅行したことを話した時、 ...
アクセサリーはあまりつけないのですが、 ブローチは好きです。 ブラウスやセーターの襟元にちょこんと付けることが多いです。 旅行先や、雑貨屋さんで見つけたら 購入し増えていきました。 気に入っているのは レモン🍋 こう見るとイエロー系が多いような? 最近はハンドメイドするこ...
我が家は田舎なので、1人一台マイカーの地域です。 どこに行くのも車が欠かせません。 高齢者の方々もそれは同じです。 先日、高齢者マークをつけた車の後ろを 車で走っていた時のことです。 前方を走る車のブレーキランプが点灯しました。 ウィンカーはついていませんでしたが 右折か左...
一年に一度、健診を受けています。 一般的な集団健診と、 婦人科と胃カメラを個人病院で受診しています。 毎度のことですが、 健診予定日の1カ月前から食事に気を使ったり。 健診直前の涙ぐましい努力です。 健診の時、一番最初ににするのが身長、体重測定。 嫌ですねー。 でも私、数年...
昨夜からムラゴン繋がらずでした。 私だけ? 寒い日が続いています。 私が住む地域も例年になく寒いです。 雪は少ない地域なのに、今まで見たことなかった現象が。 寒い地域にお住みの方は 普通なのかもわかりませんが、私は初めてでした。 まず、 ◎ベランダに干していたバスタオルが...
前回の続きです。 重ね岩を後にし、次に向かったのは 江洞窟(ごうとうくつ) 小豆島霊場六十番札所で弁財天がご本尊だとか 海の前、崖の洞窟内に祀られています。 朱色の建物、鳥居がきれい 地下に潜る階段があり、それを降りると洞窟の中に入れ、 お参りできます。 その後、 エンジェ...
先日、瀬戸内の小豆島へ行ってきました。 小豆島マラソンに参加する夫に同行したわけですが 応援ではなく^_^ 私は1人別行動の観光が目的です。 朝暗いうちに出発しフェリーで小豆島入り。 フェリーは健脚と思われる細身のランナーの方がいっぱいでした。 港に着き、マラソン会場へ向か...
今は何か悩んだり、わからないことがあったら まずはネットで検索する人が多いと思います。 すぐに解決することもあれば ぐるぐるとさらに悩んで 何時間も検索し続けてしまうことも。 私は悩みがある時もない時も お悩み相談の記事をよく読みます。 難しい悩みにどう解決するのかが興味深...
メガネを3個使いわけています。 一つ目は、裸眼用 二つ目は、裸眼の運転用 三つ目は、コンタクトを入れている時の運転用 と、こんな感じです。 遠くが見え過ぎると近くが見えなくなるので 裸眼用メガネは遠くがあんまり見えないように 度を落としてるんですが、 そうなると運転時に見え...
昔からくじ運は全くない私です。 我が家で一番くじ運があるのは子供です。 商店街のくじ引きで商品券1万円を当てたり^_^ ガチャガチャでは必ず欲しい物を引き当てる くじ引きでチェキのカメラを当てたり。 などなど他にも‥ 成長するにつれて くじ運はなくなってしまうんですが^...
あいかわらず断捨離はゆるめに進んでいます。 先日、メルカリトラブルに巻き込まれました。 若い人に人気のブランドの 夫の品物の出品を頼まれました。 買ったのはいいけど出番がないから売ってほしいと。 いや、出番がない物を買わないで😭と思いながら 引き受けましたよ。 出品して、...
旅行先で共通テスト帰りの高校生達の集団に 出くわしました。 色んな制服の高校生がいました。 「短いスカートに素足で足寒くないのかな?」 なんて、おばちゃんがいらぬ心配をしながら 横を通りすぎました。 その中にポニーテールの女子二人組がいたんですが、 彼女たちの服装は ブレザ...
年明けから卒業や入学用のスーツなどがお店に 並ぶようになりました。 私も子供の入学卒業の時、 自分の服装にずいぶん悩みました。 スーツはお高いのに出番が少ないですからね。 式には毎回パールのネックレスを付けていきました。 新しく買った物ではなく 実母のお下がりでもらったもの...
河口湖旅行で散財したので、節約生活です! 子供が独立し夫婦2人になってから、 家計に色々と変化がありました。 当たり前ですが光熱費は下がりました。 食費は思ったより下がらずです。 外食費が増えたからかもしれません。 2人だと気軽なので、子供が家にいる時より外食が増えました。...
河口湖の旅続きます。 夕方になっても雨はふったり止んだりで 富士山は全く顔を出さないままでした。 ところが、 たまにさーっと雲が引く瞬間に、少しだけ輪郭が見えるようになってきました。 でもまた隠れてしまう。 もう今日はダメみたいだから明日に期待しようと 宿へ行きました。 富...
かき氷の続き‥ 富士山はまだ雲に隠れて姿を見せてくれないので パワースポットへ行きました。 北口本宮富士浅間神社です。 鳥居には「富士山」の文字が入っています。 参道には何年経つとこんなに大きくなるのかというくらいの大木がズラリと並んで 歴史を感じました。 歩くだけで力をも...
雨がザーザー降りでしたが めげずに家族で旅行に出ました。 新幹線で静岡県三島駅で下車、 レンタカーで河口湖へ。 ◯年ぶりに新幹線に乗った私は いつのまに日本の技術はこんなに進んだのか‼︎と びっくりしました。 浦島太郎の気分です。 出張でよく利用される方や なんなら、通勤通...
昔から我が家の旅行や行事の日はよく雨になります。 子供が小学生の頃の運動会、 雨続きで3日連続でお弁当を作りました。 修学旅行や海での宿泊訓練も雨。 同級生のお母さん方と、雨ばっかりだねーとよく話しました。 家族旅行も例外なく雨が降っています。 地方から高いお金(飛行機+ホ...
何年も使ってない口座の解約にやっと銀行に行けました。 ずっとほったらかしで放置したままだったんです。 利子は23円ついてました! す、少ない‥^ ^ 近くで行事があったからか、 銀行の駐車場が満車で停められず 近くのコインパーキングに駐めたのですが、 コインパーキング代の...
受験シーズンですね。 もうすぐ大学入試センター試験も始まります 受験シーズンになると心がザワザワする出来事があります。 私、実は子供(今は社会人)の大学入試(滑り止め)の時にやらかしてしまいました。 何をしたかというと、遅刻です。 私が車で送迎することにしていたのですが 家...
昔から自分の髪が太くて多いのがちょっとだけ嫌でした。 長い髪に憧れて 伸ばしたりしたこともありますが、 なんせ髪が多くて 肩が凝るのですぐ切ってしまいショートヘアばかり。 子供の頃、美容院に行って 「髪が多いのが嫌です」というたびに 歳をとると髪が減るから多い方がいいんだよ...
毎月二回、図書館に本を借りに行きます。 今回選んだのは 「それでも食べて生きてゆく 大平一枝」です。 最初、表紙だけを見て、台所の収納や暮らしのエッセイと思って手にとりましたが、 ページをめくり、 「はじめに」の続きの文章にドキリとしました。 〝何も失ってない人などいな...
今年初のヨガへ行きました。 最後に行ったのがクリスマス前なので、時間があいて もう、体がバキバキです。 股関節の左の開きが悪いし、左肩付近が硬いと 左ばっかりです。 最後に「立ち木のポーズ」というバランスをしました。 片足立ちで上げた足は軸足の膝付近や太ももあたりに添え、手...
また断捨離のお話。 大きな家具などの不用品は処分に困ります。 うちが住んでる自治体は、月一回の回収日にシールを貼り持ち込むというやり方です。 シールは一枚100円で、都会に住む方からすれば安いと思われるかもしれません。 小さなオーブントースターも100円 大きな絨毯や家具も...
最近、眠りが浅くなった気がします。 同級生の友達も同じようなことを言っていましたが、 年齢的なものなのでしょうか? 眠れないというより、眠くなりにくい。 いつもは10時から11時くらいになると眠くなってたのに 最近は12時がきても眠くならないことも。 原因かなと思いつくのが...
今日は朝一番で胃カメラへ。 年末年始の暴飲暴食が胃に影響を与えているかもと 心配しましたが、 結果は異常なしでした! 次は2〜3年後でいいですとも言ってもらえました。 良かった! 胃カメラは私の人生で4回目です。 一回目は鼻から入れたのですが、鼻血が出て大変なことに 2回目...
50代から始めた大がかりな断捨離。 自分の物は潔ぎよく捨てれますが 家族の物はなかなか手がつけれません。 夫は若い頃から、女性である私より洋服にお金を掛けていました。 それなのに、 マラソンを趣味にしてから 体型がガラリと変わったんです。 以前の洋服はだぼだほに。ほぼ着れな...
50代になってから始めた大がかりな断捨離も だいぶん進みました。 一番最初に手をつけたのは自分の洋服からです。 SNSや雑誌で洋服から始めるのを勧めていたからです。 まず45Lビニール袋に5つくらいまとめて捨てました。 さぞ、クローゼットがスッキリすしただろうと思っていまし...
まだ3日と少し早いですが 我が家は通常の生活に戻りました。 子供達が残して行った 山積みの布団をまた片付けなければ。 家が少々複雑な造りになっている為 帰省時は、元々の自分の部屋ではなく リビングで寝るようになってしまいました。 理由は移動がめんどくさいから^ ^ お客さん...
元旦は家族揃って私の実家へ行きました。 毎年の恒例行事ですが コロナ禍になってからは行くのをやめたり オンラインだったりしていました。 今年は県外から帰省する子供達は 一応検査をしてから実家へ。 久しぶりに顔を合わせることができました。 しばらく近況を話したりした後、従兄弟...
あけましておめでとうございます 今年も良い年になりますように。 今年は 良いことはいっぱい喜んで 嫌なことも、まあなんとかななるもんだと 最後には言えるようにしたいです。 さすがにこの歳(50代)になるになると いいことばかりが続かないのは経験済みで 承知してます。 だから...
「ブログリーダー」を活用して、メロンパンさんをフォローしませんか?
知人にやっかいなことを相談されました。 詳しくは書けませんが 答えが何通りもあるような、とても複雑なことです。 私は、自分ならAを選ぶと答えました。 でもAは知人が選んだ答えではなかったみたいで、 そんなこと聞きたくなかった。 気持ちを理解していない、 と言われてしまいまし...
昨日は久しぶりに雨が降り、日中の気温も上がらず 涼しく過ごせました。 実は近々、静岡へ行く夫に同行し 途中から別行動で私1人で箱根へ行く予定を立てています。 今まで私のお一人様旅行は近畿地方のみ。 箱根行きは初めてで、 頼れるのは自分のスマホのみとなるでしょう。 現地であた...
池上彰さんの番組『ニュースそうだったのか』 世の中の出来事をわかりやすく説明しています。 時々、池上さんは番組の中でゲストに質問します。 『〇〇さん、△△と言えば何を思いだしますか?』 ゲストはいきなり振られた質問に 一生懸命に答えています。 中でもカズレーサーさんはどの分...
温度が35度を超えると経済に影響が出るらしいです。 暑すぎて外出を控えるから外でお金を使わなくなり 家では冷たくて喉越しのいい物しか食べなくなる。 また、熱中症対策グッズや飲み物を購入したり エアコンをつけたりで 家計の負担が増え、財布の紐が固くなるのだそうです。 なるほど...
100均ショップでこんな面白いもの↓を見つけました。 冷蔵庫で冷やした後、頭にのせると冷えるのだそう 私は髪が多いからか、すぐに頭が熱くなるので 今年の夏はこれで冷やしてみます でも 家族からはカッパみたいと言われる( ^ω^ ) ♡♡♡♡♡ そして、 つい最近、プライム...
図書館で読んだ雑誌の中で 生活の中で『なくしたこと』の特集をしていました。 例えば、トイレマットや玄関マットがあげられて。 我が家もそうなんですが、マットをなくしても なければないで大丈夫でした。 定期的に洗濯しなくていいし、 掃除機もかけやすいです。 うちは他には何かあっ...
毎日暑すぎです。 近所で救急車のサイレンが聞こえたら、 どなたか熱中症で倒れたのかと心配になります。 かくいう私も熱中症の経験者。 過去に二回ほど病院で点滴のお世話になっています。 (救急車には乗っていません) 経験者は語るではありませんが とにかく暑い日の頭痛は要注意です...
先日行った万博会場でウーン😔ということがありました。 人気のあるパビリオンに入る為に家族と並んでいた時のことなんですが 長い時間をかけてちょっとずつちょっとずつ進み、 ついに建物の敷地内に入れて あと少しで入口だ!という時 私達のすぐ前に並んでいた女性のスマホに電話がかか...
前回のブログの続きです。 ♡♡♡♡♡ 万博会場を歩き回った日の歩数はなんと21,000歩! よく歩きました。 娘達は私より長く会場に滞在したので、 さらにそれを上回ってました。 娘達がホテルに帰ってきたのは23時でした。 ドローンをチラリと見ながらもゲートに向かって 早足で...
万博の旅、昨日の続きです^ ^ ♡♡♡♡♡ 最後のチャンスである当日のパビリオン予約を何度か試しましたが、やっぱり予約は取れず、、、 仕方ないので 予約無しでも入れそうなパビリオンを探しました。 しかしこの日は夜に花火があがる日で 午後からどんどん人が増え、 ついには並ぶこ...
しばらくブログをお休みしておりました^ ^ お久しぶりです。 ✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎ 梅雨明けの暑い中、関西万博へ行ってきました。 行ったのは最高入場者数を記録した日で すごい人人人、、、 1人ずつ手荷物検査と金属探知機のゲートをくぐりやっと入場 もうこの時点でぐったり気味 ...
腹ただしいニュースが流れてきました。 小学校の現役の先生による盗撮です。 10人近い仲間でその写真を共有して観ていたということに驚きを隠せません。 共有していたメンバーの中には同じく先生と呼ばれている人も数名いたそうで、、、 本当に気持ち悪いです。 ✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎ こ...
以前、図書館で借りて読んだ本をまた借りてしまいました。 途中でこれ読んだことある?と気付いたけれど最後まで読み切りました。 『あきらめません』垣谷美雨 定年退職し郁子が夫の田舎へ移住し、 根強く残る男尊女卑にうんざり。 ひょんなことから市議会議員に立候補するというお話 さす...
近々、関西万博へのお出かけを予定しています。 連日の暑さで、もうんざりなのにプラス人混み 大丈夫なのか私、と少し心配しています。 そもそも予約した時は この時期がこんなに暑くなるとは思っていませんでした。 でも行けるのは今しかないし、、、。 どうせ行くならしっかり楽しもうと...
おひとり様で映画を観てきました。 ミッションインポッシブル どんな映画か、一言で言うなら トム・クルーズがかっこよくて ハラハラドキドキの映画です。 上映時間は3時間と長いですがあっという間に終わりました。 先週の金曜ロードショーで前作を観ておいたおかげで登場人物がわかりや...
讃岐うどんを食べに行ってきました。 TVで観て知ってリサーチしていたお店があったのですが 直前でこの日は定休日ということに気づき 急遽、別のお店へ行きました。 うどん県、香川はうどん屋の数はコンビニより多いらしく(昨夜モニタリングで言ってました) すぐに別のお店が見つかるの...
毎朝、洗濯物をベランダに干してその後 ベランダに置いてある花の水やりをしています。 この前植えたばかりの花 順番に鉢植えにホースで水やりしていたのですが ここまで来た時↓ この木がヘビに見えて、、、(真ん中の太い部分) 思わずひゃーとホースを投げ捨てて逃げました^ ^ 部屋...
昨日は娘と会う為に神戸へ行ってきました。 あいにくの雨で、傘をさしての街歩きとなりました。 まずお昼に鰻を食べ 炭の香りがして美味しかった〜 その後は 雨が強くてスマホを落としそうでブログ用の写真を撮る余裕がなく、、、。 でも買いたかったカレー煎餅や 焼き菓子屋さんでスコー...
この前メルカリ 出品した商品が 次の日にすぐ売れて喜んでいました。 購入者は、支払いをコンビニ払い設定にしていたのですが、 残念ながら期限内に支払われませんでした。 メルカリ のお取引が初めての人だったので心配してたら案の定、、、。 前にも同じことあり今回で二度目。 買って...
昨日は母の付き添いで病院へ車を出しました。 約10年前からの通院は年が経つにつれて 年に数回から半年に一回となり そして年に一回となり ようやく昨日で終了! つまり通院卒業!となりました^ ^ 10年前から担当してくださっていた先生は とっても優しい方で 母に大きな病気が見...
私の周りでも孫が生まれて じいじ、ばあばになった方が増えてきました。 我が家はまだ予定なし^_^ 友人と孫の話で盛り上がることはまだありませんが、 そのうち写真の見せ合いとかするのかな 子供より孫がかわいい!とか? いや、やっぱり我が子が一番!とか 私はさてどちらになるので...
暑〜い晴れの日に網戸を洗いました。 先日のブログで紹介した、 seriaで買った網戸洗いのスポンジがいい仕事してくれて真っ白になりました。 特にトイレの窓の網戸はちょっとスポンジで擦るだけでスポンジが真っ黒、、、 そう言えばしばらく洗ってませんでした。 網戸が綺麗になったら...
今年も婦人科健診へ行きました。 もう私もいい歳ですが、 何歳になっても婦人科は敷居が高いです(^ ^) 結果は異常無し^_^ ホッとしました。 次は2年後でいいそうです。 忘れないように診察券に今日の日付と次は2年後と書いたメモをはさみました。 そして同じく敷居が高いのが乳...
三連休が終わりました。 これと言って出かけていませんが、 家電量販店へ行きました。 ついにレンジの購入です。 温め機能だけのレンジにするか、 お菓子やパンも焼けるオーブンレンジか 散々迷ったあげく どちらにしたかというと、、、 オーブンレンジです‼️ 私、まだお菓子作りする...
映画を観に行きました。 キングダム 大将軍の帰還 夫婦揃ってKINGDOMファンで コミックは全巻揃っています。 大好きなので繰り返し読んできました。 映画は、コミックが動いているようなリアルな感覚がありました。 セリフもコミックと同じ。 内容は知っていても、本当に面白かっ...
NHKのドラマ『燕は戻ってこない』を観終わり、 原作者の桐野夏生さんの他の作品をもっと読んでみたいと図書館で本を借りてきました。 『燕は戻ってこない』は 子供のいない夫婦が、ある女性に代理母をビジネスとして依頼し、、、というお話。 世の中の、女性にある理不尽さや、 生きづら...
今、悩んでいることがあります。 もう20年以上使ってきたガスオーブンを買い替えるにあたり、 オーブンレンジを買うか、 それとも温め機能だけの 電子レンジを買うかで迷っています。 この先、お菓子やパンを焼くのか?私。 と、自問自答を繰り返しています。 子供が家を出てからは お...
久しぶりにアマゾンプライムで映画を一本観ました。 FALL 以前、他の映画の予告編で観て気になっていました。 『ロッククライミングで夫を無くした主人公。 意気消沈した主人公を 友人が、地上600メートルの塔に 一緒に登ることを誘って、、、』 というストーリー。 いやいやいや...
バスケットボール男子日本代表と韓国の試合をテレビ観戦しました。 やっぱりバスケの試合は面白い‼️ 河村勇輝選手のボールゆプレイスタイルが好きです。 まだ上手く噛み合っていないところもありましたが、 これから調整されるだろうし、 オリンピックではきっといい試合が観れるのではと...
暑い日が続きます。 先週、廊下に大きなくもが出ました。 大きさは子供の手のひらサイズです。 走るのがめちゃくちゃ速い! そしていまだ行方知れずとなっています。 どこへ行ったのやら。 更に翌日はGが出ました。 私、大嫌いですが頑張って殺虫スプレーをかけました。 でも、離れすぎ...
今日は七夕です。 ショッピングモールの入り口には大きな笹飾りがありました。 勝手ながら 終わったらどうするんだろうと思いながら眺めました。 昔、子供会の役員をしていた頃、 七夕祭りの行事を任されました。 田舎なので笹の調達には苦労しません。 短冊は色紙で子供が作るから 一見...
旅行中にメルカリで一点売れました! 売れたのはミニテーブル。 娘が一人暮らしを始めた頃に買ったテーブルですが 買い替えたので実家である我が家で保管しておりました。 一人暮らしをしてる子供の不用品置き場。 実家あるあるですね。 捨てようと思いながらも、 まだキレイだしもったい...
次の日 ザーザー降りの雨でしたが、 伊根へ移動しました。 海岸線をひたすら車を走らせました。 舟屋がズラリと並ぶ。 家の一階部分に船が入るようになっています。 日本海側は台風の影響が少ないのか 家は海ギリギリに建ち並んでいます。 この日は雨で人は少ないと思っていましたが 大...
舞鶴を後にして天の橋立へ移動しました。 天気予報は次の日、雨だったので 晴れているうちにと少々急ぎ足です。 天の橋立がよく見える山の上のビューランドにリフトで登りました。 展望台があり、 そこからは天の橋立が一望できます。 あの有名な股のぞき、私もやりました! 帰りのリフト...
梅雨の時期ですが、家族旅行に行って来ました。 今年は舞鶴、天の橋立 移動手段は車、途中で県外に住む娘と合流です。 遅刻厳禁と言いつつ予定より30分くらいの時間ロスからスタートしました。 (いつものことだけど) 舞鶴に到着。 パーキングエリアによったりで 時間がズレてしまい舞...
本日の捨て活。 見るたびにどうしようと思っていた物をやっと捨てました。 どうしようというのは 捨てるか捨てないかという迷いではありません。 どうやって捨てたらいいのー?の方です。 頑張って捨てた物、 それはウェディングキャンドルです。 もちろん私が〇〇年前の自分の結婚式で灯...
今月の食費がいつもより少なかったです。 理由は、 暑くなり頂き物のそうめんなどで 簡単に済ますことが増えた、 それから 非常食の賞味期限が間近になったので食べて消費したからです。 我が家の非常食はカップ麺やカレーなどすぐ食べれる物で 普段から食べ慣れた物です。 フタや箱に、...
今日、図書館へ行くと新人の職員さんが対応してくれたのですが、 その職員さん、少々くせのある話し方をしました。 文章にするのが難しいのですが、 なんというか、、、 『ありがとうございました』の言葉が波打つような? 上がったり下がったりする感じ^_^ アパレルの店員さんに多い話...
私の周りに、 私も人のこと言えませんが やると言っておいて全然やらない、やるやる詐欺の人が数名います。 いつか〇〇をやると何年も言い続けている人 〇〇に旅行に行きたいとずっと言い続けている人 時間ができたら〇〇の勉強をしようと思うとずっと言い続けている人 たぶん一生やらない...
梅雨の合間の晴れの日(降水確率0%の日)に 登山に行きました。 四国の徳島県にある剣山です。 1955mの百名山です。 山頂近くまでリフトがあるので初心者でも登りやすい山と言われています。 リフトを使わずに登る方も多いですが、 私は体力的に自信がないのでリフトを使いました。...