|
https://twitter.com/investxlife |
---|
今日は仕事で取引先へ行ってきました。 そしたら仲良くしていた従業員の方が20日で会社を辞めるとのこと。 なんだか寂しいけど、次の場所でも頑張ってと話をしました。 もう終身雇用はないので、一つの会社にいることがリスク。あちこちで楽しく色々な経験ができたらいいじゃないかな。落ち着いた頃に連絡してみよいかな。 さてさて、為替の話。 ドル円はCPIで瞬間的に2円近く値が円高方向に飛びました。 見て…
今日は損切りからスタートでした。 ドル円ヨーロッパ時間に東京の安値を割ったので戻り売り狙い。 フィボ68%でショートエントリー。 だけど担がれて、あっけなく損切り。 そのままハイレバ20倍でドテン。 その後、夕食を食べたら強烈な睡魔に襲われて就寝。 その後、なぜか3:00頃に一瞬目が覚めて、慌てて利食いしました。 なんだろ? 小人が利食いしろと起こしてくれたような気が。 たまにこんなこ…
朝から父親がカマで指を切って病院へ。 電話で起こされドタバタでした。 病院で診てもらったら、指の腱を切ったらしくオペが必要だと。 もっと大きな病院へ行かないとオペできないから紹介状をもらうことに。 月曜日にオペを依頼する病院へ連絡したら、先生がいないので火曜日に病院へ。 土曜日に腱を切って、火曜日まで放置しても腱はつながるとはびっくりだよね。 時間が経てば治りも悪くなるのだろうけどさ…
JFXさんに入金して、「さぁ、今日からトレードだ」と意気込んで帰宅しました。 JFXさんのアプリ!「マトリックストレーダー」起動! とりあえず…
これまで利用していた「SIB FX」さんから資金を出金して「JFX」さんに入金。 「SIB FX」さんがダメだからという理由からではないのです。 ただ「スキャルピングをしたい。」 JFXさんは「スキャルピングOK」と公認しているので、安心してスキャルピングできます。 とはいえ、僕がスキャルがうまいわけではないけどね。 これから、うまくなりたいので練習するよ。 最近マイナスで終わる日が減っているので、スキ…
今日もドル円はすごい動きでした。 137円台まで円安となり、その後円高。そして値を戻すという、おおふくびんた相場。 人によっては大惨事になったのではないかなぁ。 今日は4Hチャートでフィボナッチ引いて38.2%あたりでロング。 正直、逆張りなのでビビりながらのエントリー。 だけど勝負する場所だったので、けっこうロットはった。 うれしいことに、無事、反転して利食い。 成功に終わりました。よかっ…
今日もドル円動きましたね。23:40時点で前日比+1.5円! 月曜日ってこんなに動いたっけ? 0:00にISMの指標があるので、もうエントリーしません。 これで今日の結果確定!早めにブログアップしました。 指標後にエントリーするかもしれないし、しないかもしれない。 ワールドカップサッカー日本vsクロアチアあるし。 為替どころじゃないかも。
日足チャート見るとまだ上昇相場の調整と見えますね。 ドル円は深い調整をしているので、難しい局面に入ってきたかな。 来週も重要指標があるので、指標次第では安値割れあるかも?
ワールドカップ日本vsイタリアの試合はすごかった! 仕事から帰宅して、ニュースでハイライトを見入っていました。 もう、FXどころではなかったですね。 12/2のドル円 ドル円相場は12/1に続き12/2も下攻めして一時133円台まで落ちました(円高方向)。 クローズは134円台。 仕事中はエントリーしないので…
ドル円は138円台から135台まで、ほとんど反発なく下げました。 ロングしてた方は逃げ場がなく厳しい相場でした。 この下げはパウエルさんの発言がきっかけだそうです。 発言内容は ・利上げは継続 ・ペースは落とす ・最終的な利率の到達点は上がるかも てな感じ。 新規に円を買うっていうよりは、円の買い戻しの動きかな。 僕は仕事があるので、東京時間は基本エントリーしません。 仕事休憩にレート…
FX取引結果(11/30):+1,310円 1年を通してみると利益は10万円ほどマイナス。 あとで月の損失を計算して、今年の備忘録を書こうかな。 FXに興味のある方がこの記事を読んで、FXは簡単に儲かるものではないと認識してもらえたらよいですね。 そして頑張れば儲けることもできることも証明できたらいいな。 なんと! 実は10月、11月はプラスで終わっているのです。 この結果は僕にとって快挙な出来事! こ…
A8.netさんのFANBLOGを開設してみました。どんなものか投稿してみる。 僕は投資的なものが大好き。このブログはそんな感じのふわっとした投資的なブログにするつもり。 ちなみに投資大好きだけど、相場分析とかはやったりやらなかったりという感じ。 昔はね。そりゃ、頑張ったよ。でもね、勉強するのは面倒なんだよ。 それじゃ利益出るわけないじゃんと言われるかもしれないけど、実はやっぱり儲かってないです。 …
「ブログリーダー」を活用して、投資好きの者です。さんをフォローしませんか?