chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ハタさん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/11/30

arrow_drop_down
  • 小学生の自由って尊重しなければなりませんか? ~理想の教育と限界~

    1 一部の児童だけが自由な現場 2 自由を尊重されるべきなのは誰か 3 理想的な教育とは何か 4 教育無償化と言われていますが・・ 小学生の見守りの仕事で小学校で働くようになってから1年半近くが過ぎ、今月末退職することにしました。馴染みのない業界でしたが、本当にいろいろなことを学ぶことができて、感謝しています。 この節目に、現在の仕事を通して考えたことを書いてみます。 教育関係の専門家の言う「子どもの自由を尊重してのびのび育てる。」「それぞれの違いに配慮した教育」という考え方に強く限界を感じるようになりました。 1 一部の児童だけが自由な現場 現在の教育現場では、静かにしていられない(常に声を…

  • 早期退職後2年、お金はどうしているか? ~「もう無理。」と退職してから現在まで~

    1 「もう無理」と思う人がお金について準備すべきこと 2 退職後のお金の考え方 (1) 退職後に再就職して働きながら暮らすという考え方 (2) 預貯金を取り崩しながら生活するという考え方 (3) 投資をしてお金を増やすという考え方 3 私の退職後のお金の考え方(3つのバランスを取る) 2年半前に早期退職していろいろと試行錯誤をしてきました。 お金に関して言えば、退職するまでに準備をしてきたつもりでしたが、退職直後は「これからは定期的な収入は無いんだなあ。」と漠然とした、でも強い不安がありました。この不安は、ある程度生活が軌道に乗るまでは続きました。 それまでは、支出の見直しをして自分としての最…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ハタさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ハタさんさん
ブログタイトル
スタイルのある生活~早期退職50代男子の試行錯誤~
フォロー
スタイルのある生活~早期退職50代男子の試行錯誤~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用