chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ハタさん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/11/30

arrow_drop_down
  • シニア男性のライフスタイル(1) ~ミニマムな住空間~

    「60代の男子、自分探しの旅(序)」に書いたとおり、女性のライフスタイルについては夥しい数の書籍やサイトでそれが紹介されていますので、私は男性のライフスタイル、それも人生の後半戦のライフスタイルについて、提案してみたいと思います。 今回は住まいについて。 私の住まいは、都内某所にある古いマンション10階建ての高層階です。 個人的には新築のマンションよりも古いマンションが好きです。リノベーションで変更できない共用部分のドアとか窓、ベランダなどは古い方が味わいがあります。新築の共用部分は綺麗すぎて安っぽく見えます。 専有部分は古いままだと使えませんが、自由に手をいれたら住みやすくなります。 高齢の…

  • シニア男子のライフスタイル(序)

    本屋さんに行って見ました。 ライフスタイルに関する棚を見ると、「こんな風に生活しています。」、「こんなところに住んでいます。」、「自分の生活で大切にしていること」とか様々な提案をしている本が並んでいます。装丁もシックなものからポップなものまで色々です。 ただ、著者を見てみると女性ばかりです。 87歳、古い団地で愉しむ ひとりの暮らし 作者:多良 美智子 すばる舎 Amazon 女性ならば、こんなご高齢の方の著書もあるのに、男性はない。 なぜなんだろう? これだけ多様性が叫ばれ、ジェンダーに関する主張にあふれているのに、ことライフスタイルということに関しては、女性ばかりです。 例えば、「高齢男性…

  • 人生の「先輩」方へ一言 ~「働かないおじさん」と言われないために~

    60歳になりました。シニアの仲間入りです。 自分世代や年上の人について、前の職場で感じていたことや、退職してからの経験で考えたことなどを、自戒を込めて書いてみたいと思います。 現役の頃から、「働かないおじさん」については考える機会が多く、これからの課題になるだろうと確信していました。今回は、「働かないおじさん」の原因分析とかは置いておいて、私なりに「働かないおじさん」にならないためには、どうしたらいいのかを提案してみたいと思います。 一言で言えば「おじさん(おばさん)、もっと働きましょう。」ということになるのですが、私のイメージする理想の「働くおじさん(おばさん)」を書きます。 1 モチベーシ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ハタさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ハタさんさん
ブログタイトル
スタイルのある生活~早期退職50代男子の試行錯誤~
フォロー
スタイルのある生活~早期退職50代男子の試行錯誤~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用