会社員や公務員の将来について ~33年組織で働いて気づいた課題~
退職をする頃、心配していたことがあります。 日本社会は、このままで大丈夫なのか? 私の印象ですが、自分自身が若い頃(四十代中頃まで)は、「利用者である国民のために組織はどうあるべきか」とか「日本の社会の動きを勘案しつつ自分たちの組織は将来どうなるべきか」ということを意識しながら仕事をしていたと思います。 別に、日々のルーティンでそういうことを考えていた訳ではなかったけれど、ちょっとした仕事を処理する時に、それを考えているのと考えていないのとでは大きな差があったと思います。 よく「ほうれんそう」が大事だと言われますが、じゃあ、何でも報告、連絡、相談をすればいいかというとそうではない。常日頃から、…
2024/09/24 13:35