今日はさちこが最近愛用している「アームレストクッション」のご紹介です。
簡単にあたたかくて優しい気持ちになれるおいしいお吸い物です。
はじめましてゆのです、毎日ヘアアイロンで髪の毛をセットしてるんだけど髪の毛がアイロンの熱で傷みはじめてきたのでヘアケア商品気になってたやつ買ってみました。
さちこが、先日購入した花瓶をご紹介します。
信州野沢菜の味噌汁を飲んでみました。
梅味のお菓子を見かけるとついつい買ってしまう期間限定に弱いさちこのお話。
さちこです。先日、福岡でおいしいお土産に出会いました。
ひさしぶりに醤油の実を食べてみました。
伊万里梨ゼリーを食べてみました、伊万里梨がゴロゴロ入っていておいしい果物ゼリーでした。
コーヒー大好きねこ姫の、コーヒー日記。
佐賀牛のポテトチップのご紹介です。
トライアルで買える私のお気に入り美容グッズ。
唇サバンナの私はリップ塗ってもすぐに唇がカサカサになって皮がはがれる・・・
佐賀の優しいたまねぎスープ味のポテトチップス。
ねこ姫は、福袋を買いました。
明けましておめでとうございます、今年もよろしくお願いします。
ねこ姫さんのおせち作り。 来年もまめに暮らせますようにと、黒豆作り。
こんなことでお電話していいのか悩んだけど、どうしてもお礼を伝えたかったのでお電話した。
保健所さんのアドバイスに感謝してもしきれません。
システムの反映に時間がかかりそうで、ネットショップで自分の商品を取り扱うのは年が明けてからになりそうだ。
しっくんしっくんです佐賀のごはんセットを作りました。ごはんは佐賀県産さがびよりです。とってもおいしいごはんです。【期間中ポイント5倍】新米 4年産 佐賀県産【さがびより】白米10kg【送料無料】さがびより/お米/佐賀県産 【米 10kg 送
ねこ姫はじめまして、ねこ姫と申します家で今咲いているお花を紹介します。カランコエです。どこかのお店のプレゼントでいただいた鉢花なのてすが、廊下に放って置いたのに綺麗に咲いてくれました(笑)ねこ姫
イニスフリースーパーヴォルカニック ポア クレイマスク 2X
りちゃこりちゃこです前回紹介した洗顔に引き続き、私の使ってるお風呂での泥パック!イニスフリーのクレイマスク❤️🔥お肌のざらつきや洗顔だけでは気になるときに週1〜2回を目処に使ってる💗本当に泥みたいで茶色🤎今日食べてるチョコアイスと同じ色で
しっくんどうもこんちくわ。しっくんです。ネットショップにしろ実店舗にしろ、食品を商品として扱うためには届け出が必要になったようで。衛生責任者が必要になるようです。衛生責任者は講習を受けるか、資格があればいいのですが。僕は調理師の試験に合格は
りちゃこはじめまして、りちゃこです毛穴の悩みは永遠なんだけどその中で最近気に入ったの見つけた❣️ソフィーナipポアクリアリングジェルウォッシュ!ジェルというかスクラブ?に近くて黒い🖤肌の潤いを守りながら毛穴に残った角栓を洗ってくれるんだけど
水曜日に診断書を書いていただきまして。薬物中毒ではないとの証明をいただきました。そして今日は市役所に行って、住民票をとってきまして。診断書が1,100円、住民票が300円でした。これで書類がそろったので、調理師免許の申請へ。実は調理師試験に
ネットショップを開設するにあたって。どんなお店にしたいかって大切だと思ってて。トレンドを追いかけるのも大切だと思うんだけど。僕はそんなに情報収集能力もないし。けれど想いはあって。地元のおいしい商品をピックアップしたいなって思ってる。そんなお
佐賀産のトマトって、あんまりないんですね。熊本産とか、福岡産とか。ようやく見つけた佐賀産トマト。おやつトマト。佐賀県産フルーツトマト。変わった形。卵形のトマト。おやつみたいにつまんで食べやすい形、サイズです。フルーツトマトだったのでかなり期
この前ね、四季の館で伊万里や佐賀のおいしいものを購入してきたんですけど。ちょこちょこ紹介してみようと思います。レンジで簡単殻割りぎんなん。ぎんなんをレンジで簡単に食べられることは、もうかなりの方がご存知だと思うのですが。殻を割ったりはじけな
山口笑社のロゴには、梅を入れている。その梅の理由は、単純なんだけど。うちの家紋が梅だから。ただ、詳しくわからなかった。梅の家紋といっても色々あって。なんだか細かいところが違っていて。この前、実家の仏間で撮ってきた。やっとちゃんとわかった。ど
人工透析導入前から、人工透析にはなりたくないって思ってて。ま、なりたいと思う方がめずらしいかもしれないけど。もう、人工透析導入が決まったら人生終わりだと思っていた。なんとかなんとかねばってねばって。もうどうしようもなくなって。導入時は浮腫が
現在、身体障害者一級。社会に支えていただいて生きている。主な収入は、障害者年金。障害年金の等級は2級。社会人として働いていた時代の厚生年金の加算が少し。現在は急なめまいに襲われる時もあり。体調は急に悪くなる時もある。立ちくらみもする。そう言
できたてほやほやの里山のサロンのレンタル畑を見せていただいてきた。ついたらきれいな畑が目に飛び込んできた。きれいに整備されています。淑子ばあちゃん、頑張ったね。看板もかわいい。看板ごしに見る畑。駐車場はこちらです。ここにはレンゲの種を蒔い.
佐賀県伊万里市東山代町。竹の古場の入口のふもとの里山に、或るひとつのサロンが誕生した。そこには楽しい元気な80歳のおばあちゃんがいる。その場所はもともと、彼女の兄の家だった。兄はまじめにコツコツと働き、コツコツとお金を貯めて、里山に家を建て
佐賀県のお米っておいしいです。その中でも、さがびよりという品種が好きです。さがびよりは佐賀県農業試験研究センターが10年がかりで研究開発を行って世に出したお米です。デビュー以来連続で特A評価を受けているお米でもあります。僕は基本的に家では毎
友人のおばあさんが脳梗塞で倒れて。けど、命に別状もなく、大きな後遺症もなく、帰ってこられて。全く後遺症がないわけではないけれど。よかったな、って思っていて。ある日、友人から雑巾が届きました。荷物の中に、たくさんの雑巾。なんなんだろうな。荷物
カンブリア宮殿という番組が、好きだ。テレビ東京系の番組で、毎週木曜日夜11時6分より放送中らしい(2022/11/15現在)らしい、というのは。実は僕はほとんどのテレビをリアタイでは観ていない。TVerで観ている。今回は、クラダシという会社
ネットショップ開店の準備をしていて。BASEで開くのかメルカリで開くのかまだ悩んでいるんですけど。悩んでいるのでどっちの準備もしていて。ブログのこともいろいろ悩みました。独自ドメインでやるのか、それともnoteでやろうか、と。結局は独自ドメ
ネットショップを開店するにあたって。どんな商品を取り扱うのかって考えまして。安売りで勝負したら個人商店は大手さんには絶対に勝てないわけで。何か特徴がほしいなって思ったらオリジナル商品ってすぐ思いつきまして。でも、ハンドメイドするセンスも実力
最初、山口笑社のロゴのフォントは桜鯰フォントにしていた。なんだか笑える感じで、ロゴだけで微笑ましくて好きだった。けど、個人のブログで使っていたフォントだったので、差別化しようと思ってフォントをうずらフォントに変えた。うずらフォントもかわいく
友人にラフランスをいただきました。このあたり、梨の生産で有名ではありますが。洋梨ではなくて和梨がほとんどです。洋梨を見かけることはほとんどなく、食べ方もよくわかりません。よくわからないので丸かじりしていました。丸かじりでもおいしいのですが、
何を売るのかって考えた時に、先に値段を考えて。これくらいかなって話をしてみて。それだといろいろと制限が出てくるなって話になった。毎週観ているドラマがあって。それは、アトムの童なんだけど。その中でゲームを作る2人が全く妥協をしなくて。情熱のま
「ブログリーダー」を活用して、山口笑社さんをフォローしませんか?